タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (17)

  • たった1万円で、あなたの自転車を2倍パワフルにする方法 | WIRED VISION

    たった1万円で、あなたの自転車を2倍パワフルにする方法 2009年3月19日 (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) 今回の話題は、自転車マニアならばタイトルを見ただけで「ああ、あれね」とにやにやし、一方で普通の人は「自転車は自分の脚で漕ぐんだろ。いきなりパワーが2倍になるはずがない」と思うであろう。 自転車のパワーを一気に2倍にする方法──それは実在する。マニアはそれを知っていて当たり前に使いこなしているが、普通の人は知らないのだ。 もったいぶらずに書いてしまおう。自転車のパワーを2倍にする、すなわち自分の脚力を一気に2倍にする道具──それはビンディングペダルというものだ。ビンディング、英語で書けばbinding。辞書を引くと「結合、製」といった意味に加えて「スキーでボードとブーツと接続する金具」と書いてある。そう、文房具のバインダーと同じ語源の単語だ。スキーのビ

  • 9歳の少年が作った『iPhone』アプリが人気 | WIRED VISION

    前の記事 東芝のiPhoneキラー『TG01』:動画で紹介 リアルな「指スケボー」ができるiPhoneゲーム:動画 次の記事 9歳の少年が作った『iPhone』アプリが人気 2009年2月 6日 Brian X. Chen ソフトウェア会社なら、大手であれ中小であれ、Lim Ding Wen君に脅威を感じるはずだ――シンガポールに住むLim君は、9歳ですでに『iPhone』アプリケーションを開発したのだ。 Lim君が作ったお絵かきアプリケーション『Doodle Kids』は、iPhoneの『App Store』で無料公開されている。 このアプリケーションは、カラフルな三角形や四角形やプラス記号を仮想キャンバスにちりばめること以外にそれほど多くの機能はないが、この2週間で4000件もダウンロードされている。[タッチスクリーンに触れて絵を描き、iPhoneを振ることで画面を消す] 「このプログ

  • 「ジョブズ氏を継ぐ男」ティム・クック氏はどんな人物か | WIRED VISION

    前の記事 米大統領を守る? ガトリング銃を秘かに搭載したSUV:動画 不況が「ロングテール」化を進行させる?:データで検証 次の記事 「ジョブズ氏を継ぐ男」ティム・クック氏はどんな人物か 2009年1月21日 Priya Ganapati Photo: Monica M. Davey/Corbis 大勢いる米Apple社のファンにとって、Steve Jobs氏はかけがえのない存在だ。ただ、そのJobs人が代役を任せるほど信頼する人物を1人挙げるとなると、Jobs氏の副司令官としてApple社の最高執行責任者(COO)を務める、Tim Cook氏その人になる。 Jobs氏は2009年6月まで療養休暇をとるが、その間はCook氏がApple社を率いる。Jobs氏が同社を去る場合には、Cook氏を新しい最高経営責任者(CEO)に指名する可能性が高い。[Jobs氏は肝臓移植手術を受けると報道さ

  • iPhoneで撮影した品物を、Amazonサイトが「人力検索」 | WIRED VISION

    iPhoneで撮影した品物を、Amazonサイトが「人力検索」 2008年12月 5日 IT コメント: トラックバック (0) Adam DuVander 『iPhone』を持っていてちょっとした空き時間があるなら、米Amazon.com社の新しいアプリケーション『Amazon Mobile』を試してみてはいかがだろうか。 お店の棚や友だちの棚で何か欲しい物を見かけたら、Amazon Mobileを使って写真を撮ると、その写真がAmazon.com社のサーバーに送られ、同じ物がAmazon.comで売られているかどうか、Amazon.com社が探してくれるのだ[同じものがあるとメールで知らせてくれる]。 ワイアードのブログ『Gadget Lab』の記事(英文)では、この機能『Amazon Remembers』について詳しく紹介している[同記事は、バーコードリーダーでも価格比較が迅速にで

  • 画面と連動して「動く3D画像が飛び出す」本:拡張現実技術の動画 | WIRED VISION

    画面と連動して「動く3D画像が飛び出す」:拡張現実技術の動画 2008年10月30日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso ドイツで2008年10月15日〜19日(現地時間)、フランクフルト・ブックフェアが開催された。来場した子供たちは、大好きなからUFOが3Dオブジェクトで飛び出すのを目にして死ぬほどびっくりした。 だが、拡張現実(AR)技術の展開プランを多数用意しているドイツのMetaio社にとっては、今回の出展内容は最初の一歩にすぎない。ARは、われわれがお気に入りのゲームや書籍とかかわる際のあり方を変える可能性がある。子供たちが最初に試したときにおそらく気づいたように、現実世界に3Dの画像を重ねることは、没入感のある体験になる可能性がある。 ドイツのarsEdition社による近刊のインタラクティブ3D書籍『Aliens & U

  • 『iMac』誕生10年、デザインの軌跡をたどる:画像ギャラリー | WIRED VISION

    『iMac』誕生10年、デザインの軌跡をたどる:画像ギャラリー 2008年9月 2日 デザイン コメント: トラックバック (0) Benj Edwards 1998年8月15日(米国時間)、米Apple社は初代の『iMac』を発売した。半透明の青色をしたキュートな一体型のiMacは、たちまち1990年代の最も影響力のあるパーソナル・コンピューターとなった。 iMacは、シンプルさと使いやすさへの回帰を促し、透明でカラフルなプラスチックを使った工業デザインのブームを短期間のうちに引き起こした。 またiMacは、当時Apple社が何としても必要としていた先見の明とデザインへのこだわりを持つ指導者、Steve Jobs氏の同社への復帰を飾る製品となった。iMacの好調な売上は、1990年代半ばに苦境にあったApple社の財務状況を好転させ、同社が再び先進的な企業に返り咲くことを可能にした。 以

  • プログラマーの秘かな楽しみ:コードに隠された文章のいろいろ | WIRED VISION

    プログラマーの秘かな楽しみ:コードに隠された文章のいろいろ 2008年2月29日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel どうやら、全力を尽くして『iPhone』と『Mac OS X Leopard』を完成させたことで、米Apple社のプログラマーたちも時間に少し余裕ができたようだ。 まず、1月に行なわれた『iPod Touch』のソフトウェア・アップデートで、コードの中に米国の第16代大統領であるリンカーンの演説の一節が埋め込まれていることが判明した。[『iPod Touch』のユーザーが、奇妙なファイルをみつけてプロパティ・リスト・エディタとbase64コンバーターを通してみたところ、演説を発見。] そして今度は、2月に行なわれたキーボードのアップデートに、ジョージ・オーウェルの小説『1984年』[邦訳早川書房刊]からの引用が見つかったのだ。 つま

  • 「選択肢が多すぎると意欲が削がれる」マルチコアの問題点 | WIRED VISION

    「選択肢が多すぎると意欲が削がれる」マルチコアの問題点 2007年10月 9日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (1) Bryan Gardiner 2007年10月09日 米Intel社の『Research@Intel』ブログに、Timothy Mattson氏が10月2日(米国時間)、驚くべき投稿を行なった。 「プログラミング言語の開発者にとって最も重要な論文」について紹介し、この論文と、来るべきマルチコア・プロセッサー時代との関係について述べた内容だ。 Mattson氏の投稿の基的な趣旨は、以下のようにまとめられる――2人の社会心理学教授が2000年に書いたそれなりに有名な学術論文「選択が意欲をそぐ場合:良い物があまりに多く用意されている時、人は欲求を抱くことができるのか?」は、今日のハードウェアメーカーにとって、コンピューター科学者や数学者によるいかなる著作よりも重要

  • MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION

    MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 2008年1月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Aaron Rowe 固定していた振り子を解き放したとき、元の位置より高いところまでは到達しないことを、体を張って証明するWalter H. G. Lewin教授。 マサチューセッツ工科大学(MIT)の大教室で物理学の講義を担当しているWalter H. G. Lewin教授は、非常に情熱的だ。 「今から、みなさんを驚かせるつもりだ」と、理屈に合わないかのように思える電気回路の問題を取り上げた講義の冒頭で、Lewin教授は言う。「私が今からお見せすることは、みなさんには信じられないだろう。だから、1つずつ段階を追って理解するように努めてほしい」 『New York Times』紙は12月19日(米国時間)、Lewin教授を取材したSara Rimer氏の記事を掲

  • 「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる | WIRED VISION

    「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる 2007年11月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) John Borland 2次元平面に投影された『E8』。[参考記事はこちら] Photo credit:American Institute of Mathematics Garrett Lisi氏は、思慮深い物理学者として広く認知されている。だが、たいていの物理学者と違って、Lisi氏は大学や研究機関に長く所属した経歴を持たない。Lisi氏はサーファーかつスノーボーダー[生活費は旅行ガイドや建設作業などで稼いでいる]。その彼が、万物の新たな普遍的理論を説く論文を発表した。 予稿の形で発表されたこの論文は物理学界でたちまち話題を呼び、このような抽象的な数学を扱った論文としては珍しく、一般からも大きな注目を集めている。 Lisi氏自身は、重力を含むすべて

  • 『Flickr』で世界旅行:写真や情報を一覧できる『Places』機能 | WIRED VISION

    Flickr』で世界旅行:写真や情報を一覧できる『Places』機能 2007年11月22日 IT コメント: トラックバック (0) Michael Calore 写真共有サイト『Flickr』で世界中の様々な都市をバーチャルに旅行できるようになった。 1つの場所や地域についてのベストショット数枚を、ページ内で一覧できるのだ。 Flickrはこれまでも、特定の場所で撮られた写真のコレクションをズームして閲覧できる世界地図を提供していたが、新たに追加された機能『Places』では、Flickrユーザーがよく撮影する場所を、その地名ごとに分類したページを導入する。 たとえば、Placesでアイスランドのレイキャビックを選んでみよう。レイキャビックで最近撮影された数々の興味深い写真とともに、世界の片隅にあるこの寒い場所に関連するタグやグループが、1つのページにまとめて表示される。 また、もっ

  • 「完全に違法なレース」:米大陸横断レースで優勝した『シム』デザイナー | WIRED VISION

    「完全に違法なレース」:米大陸横断レースで優勝した『シム』デザイナー 2007年10月25日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Susan Arendt 2007年10月25日 『Cannonball Run』の跡を継ぐ形で始まった1980年の『U.S. Express』の入賞者たち。33時間39分で1位に輝いたWill Wright氏は左端。右から2人目の旗を持っている男性は、チームメートでレースの主催者でもあるRick Doherty氏だ。女性たち2人は、34時間4分の3位になったBecky Damone氏(左から3人目)とPat Jones氏。その右は2位のJeff Martini氏とPierre Honnegger氏で、タイムは33時間56分。 Photo: Gravid Films 「米国最後の素晴らしき無法者たちのレース」、1983年の『U.S. Express』

  • Bjorkもお気に入り、透明ブロックを操作する電子楽器『reactable』(1) | WIRED VISION

    Bjorkもお気に入り、透明ブロックを操作する電子楽器『reactable』(1) 2007年8月21日 カルチャー コメント: トラックバック (2) Robert Andrews 2007年08月21日 光を放つブロックを透明な円形のテーブルの上で動かすと音を奏でられるという、新しい楽器『reactable』。アイスランド出身の人気アーティスト、Bjorkは今夏のツアーでこのreactableを使い、フェスティバルに詰めかけた観客を驚かせた。 このモジュール式シンセサイザーは、映画『トロン』と、レーザーホッケー、シンセサイザーの名器『Moog』の各要素を組み合わせたようなもので、オープンソースのソフトウェア『reacTIVision』と、テーブルの下に仕込んだカメラを使って、テーブル上に置かれたブロックを追跡する。 ブロックを追加したり、回転させたり、移動したりすると、ビープ音やピッチ

  • WIRED VISION / 物理学者が語る「タイムトラベルの理論的可能性」

    物理学者が語る「タイムトラベルの理論的可能性」 2007年8月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 2007年08月08日 世界の著名な物理学者たちが突然、「タイムトラベルは理論的に可能かもしれない」と主張し始めた。少なくとも、ある種類の素粒子については。 アラバマ大学のHeinrich Pas助教授は、ニュートリノ――「春の空から降りそそぐ雨粒のように、地球を通り抜けてしまう捉えどころのない素粒子」――は、われわれが住む3次元の世界の外にも存在しており、したがって時間を旅する力を持っているかもしれないと考えている。 米フェルミ研究所での実験結果は、このことを部分的に確認しているようでもある。 一方、American Technion Societyのプレスリリースは、イスラエルにあるテクニオン(イスラエル工科大学)の物理学者A

  • 『ゼルダの伝説』プロデューサー、青沼英二氏にインタビュー(3) | WIRED VISION

    『ゼルダの伝説』プロデューサー、青沼英二氏にインタビュー(3) 2007年7月25日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Chris Kohler 2007年07月25日 (2から続く) WN:4年前には、宮氏のやり方を踏襲しつつもご自分のやり方を作っていくことに挑戦するとおっしゃっていましたね。 自分のやり方を作ってこられたと思われますか? ここまでゼルダシリーズを統括してこられた現在、かつてのゼルダシリーズのスタイルとどんな点で違ってきたと思われますか? 青沼:『夢幻の砂時計』を完成させたいまになって初めて、当にそう言えるような気がします。つまり、『夢幻の砂時計』に取り組むまでは、宮氏がイメージするゼルダの世界を忠実に再現しようとしていました。しかし『夢幻の砂時計』で、私は宮氏が作り出したゼルダを自分のものにして、さらに私自身の感覚を加えることができたと感じました。

  • 『Illustrator』で人物写真を『スキャナー・ダークリー』風に加工 | WIRED VISION

    『Illustrator』で人物写真を『スキャナー・ダークリー』風に加工 2007年7月12日 ITカルチャー コメント: トラックバック (0) Michael Calore 2007年07月12日 偏執症的な夢想をデジタルに具現化することに関しては、市販のソフトウェア・ツールでほぼ何でもできる。たとえば、この方法を使うと、どんなデジタル写真でも、映画『スキャナー・ダークリー』や『ウェイキング・ライフ』で使われた映像表現のような雰囲気に簡単に加工できる。 この2映画を監督したRichard Linklater氏が、イラストレーターのチームと一緒に、一般消費者向けの『Macintosh』のデスクトップ機を使用してビデオ画像をロトスコープする手法を開拓したとき、低予算のコンピューター・アニメーションへの扉が大きく開かれた。 Linklater氏のチームは、長編映画の制作にあたり、タブレッ

  • WIRED VISION - “アカルイ”未来を考えるニュースサイト

    バンダイ、開く感触を無限に楽しめる『∞(むげん)ペリペリ』 Gadget Lab / 2008年10月03日 環境であなたは投票しますか? 〜 温暖化で「争わない」という選択肢 石井孝明の「温暖化とケイザイをめぐって」 / 2008年10月02日 NICT、大画面フルハイビジョンの裸眼3Dディスプレイの試作に成功 Wired Science / 2008年10月02日 東芝、最長11.5時間駆動のモバイルノートPCとAtom搭載ネットブック Gadget Lab / 2008年10月01日 オリンパス、3D・動体視力を手軽にトレーニングできるDVD『勝利の眼神』 Wired Science / 2008年10月01日 Credit crisis visualized: 金融危機の視覚化 yah-manの「イマ、ウェブ、デザイン、セカイ」 / 2008年10月01日 身近になる3D映像:デジ

    yokozunat
    yokozunat 2007/05/10
    hotwiredがwired visionとなって復活するらしい
  • 1