タグ

2010年10月18日のブックマーク (13件)

  • 「facebookファンページ開設・運営代行パック」を販売開始

    投稿日:2010.10.18 「facebookファンページ開設・運営代行パック」を販売開始 企業と生活者とのコミュニケーションをコーディネートする株式会社コムニコ(社:東京都港区 代表取締役:林雅之、以下コムニコ)は、facebookのファンページの企画立案支援及びコンサルティングから、運営の代行までをワンストップで提供する「facebookファンページ開設・運営代行パック」の販売を開始いたしました。 facebookは世界最大のSNSであり、日における存在感もますます大きくなっております。米国の企業の7割がfacebookのファンページを開設していると言われており、生活者とのコミュニケーションの起点として機能しております。 コムニコは、ファンページを開設する際に企画立案の支援・コンサルティングを行うだけでなく、実際にもっとも負担がかかる運営の代行を行います。 コムニコは、ブログ

  • 【Facebook】ファンページ関連の講演資料2本アップしました:プロジェクトマネジメント10.0:オルタナティブ・ブログ

    お世話になっております。 ループス岡村です。 9月、10月と複数のセミナーで講演をさせていただきました。その際の資料を共有させていただきます。頑張って作ったので、多くの人に参照していただけると嬉しいです。 ■Facebookのススメ 2010年9月16日のメンバーズセミナーで使ったプレゼン資料です。 Ustreamに動画もあるらしいのですが、恥ずかしいので自分ではみていません。 目次は以下のような感じです。 背景 なぜ今、Social Mediaなのか? なぜ、Facebookなのか? では、どのように?考えておくべきこと ファンページとその他の選択肢 ファンページの周知 自分のコミュニティについて深く知る ファンページを充実させる プロモーション セミナーの趣旨が趣旨だけに「ススメ」とさせていただきました。今のタイミングで、全ての企業がFacebookでファンページを開設すべき☆とは思い

    【Facebook】ファンページ関連の講演資料2本アップしました:プロジェクトマネジメント10.0:オルタナティブ・ブログ
  • お金について心得えておくべき5つのこと :投資十八番 

    お金とどうやって付き合っていくか、というのは重要な問題です。多くの関連書籍が出回っていて参考になりますが、まず抑えておくべきは資産運用法といった小手先のテクニックではなく、もっと大きなプロットだと私は思っています。 Everything You Ever Really Needed to Know About Personal Finance on the Back of Five Business Cards(the simple dollar) にお金との付き合い方のプロットとしてわかりやすい絵図がありますので、引用しつつどういうことなのか紹介します。

  • http://new.nakanohito.jp/

    yomogi
    yomogi 2010/10/18
    無料のものは会社のサイトで使っていいのかな…
  • TEDカンファレンス、800本の「TEDトーク」動画を閲覧・保存できるiPadアプリを公開

    TEDが、「TEDトーク」の講演を閲覧できるiPad用のアプリを無料で公開しています。 約800にも及ぶ「TEDトーク」の動画をテーマ・タグで分類し、興味のある分野の講演を探せるほか、保存機能でオフラインでの視聴にも対応しています。 TED(Technology Entertainment Design)は、科学者から芸術家まで様々な分野からのスピーカーを招いて講演を行う「TEDカンファレンス」を主催。 講演には著名人も多く参加し、先端技術やいま地球上で起きている問題など、幅広い分野についてのスピーチを行っています。 このアプリでは、インターネットで配信されている約800にもおよぶ「TEDトーク」の動画を閲覧することができます。 講演の動画は、テーマでまとめられているほか、タグでも分類・整理されており、興味のある分野を見つけるのに役立ちます。 講演の多くは視聴者を対象としており、最新の

    yomogi
    yomogi 2010/10/18
    英語教材
  • 三菱電機 CSRの取組・環境への取組 報告書

    2018年度は、「CSRレポート2018」「CSRレポート2018 ハイライト」「環境報告2018」「緑の質の向上へ~事業所の生物多様性保全」を発行しております。 CSRレポート2018 (15,105KB) CSRレポート2018 ハイライト (10,764KB) 環境報告2018 (9,799KB) 緑の質の向上へ~ 事業所の生物多様性保全 (16,593KB)

    yomogi
    yomogi 2010/10/18
    印刷範囲や印刷ページを指定できる
  • 株式会社サイバー・バズ|CyberBuzz, Inc.

    ソーシャルメディアマーケティング支援 独自のインフルエンサーネットワークやSNSアカウント運用の知見を活かした、総合的なソーシャルメディアマーケティング支援を展開しています。

    株式会社サイバー・バズ|CyberBuzz, Inc.
    yomogi
    yomogi 2010/10/18
    調査人数954人/44%が次はスマートフォンを買う/スマートフォンユーザの56%がtwitterユーザー/アプリ数平均35.6個で月に458.5円使う
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yomogi
    yomogi 2010/10/18
    壁紙とかいいね
  • 2127224390256489503

    yomogi
    yomogi 2010/10/18
    壁紙でiPhoneをWindows化する
  • 反日デモ、実は官製=政府系学生会が組織―香港紙 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【香港時事】17日付の香港各紙は16日に中国各地で起きた尖閣諸島問題をめぐる反日デモについて、各大学の政府系学生会が組織したものだったと伝えた。中国政府は「一部の大衆が日側の誤った言動に義憤を表明した」(外務省スポークスマン)と説明しているが、実際には官製デモだったことになる。 中国系香港紙・文匯報によると、四川省成都市のデモ参加者たちは「各大学の学生会が1カ月前から準備を開始した」「校内で日製品ボイコットの署名活動も行った」と話した。 また、リンゴ日報も「デモに参加したある大学生がインターネット上で、デモは学生会が組織したことを明らかにした」と報じた。 中国の大学学生会はすべて政府や共産党の指導下にあり、自主的な政治活動は一切認められていない。  【関連記事】 【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜 【特集】尖閣諸島 緊張の海 尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の

  • iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報

    iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報2010.10.17 13:00 もしや日でもソフトバンクの独占販売が終わる? あくまでも匿名を条件にではありましたが、アップルの内部関係者からの極秘情報として、どうやら噂になっていた「iPhone 4.5」なる新モデルが当に来年1月より発売になるそうですよ。これをもって米国内では3年以上も続いたAT&TによるiPhoneの独占販売に終止符が打たれ、CDMAネットワークがベースの新iPhoneがVerizon Wirelessからもリリースされる運びなんだとか。 Wall Street Journal(WSJ)に続いて、New York Times(NYT)まで噂を肯定する有力な情報を流してきたことで、今回こそはアップルの方針転換が現実のものとなる可能性が非常に高いと見られています。その最大の理由

    iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報
    yomogi
    yomogi 2010/10/18
    そろそろ一本化させていただきたい
  • 風船にiPhoneとデジカメを載せ、成層圏からの撮影に成功…GPSで回収 : らばQ

    風船にiPhoneとデジカメを載せ、成層圏からの撮影に成功…GPSで回収 アメリカ・ニューヨーク州の父子が、気象用のバルーンにiPhoneとデジカメをくくりつけ、はるか3万メートル上空の成層圏からの撮影に成功したそうです。 以前にもスペインの学生が風船とカメラで撮影したニュースをご紹介したことがありますが、今回はiPhoneGPSを利用することで速やかな回収が出来たようです。 地球を見下ろしたスペクタクルな映像をご覧ください。 使用したのは気象観測用の風船。40歳のLuke Geissbuhlerさんと7歳の息子Max君によって、今年8月ニューヨーク州・ニューバーグの広場から打ち上げられました。 iPhoneとデジカメを搭載した容器。マイナス70度に耐えるよう、断熱材や使い捨てカイロを利用しているとのこと。 バルーンにくくりつけて、空の旅へ出発。 見上げる子供たち。 あっという間に空へ。

    風船にiPhoneとデジカメを載せ、成層圏からの撮影に成功…GPSで回収 : らばQ
    yomogi
    yomogi 2010/10/18
    よくぞ無事に帰ってきたなー
  • 就職面接で「何か質問はありませんか」と聞かれたら--OK/NGガイド

    筆者は求職活動を始めたばかりの頃、面接担当者から何か質問はありませんかと尋ねられると、言葉に詰まってしまっていた。 黙り込んでしまった理由の1つは、そういった質問を予期していなかったことにある。しかし時には、既にそれまでの会話の中で不明確な点が解消されており、疑問もすべて解決されていたため、尋ねるべきことは何もないという場合もあった。また、一刻も早く面接を終わらせ、車に戻って一息つきたいという気持ちでいた時もあったことを告白しておきたい。 しかし実際のところ、面接担当者は求職者からの質問を望んでおり、そういった質問そのものにも関心を寄せているのである。そこで以下に、面接の場で尋ねるべきではない質問と、尋ねておくべき質問を紹介する。 最初の面接では、給与や休暇、福利厚生、休憩時間といったことに関する質問は避けるべきだ。これらは仕事と大きな関連があるものの、あなたにとって最大の関心事になってい

    就職面接で「何か質問はありませんか」と聞かれたら--OK/NGガイド