タグ

2010年12月27日のブックマーク (12件)

  • ウェブ時代の情報整理術 :投資十八番 

    年の暮れといえば大掃除です。ということで身の回りをいろいろと整理してました。モノの整理はすぐに終わったのですが、データ整理は時間がかかります。 モノはアルバム類はここ、器類はここ、電化製品はここ、といった感じで決まった場所にはめ込んでいけば終わりです。不要になったものはバシバシ捨てればよい。簡単です。 一方で、電子メールは日々整理しているから問題ないにせよ、書籍、スクラップした新聞・雑誌、ウェブ上で集めた資料を含めたデータ類の整理は結構面倒です。整理の要諦は「必要なモノ(情報)を必要なときに取り出せる」ようにすることです。モノと比べて、データはその容量(数量)が桁違いに多いので、整理の際には効率性はもちろん後々の検索可能性を考慮して行う必要があります。 ドラッカーの言葉で「整理して体系化しないかぎり、データは情報とならず、データにとどまる。意味をなすには、体系として把握しなければならな

  • はてブスパイラルを起こすなら、はてブするしかないだろ! : Δρακοντια

    (c) Mr.Schop|写真素材 PIXTA という訳で、こんな時間に更新しますが、まぁ元から見てる人は極少数なのだし、お気楽万歳で続けて書いていきますよ。 で、今回のは何かというと元ネタは@matubizさんの「はてブした記事を(ほぼ)全文化し自動でEvernoteに保存する! 〜 スクリプト公開 | matuダイアリー」でして。 あぁ、言い忘れましたが、前日の東京ライフハック研究会でAppleScriptって使えるんじゃね?という話を仕切りに私はしていてですね。とりあえず作ってみましょうかって所をやってみた訳です。 その第一弾がこの「気に入った記事にはてブをつけて全文Evernoteへ全自動で保存する方法 +β AppleScript版」なのです。 なかなか熱いタイトルでしょ? 1.出し惜しみせずにまずは教えちゃう♪ では、早速ですね、実物をみてもらうという事でこちらをどうぞ

    yomogi
    yomogi 2010/12/27
    AppleScriptはどっかで一度勉強しておきたいかも。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

  • 実践! プレゼンのプロット図を描いてみよう

    現実の課題は「リアル店舗での売上が減っている」こと、また固定費の高い店舗での売上が減ったことによる「利益率の減少」です。そのため問題を解決した理想的な状態は「固定費の低い手段(=つまりネット通販)によって売上を伸ばし、利益率の改善を図る」こととします。 そして、提案は「ネット通販の構築」ということになります。 現実をドリルダウンし、考え得る原因に分解する そもそも実店舗での売上が減少しているということですが、具体的にどの程度でしょうか? 調べた結果、前年比で5割ダウンでした。う~ん、深刻ですね。 問屋や店舗の販売担当などにヒアリングした結果、特に地元では高価格帯の商品を買う顧客が激減したとか。首都圏ではそれほど変化はないようですが、この会社の製品は地元の店舗が主に販売しているため、影響が顕著だとか。 粗利益率も調べました。この会社では商品を問屋にすべて卸しており、卸し値は定価の45%。一方

    実践! プレゼンのプロット図を描いてみよう
    yomogi
    yomogi 2010/12/27
    現実、理想、提案の3つを書きだし、それらをドリルダウンしていく。提案については、何を?どうやって?の視点で。
  • iPhone 4でEdy・WAON・nanacoが使える「電子マネーシール for iPhone 4」が2011年2月に発売

    ソフトバンクBB株式会社が、iPhone 4で電子マネー決済が可能となる「電子マネーシール for iPhone 4」を2011年2月以降に発売することを発表しています。[source: SoftBank ] 「電子マネーシール for iPhone 4」は、iPhone 4の背面に直接貼付けて利用できるシール状の”FeliCa”対応モジュールで、カードを使用することなく電子マネー決済を行うことが可能になるとしています。 特徴としては、 iPhone 4の背面に直接貼付 iPhone 4とシール間で電波干渉が発生しない設計 アップル純正の「iPhone 4 Bumper」を装着したまま利用可能 重さ約14g などがあげられます。 電子マネー「Edy」「WAON」「nanaco」の3種類の販売を予定し、価格はそれぞれ2,980円。発売は2011年2月以降を予定しています。 いくぶん強引な方法

    iPhone 4でEdy・WAON・nanacoが使える「電子マネーシール for iPhone 4」が2011年2月に発売
    yomogi
    yomogi 2010/12/27
    2,980円
  • 今年の紅白は、ツイッターのつぶやきも集計

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    今年の紅白は、ツイッターのつぶやきも集計
    yomogi
    yomogi 2010/12/27
    紅白歌合戦についてのツイート、司会、出場歌手、曲名などのツイートを集計。NHK紅白歌合戦の公式サイトで、「紅組」「白組」それぞれのツイート数などをリアルタイム表示
  • asahi.com(朝日新聞社):食べられるiPhone、注文殺到 孫社長も「欲しい」 - 社会

    物のiPhone3GS(左)とクッキークッキーをつくる工藤久美子さん  スマートフォン(多機能携帯電話)の人気の火付け役となったアップル社の携帯電話「iPhone(アイフォーン)」をかたどったクッキーが話題を呼んでいる。今年に入り、ツイッター上で盛り上がり、iPhoneを扱うソフトバンクの孫正義社長まで「欲しいーっ」とつぶやいた。新型の情報端末「iPad(アイパッド)」のクッキーを求める声もあるという。  実物大のチョコレートクッキーの体(縦12センチ、横6センチ)に、赤や緑や水色のクリームで描いた1.5センチ四方のアイコンが並ぶ。電波のアンテナマークも物と同じ5。洋菓子店「グリーンゲイブルス」(徳島県藍住町)の店主・工藤久美子さん(44)が手作りした「iPhoneクッキー」は、思わずタッチしたくなるかわいさだ。iPhone「3GS」と新世代「4」もある。  2008年10月、常連

  • わずか4.9%の国内上場企業しかソーシャルメディアを利用せず! スポットライト

    Twitter、YouTube、Facebook、Ustreamのソーシャルメディアを1つまたは複数利用している企業は、わずか182社で、全体の約4.9%にすぎなかった。

    yomogi
    yomogi 2010/12/27
    Twitter、YouTube、Facebook、Ustreamのソーシャルメディアを1つまたは複数利用している企業は、わずか182社で、全体の約4.9%(調査対象:上場企業約3,650社)
  • Twitter上でも簡単にアンケート&集計を行なうことができる『asknow』、2010年12月27日よりサービス開始。

    Twitter上でも簡単にアンケート&集計を行なうことができる『asknow』、2010年12月27日よりサービス開始。 ■製品・サービス詳細 1.作成したい設問の内容を100文字以内で入力します。 2.選択肢(択一式)を入力します。(何も入力しない場合は自由記述となります) 画像を使った設問を作成することも可能です。 3.質問と専用URLとハッシュタグが記載されたテンプレートが作成されます。 4.TwitterIDを登録すれば、自動的に設問とURLをツイートすることもできます。 もちろん、URLと設問をコピーしてブログ等に掲載することも可能です。 5.閲覧した人がが、URLを介してすぐに設問に回答することができます。 6.リアルタイムの集計結果となっているのでリアルタイムにアンケートや質問を行なうことが可能となります。 ■サイトURL リンク ■会社概要 会社名  株式会社トランスメディ

    Twitter上でも簡単にアンケート&集計を行なうことができる『asknow』、2010年12月27日よりサービス開始。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • NIKE - RUN Fwd:

    コンテンツが正しく表示できません ご使用のブラウザ環境では、コンテンツが正しく表示できない可能性があります。下記の注意点を確認し、必要な設定を行った上でブラウザを再起動してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。 [ Built on Progression - Framework for Flash ]

    yomogi
    yomogi 2010/12/27
    世界で最強の駅伝チームを目指す。メールで次の走者を指名。指名された人は72時間以内に走らねばならない。Nike+ GPSを利用。
  • Japan in the 1950's (52 pics)

    We care about our visitors and respect personal information which you share with us. It is important to us that you are aware of data we are collecting about you and how we are doing it. Due to this we are updating our Privacy Policy and Cookie Policy. These updates will come into effect starting from May 25, 2018. By using the site izismile.com after May 25, 2018 you are acknowledging that you ag

    Japan in the 1950's (52 pics)
    yomogi
    yomogi 2010/12/27
    1950年代の日本のカラー写真。終戦から10年足らずの時代。