タグ

2011年1月4日のブックマーク (11件)

  • フッターに設置する大量のメニューリンクはスパム扱いの危険あり

    サイトのフッターに数多くの内部リンクを設置しているサイトをときどき見かけます。 SEO的な効果を狙っているようにしか思えないケースもありますが、場合によってはGoogleにスパム扱いを受ける危険性を高めているかもしれません。 Google社員のJohm Mueller(ジョン・ミューラー)氏がGoogle Webmaster Central公式ヘルプフォーラムで次のようにコメントしています。 In general, having a full “sitemap” in the footer rarely helps, and might be mistaken for an attempt at keyword stuffing. Using a normal HTML-sitemap page is probably a better idea — or just linking nor

    フッターに設置する大量のメニューリンクはスパム扱いの危険あり
    yomogi
    yomogi 2011/01/04
  • 2011年のモバイル業界展望--スマートフォン勝負の焦点

    土管化のリスクがもたらす最悪シナリオ 外資系金融機関にて、リサーチアナリストとして通信セクターを担当している立場から、2011年のモバイル業界を「SIMロック解除」「LTE」「スマートフォン」の3テーマで展望する。 最終回の第3回目は、スマートフォンについて論じる。筆者の基的な考えは、「土管+API(Application Programming Interface)プロバイダ」でオープンOS上でも垂直統合を志向する通信事業者がスマートフォン市場を制する、というものだ。 SIMロック解除、スマートフォン化の進展は、通信事業者にとって土管化するリスクがあり、土管化がもたらす最悪シナリオは「通信事業者間の差別化が料金とカバレッジのみとなる」との指摘もあるが、筆者は必ずしもその通りではないと考える。無論、スマートフォン化が進むほど端末による事業者間の差別化は従前に比べ困難になるであろうし、SI

    2011年のモバイル業界展望--スマートフォン勝負の焦点
  • 《STRAMD》スーパー戦略デザイン経営専攻 | 専門学校 桑沢デザイン研究所(KDS)* 東京都渋谷区神南1-4-17

    企業経営を"デザイン思考"する実力派ビジネス人材育成プログラム ■夜間1年制 ※火・木(18時30分〜21時10分)、定員30名のクラスで1年間学びます。 STRAMD スーパー戦略デザイン経営専攻とは ■ STRAMDは「ニュー・ビジネススクール」を目指す "ニュー"とは何か。今、大学院教育に新潮流が見られます。スタンフォード大学がDesign Thinking を核にd.schoolをスタートさせ、東京大学がデザイン思考を掲げてi.schoolを開く、その理由はどこにあるのか? そのもう一歩先を行くコンサルタントや経営者・実務者育成の道はないのだろうか? 私たちスーパー専門学校 桑沢デザイン研究所は、それを《STRAMD》で試みようとしています。 《STRAMD》は、新しい時代を考えそのニーズに対応する教育プログラムです。 次代への経営変革を行い、社会や生活を創り、国の在り方

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    yomogi
    yomogi 2011/01/04
    取り急ぎダウンロード完了!週末に使ってみよう。
  • 小笠原伯爵邸 (若松河田/スペイン料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    小笠原伯爵邸 (若松河田/スペイン料理)
    yomogi
    yomogi 2011/01/04
    建物が素晴らしそう。スペイン料理。記念日向けかな。
  • カード決済は2011年3月以降セキュリティコード+3Dセキュア導入が義務に | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日はEC関連の話題を。2011年3月以降、ネット上でクレジットカード決済を行うために新たに加盟店契約を締結する際には、人認証を強化する必要があります。 銀行系クレジットカード会社で組織されている日クレジットカード協会と日クレジット協会は、「新規インターネット加盟店におけるクレジットカード決済に係る人認証導入による不正使用防止のためのガイドライン」を制定し、2010年12月14日に公表しました。 ガイドラインでは、2011年3月以降新たにインターネット取引におけるクレジットカード決済加盟店になる場合には、「クレジットカード番号」と「有効期限」の入力に加え、「セキュリティコード+3Dセキュアなど」による人認証を行うことを必須とする旨を規定しています。 つまり、2011年3月以降に自力でクレジットカード決済を行うために加盟店契約をするECサイト(ショッピングモールの決済システムを利用

    カード決済は2011年3月以降セキュリティコード+3Dセキュア導入が義務に | 初代編集長ブログ―安田英久
    yomogi
    yomogi 2011/01/04
    2011年3月以降新たにインターネット取引におけるクレジットカード決済加盟店になる場合、「クレジットカード番号」と「有効期限」の入力に加え、「セキュリティコード+3Dセキュアなど」による本人認証が必須
  • オフィシャル アカウントは誰のもの? - ソーシャル メディア リード・クマムラゴウスケ

    おそらく人様のブログなんて、まず読まないであろう日の、こんな時間に立て続けにエントリーを書いてしまうあたり、自分の間の悪さをつくづく感じるのだけれども、眠れないので、もう一。 自身は、以前から “1, 4, 7, 10 月になるときに、企業がオフィシャルに運営する Twitter アカウントのトーンが変わるケースが見られる” のではないか…、と考えていた。そう、人事異動だったり、組織変更だったり、転職だったりといった、企業におけるヒトの動きが活発化するからだ。 これまでも、こういったタイミングで、いきなり饒舌になったり、あるいはいきなり無味乾燥としたトーンになったり、あるいはアカウントごと無くなってしまったり (その逆で、新しいアカウントが誕生したり) といったケースを少なからず見てきた。そして、そのたびに語られるのが “中の人の位置付け” ではないかと思うわけで。 上記のように、あるタ

    yomogi
    yomogi 2011/01/04
    企業アカウントを属人化させてしまうことについて。自分も仕事で関わる部分があるので考えておきたいところ。
  • 重複データを削除する−フィルタオプション:Excel(エクセル)の使い方/データベース・検索

    Excelをデータベースとして利用するというのは実務でよく行われているわけですが、その中で重複したデータを削除したいという要望もよく出てきます。 ▼操作方法:重複データを削除する (A1セルにフィールド見出し、A2:A10セルに9個のデータが入力されているときに、重複データを削除した新たなリストをC列に作成する例) メニュー[データ]−[フィルタ]−[フィルタオプションの設定]をクリック ↓ [フィルタオプションの設定]ダイアログで [抽出先]欄で[指定した範囲]オプションボタンをOnに [リスト範囲]欄で「A1:A10」セルを [抽出範囲]欄で「C1」セルを [重複するレコードは無視する]チェックボックスをOnに 設定 ↓ [フィルタオプションの設定]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック 厳密な言い方をすれば重複データを削除するのではなく、元のデータを残したまま重複データを除いた新たなリ

    yomogi
    yomogi 2011/01/04
    Excelで重複データをフィルタリングする方法。し、知らなかった。3年前くらいに知っておきたかったなぁ。
  • http://logmania.masakiplus.net/archives/5995

    yomogi
    yomogi 2011/01/04
    Excelのオートフィルタで「重複するレコードは無視する」というチェックボックスをオンにするだけで、重複情報を削除できる。
  • 歯や歯根を完全に再生する技術

    虫歯などで歯を失うことはあるかと思われますが、歯や歯根を完全に再生するという技術が登場しました。 すでに再生実験には成功しており、今後は人間の歯を完全再生できるよう、応用研究が進められるとされています。 詳細は以下から。 新潟日報社 netpark ::: 体外培養で世界初、歯の再生に成功 新潟日報社の報道によると、日歯科大生命歯学部の中原貴教授と同大学新潟生命歯学部の佐藤聡教授らの研究チームが、歯の一部を使って歯を再生する培養方法の開発に成功したそうです。体外での培養は世界初の試みで、日口腔外科学会の最優秀賞を受けたとのこと。 今回の実験ではマウスの歯冠(歯の先端部分)を、人の歯根(歯の根)を包む膜の細胞をシート状にしたもので包み、試験管で培養したというもの。この技術は人工歯根(インプラント)に代わる歯の再生医療につながると期待されており、3年後をめどに人の歯でも完全再生できるよう応

    歯や歯根を完全に再生する技術
    yomogi
    yomogi 2011/01/04
    日本歯科大学の研究チームがマウスで歯の再生に成功。3年後を目処に人の歯への応用を目指す。
  • 面白法人カヤックがFacebookファンページとFacebookアプリの受託制作業務を開始 お正月アプリとオリジナルファンページを公開中 - KAYAC News

    面白法人カヤックがFacebookファンページとFacebookアプリの受託制作業務を開始 お正月アプリとオリジナルファンページを公開中 報道関係者各位 プレスリリース 面白法人カヤックがFacebookファンページとFacebookアプリの受託制作業務を開始 お正月アプリとオリジナルファンページを公開中 面白法人カヤック 2011/1/1 株式会社カヤック(社:神奈川県鎌倉市、 代表取締役:柳澤大輔、以下「同社」 http://www.kayac.com)は、2011年1月1日、Facebookアプリの企画開発業務を開始することを発表いたします。さまざまな企業様や団体様のプロモーションに活用できるFacebookファンページやアプリケーションの企画開発を積極的に請け負っていく予定です。 詳細は http://www.kayac.com/service/sp/facebook/ を

    yomogi
    yomogi 2011/01/04
    カヤックさんも表明。ファンページやアプリの実践例を示すことができると説得力がある。見習いたいところ。