2011年7月に現行のBS(放送衛星)アナログ放送が終了するのに合わせ、新たに誕生するBSデジタル放送のチャンネルをめぐる争奪戦が過熱する気配だ。が09年4月に新規参入者の申請を受け付け、審査のうえ同7月に参入業者を認定する見通しだが、事前に参入希望調査を行ったところ、予想を上回る国内外の53社が参入の意向を表明した。新たに誕生するBSデジタル放送は、少なくとも4周波数で8〜12チャンネルとされるが、53社が参入を希望する周波数は36周波数111チャンネルで、10倍前後の高倍率競争となりそうだ。 外資系や異業種からの参入希望が相次ぐ 総務省が9月末までに行った参入希望調査に名乗りを上げたのは、米4大ネットワークのFOX、三井物産、日本放送協会、三菱商事、WOWOW、日活、韓国系テレビのKNTV、スカパーJSAT、第一興商、ロッテホールディングス、伊藤忠商事、ウォルト・ディズニー・ジャパ
携帯電話を利用している中学生の割合は、2007年で57.6%に上っている(内閣府「第5回情報化社会と青少年に関する意識調査」より)。習い事や塾通いで夜遅くなる子どもを心配し、携帯を持たせる親が多いようだ。 一方で、子どもの携帯が親の心配の種にもなっている。携帯を使ったいじめなどトラブルに巻き込まれないか、携帯メールを使いすぎて「メール依存」になってしまっていないか――携帯に絡んだ事件も多く報道されており、心配はふくらむ。 「みなさんに残念なお知らせです」 10月22日、東京成徳大学中学校(東京都北区)の1年生を対象にした技術家庭科の授業で、講師を務めたジャーナリストの小寺信良さんが、生徒にこう話しかけた。授業は、MIAU(インターネット先進ユーザーの会)が制作している青少年向けネット教材作成プロジェクトの一環だ。 「携帯電話は危なくて問題があるから、子どもに携帯を持たせるのをやめよう、とい
【リニア】JAL社長「悔しかったら新幹線でソウルまで飛んでみろ」 1 名前:依頼スレ 投稿日:2008/10/25(土) 21:17:37.99 ID:EY8Oe2n8 ?2BP JALとANA:新幹線に皮肉、批判…ライバル心あらわに 日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)が、国内線で競合する リニア中央などの新幹線に対抗意識をあらわにしている。 JALの西松遥社長は21日の会見で、JR東海がリニア中央新幹線の地形地質調査結果をまとめたことに関連し、「(リニアができると)新幹線と 航空機の東京−大阪間のシェアは、80対20から100対0になる」と指摘。 「この20%のために5兆円を払うとなると、ものすごい投資だ」と皮肉った。 「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20081024k0000m0
【リニア】長野県「諏訪(迂回)ルート、5分長いだけ」「駅が2つ3つあってもいい」 1 名前:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★ 投稿日:2008/10/25(土) 11:28:09 ID:???0 諏訪・伊那谷ルート「5分長いだけ」 県が試算 リニア中央新幹線計画で、諏訪・伊那谷回りの「Bルート」実現を求めている県は24日、JR東海が想定する南アルプスを貫く「Cルート」と比べ、伊那谷ルートの所要時間は「5分程度長くなるだけ」とする独自の試算をまとめた。大都市間を行き来する利用者にとっても、利便性が損なわれないとアピールしていく方針だ。 県は、旧国鉄が1978年、国に提出した地形・地質調査の中間報告書を基に、東京−大阪間のルート別の長さをBが約520キロ、Cが約480キロと想定。BとCの差は約40キロで、時速500キロで走行するとおよそ5分の差が生じると見込んだ。 JR東海などが
1 名前: イ 投稿日:2008/10/20(月) 12:36:48.76 ID:x+VKHW8o ?PLT 私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、 つい初体験の話をしちゃいました。その相手が夫の現在の上司の 方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。 私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われて ホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。 普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。 すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。 最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。 なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っ
1 名前:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★[]投稿日:2008/10/21(火)14:20:39 ID:???0 ★居酒屋で見せた後、路上で2千万円入りバッグひったくられる 20日午後11時40分頃、神戸市兵庫区荒田町の市道で、同区内の無職女性(55)が現金約2000万円が入ったバッグをひったくられたと、兵庫署が21日、発表した。 同署によると、女性は午後7時半頃から、近くの居酒屋で知人男性2人と飲食しており、その際、札束を見せるなどしていた。 女性が1人で店を出て、自転車に乗ろうとした際、近づいてきた男に、 左手に持っていたバッグを奪われたという。男は走って逃げた。 同署は窃盗容疑で捜査。女性は「夫と一緒にこつこつためたタンス預金。 酒を飲んでいるうちにお金の話になり、家から金を持ってきた」と話しているという。 http://www.yomiuri.co.j
1 名前: 証券ディーラー(宮城県)[] 投稿日:2008/10/20(月) 18:57:10.20 ID:pbDUazNi 日系人、一斉解雇の懸念も 「外国人同士で職奪い合い」 世界同時不況という最悪のシナリオもささやかれる中、日本のモノ作りを支える日系人らが「切り捨て」の不安を抱えている。時給がより安い外国人労働者に差し替えられたり、外国人同士で職を奪い合ったりするケースも。「一斉解雇も起きかねない」。支援者からも懸念する声が出始めている。 「仕事はないか」「日本語ができないと駄目みたい」。外国人が人口の約16%を占める群馬県大泉町。10月中旬の休日の昼下がり、日系人向けの商品を取り扱うスーパーでは、職のない日系ブラジル人らがポルトガル語で情報交換していた。 1人は、日系ブラジル人のエドガル・ロペスさん(45)=仮名。大泉町にある大手家電メーカーの工場で、冷蔵庫の組み立てをして
女子トイレ侵入容疑で高校2年の男子生徒(17)現行犯逮捕 上から個室を覗き、中にいた女性と目が合う…福島 1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★[] 投稿日:2008/10/20(月) 07:54:56 ID:???0 高2を現行犯逮捕 郡山北署は19日、郡山市の高校2年の男子生徒(17)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、生徒は同日午後3時ごろ、同市内の雑貨店の女子トイレに侵入した疑い。個室に入った生徒が上から隣の個室をのぞいて、女性客と目が合ったという。通報を受けた店員らが生徒を取り押さえた。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20081020-OYT8T00031.htm うんこしてるとこ見て何が楽しいんだ? 14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/20(月) 07:59
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
中国・北京(Beijing)の人民大会堂(Great Hall of the People)で、アジア欧州会議(ASEM)の開催前に開かれた日中間と東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳らの朝食会(2008年10月24日撮影)。(c)AFP 【10月24日 AFP】日中韓と東南アジア諸国連合(ASEAN)の13か国(ASEAN+3)は24日、800億ドル(約7.7兆円)のアジア通貨基金(Asian Monetary Fund)を2009年6月末までに創設することで合意した。韓国の李明博(イ・ミョンバク、Lee Myung-Bak)大統領の報道官が明らかにした。 ASEAN+3の首脳は、24日から北京(Beijing)で開かれるアジア欧州会議(ASEM)に先立って朝食会を開催。韓国大統領府によると「世界的な金融危機にあたって、地域の協力体制と政策協調を強化」し、「積極的に危機打開に当たる」こ
編集元:ニュース速報板より「アジア通貨基金 拠出額で日中韓モメる」 1 四十代(catv?) :2008/10/25(土) 21:20:17.26 ID:pXuER4Wf ?PLT(12000) ポイント特典 <アジア通貨基金創設>韓日中、拠出額で調整難航 韓国、日本、中国が共同基金を来年上半期まで用意することで、世界金融不安に対するアジア圏の協力が本格化した。ヨーロッパはユーロを基盤に共同で早目に対応したが、アジア圏はこれという案を出すことができなかった。800億ドルは韓国、日本、中国がその気になれば、すぐに用意できる金額だ。しかし各国の利害を調整することは容易ではない。 今回、議論された協調案は2005年5月、東南アジア諸国連合と日本、中国、韓国(ASEAN+3)の財務長官会談で合意した多国間資金支援制度に基盤をおいたものだ。タイ・チェンマイで会議が開催されたことから「チェンマ
来年5月スタートの裁判員制度をPRする法務省・検察庁のキャラクター「サイバンインコ」が、2009年版の「現代用語の基礎知識」(自由国民社、11月14日発売)に掲載されることになった。 編集部によれば、裁判員制度そのものの解説は数年前から掲載されているが、今年誕生した「サイバンインコ」はそれとは別に「ユニークなネーミングもの」のコーナーに、写真つきで掲載されるという。 「サイバンインコ」は、福岡高検が考案した広報キャラクターで、全国の地検・高検で60あるキャラクターの中から今年6月、自ら着ぐるみを着たこともある当時の鳩山邦夫法相が統一キャラクターに指名した。 11月下旬にはじまる裁判員候補者の「名簿記載通知書」発送に向けてタイミングもよく、「現代用語−」入りに法務省内では「大きなPRになる」と期待している。 法務省でも制度の啓発推進の追い込みに力が入っている。11月22〜24日にフジ
株価の暴落を受けて、政府は銀行の保有株式を買い取ったり予防的に資本注入するなどの「緊急市場安定化策」の検討に入った。しかし日本の株価が売られている原因は輸出産業の収益悪化であって銀行の問題ではないのだから、こんな政策は有害無益だ。 いまだに政府は「失われた10年」の教訓を学んでいないようだ。中川財務相が「資本注入が大事だ」と欧米に説教して失笑を買ったが、日本が1998年に行なった横並びの資本注入は、失敗例として国際的に知られているのだ。当時の金融危機管理審査委員会の佐々波楊子委員長と仙石由人氏の国会での参考人質疑は、次のようなものだった:仙谷委員:今、ラインシート[金融機関の経営内容を記載した資料]を取り寄せて吟味したとおっしゃっておりますけれども、もし本当にちゃんとラインシートを取り寄せて、こんな幽霊会社みたいなところに一千億も貸されておるのを吟味したら、こんな結果出るはずないじゃない
【北京25日時事】麻生太郎首相は25日夕(日本時間同日夜)、アジア欧州会議(ASEM)首脳会合の閉幕後、北京市内のホテルで内外記者会見を行い、衆院解散・総選挙の時期について「国内的な政局より、(金融危機対策での日本の)国際的役割を優先する必要性の大きさを改めて感じさせられた」と述べた。世界的な金融危機への対応を優先するため、早期の衆院解散には慎重な姿勢を示した発言とみられる。 首相は、今回の金融危機に関して「100年に一度の国際的な経済危機だ。日本は欧米に比べて傷は浅いが、景気対策で内需を喚起する必要がある」と指摘。その上で、衆院解散の時期について「まだまだいろんなことを考えなければいけない。この段階で、するとかしないとか決めているわけではない」と述べ、判断していないことを強調した。 一方、ASEM首脳会合については「アジアと欧州の首脳は金融危機に深い懸念を持っており、かなり明確なメッ
米欧の金融危機の深刻化により、外国為替市場で円が主要通貨に対して急騰する「円独歩高」が止まらない。24日のロンドン市場で円相場は一時、1ドル=90円台と約13年2カ月ぶり、ユーロに対しても一時、1ユーロ=113円台の円高水準を記録し、株安を一層、推し進めかねない勢いだ。超円高は85年と95年と過去2回起き、輸出に頼る日本経済を翻弄(ほんろう)した。今回は、金融当局の介入も難しく、有効打を見いだせない状況だ。【清水憲司】 ◇「過去とは違う」 80年代以降の外国為替市場での円高・ドル安基調は、85年9月22日の「プラザ合意」が起源だ。日米英、西ドイツ(当時)、フランスの5カ国(G5)の蔵相(財務相)・中央銀行総裁がニューヨークのプラザホテルに秘密裏に集まり、ドル高是正に合意した。 当時の米国は、レーガン政権の軍事費拡張と大型減税で財政赤字が急膨張。米国債を円滑に売りさばく目的と、インフレ
太陽電池の敗退は、日本の産業政策の失敗も一因だ。ぶれない政策にこそ、投資資金は流入する。 シャープのある首脳は、苦虫を噛みつぶしたような表情を隠さなかった。7年連続で死守してきた太陽電池生産量世界一の座を、2007年はドイツのQセルズに奪われることが確実になった、との情報が飛び込んできたのだった。 第3位に急浮上した中国サンテック・パワーの追撃からはからくも逃げ切ったが、それも0.6ポイントと僅差だ。危うく、首位から3位まで一気に転落するところだった。 英国人のCEOら4人の創業者が、ドイツでQセルズを設立したのは1999年。2001年に生産を開始し、わずか4年後の2005年に、フランクフルト証券取引所に株式を公開した。 サンテックは太陽電池の研究者だったCEOが2001年に創業。2005年に中国企業として初めて、ニューヨーク証券取引所に上場した。 Qセルズはここ5年で50倍、サンテックに
今月13日にリリースされたOpenOffice.org 3.0には、バージョン2.0からのルック&フィール(外観と操作性)の大きな変化は見られないが、メジャーリリースにふさわしく、大小合わせて何十もの変更が加えられており、その内容をひとことで説明するのは難しい。 OpenDocument Formatバージョン1.2の読み込みに対応した新しいスタートセンター、Microsoft VBAマクロの限定的サポート、言語サポートの拡大、複数言語を対象とした簡便なスペルチェック、Mac OS Xのネイティブサポート、OOXMLのサポートなどが挙げられるが、これらはバージョン3.0の広範な変更点の一部にすぎない。しかし、目立った変更点はやはりOpenOffice.orgの各アプリケーションに対するものだろう。ここでは、そのうち特に重要なものを紹介しよう。 Writerの新機能 Writerには、いくつ
彼女がいない人の特徴 大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。 自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。 自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。 当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきが
小沢「総理大臣なら多少体調悪くても欠席しない。私、野党だから。総理大臣じゃない」 インド・シン首相との会談欠席釈明 1 :西独逸φ ★?:2008/10/24(金) 19:26:39 ID:???0 民主党の小沢代表は24日の青森市での記者会見で、前日のインド・シン首相との会談を体調不良を理由に欠席したことについて 「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。私、野党だから。総理大臣じゃない。国務大臣でもない。勘違いしないでください」と述べた。 http://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY200810240260.html もうダメだこの男 3 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 19:27:20 ID:uaj3bV6W0 さすがに、これは酷い。 5 :名無しさん@九周年:2008/10/24(
中東と中央アジアを歴訪している宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商部長官が2日、訪問先のイスラエルで外交儀礼上の「侮辱」を受けた。 外交通商部によると、宋長官はパレスチナ訪問を終え、イスラエル入りし、同国政府が準備した車両に乗り込み、リブニ外相との会談場所に向かった。しかし、宋長官が乗ったボルボ社の乗用車には、ドアに引っかき傷があったほか、「VOLVO」というロゴの「V」の字が取れているなど、外交団を乗せる車としてはひどい状態だったという。その上、移動中に前輪がパンクし、宋長官は後続の警備車両で移動させられた。 さらに、イスラエル外務省庁舎の入り口に掲げられた韓国国旗の太極旗のデザインが誤っていた。太極旗には太極模様の周囲に卦(け)が配されたデザインとなっているが、本来「乾(けん)」の位置に「坤(こん)」が、「坎(かん)」の位置に「離」の卦が描かれたでたらめなものだった。イスラエル外務省が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く