タグ

2018年1月22日のブックマーク (23件)

  • 漫画家さんによる様々な光の描き分け方についての解説がとても勉強になると話題に「面白いなぁこれ」

    篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 漫画家す。足掛け2年、1年間格的にひきこもって書いた技法書「ポーズの定理」もsino6.booth.pm/items/2990081にて販売中。新連載「姫様はおあずけです」もよろしくお願いします manga-one.com/title/2182

    漫画家さんによる様々な光の描き分け方についての解説がとても勉強になると話題に「面白いなぁこれ」
  • 【ライブレポート】ももクロ、8年在籍した有安杏果が笑顔で卒業&10周年に向けて4人の新体制スタート(写真35枚)

    ももクロ、8年在籍した有安杏果が笑顔で卒業&10周年に向けて4人の新体制スタート 2018年1月21日 23:39 9768 92 音楽ナタリー編集部 × 9768 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2231 7022 515 シェア

    【ライブレポート】ももクロ、8年在籍した有安杏果が笑顔で卒業&10周年に向けて4人の新体制スタート(写真35枚)
  • 絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ

    以前に 「エンジニア転職する時に必ずチェックしたい募集要項」という記事を書きました。日はその逆で、エンジニア転職する時にさけておきたい会社の募集要項について書きたいと思います。 今回は、これまでに「ハイスキルなエンジニア転職サービスFindy」をリリースするために数万件の募集要項を読んできた経験から、特にエンジニア職に特化して、こんな募集要項を書いている会社は「要注意」という例を6つ紹介してみたいと思います。少しでも転職を考えている方のお役に立てればと思います。 求人票の種類がWebエンジニアただ一つ。エンジニア職種の分解がされていない 創業数人のスタートアップを除き、エンジニア職種が一つしか書かれていない募集要項の会社は避けましょう。 よくある例としては、「Web エンジニア」というタイトルの募集要項があるだけで、しかもその「Web エンジニア」の方に、ありあらゆることをお願いする

    絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
    経験的には「事前研修あり」って書いてるところもヤバイ
  • NGINXConfig | DigitalOcean

    Featured Articles Cloud cost optimization best practices Read moreHow to choose a cloud provider Read moreUnderstanding cash flow vs. profit Read more

    NGINXConfig | DigitalOcean
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • フリのアウトソーシング――ポプテピピック感想 - 東雲製作所

    稿はポプテピピックのネタバレを含みます。文中敬称略。) 『ポプテピピック』(大川ぶくぶ原作)が話題だ。特に耳目を集めているのはパロディの多さと毎回変わる声優だ。両者は別のこととして語られているが、毎回声優が変わるのも一種のパロディだ。主演二人の声優を三ツ矢雄二・日高のり子が務めたのはタッチの、悠木碧・竹達彩奈はプチミレディの、古川登志夫・千葉繁は北斗の拳などのパロディと言える。 江原正士・大塚芳忠は原作漫画内で希望されていたことを実現したのでパロディと言って良いのか微妙だが、渋い大物声優をギャグマンガの女性キャラの声優として起用すること自体がパロディ的だ。 パロディ自体は昔からある。例えば枕草子に、定子が「清少納言よ。香炉峰の雪はどうであろうか。」と言ったら清少納言が御簾を高く上げた話があるが、これは白居易の「香炉峰の雪は簾をかかげて見る」のパロディと言えよう。 話には通常「フリ」と「

    フリのアウトソーシング――ポプテピピック感想 - 東雲製作所
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • 火を使って狩りをする鳥の存在が確認される

    火を扱えるのは人間や一部のサルなどの高い知能を備える動物に限られると考えられてきましたが、オーストラリア北部に、火を使って狩りをする鳥が3種類もいるという研究発表がされています。 Intentional Fire-Spreading by “Firehawk” Raptors in Northern Australia | Journal of Ethnobiology http://www.bioone.org/doi/abs/10.2993/0278-0771-37.4.700 Australian raptors start fires to flush out prey | Cosmos https://cosmosmagazine.com/biology/australian-raptors-start-fires-to-flush-out-prey オーストラリア北部に生息する

    火を使って狩りをする鳥の存在が確認される
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • SVGでリアルな湯気を作ってみる | Tips Note by TAM

    もう7年ほど前になりますがFlashでサイト製作をしていた時代に、表現に悩まされるものがありました。 それが『湯気』です。 イラストを使った可愛い表現なら問題ないですが、リアルな感じを作ろうと思うとこれがなかなか難しい。最近では動画やアニメGIFなどで代用されていたりすることも多いと思いますが、今回はそんな素材がない時に使える 『SVGで作るリアルな湯気』 を紹介したいと思います! See the Pen Steam by uenaka (@uenaka) on CodePen. SVGで湯気を書く まずはSVGで湯気の形を自由に書いてみてください。 難しく聞こえるかもしれませんが、後々ボカして使用しますので形に拘る必要はありません。 参考までに私が書いてみた湯気がこちらです。 SVGにanimateを追記して動す よりリアルな動きに見せるため、SVGで書いた湯気を動かします。 ここも動き

    SVGでリアルな湯気を作ってみる | Tips Note by TAM
  • JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め | レスポンス(Response.jp)

    信越線上り線、新潟発長岡行き444M列車が、乗客430人を乗せたまま、雪の中で15時間半に渡って立ち往生した件で19日、JR東日新潟支社の今井政人支社長らが会見を行った。 乗客を長時間閉じ込めることになったことについて今井氏は「430人全体をみていた。これからは一部分でも救済するということを考えている」と、謝罪した。 会見を聞いていた新潟県の関係者は、その発言に疑問を投げかけた。「そんなことを考えていたのか」。 JR東日に対する地元の視線は厳しい。それというのも、同社は代替輸送のチャンスを、自らことごとく潰していたからだ。 444M列車が、東光寺駅~帯織駅で豪雪の安全確認のため停止したのは11日18時56分。除雪後に運行を再開したものの、土江踏切手前で雪を抱き、自力運行ができなくなった。 JR東日は代替輸送を試みる。社内規程では30分以上の輸送障害が続くと見込まれる場合の、乗客の救

    JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め | レスポンス(Response.jp)
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • 羽を樹脂で固めた「飛べぬテントウムシ」で除虫 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県立農業大学校(東金市)が、野菜や果物などに付く害虫アブラムシをべる「飛べないテントウムシ」を商品化し、今月から販売を始める。 県内の高校生が開発した、羽を樹脂で固めて飛べなくする技術を利用したもので、農薬の使用を減らす害虫防除の手段として期待されている。 同校によると、アブラムシはウイルスを媒介して病気を広めるなど、農作物に被害を与える。防除に化学合成農薬が使われてきたが、薬剤耐性があるアブラムシも出現。農薬を削減する消費者ニーズも高まっており、テントウムシの活用に注目が集まっていた。 「飛べないテントウムシ」はこれまで、飛ぶ能力の低い個体を交配する品種改良で生まれたものが販売されていた。しかし、羽を樹脂で固める技術での商品化はされていなかった。 活用するのは、テントウムシの一種「ナミテントウ」で、手芸などで使う接着道具「グルーガン」で羽に樹脂を垂らして固定する。放し飼いしても農場

    羽を樹脂で固めた「飛べぬテントウムシ」で除虫 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
    これはなかなかすごいな
  • これから開発されるFirefoxの新規機能は、HTTPSにしか対応しない。新規のCSSプロパティなども対象

    これから開発されるFirefoxの新規機能は、HTTPSにしか対応しない。新規のCSSプロパティなども対象 Firefoxを開発するMozillaは、Firefoxにおいてこれから開発されるWeb関連の新機能はすべて安全なコンテキスト(Secure Context)のみを対象にすると、Mozilla Security Blogの1月15日付の記事「Secure Contexts Everywhere」で明らかにしました。 安全なコンテキストとは? 安全なコンテキストとは、W3Cのドキュメント「Secure Contexts」で厳密に定義されています。日語での説明はMDNの「Secure Contexts」で読むことができ、次のように説明されています。 (HTTPS / TLS を介して) コンテンツが安全に配信され、安全ではないコンテキストとの通信の可能性が限られているという合理的な確信

    これから開発されるFirefoxの新規機能は、HTTPSにしか対応しない。新規のCSSプロパティなども対象
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • 音声入力でどのようにブログを書いているのか|けんすう|note

    今年にはいってから音声入力でブログを書いているのですが、どんな感じでやっているかというものを、まとめてみたいと思います。 と言ってもそんな大したことはやっていません。 単純にAndroid端末でGoogleの音声入力を使って入力しているだけです。iOSでもそんなに精度悪くないんですけど、Googleさんのほうが良い気がしています。 まずやり方ですが、僕は最初に下書きを Google Keep に入れています。 ちょっと特殊なことをやっている点は、Google Keepを立ち上げるのをショートカットで簡単にしているぐらいです。Nova Launcerというアプリを使うことで、ホーム画面でダブルタップをすればGoogle Keep をすぐに立ち上げるように設定できます。これがあれば、思い立った時にすぐにメモを取ることができるので便利です。 音声入力の良さはやはり入力スピードの速さです。一般的に

    音声入力でどのようにブログを書いているのか|けんすう|note
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • 小説「スレイヤーズ」本編が再始動 2000年刊行の最終巻から続編

    POPなポイントを3行で ライトノベルの金字塔「スレイヤーズ」の続編 編の再始動はファンから熱望されていた 1月20日発売の「ドラゴンマガジン」30周年記念号で先行公開 小説家・神坂一さんの代表作「スレイヤーズ」シリーズの続編にあたる新作小説の存在が発表された。 新作小説は、1月20日(土)に発売される『ドラゴンマガジン』30周年記念号にて、特別先行公開されるという。 ライトノベルの金字塔「スレイヤーズ」 「スレイヤーズ」は、1990年1月より刊行されているファンタジー小説シリーズ。イラストはあらいずみるいさんが手がけている。 かつてはあまり知られていなかったライトノベルという小説ジャンルを、一般層にまでに広げた金字塔的作品と目されており、5度のTVアニメ化/劇場アニメ化、OVAやゲーム化など、メディアミックス展開も枚挙にいとまがない。 待望の新作とその理由 『新世紀エヴァンゲリオン』や

    小説「スレイヤーズ」本編が再始動 2000年刊行の最終巻から続編
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • 小町嫁が家(エジプト)を出ていった

    先週これを書いた増田ファラオです。 嫁が小町ユーザーだった(俺はエジプト) https://anond.hatelabo.jp/20180117102941 一言で言うと終わった。 先週の木曜日に夜帰ったら、家に嫁がいなかった。 置手紙もない。電話も出ない。嫁の実家にかけてもいないと言われる。 そのうち帰ってくるだろうと週末をやり過ごしてみても、帰ってきていない。 いよいよ格的にやばいかもと思って、改めてさっき例の小町のトピを見てみたら、嫁がこんなレスを付けていた。 皆様、温かい叱咤激励ありがとうございます。 ただ主人がこのトピを見てしまった事が明らかとなり、気持ちの整理がつけれずにいます。 しばらく実家に戻って改めて結婚生活、及び結婚について考え直したいと思っています。 実家にいる。 電話を取り次いで貰えなかっただけみたいだ。 増田ファラオ、完全にもうやれる事がなくなった。詰んだ。 最

    小町嫁が家(エジプト)を出ていった
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
    嫁の実家に行けよ
  • 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について 序:「歴史的不漁」をどのように捉えるべきか | Kaifu Lab

    投稿日: 2018年1月22日 | 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について 序:「歴史的不漁」をどのように捉えるべきか はコメントを受け付けていません 2017年末から2018年1月現在までの、シラスウナギの採捕量は前年比1%程度と、極端に低迷しています。この危機的な状況を受け、当研究室では「2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について」と題し、全6回程度の連載で、課題の整理と提言を行うこととにしました。初回は序章「「歴史的不漁」をどのように捉えるべきか」として、不漁の要因の捉え方について考えます。 「シラスウナギ歴史的不漁」報道 2017年末から、ウナギ養殖に利用するシラスウナギの不漁が伝えられています。 「シラスウナギ不漁深刻 県内解禁15日、昨年比0.6%」(宮崎日日新聞 2017年12月27日) 「極度の不漁 平年の100分の1、高騰必至」(毎日新聞 2018年1月1

    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • ウルトラセブンの実物大アイスラッガー発売 撮影当時の姿、忠実に再現

    ウルトラセブンの頭頂部に装着された宇宙ブーメラン「アイススラッガー」の実物大レプリカ「憧れのプロップレプリカ ウルトラセブン 1/1アイスラッガー」の予約受け付けが、円谷プロの公式通販サイト「怪獣デパート」で2月1日に始まる。撮影時に実際に使用されていた小道具「プロップ」を手作りで忠実に再現したという。5万4000円(税込)。発送は4月下旬ごろから。 アイスラッガーは、投げつけると「ウルトラ念力」による脳波コントロールで空中を自在に飛び回り、白熱化し敵を素早く切断する宇宙ブーメラン。ナイフのように手に持って使用したり、光線技との合体攻撃に使うこともある。 レプリカは、撮影当時の資料を元に忠実に再現。ウルトラマンシリーズのメカ商品などの造形師として知られる田中雷氏の原型を使用し、歪みや曲がり、汚れも再現した。撮影当時、アイスラッガーを投げる際シーンで使ったピアノ線用の穴まで忠実に再現したとい

    ウルトラセブンの実物大アイスラッガー発売 撮影当時の姿、忠実に再現
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
    ウルトラセブン 1/1サイズ 約40cmで「???」実物大だけど実物大じゃない
  • ビジネス系のイラストはおしゃれなのが無いと困っている人に!商用無料で使えるイラストのSVG素材 -unDraw

    ビジネス系のサイトをはじめ、ランディングページ、ポートフォリオ、もちろん個人ブログにもぴったりなイラストSVG素材が無料でダウンロードできるサイトを紹介します。 シンプルでセンスのあるイラストが揃っており、しかもクレジット表記不要の太っ腹ライセンスなので、使い勝手がよいと思います。 unDraw unDrawの特徴 イラストSVG素材 素材のダウンロード unDrawの特徴 unDrawではランディングページ、スマホアプリ、プロダクトなどで利用できるイラストSVG素材が無料でダウンロードできます。 イラストのフォーマットは、SVGと透過PNG イラストのテーマカラーは変更可能 MITライセンスで、使用時のクレジット表記は不要 テーマカラーの変更は、オンラインで簡単にできます。SVGだけでなく、PNGにも対応しています。

    ビジネス系のイラストはおしゃれなのが無いと困っている人に!商用無料で使えるイラストのSVG素材 -unDraw
  • ヒャダイン『空が好きだったあなたへ』

    ヒャダイン オフィシャルブログ 「ヒャダインのチョベリグ★エブリディ」 Powered by Ameba ヒャダイン オフィシャルブログ 「ヒャダインのチョベリグ★エブリディ」 Powered by Ameba

    ヒャダイン『空が好きだったあなたへ』
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • マイナンバー、旧姓併記のシステム改修に「100億円」⇒「夫婦別姓を認めれば解決するのに」と批判の声

    「女性活躍」の観点から、マイナンバーカードに旧姓を併記するためのシステム改修費用に、総務省が100億円を2017年度の補正予算案に計上したことがTwitterなどで話題になっている。 ■旧姓の通称としての使用の拡大(女性活躍加速のための重点方針 2017 から抜粋 ) ①マイナンバーカード等への旧姓併記の推進 住民基台帳及びそれに連動するマイナンバーカードに人からの届出により旧姓を併記することが、2018年度以降速やかに可能となるよう、関係法令の改正を行うとともに、システム改修を行う。 ②旅券(パスポート)への旧姓併記の拡大に向けた検討 旅券について、2019 年度を目途に、人からの届出により旧姓を併記することが可能となるよう、諸外国の運用も考慮に入れつつ、引き続き必要な検討を行う。 ③銀行口座等の旧姓使用 銀行口座等の社会の様々な場面で旧姓使用がしやすくなるよう、引き続き関係機関等

    マイナンバー、旧姓併記のシステム改修に「100億円」⇒「夫婦別姓を認めれば解決するのに」と批判の声
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
    これは論旨が悪い
  • ウナギ激減! 食卓に"サカナ危機"が押し寄せる!? - 放送内容まるわかり! - NHK 週刊 ニュース深読み

    ウナギ激減! 卓に"サカナ危機"が押し寄せる!? 卓で親しまれてきたウナギが危機的状況になっています。「ニホンウナギ」の稚魚が4年連続不漁、50年前と比べ漁獲量も激減!その一方で、日はウナギをはじめマグロやタコなど世界中の海から資源を獲得する動きを活発化させており、「世界の海をい尽くすのか!」と海外から批判の声もあがっている。日人がべる魚は今後どうなっていくのか?土用の丑の日を前に卓に迫る"サカナ危機"について深読みしました。 今週の出演者 専門家 小松正之さん(政策研究大学院大学 客員教授) 吉永龍起さん(北里大学海洋生命科学部 講師) 合瀬宏毅(NHK解説委員) 小野塚丈人さん(魚料理店 店主) ゲスト 増田英彦さん(ますだおかだ) 松明子さん(タレント) 小野 アナウンサー うーん、絶滅するかも?と言われているのに、かば焼きの映像を見ると「あー、おいしそう」と言ってし

    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
    “2013年07月20日放送 放送内容まるわかり”
  • マイクロソフト、Mac版Microsoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一本化実現

    マイクロソフト、MacMicrosoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一化実現 20年以上の歴史ではじめて、Microsoft OfficeのWindows版のソースコードとMac版のソースコード、iOS版、Android版のソースコードが一化されたと、マイクロソフトのプリンシパルソフトウェアエンジニアであるErik Schwiebert氏がツイートで報告しました。 Mac Office 2016 version 16 is now live! For the first time in over 20 years, Office is again built out of one codebase for all platforms (Windows, Mac, iOS, Android)!https://t.co/6gNdKTOEHl — Erik

    マイクロソフト、Mac版Microsoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一本化実現
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • 「ポプテピピック」秋葉原でポプ子のお面を配布 → 道を埋め尽くすほど人が集まり中止 参加者は仲良く中指を立てる - ねとらぼ

    日1月21日15時にアニメイト秋葉原店で開催予定だったテレビアニメ「ポプテピピック」ポプ子のお面配布イベントが、人が集まり過ぎ危険な状態となったたため中止となりました。アニメイトォォア゛ーッ(ドガシャア)! 配布予定だったお面(アニメ「ポプテピピック」公式Twitterから) イベントの開催が告知されたのは、21日深夜1時30分。「#クローンポプちん量産計画」として、「クローンポプちん」のお面で秋葉原の街を埋め尽くす計画でした。 告知から開催までは13時間30分しかありませんでしたが、現場では道からはみ出すほど人が集結。ポリスメンが出動している写真や参加者たちが中指を立てている様子がTwitterなどに投稿されています。 ポプテピピック公式Twitter advertisement 関連記事 「ポプテピピック」ニコニコアニメ史上最速ミリオン再生だったことが判明 現在は200万再生越え 見

    「ポプテピピック」秋葉原でポプ子のお面を配布 → 道を埋め尽くすほど人が集まり中止 参加者は仲良く中指を立てる - ねとらぼ
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • 無茶しやがって…。「史上最大の素数」まさかの書籍化

    2017年末に発見された「史上最大の素数」が書籍になったのだ。手がけたのは、オンデマンド出版事業を手がける虹色社(なないろしゃ)。ISBNコードも取得済みの正式なで、税込み1944円。この「2017年最大の素数」は、1月13日からはAmazonでも購入可能だ。 ページ総数は、実に719ページ。電話帳サイズのの中にびっしりと細かい文字で2324万9425ケタの文字が書いてある。じーっと眺めていると、なんだか頭がボーッとしてくる。これが、史上最大の素数「M77232917」の威力か...。

    無茶しやがって…。「史上最大の素数」まさかの書籍化
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22
  • 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体|社会|上毛新聞ニュース

    ▼70年前に発行された「上毛かるた」の生みの親で、後に二松学舎大学長となる浦野匡彦(まさひこ)さん(1...

    実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体|社会|上毛新聞ニュース
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/01/22