タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (67)

  • 「検閲されてないインターネット」を中国の学生1800人に1年半無料で与える実験 2019年に論文発表 その結果は?

    中国のインターネット検閲(グレートファイアウォール)が市民の情報取得や意識にどのような影響を与えているかを明らかにするため、北京の大学生約1800人を対象とした大規模なフィールド実験を行った。研究者らは、参加者の一部に検閲されていないインターネットへのアクセスを18カ月間提供し、その影響を追跡した。 実験の結果、単に検閲されていないインターネットへのアクセスを提供するだけでは、学生たちの政治的に機密性の高い情報の取得にほとんど影響を与えないことが明らかになった。アクセス権を持った学生の約半数はツールを全く使用せず、使用した学生もほとんどが外国のニュースサイトを閲覧しなかった。この結果は、中国の若者が政治的に機密性の高い情報に対して低い需要を持っていることを示唆している。 しかし、外国の特定のニュースサイトにいかないと正解が分からないクイズに金銭がもらえるインセンティブを与えると状況は大きく

    「検閲されてないインターネット」を中国の学生1800人に1年半無料で与える実験 2019年に論文発表 その結果は?
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/09/05
    インセンティヴがなければ検閲されていようがされていまいが関係なく、何なら気づきもしない、というのが最大の教訓のように思うけど。その環境が当たり前なら大半の人は何も感じないんだよ。
  • なぜ? 地方で進み始めた「脱・交通系ICカード」の流れ その切実な事情とは

    2024年5月、熊市を中心にバス路線や鉄道を運行する事業会社5社が、Suicaを含む全国で利用可能な「交通系ICカード」の利用を年内にも廃止することを発表して話題となった。 九州産交バス、産交バス、熊電鉄、熊バス、熊都市バスの5社は5月27日に会見を開いて、運賃支払いにかかわる機器の更新に合わせて交通系ICカードを廃止、代わりに近年導入が進みつつあるクレジットカードなどによるタッチ決済を導入するという。一方で敬老パスなどとしても活用されている(全国共通交通系ICカードではない)「くまモンのICカード」については引き続き利用が可能で、このほかスマートフォンなどのモバイル端末を利用するユーザーには「くまモン!Pay」を含むQRコード乗車券も利用可能にする。 5社が理由として挙げるのが、2025年3月の年度末にやってくる約12億円という機器の更新料負担で、5社合わせて直近の年間赤字が40

    なぜ? 地方で進み始めた「脱・交通系ICカード」の流れ その切実な事情とは
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/07/31
    中央のやり方に一々追随せずうちはうちで細々やりまっせ、というのは正しいと思う。やり方が通用しないところに土地土地の妙味がある。
  • エアコンの設定温度、東京は世界12都市で最も“高い” ダイキン調べ

    ダイキンは7月25日、世界12都市の居住者を対象に調査した結果、東京はエアコン冷房時の設定温度が最も高かったと発表した。最も低かったラゴス(ナイジェリア)との差は約4℃だった。 東京、ニューヨーク、パリなどの都市で計1200人を調査した。東京の冷房設定温度は平均26.2℃と12都市の中で最も高く、2位はバンコク(タイ)の25.1℃、3位は上海の25℃とアジア圏が続いた。最も設定温度の低いラゴスは21.9℃だった。 エアコンの電気代を気にしている人の割合も東京が92%で最も多かった。12都市の平均は83.3%だった。 「10年前と比べてあなたの住む都市は暑くなったと感じるか」という設問では、12都市中10都市で「とても暑くなった」と回答した人の割合が最も高かった。中でも高かったのはバンコク(タイ)で87%。ついでニューデリー(インド)の81%、サンパウロ(ブラジル)の78%だった。 関連記事

    エアコンの設定温度、東京は世界12都市で最も“高い” ダイキン調べ
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/07/25
    素晴らしいことじゃない?冷やしすぎてどうするよ。健康を害さない程度で十分やわ。
  • 詐欺電話にとって“最悪な悪夢”──悪質業者と長電話するAI 「ええと、何だったかな?」&自慢話を繰り返す

    「あなたのコンピュータがウイルスに感染しています。今すぐコンピュータのスイッチを入れてください」──米Microsoftの名をかたる男がそう促す。電話を受けているのは高齢の男性と思われる声。「ええと、何だったかな、もう一度言ってくれないか?」。そう言って男に何度も何度も説明を繰り返させ、話がかみ合わないまま延々と電話が続く。 実はこれ、詐欺電話を受けているのは人間ではなく、AIである。 AI vs. 詐欺電話 AIは“自慢話”で対抗 電話で被害者をだまして信頼させ、現金などを詐取する特殊詐欺は世界中で問題になっている。そうした手口に対し、AIに相手をさせて詐欺電話をかけてきた相手をだまし、延々と会話を続けて時間を浪費させることで被害者を減らそうという取り組みが進められている。 冒頭の詐欺電話に応対しているのは、実はAIチャットbotの「Lenny」だった。相手をだまして指示に従わせようとす

    詐欺電話にとって“最悪な悪夢”──悪質業者と長電話するAI 「ええと、何だったかな?」&自慢話を繰り返す
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/07/19
    詐欺電話もAIがかけるようになって、AIとAIの無意味な会話が延々続く未来。
  • カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪

    パナソニックが先日発表した新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-S9」の商品サイトが物議を醸している。商品の特徴や新機能を紹介するサイトの写真が、S9で撮影したものではなく、ストックフォトの画像を使っているとX(旧Twitter)で指摘される事態に。同社に確認したところ、一部ストックフォトの利用を認め「誤解を与える画像使用であったことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 Xでストックフォトの利用を指摘されたのは、S9の商品ページの機能に関する部分。AFに関するページに使われている犬が走っている扉絵から、像面位相差AFの精度を紹介する写真、動物認識AFで使われている動物の写真、S9の目玉機能でもある「リアルタイムLUT」機能などで、ストックフォトにアップされているものと同一の写真が商品ページで使われていたとされる。

    カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/05/29
    「バカが謝罪」だと思った。バカだと思う。
  • 雑誌「幼稚園」の付録にほぼ実物大の「こうしゅうでんわ」 NTT東日本が協力 テレカ付き

    公衆電話は非常時の代替インフラ ピークの1984年には日全国に93万4903台もあった公衆電話だが、携帯電話の普及によって利用者は減少。現在は災害発生時などの緊急連絡手段として、およそ10万9000台(23年9月時点)を維持している状況だ。 こうした事情もあり、若年層を中心に公衆電話の使い方を知らない人も増えた。ITツールの比較サイト「STRATE」を運営するSheepdog(東京都品川区)が22年6月に発表した調査結果では、公衆電話を使ったことがないユーザーが10代後半で35.3%、20代前半でも25.8%に達した。 22年7月に発生したauの通信障害の際には、受話器をとる前にお金を入れる人が続出。Twitter(当時、現在はX)で「まず、受話器を取れ!!金はそれからだ」と使い方を指南するツイートが広く拡散した。 関連記事 「公衆電話」ますます見つけにくく 数年後には現在の3分の1に

    雑誌「幼稚園」の付録にほぼ実物大の「こうしゅうでんわ」 NTT東日本が協力 テレカ付き
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2023/12/26
    交通量が著しく少ない離島で、小学校の前だけ学習用の信号があるみたいな話。
  • 犬と暮らす人はiPhoneが多く、猫はAndroidスマホが多い──ドコモ調べ

    「犬と同居している人は活動的でiPhoneユーザーが多い、と同居している人はスマホ利用時間が長くAndroidスマホユーザーが多い」──こんな調査結果をNTTドコモのモバイル社会研究所が9月14日に公開した。 全国の男女7000人以上を対象にWebアンケートを実施し、年代や性別ごとに集計した。を飼っている人は平均6.2%で、全年代で女性の割合が高かった。犬は平均7.2%で、男性の40~79歳、女性40~59歳において割合が高めだった。 使用しているスマホについて聞いたところ、犬を飼っている人の5割超はiPhoneを使用していた。一方、を飼っている人はiPhoneが4割だったのに対し、Androidスマホは5割強と多めだった。 と暮らす人の31%はスマホを1日4時間以上利用していた。一方、犬を飼っていて1日4時間以上スマホを使用している人は24.1%で、ペットがいない人を含めて最も少

    犬と暮らす人はiPhoneが多く、猫はAndroidスマホが多い──ドコモ調べ
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2023/09/15
    犬だけどAndroidだなぁ。 こう書くと家の犬がアンドロイドみたいだけど柴犬。
  • ルンバ、犬や猫を避けるようになる 「iRobot OS 6」投入、成長する家電アピール

    米iRobotの日法人であるアイロボットジャパンは6月1日、ロボット掃除機「ルンバ」の新しいソフトウェア「iRobot OS 6.0」を発表した。アップデートによる進化をアピールし、他社製品との差別化を図る考え。 iRobot OS 6.0では、新たに1)犬とを認識して回避するようになった、2)室内の高速マッピング、3)部屋の自動ラベリング機能などを追加した。室内のマップ作成時間は最大7倍に高速化し、完成と同時に家具を認識する。宅内のマップが完成するとユーザーに「キッチン」「リビング」など部屋の名前を提案し、掃除時間や掃除方法のカスタマイズを促す。 既に一部ユーザーから導入が進んでおり、ユーザー調査では「がそばを通ると(ルンバは)止まって回避してくれた」「子どもが進行方向を妨害した際に、違うルートから清掃していた」といった感想が寄せられているという。 これらは主にカメラを搭載した上位

    ルンバ、犬や猫を避けるようになる 「iRobot OS 6」投入、成長する家電アピール
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2023/06/02
    うちの犬はすっかりルンバ慣れして何度体当りされてもどかないので、犬の方にルンバを学習して欲しい。
  • 国際的写真コンテストでAI画像が優勝 「主催側にAIを受け入れる準備があるか試した」 作者は受賞拒否

    ソニーの名を冠する写真コンテスト「Sony World Photography Awards 2023」(SWPA)において、AI生成画像がクリエイティブ部門の最優秀賞を受賞した。作者のボリス・エルダグセンさん(ドイツ)は、応募理由として「私は生意気な猿として、主催側にAI画像を受け入れる準備があるか調べるために応募した」としている。エルダグセンさんは最終的に賞を辞退した。 受賞作「PSEUDOMNESIA | The Electrician」(ボリス・エルダグセンさんのブログ記事「Dear Sony World Photography Awards STOP SAYING NONSENSE and join the discussion that really matters!」より) SWPAは200以上の国と地域から作品が集まる国際的な写真コンテスト。受賞者には500ドルの賞金とソニ

    国際的写真コンテストでAI画像が優勝 「主催側にAIを受け入れる準備があるか試した」 作者は受賞拒否
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2023/04/18
    種明かしまで含めると、SWPAではずば抜けてアート作品として意味がある。一回しかできないけど、一回しかできないのがアートだ。
  • Twitterのロゴが鳥からDogeコインの柴犬に──「約束どおりに」とマスクCEO

    マスク氏は、昨年3月のフォロワーとの会話の画像に「約束したとおりに」と添えてツイートした。画像は、フォロワーに「Twitterを買収して鳥のロゴをdogeに変えてよ」と言われ「それはクールだね」と答えたものだ。 4月1日のエイプリルフールであればまだ理解できるが、このタイミングは奇妙だ。 マスク氏は2021年ごろからDogecoinについて頻繁にツイートしており、現在、自分のツイートでDogecoinの価格を操作したとして提訴されている。Reutersによると、マスク氏は3月31日、この訴訟を棄却するよう裁判所に求めたという。 マスク氏は2018年にはTesla株の非公開化を検討しているとツイートしたことで提訴され、Teslaの会長退任と罰金の支払いで和解している。 TwitterのロゴがDogecoinロゴに変わった後、Dogecoinの価値は急上昇した。

    Twitterのロゴが鳥からDogeコインの柴犬に──「約束どおりに」とマスクCEO
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2023/04/04
    そういうことなのか。我が家の柴犬のことばっか考えてるからパーソナライズで柴犬になったのかとびっくりしてた。
  • TwitterのマスクCEO、「辞任した方がいい?」投票開始

    Twitterイーロン・マスクCEOは12月18日(現地時間)、「私はTwitterの責任者を辞めるべきや否や? 私はこの投票結果に従う」とツイートし、投票を開始した。 ツイートから約1時間後の稿執筆現在、賛成が58%となっている。この時点での投票数は約364万件。決定までの残り時間は10時間だ。 12月19日午前9時時点の投票結果(当初、投票結果を参照するために便宜的にYesを選んだ画像を掲載していましたが、メディアとしては中立な立場であることから投票先のチェックマークを修正して再掲載します) 同氏は賛成が優勢な中、「ことわざにもあるとおり、願い事には気をつけた方がいい(be careful what you wish)」とツイートした。 マスク氏はTwitter買収前からたびたびTwitter投票を利用してユーザーの意見を聞いてきた。これまでのところ、確認できる範囲ですべての投票

    TwitterのマスクCEO、「辞任した方がいい?」投票開始
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2022/12/19
    ムバーラク時代のエジプトの選挙が「ムバーラクにYes or Yes」と揶揄されていたけど、それ以下のレベルの茶番では。
  • 隠れたボイスレコーダーを検出する装置 不正な音声録音を防ぐ 成功率92%以上 中国チームが発表

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国の浙江大学、上海交通大学、Microsoft Research Asiaに所属する研究者らが発表した論文「DeHiREC: Detecting Hidden Voice Recorders via ADC Electromagnetic Radiation」は、オフラインの隠しボイスレコーダーを検出するシステムを提案した研究報告だ。ボイスレコーダーから放出される電磁波を記録装置で捉え解析する方法で、ボイスレコーダーの存在を判別する。 不正な音声録音は、企業秘密や個人のプライバシーを脅かす脅威の一つとなっている。技術進歩によりボイスレコーダーは小型化され、発見が困難になっている。中には、

    隠れたボイスレコーダーを検出する装置 不正な音声録音を防ぐ 成功率92%以上 中国チームが発表
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2022/11/28
    シールドしたレコーダーと囮用の見せレコーダー、2つ持っていかないといけない。
  • ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」

    ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」:4月発売の「REON POCKET 3」(1/2 ページ) 連日続く猛暑の影響で電力不足の可能性があるとして、政府は6月27日、東京電力管内に「電力受給ひっ迫注意報」を初めて発令した。家庭や企業の電力使用を巡り政府が節電を呼び掛ける中、売れ行きが好調な製品がある。ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3、メーカー希望小売価格は1万4850円)だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、連日の猛暑などを追い風にビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 【編集部より:2022年8月10日午後7時18分 ソニーは「REON POCKET 3」について「着るクーラー」というキャッチフレーズを公式に使っておりますが、同製品には「クールモード」に加え「

    ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2022/06/28
    ファン付き作業服はもう普通だから、ファン付きスーツとかYシャツとか出てくるんじゃないかなー。DPZが16ファン付きスーツを試作して、ARuFaがファン付きスカートめくり企画をやる。
  • 猫の横で毎晩一緒に寝たらどのような影響が出る? 法政大学が検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 法政大学の研究チームが発表した「と共に探求する新たな睡眠価値の創出」は、寝床がいつも変わるの横で寝る睡眠手法を検証した論文だ。の横に寝袋を敷き24日間一緒に寝た際に、身体的・心理的にどう影響するかを従来のベッドや布団で寝る睡眠スタイルと比較し考察した。 睡眠場所は、お気に入りの場所がある程度決まっているが、複数の要因(触感、温度、灯、賑わい、狭さ、気分など)でさまざまな場所を都度選択する。この予想できない多様性を利用して、被験者の飼い5匹と24日間一緒に寝る実験を行った。5匹のうち、毎晩1匹を任意に選択し、そののすぐ隣に寝袋を敷いて寝床とする。 睡眠中はFitbitを装着し、

    猫の横で毎晩一緒に寝たらどのような影響が出る? 法政大学が検証
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2022/03/08
    中型犬の横で寝ている立場として言うと、犬は寝ながらどんどん移動して人間を圧迫していくので、起きた時に物凄い角度の寝相に押し込まれてるよ。
  • 「オメデト!」 マッチョな外国人たちからお祝い動画、6000円から 「割と頼みやすい」と話題に

    マッチョなアフリカ系外国人からメッセージ動画をもらえるサービスがSNS上で話題になっている。動画は30秒から60秒ほどの長さで、マッチョな外国人たちが並び立って日語でメッセージを読み上げた後、銃の発砲やダンスなどのパフォーマンスを披露するというものだ。

    「オメデト!」 マッチョな外国人たちからお祝い動画、6000円から 「割と頼みやすい」と話題に
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2022/02/09
    最近見かけたの、そういうことだったのか。すごいアイデアと行動力だと感心する。
  • 月経痛と血の漏れを体験できるVR、奈良女などが開発 電気と温度で症状を再現

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 月経に伴う身体的な不快感や、月経症状によって行動が制限されることによる精神的な煩わしさを、男性に理解してもらうのは難しい。女性同士でも、月経の症状や程度は多様であるため、辛さを理解し合うことは困難である。そこでこの研究では、電気的筋肉刺激(EMS)による月経痛と、温度制御ができるペルチェ素子による月経時の経血の漏れ感覚をシミュレートするシステムを提案する。 EMSを使った月経痛システムは、2枚の電極パッドをユーザーの腹直筋下部に装着して使用する。各電極パッドの最大電流は23mA。刺激周波数は皮膚インピーダンスを安定させるために150Hzに設定し、最大電圧を一定時間持続するような波形とした。

    月経痛と血の漏れを体験できるVR、奈良女などが開発 電気と温度で症状を再現
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2021/12/22
    試みとしては面白いのかもしれないが、これも当事者性の呪いというか、体験だけが確かで語らいが軽んじられる流れの一端を見てしまう。
  • 止まらないウナギロンダリング 漁業者搾取の謎ルールに支えられる「黒いウナギ」に未来はあるか

    とはいえ、ウナギの資源が極めて危うい状態にあるのには変わりがない。図1にあるように、かつて3000トン以上もあった天然ウナギの漁獲量は65トンにまで激減、13年に環境省はニホンウナギを絶滅危惧種に指定した。翌年には国際NGOのIUCN(世界自然保護連合)も絶滅危惧種に指定している。 一昨年に比べれば「持ち直した」11.3トンという稚ウナギの採捕量も、過去には200トン以上だったことから考えればその落ち込みぶりは明らかだ。稚ウナギ採捕量の減少は価格の高騰に直結。03年にキロ当たり16万円だったものが18年には300万円近くにまで暴騰した。現在も132万円と高止まりしている。 関連記事 絶滅危惧のウナギーー横行する“密漁・密輸”がもたらす「希望なき未来」 今年も「土用の丑の日」が7月27日にやってくる――。長年にわたってウナギを初めとした資源管理政策を研究してきた気鋭の研究者が、業界の闇に切り

    止まらないウナギロンダリング 漁業者搾取の謎ルールに支えられる「黒いウナギ」に未来はあるか
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2021/07/28
    一応ウナギは食べないが、無駄だと思ってる。選挙に行くのと一緒。まあ無駄やろな、と思いつつ葬式の一環としてやってる。
  • Amazon、従業員用瞑想ボックス「AmaZen」設置 「地球で最も安全な職場になる」目標の一環で

    Amazon.comは5月27日(現地時間)、ジェフ・ベゾスCEOが掲げる「地球で最も安全な職場になる」目標を達成するためのプログラム「WorkingWell」を発表した。従業員の安全と健康をサポートするための包括的なプログラムで、2021年だけで3億ドル(約330億円)以上を投資する計画だ。 このプログラムを構成するコンポーネントの1つとして、フルフィルメントセンターの従業員がシフトの合間に利用できる「AmaZen」(zenは禅?)ボックスも発表した。1人が座れる広さの閉鎖ブースで、メンタルヘルスやマインドフルネス関連の動画、瞑想ガイドなどを視聴するためのPCが設置され、壁には植物やメッセージカードが飾られている。 AmaZenを考案したWorkingWell担当プログラムマネジャー、レイラ・ブラウン氏はAmazonが投稿したツイートの動画で「従業員にメンタルを健康に保つために利用でき

    Amazon、従業員用瞑想ボックス「AmaZen」設置 「地球で最も安全な職場になる」目標の一環で
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2021/05/28
    少年院にあるヤツでは。
  • もう一つの「クラブハウス」ひそかに人気 カニが家でしゃべる

    米国発の音声SNSClubhouse」(クラブハウス)が話題を集める中、日の個人が3日で開発したiOSアプリ「Crubhouse」がひそかに人気を集めている。家の中にカニが集まり、ときどきしゃべるだけという、まさに「Crab」(カニ)の「House」(家)なアプリだ。 アプリのフルネームは、「Crabhouse -カニのおうちー」。起動して「Go To House」のメニューをタップすると、ベッドや机が置かれた部屋の中に、カニが現れる。誰かがゲーム起動するとカニが増えるという。 カニの上の吹き出しをタッチすると、カニのひとりごとが表示される。「ひとりだと はいれないのか」「かにみそは のうみそじゃ ないよ。」「ウニ」など全38種類のセリフがあるという。 文字やイラストはなつかしのファミコンのドット絵風に描かれている。ファミコンゲームMOTHER」を意識しているそうだ。

    もう一つの「クラブハウス」ひそかに人気 カニが家でしゃべる
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2021/02/10
    こんなんでええねん、こんなんで。
  • 大阪府、スマホ決済アプリ開発へ コロナ感染者追跡システムと連動 - ITmedia NEWS

    大阪府は、新型コロナウイルス対策として運用している感染者追跡システムと連動した新たな飲店向けアプリを開発すると発表した。スマートフォンから飲物の注文と支払いができる。 大阪府は2日、新型コロナウイルス対策として独自に運用している感染者追跡システムと連動した新たな飲店向けのアプリを開発すると発表した。追跡システムに登録した飲店で客がスマートフォンから注文し、キャッシュレス決済できる仕組み。対面や接触による感染リスクを下げ、キャッシュレスを推進すると同時に、クラスター(感染者集団)封じ込めに向けて追跡システムの普及を図る狙いがある。 開発するのは「スマートくいだおれアプリ」(仮称)で、8月中の導入を目指す。 府によると、飲店は、府のWebサイトで追跡システムのQRコードを取得する際にアプリをダウンロード。店で提供するメニューの内容や金額をアプリに登録すれば、自動で注文を受けられるよう

    大阪府、スマホ決済アプリ開発へ コロナ感染者追跡システムと連動 - ITmedia NEWS
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2020/06/05
    中の人は辛そう。