タグ

2012年8月31日のブックマーク (26件)

  • Practical Scheme

    Shiro Kawai まだ下書き Schemeの特徴をあげるときに、「継続」や「call/cc」が出て来ないことはない。 でも、R5RSのcall/ccの項をいくら読んでも、どうもよくわからない。 call/ccを使えばC言語のbreakみたいなのとか、コルーチンとかいう スレッドもどきとかが書ける、というのはわかったけど、一体そういうのが書けて 何が嬉しいのか、そこんとこがピンと来ないんだ。 今、そこにある継続 プログラミングの世界の概念には、禅の公案のようなものがある。 それを説明する文章はほんの一文なのに、最初に目にする時、 その文は全く意味をなさない、暗号のように感じられる。 だがひとたびその概念を理解すると、 その概念の説明は確かにその一文で説明されているのがわかるのだ。 そんな、「分かれば分かる」という禅問答の中でも 「継続」は最も謎めいたものの一つと言えるだろう。 文献を紐

    Practical Scheme
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • redis-failover

  • ネトゲ研究日誌:オンライン元年か? - livedoor Blog(ブログ)

    (source:togetter Title:DQX) 「ドラクエ10」揺るがす重大課題 基機能を賭博に使うプレーヤー [日経] あるドラクエを遊んでいるユーザーは「来は、ダイス機能は、パーティーを組んだときに『どっちの方向に行くの?』といった問題に意見が分かれたときに遊ぶ機能」といった「ちょっとしたおもしろさを演出するため」に付けられたのではないかと推測していた こういう機能はMMORPGではごく普通についている機能で他にはコイントス、じゃんけんという形が存在する。まさか、この部分が賭博うんぬんという騒動を引き起こすとは、MMORPGをプレイしてきたユーザーからは予想もつかない事態だろう。 そのチャットの中で、ダイスを使って賭博をするキャラクターが呼び込みをやっている。「ダイスやりませんか?」、「ダイス25以下で3倍掛け金200〜5000G」、「1回300Gで30〜40で1000G」

    you21979
    you21979 2012/08/31
    FF11ではこの手の賭博はシステム的にあったけど、だれもつかってなかった。それがドラクエだとシステム的にないのにユーザーが勝手にやるのか。
  • Node.jsと非同期I/Oと混乱した私 - shutdown -r now

    最近、Node.jsに興味があります。Node.jsを調べていると、I/O関係で、非同期I/O、ノンブロッキング、コールバック等、いろいろとキーワードがでてきて混乱してきます。 そこで、ブログに書いて整理しよう思います。間違いがあれば是非、指摘してください。 言葉の定義 ◇非同期呼び出し(Asynchronous Call)と同期呼び出し(Synchronous Call)の違い 同期呼び出し(Synchronous Call) 通常メソッドを呼び出すとメソッド内の処理が完了するまで、呼び出し元には戻ってこない。このようなメソッド呼び出しのこと。 非同期呼び出し(Asynchronous Call) メソッドを呼び出した瞬間に呼び出し元に処理が戻ってくるような呼び出しのこと。非同期で呼び出されたメソッドは、環境によって処理されるタイミングが変わる。 ◇マルチスレッド(multithread

    Node.jsと非同期I/Oと混乱した私 - shutdown -r now
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • Node.js でマルチスレッド: isolate を使ってみた。 - ぼちぼち日記

    (注意: Isolates 機能の開発は中止になりました。 参考 https://groups.google.com/d/topic/nodejs/zLzuo292hX0/discussion ) Nodeの次期バージョンの新機能として予定しているマルチスレッド対応については、先日の「東京Node学園3時限目」で @koichik さんが 東京Node学園#3 Domains & Isolates の講演をされていましたが、今朝ちょうどその実装が master に上がりましたので、ファーストインプレッションとしてisolateを使った Node のマルチスレッドをチト試してみました。 (以下 Disclaimer: ここで紹介したAPIの実装や仕様は今後変わる可能性があります。特に Node はリリース直前でも大きく変わることもありますので、) 現時点で Node の isolate は、

    Node.js でマルチスレッド: isolate を使ってみた。 - ぼちぼち日記
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • redisの実用例。redis速いよredis

    こんにちは!hiroshiです! 今回は、最近DECOLOG界隈で大ブームのredisについて、その利用用途や導入方法についてお話ししたいと思います。 今回のお話と関連する過去エントリに以下がありますので、こちらに目を通していただいた上でエントリを読んでいただくと分かりやすいと思います。 NoSQL redisとMySQLのベンチマーク比較 redisのサービスへの投入 redis導入後にトラブル発生、そのレポート DECOLOGでのMySQL Archiveエンジンの使い方 …と、これまでのエントリからは実運用できてるのかどうか微妙なタッチになっているかもしれませんが、結論からいうと実運用できてます! 「redis導入後にトラブル発生、そのレポート」ではTTLを設定した場合にうまくいかないケースがあったのですが、TTLなしのデータでは特に問題なく運用できました。 現在のredisの利用

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 韓国サムスン勝訴、米アップルが提起の特許侵害訴訟で-東京地裁 - Bloomberg

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • Haskellの継続モナド(Continuation Monad)を理解するポイント - よくわかりません

    モナドのすべての継続モナドのところが簡潔で、概念とかもあまり明示的に説明してなくて理解に苦労したので、ポイントをメモ。誤りなど、乞うご指摘。 newtype Cont r a = Cont { runCont :: ((a -> r) -> r) } instance Monad (Cont r) where return a = Cont $ \k -> k a (Cont c) >>= f = Cont $ \k -> c (\a -> runCont (f a) k) 概要的なこと 継続といいつつ、Contが表すのは継続というより、CPSな関数。*1 CPSな関数は、引数に関数をとり、自分の仕事の最後でその関数(継続)を呼ぶ。 CPSな関数に、継続として別のCPSな関数を渡す、その別のCPSな関数に継続としてさらに別のCPSな関数を渡す、…の連鎖(CPSな関数のネスト)が、全体として

    Haskellの継続モナド(Continuation Monad)を理解するポイント - よくわかりません
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • モナドの驚異 | matarillo.com

    2019-03-22 07:06:19 Wes DyerのBlog “Yet Another Language Geek”に、モナドに関する記事が投稿されていたので、訳してみる。 (追記)Mike Hadlowのブログ記事も、ほぼ同じような内容を扱っている。 モナドの驚異 原文 「継続」という単語を聞くと目がどんより曇ってしまうとするなら、「モナド」という単語を聞けば心が麻痺してしまうことになるでしょう。だからこそ、モナドに対してもっと聞こえのいい呼び方を考えようとしている人がいるのでしょう。たぶん。 最近、プログラミング言語理論においてモナドは有名人です。モナドはいくつものブログの表紙を飾り、さまざまなものと比較されていました。果物箱から果ては恋愛まで。モナドを理解する経験によって、痛 気持ちいい 心地 になるんだ、と、オタクたちは至る所で叫んでいます。 継続と同じように、モナドは噂に聞

    you21979
    you21979 2012/08/31
    C#版
  • Haskell/Understanding monads - Wikibooks, open books for an open world

    There is a certain mystique about monads, and even about the word "monad" itself. While one of our goals of this set of chapters is removing the shroud of mystery that is often wrapped around them, it is not difficult to understand how it comes about. Monads are very useful in Haskell, but the concept is often difficult to grasp at first. Since monads have so many applications, people often explai

  • perl & javascript - で単なる自己関手の圏におけるモノイド対象(笑) : 404 Blog Not Found

    2010年05月19日20:00 カテゴリLightweight Languages perl & javascript - で単なる自己関手の圏におけるモノイド対象(笑) 参照透過性ふいたwww 不完全にしておよそ正しくないプログラミング言語小史 1990 ? サイモン・ペイトン・ジョーンズ、ポール・フダック、フィリップ・ワドラー、デミ・ムーアの夫、ならびに動物の倫理的扱いを求める人々によって構成される委員会により、遅延評価を行う純粋な関数型言語Haskellが作られる。副作用の制御に使われるモナドの複雑さのため、Haskellには抵抗を持つ人々がいる。ワドラーは批判を和らげるために、こう語っている。「モナドは単なる自己関手の圏におけるモノイド対象だよ。何か問題でも?」 「何か問題でも」と言われた場合は、自分の問題にして解いてみることにしている。 というわけでIOモナドをJSとPerl

    perl & javascript - で単なる自己関手の圏におけるモノイド対象(笑) : 404 Blog Not Found
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 第7回 入出力と遅延評価の間を取り持つIOモナド

    前回までいくつかモナドの例を見ていきました。それらの例を通して培ってきた知識を基にして,いよいよ今回はIOモナドについて説明したいと思います。 HaskellでI/O(Input/Output,入出力)を使うにあたって,問題になるのは何でしょうか? 一つは前回触れた参照透過性です。この問題を解決するのは,難しいことではありません。直接中身に触ることのできない抽象データ型としてIOというコンテナを用意し,I/Oアクションは必ずIOという型を返すことにすればよいのです。 さて,もう一つの問題は遅延評価です。例えば,前回触れた参照型は必ず初期化してから使わなければなりません。このように,I/Oを使用する場合にはその実行順序が大切になります。I/Oの実行は非対称(asymmetric)なものであることが多く,実行順序を入れ替えてしまうと,望む通りに動作するとは限りません。しかし,遅延評価は必要とさ

    第7回 入出力と遅延評価の間を取り持つIOモナド
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • https://blogs.oracle.com/cinnabar/entry/v8_for_google_chrome

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • steps to phantasien(2008-09-07) v8祭り

    ウェブっ子の間では Google Chrome の JS 処理系である V8 祭りが絶賛開催中らしい. いつもは出遅れる私もたまにはやんやしたいと思っていろいろ読んでみたものの, VM に傷気味な自分に気付いた. けれど, そうは言っても祭りは別腹. 一通り騒いでみます. 販促マンガ や 資料 によれば, V8 は以下のような特徴を備えている. hidden class transition と fast property access generational accurate GC accurate だから incremental GC もできる オブジェクトの rellocation はするけど handle は使わず参照元書き換え 中間表現のインタプリタなしの native code 生成. instruction cache コードをみたところ, incremental GC

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • ドラクエXマネージャが語る大規模アジャイル開発の極意 - @IT

    2012/08/29 「ドラクエXのようなトリプルA級タイトルの開発スケジュールは最初から組み替えることが前提。イレギュラーな事案が発生するのは大規模開発では当然のこと。不確実だからこそ、少しずつ良い感じにしていくことができるアジャイルは大規模開発の手法として親和性が高い」 稿では8月20~22日の3日間に渡り、パシフィコ横浜で行われたゲーム/コンピュータエンタテインメント開発者のためのイベント「CEDEC 2012」(主催:一般社団法人コンピュータエンタテインメント協会)で行われたセッションの中から、スクウェア・エニックス 開発部 ドラゴンクエストX デザインセクションマネージャー 荒木竜馬氏が8月20日に行った「大規模開発のプロジェクト管理 - ドラゴンクエストXにおけるマネージメント事例」の内容を紹介する。 ゲーム開発にはアジャイルが向いている!? ゲームをやらない人でも、ドラゴン

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 石破氏、総裁選出馬へ「要請あれば責任果たす」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の石破茂前政調会長は30日、谷垣総裁の任期満了に伴って9月に行われる党総裁選に出馬する意向を固めた。 総裁選は、国会議員票(200票)と党員票(300票)の計500票で争われる。石破氏は、党員票で有利と見られており、有力な候補の一人となる。 石破氏に近い自民党の鴨下一郎元環境相、山有二元金融相らは30日夜、都内の日料理店に集まり、石破氏の立候補に必要な推薦人(20人)の確保を急ぐとともに、近く石破氏に出馬を要請する方針を確認した。 石破氏は30日、周辺に「出馬を要請される場面が来たら、党の再生、日再生に向けて責任を果たさなければならない」と語った。石破氏の出馬表明は、今国会の会期末(9月8日)前後になると見られる。総裁選では、集団的自衛権の行使を可能にする国家安全保障基法の制定や、社会保障・税一体改革の推進による財政再建などを訴える考えだ。

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • オーストラリアの二重経済:中国依存の光と影

    (英エコノミスト誌 2012年8月25日号) 成功の歪みが見え始めてきた。 シドニー近郊の近代オーストラリアの発祥地、ボタニー湾の沿岸では、同国の2速経済を垣間見ることができる。 湾の上空に飛び立つ飛行機は、いわゆる「フライイン・フライアウト*1」労働者を、西オーストラリアやクイーンズランドなど、好況に沸く資源豊富な州に運んでいく。これらの州では、オーストラリアの全国平均の4倍の賃金を得ることができる。 一方、ボタニー湾の南に位置するカーネルで働く労働者にとっては、前途はあまり明るくない。石油会社のカルテックスは最近、60年近くガソリンを生産してきた製油所を閉鎖すると発表した。これで600人以上の職が失われることになる。 主に資源ブームのおかげでオーストラリアドルの価値が高騰した結果、自社で生産するよりも、アジアの製油所からガソリンを輸入してカーネルで貯蔵する方が安くなったのだ。 対中貿易

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 教育×WASEDA ONLINE

    グローバル時代におけるラグジュアリーブランドのゆくえ 土屋 淳二/早稲田大学文学学術院教授(社会学) 早稲田大学大学イタリア研究所所長 ラグジュアリーの危機 「ブランド神話」の崩壊が語られるようになって久しい。高級ブランド市場そのものは縮小するどころか、ブランド消費が過熱化する新興国富裕層市場への販路開拓もあり、むしろ拡大し続けているにもかかわらず、である。景気の悪さを指摘するむきもあるが、問題はそれだけにとどまらない。 80年代以降に親族経営が主流であった中小の高級ブランドメゾンが急速に株式会社化され、投資対象となったメゾンへの経営参加をつうじてグローバル資が市場に積極的に関与するようになった。ブランド企業間の買収・提携を基軸とした金融投資型の業界再編の波は、その後の景気停滞期において経営効率化の徹底を後押しし、グローバル競争において“勝ち組”(買収するブランド)と“負け組”(買収され

    教育×WASEDA ONLINE
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 原発事故 遺伝子への影響を調査へ NHKニュース

    環境省は、東京電力福島第一原発の事故で被害を受けた人たちを対象に、放射線がヒトの遺伝子に影響を与えていないかどうか、来年度から調査を始める方針を固めました。 これは、30日夜、福島市で開かれた会合で、細野環境大臣が明らかにしたものです。 原発事故のあと、福島県内の住民からは、拡散した放射性物質の影響で遺伝子などに影響が出るのではないかという不安の声が相次いでいます。 このため環境省は、原発事故で被害を受けた人たちのうち、希望する人を対象に、血液を採取するなどして、放射線が遺伝子に影響を与えていないかどうか、来年度から調査を始める方針を固めました。 調査の開始時期や対象となる人の範囲については決まっていないということですが、環境省は、福島県立医科大学や研究機関と連携して、子どもを優先的に調査を始めたいとしています。 会合のあと、細野環境大臣は「福島の皆さんの健康は、5年や10年ではなく、今後

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 驚異のEM菌 - 新小児科医のつぶやき

    とりあえず話題のYouTubeです。 これに対するツイッターの反応です。 http://togetter.com/li/363704 とにかく1時間弱もある長い長いお話なので、時間とおヒマがある方は是非聞いてみてください。そんな時間はあんまりないでしょうから、お手軽にはツイッターの反応でもどうぞ。いずれにしても「かなり」面白い内容です。比嘉教授の考え方、お人柄がよく滲み出ているように私は感じました。そいでもって、今まであんまり興味がなかったのですが、ちょっとEM菌について調べて見ます。ソースは、 EM研究機構 ここから主に取ります。後は必要に応じて追加とさせて頂きます。 ■EM菌とは とりあえず、 EM™とは、乳酸菌、酵母、光合成細菌を主体とし、安全で有用な微生物を共生させた多目的微生物資材です。 あれこれ読む限りでは、EM菌とは単独菌のお話ではなく、一種の細菌叢の概念のようです。でもって

    驚異のEM菌 - 新小児科医のつぶやき
    you21979
    you21979 2012/08/31
    暇だなぁ
  • 世界食料価格、7月に約10%上昇=世銀報告

    8月30日、世界銀行は、米国と東欧の穀倉地帯が干ばつに見舞われていることで、世界の料価格は7月に約10%上昇したとの報告書をまとめた。写真はハルツームの品市場で7月撮影(2012年 ロイター/Mohamed Nureldin Abdallah) [ワシントン 30日 ロイター] 世界銀行は、米国と東欧の穀倉地帯が干ばつに見舞われていることで、世界の料価格は7月に約10%上昇したとの報告書をまとめた。

    世界食料価格、7月に約10%上昇=世銀報告
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 輝ける高木浩光氏とスーパー武雄市長・樋渡啓祐氏の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    武雄市長の樋渡せんせのFACEBOOKが大炎上していたというので見物に逝ったわけですが、FACEBOOKのコメントとしては結構画期的な数の罵倒&応援コメントが交錯しており、興味深いのです。 樋渡 啓祐 https://www.facebook.com/keisuke.hiwatashi.9/posts/482159161803955 元はと言えば、樋渡せんせと高木せんせのネットセキュリティを巡る論争からスタートしていたはずが、途中で樋渡せんせが個人の住所録をヤフーブリーフケースで公開してたり、支援者の方々の顔写真を含む個人的な画像群を写真共有サービスでこれまた公開してたり、微笑ましい失敗をしていたことで延焼したあたりがネットユーザーの心を鷲掴みにしたんですよねえ。 あらすじを知りたい方は、こちらの戦場跡をご覧いただきたいところですが、関心深めるべきはこの抗争、まだ現在進行形で戦火が広がり続

    輝ける高木浩光氏とスーパー武雄市長・樋渡啓祐氏の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 米国発グローバル危機も、製造業に失速リスク-ワシントン発(動画) - Bloomberg

  • QE3狂想曲は「FRBバブル」崩壊の予兆―ワシントン発(動画) - Bloomberg

  • ロムニー氏の財政計画、中・低所得層に多大な負担強いる恐れ - Bloomberg

    you21979
    you21979 2012/08/31
  • 「JavaScriptでの非同期関数合成」を継続モナドで - terazzoの日記

    お題: 複数個の関数があって、関数を呼び出した結果を使って関数を呼び出して…っていうのを1個の関数にします。 JavaScriptでの非同期関数合成 - monjudoh’s diary 関数の形を見てみます。 // 1を足す function add1(callback,arg){ callback(arg+1); } コールバック関数を渡して、戻り値ではなくコールバック関数を呼び出してもらう事で結果を取得する……これって「CPS(継続渡し形式)」!CPSなら分かるわ!(当か?) 参考にしたサイト: http://www.h4.dion.ne.jp/~unkai/js/js12.html http://practical-scheme.net/docs/cont-j.html JSDeferredで考えるモナド - JavaScriptで遊ぶよ - g:javascript Haske

    「JavaScriptでの非同期関数合成」を継続モナドで - terazzoの日記