タグ

ブックマーク / minekoa.hatenadiary.org (14)

  • ファイティングスティックVX をセイミツ化する(レバー編) - みねこあ

    先々週にお買い上げしたファイティングスティックVX、 ゲーマー的には「14,000円の攻撃」な、RAPVX を買っておくべきなのではありますが、リーズナブルな6000円台にして お値段なりには結構なお点前な FSVX に、買って良かったな―と満足なわたしです。なんと言っても、やっぱりアーケードスティックでプレイするのは快感で、パッドで問題なく(むしろパッドの方が有利に)プレイできたとしても、レバーをカチカチしてボタンをパシパシするのは幸せです。はうう、ゲームが楽しい。 でもやっぱり気になるのは「物のアーケードスティック」の感触。ホリスティックでわたしには十分よ・・と思う頭と裏腹に、心はもっとリッチな入力環境ならこのゲームはどんなし心地なのかしら?とかとか思ってしまって、どんどんどんどん傾いていきます。あぁ、換装しちゃおっかなー。どうしよっかなー。・・・うん、しちゃえ♪ というわけで、こち

    ファイティングスティックVX をセイミツ化する(レバー編) - みねこあ
  • つれづれ - みねこあ

    その378 今日、屋さんで「オブジェクト指向でなぜつくるのか 第二版」を見つけて、パラパラッと読んだところ、かなり内容が書き換わっていて、それがなんか良い感じになっているように思えたし、なにより「自由自在 Squeak プログラミング」が「より深く学ぶための参考書籍」に入っていたので、前回の否定レビューとは違った、肯定的なレビューが書けるかも!・・・と小躍りして買って帰りました。 オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版 作者: 平澤章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/04/07メディア: 単行購入: 6人 クリック: 92回この商品を含むブログ (20件) を見る で、一通りメモをとりながら今読みおえたのですが、、、、うーーーーーーん、おかしいな、屋さんでパラパラめくったときは良いに生まれ変わったかも!・・と思ったのに、、、 そのうちレビューするかもなのですが、今

    つれづれ - みねこあ
    youz
    youz 2011/05/14
    「魔女」&「ループ物」でgrimgrimoireを思い出した。
  • なれる!SE 3 - みねこあ

    どうぞ僕に地獄をみせてください。この会社に入ったことを後悔するくらいに、物の鉄火場というやつを」 えっと・・・・。 なれる!SEを読んでいると思ったら、気がついたらブラックラグーンだった。何をいっているか分からないと(ry・・そんなポルナレフな3巻目です。 なれる!SE (3) 失敗しない?提案活動 (電撃文庫) 作者: 夏海公司,Ixy出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/01/06メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 786回この商品を含むブログ (95件) を見る 今回はいよいよ提案営業に進出です。・・なんだか段々酷くなってきて、読んだらになりそうで、なかなか手をつけられませんでした。 さて、今巻はしょっぱなからなんだかいろいろ危ないネタ満載で、 「あれは大手電気メーカー、NBIのアカウントセールスとプロダクトマーケよ。自社のiDCを売りたくてし

    なれる!SE 3 - みねこあ
  • 紫色のクオリア - みねこあ

    もし、ライトノベルをいうものの定義を、隠そうとしない中二病とするならば、書は最強のライトノベルです。そうでないなら、これは、ライトノベルなのでしょうか? 作は、人がロボットに見えてしまう少女鞠衣ゆかり を中心に展開される物語、なのですが、予想を上回る怪作でした。 そのスタイルは、読んだらこれってアリ?──って絶対思うハズ。 紫色のクオリア (電撃文庫) 作者: うえお久光,綱島志朗出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2009/07/10メディア: 文庫購入: 101人 クリック: 2,229回この商品を含むブログ (306件) を見る 作は二+エピローグの構成。一目は、異常なクオリアを持つ ゆかりと その友人マナブの 異なる感覚故の友情の右往左往 + αなお話なのです(最後の最後のどんでん返しで「うわっ」となるのですが)。これはこれで普通に面白い作品なのです・・

    紫色のクオリア - みねこあ
    youz
    youz 2010/11/01
    これ好き
  • なれる!SE の解釈問題 - みねこあ

    JavaBlackさんち経由、なれる!SE−2週間でわかる?SE入門 - Aloestelic Site 3rd Editionさん。 経験・実感をもとにまず間違いなくフィクションだと言えること 技術部署における美少女の存在 むかつく上司が、なぜだか美少女に見えてきて「しょうがないな、かわいいし」と許せるようになったら半人前。居もしない上司を脳内で作り上げられるようになったら一人前。(曰く、気がついたら小人さん美少女の上司が作ってくれたんだ!) ・・・ 室井立華 とは 悲惨な現実から逃避するために 桜坂工兵が作り出した幻覚だったんだよっ! ――な、なんだって(ry) なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫) 作者: 夏海公司,Ixy出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/06/10メディア: 文庫購入: 49人 クリック: 883回この商品を含むブログ

    なれる!SE の解釈問題 - みねこあ
    youz
    youz 2010/10/17
    ΩΩ Ω !!?? / >室井立華 とは 悲惨な現実から逃避するために 桜坂工兵が作り出した幻覚だったんだよっ!
  • Logo基礎文法最速実装 - みねこあ

    結構頑張って書いた Logo基礎文法最速マスター ですが、はてな的プログラミング言語人気ランキング ですと、最下位らへんをさまよっておりまする...。おかしいな、これでLogo 人口がグングン増して、今週末はみんなしてタートルで遊んでいる プチLOGOブームがやってくるハズだったのに...。こんなハズじゃなかった。 というわけで、テコ入れです。 今回の記事は Logoの基礎文法を実装してしまえ、という試みです。だって、 他のLisp言語をある程度知っている人はこれを読めば Logo の基礎をマスターして Logo 処理系を書くことができるようになります。 Logo基礎文法最速マスター :接触編 - みねこあ なんて行った手前もありますし、やっぱり文法を理解するには実装するのが一番です!これなら はてなーさん にも人気でるかな?自分で作った処理には愛着も沸きますしね。 名付けて 「Logo基

    Logo基礎文法最速実装 - みねこあ
  • Logo基礎文法最速マスター :接触編 - みねこあ

    流行のアレをLogoで。Smalltalk はなんだか他の方とかぶりそうだったので、斜め上を狙ってみました。 接触編 と 発動編の 二部構成でお送りします。接触編は、変態編もとい、概念編です。他のLisp言語をある程度知っている人はこれを読めば Logo の基礎をマスターして Logo 処理系を書くことができるようになります。・・たぶん。 Logo はカッコのない Lisp まず前提知識として、Logo は Lisp です。プログラムは「語(word、Lispのアトム)」と「リスト(list)」から成ります。 Logo と Lisp の最大の違いは、カッコが無いことです。例えば 以下の S式 (F 'x (G 'y 'z)) は Logo では、 F "x G "y "zと表現します。(Logo のクォートは 「"」 です) Lisp風 S式からカッコを取り除くルールは、 クォートされてい

    Logo基礎文法最速マスター :接触編 - みねこあ
  • 参照はポインタと比べるべきではない - みねこあ

    協力会社のデキるプログラマを次々と切り、代わりにあまりものの正社員が投入されてしまった現在の我が開発チームのレベルは低く、殆どプログラミング専門学校のような様相を呈しています。可愛い男の子が「わかりませーん」というのは萌えますが、30台後半のおじさまが「わかりませーん」というのは殺意が沸きます。 自称 「STLは使ったこと無いけど、C++ 自体は解ってます」な方なのですが、「C++出来ます」の自己申告は危険です。たとえば、曰く、参照がわからない、ですとか。・・・・テケスタ。テケスタ。 ただ、参照には教え方にコツがあるのではないかと思いました。 Cのポインタが文法も概念も引っかき回していった後だけに、他の言語では何でもない「参照」がこんがらかりやすいのは事実です。そういう風に思い直して、こんな解説をしてみました。 * * * C++ の参照と対になるのは、ポインタではなく、通常の変数です。C

    参照はポインタと比べるべきではない - みねこあ
  • 諸君らの愛したSmalltalkは転けた。何故だ!? - みねこあ

    きむら(K)さんよりの突然の召喚にビックリ。ンッガッグッグ。 なぜ Smalltalkはマイナーなままだったのか? わたしはちゃんとしたSmalltalker じゃないし、若輩すぎて「今」の「わたし」についてしか書けません。その見解も元エントリーで出尽くしているように思えるしで、だからせっかく召喚されたのに、あんまり面白いことを書ける気がしないのですよね。むーむ。 ここは sumim さんの登場を刮目して待つことにして、とりあえず、わたしはなんだか微妙にずれたことをいってお茶を濁そうと思います。例えば、「Smalltalk は コンピュータ界のセガです!」*1と、不埒なことを言ってみたり。 * * * Smalltalk が普及していない理由は、月並みですが、やっぱりキラーアプリがなかったからだと思います。そしてこれだけ先進的で夢盛りだくさんなのに、何故にキラーアプリがなかったのかというと

    諸君らの愛したSmalltalkは転けた。何故だ!? - みねこあ
  • ハイブリッドOOPLの呪い - みねこあ

    手続きプログラミングとオブジェクト指向プログラミングはなんだかどうも癒着してしまって、別のプログラミングパラダイムという気がしてこないのが、実は諸悪の根源なのではないかと思ってしまいます。 C++ なんかでは、OOPLになったといっても手続きを流し込む大箱が追加されただけで、メンバ関数の中に降りていけば、そこに見慣れた手続きプログラミングが広がっています。Smalltalk なんかですと、メソッドの中の小コードであってもこれはもう手続きではなくって、メッセージ式が連なっていく様はむしろ関数言語に似ています。 「純粋OOPL」「ハイブリッドOOPL」の違いは、「全てがオブジェクトであるか」とか「最初からOOPLとしてスクラッチビルドされたか、既存言語を増築したか」ではなく、実はこの差なのでは、と思います。sumimさんが啓蒙されているような「二つのOOP」があんまりフツーには知られていなかっ

    ハイブリッドOOPLの呪い - みねこあ
  • Elementsのつまみ食い - みねこあ

    阿部さんにコメントで教えて頂いた、タイルでプログラミングする Smalltalk、Elements ですが、これがまた凄く楽しいのです!これは遊んでみなくちゃ損だわねっ。 そこで、Smalltalkのつまみいで作成したスクリプト | pen | pen := Pen new roundNib: 8; color: Color red. [Sensor yellowButtonPressed not] whileTrue: [ Sensor redButtonPressed ifTrue: [pen goto: Sensor cursorPoint] ifFalse: [pen place: Sensor cursorPoint]] を、Elements で作成してみる、なんて、ちょっとしたチュートリアルを作ってみました。――「こんなに簡単ならチュートリアルなんて必要ないじゃん」とはつっこ

    Elementsのつまみ食い - みねこあ
  • ゆの in Language がおもしろい理由 - みねこあ

    ゆの in Language とは、 ゆのっちのアスキーアート X / _ / X < ... を 式(yuno expression) や 文(yuno statement) などとして評価可能にして、評価時に特定のメッセージを出力するプログラムを その言語で書けるか、というものです。 このお題のミソは、ゆの式 等を構成する文字が、その言語の演算子だったり、代入構文だったりと衝突しやすいものだったりする点です。 わたしも Smalltalk で参加させていただきましたが、Smalltalk では '_' は LeftArrow (実は Smalltalkシステム内ではもともとこの文字は '←' の形に表示されます)で、C で言うところの '=' と同じ なので普通にやったら式として成立しない..というのが難しかったです。(そして召還魔法を使ってしまったりw) * * * ゆの in La

    ゆの in Language がおもしろい理由 - みねこあ
  • コミケット1日目 - みねこあ

    ダメだ。なんか 早くも1日目から HPが0です...orz あっつーーー。 気になる手荷物チェック関連 開場前並び組については、8:45 まで 座って並んでいる最中にスタッフと警備員が回ってきてチェックするので入場時間に影響は出ませんでした。今日以降参加の皆様、ご安心を。 それにしても、「変なこと使用としてる人はいらっしゃいますかー?」は、なしでしょう(w ただ、再入場が気軽に出来ない用になっているみたいで(ただしトライはしていないです。アナウンスだけ)、そこら辺には影響がでてるのかも。 この手荷物検査は、会場や警察の指導によって行われるようになったみたい。東地区の入り口のエスカレータ付近にお立ち台が作ってあって、そこに警備員が立っているのですが、防刃ジャケットらしきものを着ているのです。なんか、おまえら「オタク」は犯罪者予備軍だ、と言われているみたいでとても気分が悪かったのですが、そこも

    コミケット1日目 - みねこあ
  • Smalltalkのつまみ食い - みねこあ

    ゆの in language は面白かったけれど、ハッカーとかギークだとか、その気のある人しか楽しめないと凪瀬さんは言う。 「秘密結社的な壁」と言われるとなんだかカッコよすぎで、「ちょっと大げさ・そこまで高い壁じゃないよ」と言いたくなっちゃうけれど、ようするに変態は変態を識るということですね、と言い換えると、なるほど、壁は高そうですw(いぬかみっ!のようです...) 実際、我が身を振り返れば、恥ずかしながら、よぅわからんネタが結構あったなぁと(^^; このお祭りをフルで楽しめたのは そうとうの変態、もとい、よほどの言語マニアとかハッカーさんに限られたのかもしれません。 しかしそれではちょっともったいないです。特に、ゆの in Smalltalk は、ゆの in Java の 純粋にハッカー達のすばらしき変態さ(ほめ言葉)を楽しむパターンとちがい、Smalltalk の変態さ(ほめ言葉)も併

    Smalltalkのつまみ食い - みねこあ
  • 1