タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (24)

  • 今なら無料で使える!! iTunesの移行にお困りのあなたに「CopyTrans TuneSwift」なんていかがでしょう?

    今なら無料で使える!! iTunesの移行にお困りのあなたに「CopyTrans TuneSwift」なんていかがでしょう?2010.12.23 10:006,084 iPhoneiPad、iPodシリーズを使っている人は必須のiTunes。音楽や動画、電子書籍に写真などなど、いろいろなものを登録して管理していることでしょう。無料で使えるのもポイントですね。 iTunesはとても便利なソフトなんですが、新しいパソコンを買った場合などに、環境を移行するのが結構面倒なんですよ。この記事で野間さんがiTunesライブラリの移行で困っているときに使ったのが、「CopyTrans」というソフトです。このソフトを使うと、データファイルだけでなく、アートワークやレート、再生回数、プレイリストなども完全に移行できます。 その最新版が登場しました。その名も「CopyTrans TuneSwift」です。画

    今なら無料で使える!! iTunesの移行にお困りのあなたに「CopyTrans TuneSwift」なんていかがでしょう?
  • iTunesからもインポートできるDJ用音楽管理ソフト「rekordbox」

    CDJの時代も終わろうとしているのでしょうか。 DJ用CDプレーヤー、CDJシリーズでも有名なパイオニアが音楽管理ソフト「rekordbox」の無料化に踏み切りました。 もともとCDJ-2000、CDJ-900にバンドルされていたこのソフトには次のような機能があります。 ・音楽ファイルのWAVE/BEAT GRID/BPM/ID3 TAGデータを解析 ・CUE/LOOP/HOT CUEの設定 ・HOT CUE BANK LISTの作成・編集 ・QUANTIZEの設定 ・CDJ-2000/CDJ-900/CDJ-350で再生した音楽ファイルの演奏履歴情報の活用 ・iTunesライブラリから音楽ファイルをインポートするBRIDGE機能 ・USBメモリ/SDカードにエクスポート このなかでもQUANTIZE機能がスゴい。CUE・LOOPポイントを1000分の1秒の精度で設定できるそうで、反射神経

    iTunesからもインポートできるDJ用音楽管理ソフト「rekordbox」
  • ドリンクこぼすほどに蝶が舞うテーブルクロス「Underfull」(動画)

    ぶきっちょなのは分かってますってば。でもね、この「Underfull」さえあれば鬼に金棒です。ワインうっかりひっくり返すことも永久になくなりますよ、ええ。だってわざとこぼしてアートにできるんですからね! このテーブルクロス「Underfull」を考案したのは、デザイナーのKristine Bjaadalさんです。きっと僕ぐらい手先が不器用な人なんでしょう。 一見ただの真っ白なダマスク織のテーブルクロスなんですけど、誰か(僕)が色のついた液体をこぼすとアラ不思議。たちまちマジックが起こるのです! ね? というわけで僕だって生まれつき手振りがバタバタせわしないからシラーひっくり返したり、酔っ払ってグラグラした勢いでメルローこぼしてるわけじゃないんです。このダイニングテーブルにはもっと蝶々がいた方がきれいだな、と思ったからわざとひっくり返したんであって。 楽しい宴会の席でワインひっくり返した時ほ

    ドリンクこぼすほどに蝶が舞うテーブルクロス「Underfull」(動画)
  • 思わず手を伸ばしたくなるUSBハブ付きカードリーダー/ライター

    上海問屋というネットショップでなんかおもしろいものないかなぁと眺めていたら見つけました。コーヒーカップ型のUSBカードリーダー/ライターです。 対応するカードは、SDカード/SDHCカード/MMCカード、microSDカード/microSDHCカード、メモリースティックとなっています。 ただのカードリーダー/ライターに比べると、視覚的になごみますね。青白く光りますよ。 ちなみに、ソーサーのほうはUSBハブを内蔵。両者は分離して使用することも可能です。 USB端子は3ポート。これは便利かもしれません。お値段は666円。コストパフォーマンス高いですよ。 USBハブになるソーサー付き コーヒーカップ型メモリカードリーダー/ライター[上海問屋] (三浦一紀)

    思わず手を伸ばしたくなるUSBハブ付きカードリーダー/ライター
  • 2009年に驚いた!これって、そんな事にも使えるんだ?

    Lifehackerの意外なものを意外な方法で便利に使えちゃうrepurposing hereって、結構目からウロコものなアイディアが沢山で、大好きなんですよ。 ということで、今年投稿されたアイディアの中からお気に入りを11個紹介したいと思います。 軒樋がケーブル管理ツールに 机周りのケーブルを、いかにスッキリさせるか?悩んでる人も多いですよね?そして、Lifehackerには沢山のアイディアがありました。その中でも、Seandavid010さんの軒樋をケーブル管理ツールに使うアイディアにググっときちゃいました。テーブルの下に違和感なくフィットして、しかもしっかりケーブル達を納めています。自分も!と思った方のために、Seanさんがステップステップで説明してくれているのでコチラをチェックしてみては? IKEAの5ドルの洋服掛けでケーブル管理 BitsOfMyMindは、とってもシンプルなアイ

    2009年に驚いた!これって、そんな事にも使えるんだ?
  • やるな、マイクロソフト! デザインにこだわった「Arc」キーボードを発売

    やるな、マイクロソフト! デザインにこだわった「Arc」キーボードを発売2010.01.12 17:00 オシャレなWindows PCのお出ましですね... 高級感あふれるユニークなデザインにこだわったアーチ型フォルムのマウス「Microsoft Arc Mouse」に続きまして、使いやすく美しいキーボード最新作「Microsoft Arc Keyboard」が登場ですよ。 これといった特殊な機能などは搭載されてませんが、シックに落ち着いた高級デザインで、インテリアとしても優れた仕上がりの製品とするべく努力が傾けられたんだって、なかなか自信あふれるコメントがデザイナーからも届いてますよ。 Windows XP/Vista/7に対応しており、米国内で59.95ドル(約5530円)にて来月発売予定です。USBワイヤレスレシーバーなんかもキーボード裏にコンパクトに収納されてて、細部にまでこだわ

    やるな、マイクロソフト! デザインにこだわった「Arc」キーボードを発売
  • 私はWindows7の神になる! 隠されたゴッドモードの起動方法

    では八百万の神と申します。 「GodMode」と呼ばれる隠し機能が発見されて、Windowsフリークは大喜び。実際には「神」というほどの機能はないんですけど、この機能を使うとOSのすべてのコントロールパネルを1つのフォルダ内で操作できるようになります。 Windows7で新しいフォルダを作り、とある名前にリネームするだけでいいそうです。この機能、実はVistaの時から使えたらしいのですが、32bit版Vistaではうまくいっても64bit版Vistaではシステムクラッシュするという危険なものでした。 ということで、「神モード」に入る心の準備はいいですか。新しいフォルダを作って、以下の名前にリネームしてください。 GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C} するとフォルダアイコンがコントロールパネルアイコンに変わり、中にはたくさんのコント

    私はWindows7の神になる! 隠されたゴッドモードの起動方法
  • 巨大な流れ星の写真

    まるで神の剣のようです。 これはふたご座流星群を撮影していたカメラマン、Wally Pacholka が撮影した流れ星。これだけ巨大な火の玉、いや光の球がこれだけ鮮やかに写っている写真は、めずらしいのではないでしょうか? こいつに祈りをささげれば、たいていのことはかなってしまいそうです。 Charlie Jane Anders(いちる)

    巨大な流れ星の写真
  • 雪上世界一! 速すぎるガンタンク風インプレッサ(動画)

    スバル・インプレッサWRX STiがガンタンク風になってます。 スバルがWRCから撤退して寂しい限りですが、インプレッサで無茶することで有名なKen Blockさんは超元気。インプレッサWRXにクローラーを取り付けて雪上車にしてしまいました。しかもエンジンは400馬力にパワーアップしてあって、これなら雪山のどこへでも上がったり、下がったりできますね。 せっかくなのでKen Blockさんの無茶映像をこの後いくつかつけときます。 雪山でスノーボードのようにインプレッサをジャンプさせる無茶映像。

  • 格好良すぎる中国のCM(動画)

    うわこれ超格好いい! セントラル チャイナ テレビジョン(CCTV)のCMです。中国の水墨画的なアートフォームと、3Dのコンピューターグラフィックスなアートフォームが混じりあって、うっとりするような出来になっています。 [Likecool] Jesus Diaz(いちる)

    格好良すぎる中国のCM(動画)
  • [How to]iTunes耳に喝!音楽CDからピュアな音を引き出すプロ流CDリッピング術

    [How to]iTunes耳に喝!音楽CDからピュアな音を引き出すプロ流CDリッピング術2009.10.13 15:008,122 satomi ドライブにCD挿入してiTunesで「インポート」。普通はこれで十分ですけど、それで飽き足らない音楽フリークにもそれなりの理由があるようです。そこで今回は、そんなこだわり派も満足できる楽曲デジ化の正攻法をご紹介します。 ...と題に入るその前に「なんでそんな七面倒臭いことしなきゃならんの?」という理由をいくつか。 iTunesを使えばエンコードは普通にできます。A地点(CD)からB地点(コンピュータ)、C地点(MP3プレーヤー)、D地点(バックアップドライブ)に手間暇かけずに移動はできるんですけど、タグ付けに一貫性がなかったり、アップル端末以外でアルバムアートが見れなかったり、ベストなロスレスの楽曲フォーマットやMP3エンコードオプションに対

    [How to]iTunes耳に喝!音楽CDからピュアな音を引き出すプロ流CDリッピング術
  • ポータブルなヘッドフォンアンプを聞き比べてみました

    iPod、iPhoneでもいい音を聴きたい味わいたいと思う方が多い今日この頃。ミナサマいかがお過ごしですか? 残念ながら音質と低ノイズ性を重視して作られたヘッドフォン・イヤホンはインピーダンスが高く音圧レベルが低いため、iPodとの相性は×。ぶっちゃけ、パワーが足りないんです。iPod内蔵のアンプだとね。 それでもお散歩中にいい音が聴きたい! と願う方にピッタリのアイテムが充電式または乾電池駆動のヘッドフォンアンプ。縁あって、海外のコンパクトなヘッドフォンアンプやカスタムケーブルを扱うHIGH FI International Online Storeさんから乾電池で動く「Go-Vibe Martini」(1万4400円)を提供していただきました。 このコと手持ちのFiioのE3(アマゾンで1800円)、NuforceのIcon Mobile(同1万3650円)をとっかえひっかえ、AKGの

    ポータブルなヘッドフォンアンプを聞き比べてみました
  • デスクトップ派にもノート派にも便利なUSBハブ付きディスプレイボード

    机の上がキーボードやマウス、メモやドリンクなどでごちゃごちゃになっている人に。 「UBOARD」は、液晶モニタを置くための台です。これを使用するとキーボードを液晶モニタの下にしまっておくことができるので、机の上をすっきりさせることができます。 でもこれだけじゃないんです。なんとUBOARDには3つのUSB端子が搭載されており、USBハブとして使用することができるんです。これはなかなかのアイデアものですね。配線周りもすっきりできることでしょう。 なお、UBEARDにはカップホルダー兼メモスタンドが付属。これは左右どちらにも付けることができます。ますますデスクトップ周りがすっきりです。 使用イメージはこちら。液晶モニタだけでなくノートパソコンを置いてもいい感じですね。耐荷重は10kgなので、ちょっと大きめの液晶モニタでも大丈夫そうです。 お値段は4680円です。 UBOARD[SHOP U]

    デスクトップ派にもノート派にも便利なUSBハブ付きディスプレイボード
  • ゲームが本当はどうやって作られているか?

    知ってましたか? ゲームはコンピューターを使って開発される...んじゃなくて当はこんな風に作られているんです!! テトリスブロックの製造現場の次はソニックのリングを作っている工場の写真といきましょう。 この写真はフランスのゲームファッションマガジンの最新号で展開されたもの。 写真家のMarc Da Cunha Lopesが作り出した世界では、工場でいろんなゲームアイテムが作りだされていることになってます。アルカノイドのブロック、マリオのキノコやPongの数字の製造過程が見たい方はBB Offworldでどうぞ。 [BB Offworld via Make] Adam Frucci(MAKI)

  • 生きている橋

    インド北東メガラヤ州チェラプンジ(Cherrapunji)は世界最多雨地。ここには、地元の人たちがインドゴムノキ(Ficus elastica)の根を引いて渡して作った、天然の「生きている橋」があります。 日ではKUBOTAのCMでお馴染みですよね。 インドゴムノキの根は強靭で、幹の上からも伸びます。これを活用すればどこにでも橋が作れる、ということに気づいたのはメガラヤ州のWar-Khasis族です。 水を求めて伸びる根は、キンマの木の幹を真ん中で割って中をくりぬいたもので支え、扇状に広がらないように誘導します。やがて根は反対岸の地面に届き、そこに根を張る。こうしてしばらく(ざっと10~15年)待つと、人が歩いて渡っても平気なぐらい強く頑丈な橋へと成長します。 橋は長いもので全長100フィート(30.48m)を超えますが、強度に優れ、一部の橋は一度に50人以上支えることもできるそうですよ

    生きている橋
  • 【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)

    【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)2009.08.19 15:005,647 さて、あなたの欲しいレンズは? 最近デジ一眼を買ったみなさーん、写真撮るの楽しんでますかー? パシャパシャやるのも一息ついて、次の課題はレ・ン・ズ。 レンズ交換ってどうなの? どんなレンズがあるの? どういう時どれを使ったらいいの? 値段も高いなぁ。とまぁ、???だらけの人いると思います。このエントリーで初心者レンズガイド、写真つきでお届けします! 初めに、米GIZMODOのWilson記者が周りの専門家達(Canon、Nikon、Sigma)に電話で意見を聞いてみたところ、返ってきたアドバイスはどこもほぼ同じで「カメラ、写真に興味があるなら、ポートレートレンズ(ノーマルレンズ)の後は、望遠レンズの購入をオススメする」とのこと。 望遠レンズがどんな特徴を持ったレン

    【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)
  • ホチキス針でビルが立ち並ぶ都市を表現

    確かによく見るとホチキスの針...。でも雰囲気でてますよね〜。 映画のタイトルバックにも使えそうなクローズアップ写真は以下でどうぞ。 これは、Peter Rootさんというアーティストの作品「Low-Rise」です。 Peterさんのコメント: Low-Riseは何千というホチキス針の固まりをモザイク状に組み合わせ、危うい構造物を作り、都市風にした作品です。都市が実際は小さなユニットの組み合わせでできあがっているように、小さなホチキスの針のひとつひとつが大きな建築物を構成しています。そして、わずかな息の動きや振動でドミノ倒しが起きてすべてを破壊してしまうでしょう。 それにしてもホチキスの針がビルに見えるなんて...驚きです! [Peter Root] Jesus Diaz(MAKI)

    ホチキス針でビルが立ち並ぶ都市を表現
  • 盲目のフォトグラファー(ギャラリーあり)

    「写真を撮って編集する日々もこれで終わった」プロの写真家アレックス・デヨング(Alex Dejong)さんは3年前失明した時、そう観念したそうです。 ところが新しく出たiPhone 3GSにはVoiceOver(ボイスオーバー)機能もついてるし、便利なアプリも使えるので、これでなんとか昔を取り戻せることが分かったんです! Dejongさんの視界は完全に真っ暗ではなく明暗の見分けはつく程度。失明してからも、撮影後の編集はアシスタントに任せるかたちで撮影は続けていました。 が、VoiceOver機能ならiPhoneの画面に表示されるものを何でも読み上げてくれますし、指で押したところにピントも合うので撮影は全部自分でできます。それに、撮ってからもCamerabagやTiltShiftのような写真編集アプリを使えば、目が見えない人が普通できないタスクまで自動で編集できるんです。 「iPhoneと、

    盲目のフォトグラファー(ギャラリーあり)
  • IKEAのソーラーパネル電気スタンド「SUNNAN」で電源コードに煩わされない人生を

    ソーラーパネル対応ガジェットの利点は、なんといっても、電源コードが不要なことにつきると思っています。 イケアのテーブルランプ「SUNNAN」は、蛍光灯でも充電でき、9~12時間の充電で3~4時間の点灯が可能だとか。ちょっと短い気もしますが、寝る前の読書などにはピッタリ。なんといっても電源コードを引き回さなくていいところが、室内での利用価値をアップしていますね。 IKEA で買った太陽電池式電気スタンドがとっても良い![たつをの ChangeLog] (いちる)

    IKEAのソーラーパネル電気スタンド「SUNNAN」で電源コードに煩わされない人生を
  • 国ごとのコンセント形状地図

    ※クリックで拡大 旅行に行くとき、僕らのようなガジェッターが必ず気にすることのひとつに、コンセントの形があります。 この地図は、国ごとのコンセントの形を図示したもの。中国だけ間違っている(8種類くらいあるらしい。上海などは日と同じ型が利用可能)けど、他は正しいみたい。 こうやってみると、日型ってあまり多くないのですね。やっぱアメリカの影響を強く受けてるんですかね? [Eurocom via bookofjoe via Unplggd] Mark Wilson(いちる)