タグ

2012年1月21日のブックマーク (16件)

  • 「科学者はジャーナリズムをわかっていない」on The Guardian

    ジャーナリストによる科学報道に対する代表的な批判に対して、Ananyo Bhattacharyaが「科学者の言うとおりにしたら、ほとんど誰も記事を読まなくなるのだ」と対抗する記事を書いた。The standard structure of news stories doesn't work for science 標準的なニュース記事の構成は、科学についてはうまくいかない There's been some shrewd criticism of the "inverted pyramid" model of writing news but there's a reason we stick to it doggedly. It works. Some readers come to news sites wanting a quick hit. Others want to know

    「科学者はジャーナリズムをわかっていない」on The Guardian
    ysync
    ysync 2012/01/21
    なんかムカツク。
  • 野田首相、ついに両目眼帯で登場

    野田佳彦首相は19日、両目に眼帯を付けた姿で首相官邸に出勤した。右目だけ眼帯をしていた16日は「ぶつけちゃいました」と、照れくさそうに話した首相だが、左目まで視界を失った姿はあたかも政権の行方を暗示しているかのようだ。 官邸筋によると、首相は15日夜官邸内の暗闇で何かにぶつかり、右目下を打撲。軽傷だったが、「見栄えが格好悪い」という今さらの理由から眼帯着用を決めたという。 だが19日朝、首相はさらに左目にも眼帯を付けた両目眼帯の姿で登場。前が見えないため方向を見失い、公邸玄関から専用車が待機する駐車場までの約10メートルで、庭の植え込みに突っ込んだり、地面につまづいたりを繰り返すなど、まっすぐ歩くのも困難な状態のようだった。 去る16日、党大会で登壇した際には「今日は視界不良なので」と、自ら置かれた立場について自虐的ジョークを交えた首相だったが、両目とも見えない状態では、「完全にお先真っ暗

    野田首相、ついに両目眼帯で登場
  • asahi.com(朝日新聞社):男性30キロ引きずる? 横須賀の駐車場、頭部ない遺体 - 社会

    印刷  20日午前8時20分ごろ、神奈川県横須賀市内川1丁目の建設会社「文化興業横須賀工場」従業員から「遺体のようなものがある」と110番通報があった。県警浦賀署員が駆けつけたところ、工場の敷地内にある駐車場で男性の遺体が見つかった。体には車で引きずられたような跡があり、頭部がなくなっていた。  茅ケ崎署によると、同日午前2時半ごろ、駐車場から西に約30キロ離れた同県茅ケ崎市白浜町の国道134号で大型トラックに人がはねられた事故があった。このトラックの男性運転手(51)は「歩行者とぶつかった」と話している。現場で遺体は見つかっていないが、大量の血痕などがあったという。  一方、浦賀署によると、遺体が発見される直前まで、駐車場には別の中型トラックが停車していた。このトラックの男性運転手(44)は「茅ケ崎市の事故現場を通った」と話しているという。  同署は茅ケ崎市で男性が事故にあった後、別のト

  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
  • iphoneハマグリ現象(爆発?)が続発iosアップデートにはご注意を

    最近iphoneのリチウムバッテリーが膨らんでハマグリのようになって割れる(爆発)する現象が多く見られているので、その様子がわかる TLをまとめました。対応なども書いてあります。

    iphoneハマグリ現象(爆発?)が続発iosアップデートにはご注意を
    ysync
    ysync 2012/01/21
    バッテリの取り外しを不可能にしてる以上、静かにご臨終する仕組み(膨らみ検知して電源投入不可とか)は必要なんじゃないかねぇ?
  • (;;::)*(::;;)オシリスのようです:ハムスター速報

    (;;::)*(::;;)オシリスのようです Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:23:45.73ID:z+AOnTxJ0 【古代エジプト 王宮】 (∪) (・)(・)「ファラオ様ー! ファラオ様ー!」 (∪)「……ん?」 (・)(・)「ファラオ様ー! 大変にございますー!」 (∪)「どうした。そんなに慌てて。お前らしく無いぞ、おっぱい」 (・)(・)「ハァ……ハァ……、それが、あの……」 (∪)「はっはっは。どうした事か。落ち着け、落ち着け」 (・)(・)=3「わ、笑い事ではございませぬ!」プンスカ! (∪)「お、怒るでない……」 (・)(・)「ただ事では無いのですぞ!」 (∪)「言うてみよ。そのただ事では無い、それを」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:2

    ysync
    ysync 2012/01/21
    >>124「ファラオの呪いで死んでも文句は言えないレベル 」やべ、ツボったw
  • 秋元康「SKEのスタッフへ。運営がぐぐたすに口を出すな」

    ■編集元:モ娘(狼)板より「秋元康「SKEのスタッフへ。運営がぐぐたすに口を出すな」」 1 名無し募集中。。。 :2012/01/21(土) 02:15:42.87 0 479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/01/21(土) 01:22:08.49 ID:UJMJfEMF0 秋元康 - 1:19 - Mobile - 一般公 業務連絡。 SKEのスタッフへ。 ぐぐたすに時間制限をつけているのか? そこまで運営が口を出すな。 メンバーを信じて、自己責任でやらせなさい。 NMBもSKEも、僕の知らないところで勝手なルールを作らないでください。 https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/NogA8S7D6yD 480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/01/21(土

    ysync
    ysync 2012/01/21
    「ぐぐたす」でググったっす。検索結果の上位はAKB絡みのばかりだな。
  • DHCPのスコープを分割して冗長構成にする(Windows Server 2008 R2編) - @IT

    ネットワーク機器に対してIPアドレスを配布/管理するためには、現在ではDHCPサービスを利用するのが一般的である。そのため、DHCPサーバが故障すると、すべてのネットワーク・クライアントで通信ができなくなるなど、その影響は非常に大きい。DHCPサーバは通常は1つのネットワーク上に1台しか設置しないが、可能ならば2台用意して、耐障害性を向上させたいところだ。TIPS「DHCPサーバを冗長構成で運用する方法」では、DHCPのスコープを2つに分割して、2台のDHCPサーバでDHCPサービスを提供する方法を紹介した。 Windows Server 2008 R2には、このような運用をサポートするために、DHCPサービス(「DHCP サーバー」役割)において、「スコープの分割」機能が用意されている。分割を行うと、別のDHCPサーバ上にスコープ情報をコピーし、さらに2台のDHCPサーバ上で、割り当てる

    ysync
    ysync 2012/01/21
    あ、こんな事出来たんだ。dhcpd.confでDHCP OFFERの遅延は出来ないのかな?あとで調べる。
  • [スクープ]特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ - ニュース:ITpro

    特許庁が5年前から進めてきた基幹系システムの刷新プロジェクトを中止する方針を固めたことが、日経コンピュータの取材で分かった。当初は2011年1月の稼働を予定していたが、業務分析の遅れなどから要件定義と設計が難航。稼働を3年遅らせたが、立て直すことができなかった。 政府が策定したレガシーシステムの刷新指針に基づき、特許庁は2004年10月に「業務・システム最適化計画」を策定した。この刷新指針は、特定のITベンダーとシステム保守などを長期契約することによるITコストの高止まりを解消する目的で策定されたものだった。同庁はさらに、入札に分割調達の仕組みを採用して競争原理を働かせることを目指した。 要となるシステム設計とシステム基盤の構築については、東芝ソリューションが入札予定価格の6割以下の99億2500万円で落札した。ところがプロジェクトが始まると、現行の業務やシステムを理解した職員と技術者が足

    [スクープ]特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ - ニュース:ITpro
    ysync
    ysync 2012/01/21
    特許庁そのものを新規に作り直す方がいいんじゃないか?/予定価格の6割入札で「出来ませんでした」は許される事じゃ無いだろ。ITには最低入札価格無いのか?
  • http://japan.internet.com/wmnews/20120118/7.html

  • 生産性の高いWeb開発環境 Ruby on Rails:ITpro

    ジャンル:Webアプリケーション開発環境 作者:David Heinemeier Hansson氏など ライセンス:MIT License URL:http://www.rubyonrails.org/ Ruby on Railsはデータベースを利用したWebアプリケーションを構築するためのフレームワークだ。RubyMySQLで構成される。新規に記述するコードの量が少なくて済み,簡単にWebアプリケーションを開発できる。利用可能なアプリケーションも多い。 Ruby on Rails(以下,Rails)は,2005年12月14日にバージョン1.0が登場したこともあり,今最も注目されるWebアプリケーション・フレームワークといえるだろう(写真1)。PHPJavaを使った既存のフレームワークに比べて,開発時間が短い,すなわち生産性が高いことが特徴である。Ajax(Asynchronous J

    生産性の高いWeb開発環境 Ruby on Rails:ITpro
    ysync
    ysync 2012/01/21
  • 就寝前、湯船につかるようにしたらいろいろ解決した - インターネットの備忘録

    寒いですね。 今日は初雪だそうで。 いまの作業デスクが窓際にあるため、こんな冷え込む日は身体の芯まで冷えてキシキシする感じがします。そんなこともあり、就寝前に湯船につかることを始めて(もともとはシャワーメインで、数日に1回程度だった)いろいろ解決したことがあったので、備忘します。 肉体的・精神的によかったこと 手足の冷え解消 断然変わったのは、身体の冷えが湯船につかることですぐ解消されること。20分シャワーを浴びるより、10分湯船につかるほうがいい。 そして、身体の冷えが一番入眠を妨げていたんだなということを実感しました。 寝付きがよくなった あまり寝付きがよくなくて、布団や毛布を変えたり寝巻きを変えたりしていたのですが、それよりも湯船につかってから寝たときがもっとも寝付きがよく、また深く眠れている気がします。 コリを持ち越しにくくなった PC仕事の宿命ですが、肩や背中のコリがひどかったの

    就寝前、湯船につかるようにしたらいろいろ解決した - インターネットの備忘録
    ysync
    ysync 2012/01/21
    湯船用に近所のスポーツジムに入会するか思案中。防水アロタブ持ち込んだら怒られるかな?w
  • 厚生労働省:仕事・住まい・生活にお困りの求職者の方へ

    ◆ 離職によって住居を失ってお困りの求職者の方や、雇用保険受給資格がなく (または受給を終了して)就職活動中の生活費にお困りの求職者の方に対しては、 いくつかの支援策が用意されています。

    厚生労働省:仕事・住まい・生活にお困りの求職者の方へ
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    ysync
    ysync 2012/01/21
    あの画質は、ほんとがっかりだったものな。
  • 【緊急事態】本当に助けてくれ 会社でウ●コ漏らした : キニ速

    ysync
    ysync 2012/01/21
  • イヤホンとかヘッドホンの音を決める仕事してるけど質問ある? : キニ速