タグ

2018年12月1日のブックマーク (13件)

  • 続きです→大企業の男に相手にされない(女にも)

    ※ちなみに。 これ以上の続きは書いていないです。どうしてああいうことするのかなぁ。理解に苦しみます https://anond.hatelabo.jp/20181130212224 返してないけどコメント全部読みました。色々ありがとうございます。「今からでも勉強しろよ」って意見が多くて当にその通りだけども、少し言い訳を書かせてください。 私は多分、生まれた時から環境が整っていたことがすごく羨ましいんです。 例えば、「社員のAさんの家は両親大卒で小さい時はアメリカに住んでて、お母さんの趣味は絵画だったから、子供の頃から美術館に連れて行かれてて〜」って話を聞くと、もうその時点でAさん自身も大卒で、英語教養(?)が身につくことが決定しているような気がして。どうして私はそういう家に産まれなかったのかなって思ってしまいます。 (もちろんそういう家に産まれてもダメだったかもしれないけど、少なくとも

    続きです→大企業の男に相手にされない(女にも)
    ysync
    ysync 2018/12/01
    勉強ダサいみたいな価値観は、なんかこう三白眼の悪い奴がモテるみたいなのの流れな気がする。なんで悪そうな男が好きな女多いんだろ。エグザイルとか。
  • 秋葉流はなぜうしおととらを裏切らなければならなかったのか - 漫画皇国

    ある男がいた。彼は、凡百の人間が長い鍛錬と研鑽を重ねてようやく到達する高みに、一足飛びに駆け登ることができるような男だった。つまり、彼は天才だった。そんな彼を多くの人は羨む。そして、そんな羨みは、いずれ不平不満に変わるだろう。なぜならそれはある種の不公平だからである。 なぜ、彼だけが特別な天才であり我々はそうではないのか?なぜ普通の人ならば要求されるだろうほどの対価もなしに、天才は結果の果実を手に入れることができるのか?人間が平等であるならば、それはおかしな話だ。普通の人々が100の労力をかけて手に入れる能力を、彼はたったの1の労力で手に入れてしまう。誰にも100円で品物を売っているお店が、彼にだけ1円で売っていればそれは不公平だろう。人間は平等であるべきという考えは、そんな不平等さを是正しようとする。 結果として、彼は天才であるがゆえに、天才ではない人々によって足を引っ張られることになる

    秋葉流はなぜうしおととらを裏切らなければならなかったのか - 漫画皇国
    ysync
    ysync 2018/12/01
  • “売れれば”いいのか?西野カナが公開した“作詞手法”に批判の嵐(1ページ目) - デイリーニュースオンライン

    “売れれば”いいのか?西野カナが公開した“作詞手法”に批判の嵐(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    ysync
    ysync 2018/12/01
  • Pixel Slateレビュー:iPad Proを超えたChrome OSタブレット

    Pixel Slateレビュー:iPad Proを超えたChrome OSタブレット2018.11.30 18:3053,955 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 絶賛。 いまだ日国内では入手しづらいのが残念な限りですけど、Googleグーグル)が新たに発売した「Pixel Slate」は、タブレットとしてもラップトップとしても使える2in1のデバイスとして、北米では非常に高い評価を得てもいるようです。米Gizmodo編集部のAlex Cranz記者がレビューしているので、さっそくお届けいたしましょう。 Pixel Slate Image: Alex Cranz/Gizmodo USこれは何?:Googleが手がけたiPadの真の対抗馬 価格:600ドル(レビューしたモデルは1000ドル) ※国内発売なし 好きなところ:安い。タブレットOSとし

    Pixel Slateレビュー:iPad Proを超えたChrome OSタブレット
    ysync
    ysync 2018/12/01
    2in1とかいらんので、chromebookはLTE内蔵の安価な普通のモバイルノートを出してほしい。
  • 「残存兵30%まで戦闘」/石垣での「島嶼奪回」作戦/赤嶺議員、防衛省内部文書を暴露

    共産党の赤嶺政賢議員は29日の衆院安全保障委員会で、防衛省の内部文書「機動展開構想概案」(2012年3月29日付)を暴露し、同省が沖縄県の石垣島を想定した「島嶼(とうしょ)奪回」作戦の検討を行っていた事実を明らかにしました。 「取扱厳重注意」と書かれた同文書では第一段階として、あらかじめ2000名の自衛隊が配備された同島に計4500名の敵部隊が上陸し、島全域の6カ所で戦車を含む戦闘が行われることを想定。「(敵・味方の)どちらかの残存率が30%になるまで戦闘を実施」するとし、戦闘後の残存兵力数が各々538名、2091名となり「劣勢」としています。 その後第二段階として、空挺(くうてい)大隊や普通科連隊からなる計1774名の増援を得ることを想定。最終的な残存兵力数は各々899名、679名で「優勢」となり「約2000名の部隊を増援させれば、おおむね再奪回は可能」などと結論づけています。 同文

    ysync
    ysync 2018/12/01
    「戦車を含む戦闘」これ見て、彼の国の揚陸艦の現行スペックを探してしまった…。
  • 米朝国旗入りドレスに批判殺到 シンガポールのミス代表:朝日新聞デジタル

    シンガポールのミス・ユニバース代表ザラ・カナムさんが29日、12月の世界大会で、6月に同国で開かれた米朝首脳会談を記念した米朝の国旗入りドレスを着ると発表したところ、ネット上でデザインへの批判が殺到した。「シンガポールが誇れるのは会談場所になったことだけなのか」などと自嘲的な声も出ている。 ドレスはスカートの中央部に、トランプ米大統領と金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の握手をイメージした図柄があり、裾付近にマーライオン像などシンガポールの観光名所が描かれている。背中にはハトを模した羽が付けられ、デザイナーは地元メディアに「平和への願いを込めた」と説明した。 だが、大手紙ストレーツ・タイムズがドレスを紹介する記事をネットに掲載すると、6時間で約500件のコメントが殺到。「話題性狙いで俗っぽい」「こんな恥ずかしいドレスを着る代表がかわいそう」など、ほぼ全てが批判する内容だった。一方、握

    米朝国旗入りドレスに批判殺到 シンガポールのミス代表:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2018/12/01
    上半身のデザインが不可思議なのは羽を背負うためかね?
  • 赤松健さんのツイート: "いや、今年の春を境に #マンガ図書館Z の広告収益額がガタ落ちしたのは事実ですので、登録作家さんには原因と対策についてメールで説明する予定です。春までは好調だったのですがね・・・orz https://t.co/qiAiV14Cwp"

    いや、今年の春を境に #マンガ図書館Z の広告収益額がガタ落ちしたのは事実ですので、登録作家さんには原因と対策についてメールで説明する予定です。春までは好調だったのですがね・・・orz https://t.co/qiAiV14Cwp

    赤松健さんのツイート: "いや、今年の春を境に #マンガ図書館Z の広告収益額がガタ落ちしたのは事実ですので、登録作家さんには原因と対策についてメールで説明する予定です。春までは好調だったのですがね・・・orz https://t.co/qiAiV14Cwp"
  • 大企業の男に相手にされない(女にも)

    さっき見てトップに載っててびっくりした。コメント個別に返すのはやめちゃいましたが、できるだけ↓で答えてみました。不愉快にさせた方はすみません。 https://anond.hatelabo.jp/20181201155849 高校卒業してから数年フリーターをして、コネで地元の会社に入り、そこも色々あって辞め、派遣社員になった。 最初の派遣先は休憩室が正社員専用だったり、仕事で使うもの(ファイルとかホチキスとか。正社員は共有文具をバカスカ使う)を全部自分で用意しなくちゃいけなかったり、そのくせ飲み会には呼ばれて無料キャバみたいなことをやらされたりしてた。派遣先が変わったら、そういうのとは無縁になった。 今の会社はIT系の大企業で、オフィスもドラマの舞台みたいにオシャレ。これぞ東京の働く女!って感じで舞い上がって、誇らしい気持ちでゲートを通っていた。最初のうちは。 ■今までの職場で働き始めて気

    大企業の男に相手にされない(女にも)
    ysync
    ysync 2018/12/01
    テーマといい、ブクマ狙いすましたような内容で、創作ぽさはあるけど、細かい感情とかリアルで結構くるものがある。
  • 「NISA」の制度恒久化 見送りへ 政府・自民 | NHKニュース

    来年度の税制改正で銀行業界などが要望していた、個人投資家を対象とする優遇税制「NISA」を恒久的な制度にすることについて、政府・自民党は、期限を区切って行うべき制度だとして、恒久化は見送る方針を固めました。 この制度について、銀行業界や証券業界は、来年度の税制改正で恒久的な制度にするよう求めていましたが、政府・自民党は、これを認めず、恒久化を見送る方針を固めました。 その理由について、NISAは、個人の金融資産を貯蓄から投資に振り向ける政策目的のために期限を区切って行うべきものであることに加え、政府税制調査会で、老後の資産形成を後押しする制度の見直しが、NISAを含めて議論されているためだとしています。 一方、政府・自民党は、出版業界から出されていた、軽減税率の対象に書籍と雑誌も加えるよう求める要望についても、有害な図書を除く仕組みがないことなどから、来年度の税制改正では認めず、長期的な検

    「NISA」の制度恒久化 見送りへ 政府・自民 | NHKニュース
    ysync
    ysync 2018/12/01
    証券投資に金が回っても、企業が実投資しないんじゃ無意味。貯蓄を振り向けさせる先は消費であるべきじゃろ。そういう意味では消費性向の高い低所得層への再配分のほうが有効。
  • 「社会に情報が多すぎる」すべての年代で80%以上に | NHKニュース

    「今の社会は情報が多すぎる」と感じている人は80%以上にのぼり、特に30代以下では、多くの情報の中で「自分が知りたいことだけ知っておけばいい」と考える人が比較的多いことが、NHK放送文化研究所が行った調査で分かりました。 調査結果をみますと、まず情報に関する意識について、「今の社会は情報が多すぎると思う」と考える人は、調査したすべての年代で80%以上にのぼりました。 男女と年齢別で「情報が多すぎる」と考える人が最も多かったのは、「40代の女性」で90%でした。 また多くの情報の中で、「自分が知りたいことだけ知っておけばいい」と考える人は、全体では31%ですが、30代以下で比較的高く、20代では男性が45%、女性が44%となっています。 大多数の人が「情報が多すぎる」と感じている中で、特にSNSをよく利用する30代以下の世代では、「自分が知りたい情報だけで十分」という考えの人が、他の年代より

    「社会に情報が多すぎる」すべての年代で80%以上に | NHKニュース
    ysync
    ysync 2018/12/01
    広告が全部悪い。ネットにしろTVにしろ、広告モデルなんてもののせいで、ゴミみたいな情報が大声上げて迫ってくるわけでな。ひっそりそこにあってくれて、検索なりで辿り着ければいいだけなのに。
  • 12月2日からコミックDAYSで「むしろウツなので結婚かと」の連載が開始します - wHite_caKe

    今年も残りわずかとなりました。年内にやっつけなきゃいけないタスクの多さに日々青ざめる今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしですか? さて2018年12月2日正午から、コミックDAYS上で私シロイが原案の『むしろウツなので結婚かと』の連載が開始します。 隔週日曜の更新となります。 コミックDAYSブログでの告知記事はこちらです。 comic-days.com この作品は私が当ブログで2010年頃シリーズで書いた「二年間のハジマリとオワリとツヅキ」を原案として、『鉄子の旅』『みんなのあるある吹奏楽部』の菊池直恵さんにコミカライズしていただいたものとなります。 漫画の内容はブログとイコールではありません。ブログ未掲載の文章も実はけっこうあって、菊池さんにはその内容も盛り込んでもらっているからです。 というわけで 「もうその話ブログで読んだしー。同じ話繰り返して読む趣味ないしー」 などということは

    12月2日からコミックDAYSで「むしろウツなので結婚かと」の連載が開始します - wHite_caKe
    ysync
    ysync 2018/12/01
    「あなたのメンタルが鋼でも」俺はその自負はあったけど、病後の家族との不和で折れた…。
  • はてなブックマーク - 富裕層への暴動って何したらいいの?

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 富裕層への暴動って何したらいいの?
    ysync
    ysync 2018/12/01
    「r > g」なのは金持ちが稼いだ金を「より増やす」目的で金融って沼に投げ捨てて、消費や実投資しないからなのよね。金融をぶっ潰そう。/株式は企業の成長への投資のはずなのに、株価上昇で儲かるの創業者やVCという
  • 役に立たない歴史雑学(うみ) - カクヨム

    実生活には役に立たない歴史雑学をあなたに。 世界史は面白い! 男性陣には下ネタと戦いを、女性陣には恋愛やグルメを。 全て一話完結ですので、お好きなところから読んでください。 五分の暇つぶしにぜひ。 記事はブログで掲載していたもののを改稿しています。 元ネタの文章がかなり稚拙なため、きついものがありますがあえて当時の熱狂のままになるべく記載するようにしてます。 ※11話と17話は説明不足と思いましたので、いずれ加筆します。

    役に立たない歴史雑学(うみ) - カクヨム
    ysync
    ysync 2018/12/01