タグ

2019年7月31日のブックマーク (27件)

  • YouTube「ガンダムチャンネル」開設で過去300エピソードの随時配信スタート、新作「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」も

    2019年に作品40周年を迎えた「機動戦士ガンダム」のYouTube公式チャンネル「ガンダムチャンネル」開設が発表されました。チャンネルでは、過去のシリーズ作品から全300エピソード以上が随時配信されるほか、PV、企画番組、そして新作の配信が行われる予定となっています。 ガンダムチャンネル - YouTube https://www.youtube.com/GUNDAM ガンダムチャンネルではシリーズ1作目の「機動戦士ガンダム」から最新作「ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE」までを対象にしたエピソードの配信が行われます。 「レギュラーライブラリー」として、TVシリーズ22作品の第1話・第2話は常時公開されます。 また、「ピックアップライブラリー」として、2019年8月・9月に以下の予定で配信が行われます。 ・機動武闘伝Gガンダム:毎週火曜21時 第3話~第13話まで毎週1話追加 ・機

    YouTube「ガンダムチャンネル」開設で過去300エピソードの随時配信スタート、新作「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」も
    ysync
    ysync 2019/07/31
    種、種死のリマスターをアマプラで課金して、カードの請求来てから、全話BDに焼いてあったことに気づいたのを思い出した。
  • 眞壁 on Twitter: "なんかゴチャゴチャ言い訳してるけど、要するに「セックスさせない女はむかつく、非モテが辛いのは女のせい」ってことか。漫画家で商売道具のペンネーム晒して平気で言うってことは、何がマズイのか本気でわかってないんだな。 https://t.co/1PsdTAKSzJ"

    なんかゴチャゴチャ言い訳してるけど、要するに「セックスさせない女はむかつく、非モテが辛いのは女のせい」ってことか。漫画家で商売道具のペンネーム晒して平気で言うってことは、何がマズイのか気でわかってないんだな。 https://t.co/1PsdTAKSzJ

    眞壁 on Twitter: "なんかゴチャゴチャ言い訳してるけど、要するに「セックスさせない女はむかつく、非モテが辛いのは女のせい」ってことか。漫画家で商売道具のペンネーム晒して平気で言うってことは、何がマズイのか本気でわかってないんだな。 https://t.co/1PsdTAKSzJ"
    ysync
    ysync 2019/07/31
    土下座してやらして貰うくらいなら、風俗行く方が早いし問題も起きないだろ。
  • 「幸運すぎて死ぬ」 とある麻雀卓で「国士無双13面待ち×天和」という奇跡が起きる

    ある麻雀卓で、あり得ないような奇跡が起こりました。全自動卓が最初に親へ配った13枚の牌が、なんと「国士無双13面待ち」の形。そして親は初ツモで「天和・国士無双」というこのうえなくレアな役満を成立させたのです。 えーっ! えええええーっ!!! 補足 ・役満:点数が一番高い役。親がアガった場合4万8000点、子は3万2000点 ・国士無双:ヤオチュウ牌(数字の1・9と東南西北白発中)全13種を1枚ずつ集め、うち1種類を2枚そろえると成立する役満。ヤオチュウ牌13種がカブリなしでそろったケースでは、どのヤオチュウ牌が来てもアガリが成立するため、13面待ち(13通りであがれる形)となる ・天和(てんほう):親へ手牌が最初に配られた時点でアガリ形(役は問わない)が完成している状態。役満となる ・全自動卓では全員に13枚配られた状態から親がツモって始まる 途方もない幸運に見舞われたのは、Twitter

    「幸運すぎて死ぬ」 とある麻雀卓で「国士無双13面待ち×天和」という奇跡が起きる
    ysync
    ysync 2019/07/31
    まぁ死ぬよなそれ。手積みでも燕返しくらいしか無理やろ。
  • 信長の野望から「戦力の集中運用」やら「相場」やらをいろいろ学んでいた長男の話。

    子どもにかこつけて、趣味に走った話を書きます。 早いもので、親になって12年ばかり経ちました。 干支が一周してしまった訳で、冷静に考えると結構な期間です。 しんざき家は5人家族でして、私、、長男小学六年生、長女次女は小学二年生の双子というパーティ編成です。 幸いにして、今のところ皆健康に、のびのび育ってくれていると思っておりまして、親子でゲームを遊んだり、一緒にを読んで感想を言い合ったり、散らかったリビングを片付ける片付けないで熾烈なバトルをしたりしています。 端的に言って、親子生活超楽しいです。 長男は電車好き、謎解き好き、ボルダリング好き少年でして、私から見てもなかなか人生楽しんでいるなーと思っていたのですが、彼はテレビゲームも大好きです。 父親である私をゲーム仲間と見なしているところがありまして、私が遊んでいるゲームは大体自分も遊びたがりますし、「これちょっと難しいかな…」と私が

    信長の野望から「戦力の集中運用」やら「相場」やらをいろいろ学んでいた長男の話。
    ysync
    ysync 2019/07/31
    「パパ、信長強いよ!!!!超強い!!!!」よい。久々に信長やりたいと思ってたけど、沢山あってどれやるかと思ってたが、DSとか盲点だった。
  • Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて

    Fateという作品が非常に気になっていたので、ここ数年Fate関係をずっと漁って、Fate/Staynight → Fate/ZERO → Fate/UBW → Fate/HF → Fate/Extra(アニメ) → Fate/プリズマイリヤ1,2,3 → Fate/Apocrypha → Fate/Extra(ゲーム) → Fate/Extra CCC → Fate/Extellaという順番で消化し続けてきた。途中Type-Moonの世界観が共有されているとのことなので、空の境界のOVAを6作見てみたりもしてみた。そしてその結果として、言いようのない気持ち悪さを覚えたのでここに書き散らす。ぶっちゃけると奈須きのこ、てめえは駄目だ。人間ってもんがぜんっぜん書けてねえ!! Fateの気持ち悪さをざっとまとめると以下に集約できる。 (1)Fateのヒロインはみんなちょろい女Fateのヒロインっ

    Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて
    ysync
    ysync 2019/07/31
    HFの続き見たいんだが、個別に金払ってもいいんだが、動画サイト無いんか?アマプラいつの間に消えてんだよ。ps4はアニプレ作品位は全部買えるようにしといてくれ。
  • 父が放火して隣家が燃えた

    私が生まれる以前の話だ。 居酒屋、ラーメン屋などを数軒経営していた料理人の父が起こした失火によって、隣家の定屋が燃えてしまい隣家のご家族に多大なる迷惑をかけたことがあった。 家と店が半焼しただけでなく、ご子息が大やけどを負ってしまい彼の人生に大きすぎる影を落としてしまった事で父は母が死ぬのではないかと思うほど憔悴していたらしい。それというのも、いつものように新製品開発の仕込みで寸胴に火をかけたまま外出をした結果おこった油断が招いた不幸な事故で、言い訳などしようもなく、父としては出来る限りの事をしたいと申し出たそうだ。父の言葉としては、こうなる結果はわかっていたはずなのに大丈夫だろうと油断をした。過失というにはあまりに重い、放火の様なものだというものであり、その気持ちは当然であると思う。火を放ったのだ。 昔の事でおおらかな時代だったこともあり、隣家のご主人は火災保険にも入っておらず傷害保険

    父が放火して隣家が燃えた
    ysync
    ysync 2019/07/31
    つまんねぇもの読ませんな。
  • 家の前に侵入猫さんがいたので般若心経みたいなものを唱えて追い払う猫さん→猫語はわからないがお怒りは伝わる「ドラえもんに聞こえた」

    なつうり @Natuuri98 @tetsu06250907 何度も見てしまいました(*^^*) しっぽも可愛くて、お顔が見れなかったけど、とっても可愛く訴えているんでしょうね☺️

    家の前に侵入猫さんがいたので般若心経みたいなものを唱えて追い払う猫さん→猫語はわからないがお怒りは伝わる「ドラえもんに聞こえた」
  • アメリカ・メキシコ国境、柵を挟んだシーソーで遊ぶ人々と貧富の差 - みんなの話題

    アメリカとメキシコの国境に建築された不法移民防止柵の隙間に設置されたピンク色のシーソーで遊ぶアメリカとメキシコの子どもたちの動画が感動を呼んでいます。 アメリカ・メキシコの国境間に設置されたシーソー 元となったInstagram投稿 壁を挟んでどうやって設置されたのか? 道路インフラの差から貧困が垣間見れる アメリカ・メキシコの国境間に設置されたシーソー アーティストのRonald Raelさんと複数名の協力者によってアメリカとメキシコの国境を挟む形で設置されたピンク色のシーソー。 元はInstagramにRonald人によって投稿されましたが、その後メキシコ人俳優のマウリシオ・マルティネス氏によってツイートされ、更に日在住米国人ジャーナリストが転載し広まっています。 元となったInstagram投稿 www.instagram.com Twitter以上に様々な視点からの写真があるの

    アメリカ・メキシコ国境、柵を挟んだシーソーで遊ぶ人々と貧富の差 - みんなの話題
    ysync
    ysync 2019/07/31
  • 町田尚子さんの絵本「ネコヅメのよる」 「隙あらば猫」が座右の銘|好書好日

    町田尚子(まちだ・なおこ)絵作家、画家 1968年東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。絵作品に『いるの いないの』『あずきとぎ』(いずれも文・京極夏彦、編・東雅夫/岩崎書店)、『おばけにょうぼう』(文・内田麟太郎/イースト・プレス)、『さくらいろのりゅう』(アリス館)など。最新刊は『なまえのないねこ』(文・竹下文子/小峰書店)。白木とさくら、二匹のと一緒に暮らしている。 公式HP 「白木」と暮らすようになっての魅力に気付いた ――ざりざりとした舌で指先を舐めながらじろり、不敵な面がまえで視線をこちらに向ける。インパクトある表紙に心奪われる『ネコヅメのよる』(WAVE出版)は、の魅力と魔力に満ちた絵だ。主人公は、作者の町田尚子さんが一緒に暮らしている「白木(しらき)」。愛を主役にした絵を作るとは筋金入りの好き?……と思いきや、実は白木と暮らすまでは「にあまり興

    町田尚子さんの絵本「ネコヅメのよる」 「隙あらば猫」が座右の銘|好書好日
    ysync
    ysync 2019/07/31
  • 抱っこ大好きな猫ちゃんのためのアイディアグッズが実用的でとても可愛い...「カンガルーみたい」「商品化してほしい!」

    ちーぼー☆彡 @nunamaro @lonely_mantis @fudaki はじめまして😊 抱っこちゃんとは羨ましい!! うちは抱っこしてもスルッと逃げられてしまいます…😭 抱っこできるさまは憧れです…😭

    抱っこ大好きな猫ちゃんのためのアイディアグッズが実用的でとても可愛い...「カンガルーみたい」「商品化してほしい!」
    ysync
    ysync 2019/07/31
  • 人類の敵「低気圧の片頭痛」対処法ハウツー教えます - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは。ライターの坂口です。 日はこちら、千駄ヶ谷にある「東京頭痛クリニック」に来ています。 低気圧の日や生理の日に私たちを襲う、にっくき「片頭痛」。 対策を調べてみても、ネットには「天候と頭痛は関係ない」とか、「鎮痛薬に頼りすぎると効かなくなる」とかいろんな説が溢れすぎていて、もはやどれが正しい情報なのかよく分かりません。 そこで今日は、頭痛の専門医に気圧の変化や生理のときに起きる片頭痛を中心に、原因や対策、ほかの頭痛との見分け方、予防法などを聞いていきます! この記事は、下記の構成でお届けします! ①片頭痛はどうして起こる? その原因はたった一つ ②片頭痛だと分かったら、あの場所を冷やすべし ③片頭痛と間違えやすい「緊張型頭痛」と「薬物乱用頭痛」 ④よくある頭痛と危険な頭痛。みんな、我慢しないで病院行こうな! 今すでに片頭痛で苦しんでいる!すぐに対処法を知りたい!という方は、2章

    人類の敵「低気圧の片頭痛」対処法ハウツー教えます - イーアイデム「ジモコロ」
    ysync
    ysync 2019/07/31
    低気圧、頭痛でなく膝の古傷が痛むのよね。膝痛いなと思って、天気図確認すると低気圧来てるんだよね…。それはまた別の要因ぽいな。
  • 「気泡割り専用アラビックヤマト」は純粋な達成感の塊だ

    「アラビックヤマト」を知らないという人、たぶんあんまりいないだろう。オレンジ色のキャップの、あの液体のりだ。 じゃあ、そのアラビックヤマトで「気泡割り」という遊びをしたという人、いるだろうか。いや、これは「なにそれ?」でも不思議じゃない。僕の身の回りでもほぼそんな反応だったし。 ところが、そんな薄いレベルの反応しかない遊びをする専用のアラビックヤマトが、おもちゃとして発売されるというのである。なにそれ。とりあえず話を聞いてみるしかないだろう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:レタスとかサンドイッチとか!夏の文房具フェス2019 > 個人サイト イロブン Twitter:tec

    「気泡割り専用アラビックヤマト」は純粋な達成感の塊だ
    ysync
    ysync 2019/07/31
    「例えば『スーパーマリオ』なんかも、穴が無くて落ちる危険がなかったらぜんぜんつまらないわけで。」魔界村に喧嘩を売ってるのかな?穴落ち即死はバランス悪いと思ってたけどね。/ギガンティックはやりたいな。
  • 猫ちゃんがスイーツに変身しちゃう!? オムレット型の猫用ベッドがかわいくておいしそう

    ちゃんをかわいいスイーツに変身させちゃうオムレット型の用ベッドがフェリシモ部から登場しました。 フェリシモ部「はさまれるしあわせ! にゃんこクレープオムレット」 「はさまれるしあわせ! にゃんこクレープオムレット」は、たっぷりと中綿が入った用のベッド。フルーツやクレープ生地の焼き色もリアルに再現してあります。 いちごとキウイはちゃんがアゴを乗せるのにちょうどいい高さ。内側にはカスタードクリームをイメージした布を使用しています。 ふかふかなベッドなのでちゃんが喜びそう フルーツやクレープの焼き目もリアルです ちゃんがアゴを乗せたくなる高さです 内側の布はカスタードクリームをイメージした色合い サイズは高さ約26センチ×幅約22センチ×長さ約47センチ。両側のオムレット生地がやわらかいので、ちゃんがすっぽりと入り込むことも可能です。 全長は約47センチです ちゃんがすっぽり

    猫ちゃんがスイーツに変身しちゃう!? オムレット型の猫用ベッドがかわいくておいしそう
    ysync
    ysync 2019/07/31
  • 7iDのパスワードを再設定すると7payのクーポンや残高が消えたとの報告が相次ぐ→広報「システム上の不具合ではなく、個別対応で解消できる」と説明

    リンク INTERNET Watch セブン&アイが「7iD」パスワードを強制リセット、ユーザーに再設定を呼び掛け 7月29日時点で「7pay」被害額は3860万円に 株式会社セブン&アイ・ホールディングスは30日、同社のネットサービスなどで使用する共通ID「7iD」のパスワード一斉リセットを実施した。ユーザーはパスワードの再設定が必要になる。 8 users 30

    7iDのパスワードを再設定すると7payのクーポンや残高が消えたとの報告が相次ぐ→広報「システム上の不具合ではなく、個別対応で解消できる」と説明
    ysync
    ysync 2019/07/31
    その点felicaならカードのチップそのものがIDだから不正利用も、取り違えも防げるわけでな。どうしてもスマホで完結させたいならSIMからIMSIでも抜いてIDとして使えばねぇ…。
  • MMT(現代貨幣理論)が、日本経済を「大復活」させるかもしれない(小川 匡則) @moneygendai

    「経済の見方」がガラリと変わる MMT(現代貨幣理論)が問いかけるのは「単純な経済政策論」ではない。MMTは経済に対する見方や価値観の大胆な転換を求める経済理論だ。 −−たとえば、税金とは何のためにあるのか。 従来からの常識は「税金=予算の財源」である。しかし、MMTは税金を財源確保のためとは捉えない。そのことを理解するには経済の仕組みを改めて理解し直す必要があるという。 ケルトンは講演の冒頭、ある物語を語り始めた。経済学者のウォーレン・モスラーから聞いた話で、彼女はそれ以来お金に関して従来とは「異なる概念」を持つようになったという。 「ウォーレンには2人の子供がいました。そして彼らに対して『家事を手伝いなさい。手伝ったら、報酬として私の名刺をあげよう』と言いました。例えば皿洗いをしたら3枚、芝刈りをしたら20枚、といった具合に内容に応じて名刺を渡します。 しかし、数週間経っても子供たちは

    MMT(現代貨幣理論)が、日本経済を「大復活」させるかもしれない(小川 匡則) @moneygendai
    ysync
    ysync 2019/07/31
    つか借金は悪論はどっから出てきてんだろうか?金借りて投資することを否定するのは金利や株式の否定であって、資本主義そのものの否定じゃないのか?
  • 「英語の社内公用語化」ブームが、ひそかに大失敗に終わりそうなワケ(大原 浩) @moneygendai

    世界一の外国語オンチは米国人である かなり前から「日人は英語音痴で国際化に乗り遅れている」などというくだらない主張がまかりとっている。 もし、日人を英語音痴と呼ぶなら、英米人はそれに輪をかけた「日語音痴」で目も当てられない。 多くの日人が接する外国人というのは、来日して長いとか、日が好きで一生懸命勉強した人々が多いから日語が上手だが、彼らがそれぞれの国の標準では無い。 逆に日人でも、英語圏で生まれ育ったり、英語圏の文化が好きで留学した人々は、もちろん流ちょうな英語を話す。 問題は、一般的な国民の語学の習熟度である。 不思議とあまり語られないが、英米の学校教育でも「外国語」が重要な位置を占める。 例えば、英国・米国ではフランス語が中心だが、フランス語を流ちょうに話す英米人など極めて特殊である。彼らのフランス語と来たら、「ジャングリッシュ」などと揶揄される日人の英語どころではな

    「英語の社内公用語化」ブームが、ひそかに大失敗に終わりそうなワケ(大原 浩) @moneygendai
    ysync
    ysync 2019/07/31
    だいぶズレるが、資格取得の補助を出したら、その資格で皆転職していったという失敗談を思い出した。
  • ご当地レトルトカレーを提供してくれるお店の閉店理由がめっちゃ衝撃的だった→その原因を真剣に考察する人も登場

    YOSHI @gaki44 今日はWREPの収録後に会社でお世話になっている松田君のご紹介で大阪町ハイハイタウン地下1階のご当地レトルトカレー専門店ヨガフレイムさんに突撃‼️80種類の中から札幌パキスタンカレーをセレクト🍛お米も華麗米🌾 google.co.jp/amp/s/s.tabelo… pic.twitter.com/ohqW0TOLNN デヴィウスΔ因果応報㌠ @devius77 上町のハイハイタウンにある ご当地レトルトカレー専門店 【ヨガフレイム】さんにお邪魔してきた☺️ 是非、ヨガテレポートで来店を!! 見たことのないカレーたくさんありますよ🎉 pic.twitter.com/9Pyw1wEJzy

    ご当地レトルトカレーを提供してくれるお店の閉店理由がめっちゃ衝撃的だった→その原因を真剣に考察する人も登場
    ysync
    ysync 2019/07/31
    ゴム手仕事する人がゴムアレルギーになるケースと同じで、業として行って接触増えた結果として発症はありそう。
  • トミー・ジョン手術 4割が高校生以下 野球指導者の意識改革を | NHKニュース

    ひじを傷めたプロ野球選手が行うことで知られる「トミー・ジョン手術」、じん帯を切除して行う大手術ですが、この手術を行う病院を取材したところ、手術を受けたおよそ4割が高校生以下の子どもで、中には小学生もいることが分かりました。医師は「予防すれば必要のない手術であり、野球の指導者の意識を変える必要がある」と話しています。 このうち、10年以上にわたって600件以上の手術を行ってきた古島弘三医師が、担当した患者を分析したところ、高校生以下の子どもがおよそ4割を占め、中には小学生もいたことが分かりました。 トミー・ジョン手術はひじのじん帯を切除し、ほかの部分のけんを移植するもので、手術を受けた子どもの多くは投球できない状態になっていて、手術以外に回復する方法がなかったケースが多いということです。 古島医師は「骨ができあがっていない子どもの時期に休まずに投げすぎることで、ひじを傷めるリスクがどんどん高

    トミー・ジョン手術 4割が高校生以下 野球指導者の意識改革を | NHKニュース
    ysync
    ysync 2019/07/31
    残酷な見世物として機能してんのかな?/興行としては学校代表がファミスタ勝負するのを番組でやるくらいでよくね?w
  • 「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    3月5日午後2時ごろ、関西の郵便局内で20代の男性配達員が自ら命を絶った。この日の午前、男性はバイクで配達中に車と接触事故を起こしていた。上司から報告を求められた後に姿を消し、局内の片隅で発見された。 【画像】「実績ゼロで定時退庁ですか?」かんぽ営業、送られたノルマメール 複数の同僚は、男性が上司から残業時間の多さなどを叱責(しっせき)される姿を何度も目撃していた。「『次にミスをしたら進退を考える』との念書を書かされた」。昨年末、男性は同僚の1人に明かしていた。 配達員が事故を起こせば、局内で報告会議が開かれる。事故原因について説明が求められ、幹部から厳しく糾弾される。 事故後、局に戻ってきた男性は涙を流して取り乱した様子だったという。「朝には冗談を交わしていたのに…。厳しい指導が彼を追い詰めたのではないか」。同僚男性は悔やむ。 営業収支が厳しい中、郵便・物流部門では人件費削減が至上命令と

    「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2019/07/31
    自殺との二択における殺人とかは正当防衛扱いにしてもいいんじゃなかろうか。
  • トーバルズ氏:Linuxでフロッピーディスクドライバーは「面倒を見る人がいなくなった」

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2019-07-30 13:43 1991年に最初にLinuxを開発したとき、Linus Torvalds氏はフロッピードライブを備えた「386」搭載PCで同OSを構築した。物事は変わるものだ。2012年に、Torvalds氏は「i386」プロセッサーに別れを告げ、その際に「私は感傷的な人間ではない。せいせいする」と述べた。今回は、フロッピードライブがLinuxに別れを告げる番かもしれない。 Torvalds氏は、フロッピードライブプロジェクトについて、「面倒を見る人がいなくなった」と書いている。 それはなぜなのか。フロッピードライブが歴史的遺物のようになったからだ。もう誰もフロッピードライブを使っていない。Torvalds氏によると、フロッピードライブドライバーの開発を担

    トーバルズ氏:Linuxでフロッピーディスクドライバーは「面倒を見る人がいなくなった」
    ysync
    ysync 2019/07/31
    appleIIのディスクカードがFDC無くて、全部ソフトウェア制御だったことを思い出した。/PCは基本FDC経由よな。ならあまり実機を気にせずに書ける気もしなくもないな。
  • 路上喫煙者に"顔面パンチ"した男の末路 2週間勾留と言われた後に罰金も

    “正義感”の発露。その代償とは 昨夏のある晩、見知らぬサラリーマンと路上でケンカになった。泥酔していた私が路上喫煙していた相手に腹を立て、激しい口論の末、相手の顔面に、思い切りパンチを打ち込んでしまったのだ。 ヤジ馬の通報で警官が駆けつけ我に返ったものの、時すでに遅し。私の両手には手錠がかかっていた。 告げられた容疑は、傷害。呆然とするなか、顔から血を流していた相手は救急車で運ばれていった。 一方、私がパトカーで連行されたのは地元警察署の取調室。そこで私服の刑事から3時間以上、調書を取られた後、指紋登録や写真撮影などが行われた。いかにもな犯罪者扱いに気が滅入ったが、私が当に絶望したのは、取り調べを終えた刑事の言葉だった。 「じゃ、今から留置場に入ってもらうから準備しようか」 留置場! 罰金を払っておしまいではないのか! 逮捕された人間は留置場に入れられ、いずれ起訴となる。知識ではもちろん

    路上喫煙者に"顔面パンチ"した男の末路 2週間勾留と言われた後に罰金も
    ysync
    ysync 2019/07/31
    粗暴犯を罰金とかで済ますなよ。獣は檻に入れておけ。反省の色も皆無だしな。
  • すみだ/京都水族館の広告がダサすぎて何これ→よく読むと無料のカメラマンが付く超すごいサービス始めてた

    すみだ/京都水族館の広告がなんかふざけてる…と思いつつよくよく読んだら「水族館内での様子を専属カメラマンが1時間、枚数無制限で写真を撮ってくれてデータ渡しまで全て無料」というめっちゃすごいサービスだった!? 提供:すみだ水族館・京都水族館

    すみだ/京都水族館の広告がダサすぎて何これ→よく読むと無料のカメラマンが付く超すごいサービス始めてた
    ysync
    ysync 2019/07/31
    水族館の広告というか、撮影会社の広告で、その会社のサービスを水族館が後援してるみたいな形になるのかな?
  • 7Pay 謎の全利用者パスワードリセットを実施|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    7payは7月30日午後に、全利用者のパスワードをリセットすると発表した。報道によると「(7iDを使う7payの不正利用問題で)パスワードリスト攻撃を受けた可能性が高く、リスクを極小化するため」(広報)と説明しているという。筆者はIdPを運用している立場でしばしば攻撃に直面して数百万人単位のパスワードのリセットを決断した経験があるが、これは奇妙なことだ。 一般にパスワードリスト攻撃を受けている場合では、全利用者のパスワードリセットを行う必要はない。リスト型攻撃が成功した利用者に限ってリセットを行うのが一般的な運用だ。 パスワードをリセットすると多くの利用者が離脱する上に、サポート窓口の負荷が上がるため、数十万人のパスワードをリセットする場合も、時間をかけて反応を見ながら徐々に行う運用が一般的だ。 全利用者のパスワードをリセットする必要があるのは、例えばバグや脆弱性の性質から被害者を特定でき

    7Pay 謎の全利用者パスワードリセットを実施|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    ysync
    ysync 2019/07/31
    この処置は、7payがリスト攻撃食らった被害者じゃなく、お漏らしの主体の可能性しか感じないよね。
  • 暴飲暴食はせずタバコを吸わずストレッチを欠かさない夫が突然障害者となったので誰でも一秒先はわからないって話

    higashimaru🇺🇦 @higashimaru2 多摩川のほとりに住んでいます。物欲も金欲も無くなった団塊世代。滅び行く日を憂いています。"18年冬 脳出血で右半身麻痺になった要介護4障害者手帳2級の夫を自宅でお気楽介護中😅 higashimaru🇺🇦 @higashimaru2 我が夫、暴飲暴はせず、タバコは吸わず、ストレッチは欠かさず、健康的な生活でした。半年前、風呂上がりに「体が痺れてる。救急車呼んで」と言ったのが健常者最後の言葉。生死をさまよい気が付いたら障害者になりました。誰でも1秒先は分かりません。健常者と #障害者 の壁はありません。

    暴飲暴食はせずタバコを吸わずストレッチを欠かさない夫が突然障害者となったので誰でも一秒先はわからないって話
    ysync
    ysync 2019/07/31
    暴飲暴食大好きで喫煙者で、脳梗塞で後遺障害抱える俺が通りますよ。/脳卒中の機能予後が飲酒習慣者の方が良好と聞いて(明確なソース無し)、素人考えで、普段から脳が異常に慣れてるからかなとか思ってしまった。
  • 吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2019/07/31
    「大崎洋会長が社長に就任した09年にコンプライアンスやリスク管理の強化方針が打ち出され」それで会長辞めたら潰れる言説出てくるの、既に何十人も殺してるのでも握り込んでるんじゃ?
  • 山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件 | 毎日新聞

    毎日新聞のインタビューに答えるれいわ新選組の山太郎代表=参院議員会館で2019年7月30日、山下浩一撮影 れいわ新選組の山太郎代表は30日、毎日新聞のインタビューに応じた。次期衆院選の野党共闘について「マスト(絶対条件)は消費税5%への減税。ここが担保されないと一緒にやれない」と述べ、消費税率5%への引き下げを共通政策に掲げることを求めた。政権交代を目指す考えも示し、全国で「独自候補100人」を目指すと強調した。 山氏は、野党共闘について「野党で力を合わせながら今の政権からの交代を目指す道を選ぶならば、足並みをそろえられる部分はそろえることが重要」と前向きな姿勢を強調。次期衆院選で「政権を取りに行きたい」とし、定数465に対して候補者の擁立目標を100人とした理由について「野党共闘の余地を残さないとだめだ。半分以上立てると言ったら『おまえらだけでやるのか』という話になる」と語った。

    山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件 | 毎日新聞
    ysync
    ysync 2019/07/31
    減収の補填は国債でよかろ、反省と振り返りを踏まえ、消費税導入前の税制に戻しつつ国債で耐えよう。インフレばちこい。
  • 「お通し」トラブル多発 外国客「注文してない」と苦情 沖縄の飲食店の対策あれこれ(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    インバウンド(訪日旅行)ブームが続く沖縄で、海外ではなじみが薄い飲店の「お通し」をめぐるトラブルが相次いでいる。「注文していない」と店員に怒りをぶつける観光客がおり、外国人向けに多言語の注意書きを用意するなど、店側は対策を講じている。料理事マナーを解説するガイドを派遣するサービスを提供する業者も登場した。日文化を理解してもらおうと飲店側は工夫を凝らしている。 建て替え工事に伴って仮店舗に移転した第一牧志公設市場近くにある那覇市松尾の居酒屋「若獅子WAKASHI」は今年1月、お通しに関する注意書きを常備した。「全てのお客さまから500円ずつテーブルチャージを頂いております。テーブルチャージには、お通しの料金が含まれています」という内容を、日語のほか、英語中国語、台湾語、韓国語で記した。 店主の渡嘉敷翔太さんは「外国人観光客の方からお通しに関する苦情を受けることが多かった。ト

    「お通し」トラブル多発 外国客「注文してない」と苦情 沖縄の飲食店の対策あれこれ(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2019/07/31
    お通しは好きだけど、契約もしてないのに金を取られると考えるとNHKと同様には嫌だなw/そう考えるとNHK料金としてじゃなく、受信者負担の電波使用料として国庫に入れて、NHKには1円も渡さないとかできないものか?