タグ

ブックマーク / number.bunshun.jp (26)

  • CL放映権ビジネスに携わる日本人。岡部恭英が語る、3つのJリーグ改革。(木崎伸也)

    CLの放映権やスポンサーシップセールスを行なう『TEAM MARKETING AG』(社・スイス)で働く岡部。『TEAM』にはいきなり受付に電話を掛けて責任者に電話を取り次いでもらい、面接のチャンスを掴んで就職にこぎつけたという。 「Jリーグのこれまでの道のりは100点に近いと言える」 この欧州最強の人気コンテンツを扱う日人は、Jリーグに対してどんな印象を持っているのか? 岡部から返ってきたのは、意外な答えだった。 「Jリーグの成功は、驚くべきことだと思います。過去20年で最も伸びたリーグのひとつじゃないでしょうか。同僚との会話でも、よく話題に出るんですよ。世界のトップ10前後の観客数を集め、さらにヨーロッパで活躍する選手を次々に輩出している。赤字が少なく、健全経営という点でも優れている。これまでの道のりは、100点に近いと言ってもいいんじゃないでしょうか」 これは決してリップサービス

    CL放映権ビジネスに携わる日本人。岡部恭英が語る、3つのJリーグ改革。(木崎伸也)
    ytpulse
    ytpulse 2013/02/02
    「Jリーグは急成長して、第1フェーズを終えたところ。これからは、いかにして第2フェーズに移行するか。そのためには改善や改良ではなく、ブレークスルーが必要」
  • <日本卓球の至宝、覚悟の告発> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」(城島充)

    若くして日の卓球界を担う稀代の天才プレーヤーは、 ある世界的な“不正行為”の犠牲となり、苦しんできた。 違法な用具を使うことなく、ただ、フェアな条件で戦いたい。 卓球という競技の未来のため、選手生命を賭け、問題提起する。 日の丸を背負って北京、ロンドンと2度の五輪を戦った水谷隼。 Number815号に掲載された勇気ある告発を全文公開します。 僕はこれから、選手生命をかけて卓球界に横行している不正行為と戦っていきたいと思っています。もちろん、アンフェアな状況への憤りがあるからですが、それだけが理由ではありません。このまま不正行為を放置すれば、卓球というスポーツの未来にも暗い影を落としていくという危惧が心の底にあるからです。 「補助剤」をラバーの裏側に塗ることで、大きく変わる打球の質。 卓球をしている人なら「補助剤」、英語で「ブースター」と呼ばれる液体のことは聞いたことがあると思います。そ

    <日本卓球の至宝、覚悟の告発> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」(城島充)
    ytpulse
    ytpulse 2012/11/23
    ルール違反(補助剤使用)解決までは国際試合欠場を決めた水谷 × 「メダルを獲れなかった言い訳にするな」という声も
  • サッカー日本代表が辿った道程へ。フットサルW杯の健闘が残したもの。(戸塚啓)

    敗退が決まり、観客席に向けて挨拶を繰り返していた“SAMURAI5”のメンバーたち。「後悔はない。でも『もっとこっちだ!』という声をかけられなかった。ピッチでチームを引っ張れないもどかしさがありました」とコメントしたカズ。 アウトオブプレーでストップするプレーイングタイム方式の時計が、残り1秒となった。ボールがキックインされた直後、アリーナに試合終了を告げるブザーが鳴り響く。 ピッチ上にコントラストが描かれる。ウクライナが歓喜を爆発させるそばで、日の選手たちは落胆に包まれていた。ミゲル・ロドリゴ監督とその仲間たちによるフットサルW杯の冒険は、11月11日のラウンドオブ16(決勝トーナメント1回戦)で終わりを告げたのだった。 ゲームを動かしたのは、ほんのわずかなズレだった。 キックオフ直後の前半2分、敵陣左サイドの星翔太が、ピッチ中央に横パスをする。これがウクライナの選手に渡ってしまった。

    サッカー日本代表が辿った道程へ。フットサルW杯の健闘が残したもの。(戸塚啓)
    ytpulse
    ytpulse 2012/11/12
    ロドリゴ監督「前半はウクライナにひざまずいたが、後半は立ちあがって男らしく戦い抜いた。リスペクトを受けられる敗戦だと思う。我々は素晴らしい仕事を成し遂げたんだ」
  • “最後を盛り上げる”ことが最優先!?「J1昇格プレーオフ」のあり方を問う。(細江克弥)

    自動昇格と優勝を圧倒的な力で決めたヴァンフォーレ甲府の伊東輝悦。ハーフナー・マイクの穴を助っ人外国人と組織力で埋め、1年でのJ1復帰となる。 今季のJリーグもいよいよクライマックス。J1はW杯最終予選の後に残り3試合、J2は週末に最終節を迎え、リーグ戦における最終順位が確定する。もっとも、J2に関しては“その後”に3位から6位のチームによる「J1昇格プレーオフ」が開催されるから、リーグ戦の順位は最終順位であって、実はそうではない。 今シーズンの昇格枠は、例年どおりの3枠である。しかし昨季までは3位までのクラブに「自動昇格」の権利が与えられていたが、今季は3枠目の昇格条件に変更が加えられた。3位から6位までの4クラブがトーナメント方式の「J1昇格プレーオフ」に参加し、トーナメントで優勝したクラブに“3つ目の昇格権”が与えられるのである。 J2の現状を整理してみよう。 第38節にして早々と2位

    “最後を盛り上げる”ことが最優先!?「J1昇格プレーオフ」のあり方を問う。(細江克弥)
    ytpulse
    ytpulse 2012/11/10
    「エンターテインメントとしての魅力は十分、リーグ活性化の狙いも分かる。だが、1年の積み上げを一発勝負でひっくり返すことの是非、リーグのレベルアップに繋がるかに疑問も」
  • 大統領はグアルディオラ?カタルーニャ独立の熱気。~カンプノウで起きた政治活動~(豊福晋)

    スペインのカタルーニャ州で独立の機運が高まっている。 10月7日にバルセロナの拠地カンプノウで行なわれたクラシコではスタンドに大きなカタルーニャ州旗が掲げられ、「独立」というフレーズが書かれたポスターや、『Europe,Catalonia is a new State(欧州よ、カタルーニャは新たな国家)』と英語でEUに呼びかける横断幕が溢れた。試合はメッシとロナウドという両エースがそれぞれ2得点を決める派手な内容だったが、この日の主役はむしろ独立運動だったといってもいい。 政治とスポーツは分けて考えるべきとの声もある。だがバルサの選手や関係者の中にも独立を望む人が多く、その筆頭が前監督のペップ・グアルディオラだ。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 613文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込]

    大統領はグアルディオラ?カタルーニャ独立の熱気。~カンプノウで起きた政治活動~(豊福晋)
    ytpulse
    ytpulse 2012/11/06
    「スペイン経済の先行きは依然不透明で、25歳以下の失業率は52%にも及ぶ。そんな中で、過酷な現実から逃れようとしてるのかも」
  • 勝ち負けや昇格だけが全てじゃない!JFLの“総統”が語るサッカー観戦術。(木崎伸也)

    対戦チームのゴール裏に乗り込み、“カギ”を片手に演説を行なうロック総統。かつては自ら株式会社ホンダロックで働きながら、週末に社員選手のプレーを応援していた。 「昔のJリーグって、下手なプレーを笑い飛ばすような雰囲気が あったと思うんですよ。でも、規模が大きくなるにつれて、 それがなくなってしまったような気がするんです。その理由は、 みんなが勝利至上主義になったからじゃないかと僕は考えてます」 ロック総統(ホンダロックSCサポーター) 世界中を見渡しても、こんな常識外のサポーターはいないに違いない。 日サッカー界の3部リーグにあたるJFLにホンダロックというクラブがある。自動車の鍵を製造するキーロックメイカー“株式会社ホンダロック”を親会社に持つ宮崎県の企業チームだ。基的に選手は同社の従業員。日常的にJリーグを見ているサッカーファンにとっても、知らない人の方が多いだろう。 だが、この地方

    勝ち負けや昇格だけが全てじゃない!JFLの“総統”が語るサッカー観戦術。(木崎伸也)
    ytpulse
    ytpulse 2012/11/05
  • 旗振り役不在でも悲観しなくて良い!?石原都知事辞任、五輪招致への影響。(松原孝臣)

    今年5月、IOCにより、東京が20年の最終候補地に選定され会見に臨む石原氏。2016年ではリオデジャネイロに敗れたため、8年越しの悲願とされていた。 先ごろ、石原慎太郎都知事が辞任した。 スポーツ界への影響ということで真っ先に上がるのは、2020年の東京五輪招致活動である。石原都知事が旗振り役となって推進してきただけに、その影響を考えるのは自然な成り行きではある。 ましてや、招致活動において、重要な時期の辞任だったということもある。 2020年の開催都市には、東京のほか、マドリード(スペイン)、イスタンブール(トルコ)が最終候補として残っている。この中から決定するのは、来年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会の場だ。各立候補都市が最終プレゼンテーションを行なったあとで、IOC委員約100名による投票で決する。 だがそれまでの間に、いくつかの段階がある。その一つが、立候補ファイルの提出

    旗振り役不在でも悲観しなくて良い!?石原都知事辞任、五輪招致への影響。(松原孝臣)
    ytpulse
    ytpulse 2012/11/03
    「立候補ファイルの提出期限を、来年1月に控える中での唐突な辞任。だが、歯に衣着せぬ発言が国際的に悪印象を与えていた面もあるため、プラス要素もある」
  • 昨季の躍動は夢だったのか?A・ビルバオの悲しいチーム事情。(工藤拓)

    昨季ヨーロッパリーグとコパ・デル・レイで共に決勝進出を果たし、そのダイナミックなパスサッカーでヨーロッパ中に大きなインパクトを与えたアスレティック・ビルバオ。そのビルバオが今季、深刻な不振に陥っている。 スタートでつまずいた昨季も同時点では勝ち点12(3勝3分3敗)の8位につけていた上、ELでは3節終えて2勝1分でグループ首位に立っていた。だが今季は国内リーグでは9節終了時点で勝ち点8(2勝2分5敗)の16位に沈んでおり、ELでも1分2敗と1勝もできておらず、早くも自力でのグループリーグ突破の可能性が潰えているのだ。 昨季アスレティックは監督に招へいしたマルセロ・ビエルサの下、ダイレクトプレー主体の伝統的なスタイルから人とボールがめまぐるしく動くパスサッカーへとプレースタイルの転換を図った。 ゆえにチームはビエルサの戦術を理解するまでに時間を要し、ビエルサはベストのシステムと人選を見出すま

    昨季の躍動は夢だったのか?A・ビルバオの悲しいチーム事情。(工藤拓)
  • 現地の宇佐美サポとの会話から――。ドイツで再発見したJリーグの真価。 (細江克弥)

    スピードと技術を武器に、ドイツでも独特の存在感を放つ宇佐美。そのスタイルのベースがJリーグで培われたことを、日サッカーは誇っていい。 日人選手に羨望の眼差しが向けられるのはなぜか? なぜ、日人選手はブンデスリーガで通用するのか――。 ホッフェンハイム対グロイターフュルト、フランクフルト対ハノーファー、ハンブルガーSV対シュツットガルトの3試合を観戦して感じたのは、南米から来た助っ人はともかく、欧州の選手たちのボール扱いはJリーガーのそれよりも“雑”であるということだ。ごく一部の選手を除いて、そこにしなやかさはない。 だから、ふわりと軽やかにボールをコントロールする宇佐美や乾にボールが収まると、他の選手からは感じられない、何かが起こりそうな予感が湧く。自然と観衆の声も高まる。彼らは彼らが持っていないものを持っている日人選手に、羨望の眼差しを向けているのである。 日ではよく「日人選

    現地の宇佐美サポとの会話から――。ドイツで再発見したJリーグの真価。 (細江克弥)
    ytpulse
    ytpulse 2012/10/28
    「Jに不足しているのは、局面での激しさと駆け引き、経験。 一方で『ボールコントロールを伴ったアジリティー』を養うには最適なリーグでもある」
  • 首位バルサに肉薄するアトレティコ。シメオネは2強体制に風穴を開けるか。(横井伸幸)

    ビセンテ・カルデロン近くのグッズショップ。監督のシメオネ、エースのファルカオのほか、アトレティコ育ちの“元エース”、フェルナンド・トーレスのマフラーも並ぶ。 カンプノウでのバルサ対レアルに世界が注目した夜、リーガにとっては同様に重要な一戦がマドリー市内のビセンテ・カルデロンで行なわれた。 2位のアトレティコ対3位のマラガである。 試合は開始まもなくファルカオのゴールでアトレティコがリードし、前半のうちにマラガが同点とし、その後も拮抗したが、90分を廻ったところでウェリグトンのオウンゴールがあって、アトレティコが勝者となった。 アトレティコはこの3日前に行なわれたELのビクトリア・プルゼニ戦でも90分過ぎに“セボーヤ”ロドリゲスがミドルシュートを決め、劇的な勝利を収めている。 こういう形で勝てるチームは強い。 昨季のレアルも負けや引き分けで終わりそうな試合をことごとく制して優勝したし、事実ア

    首位バルサに肉薄するアトレティコ。シメオネは2強体制に風穴を開けるか。(横井伸幸)
    ytpulse
    ytpulse 2012/10/20
    「シメオネ監督仕込みの守備基盤、『PA内では世界最高のFW』と称されるファルカオの得点力が軸」
  • 欧州でも議論される、リーグ秋春制の是非。(木崎伸也)

    リーグの開幕をいつにするか? これは何も日だけの問題ではない。ヨーロッパ北部の人たちにとっても切実な問題である。 約1年前、ドイツではブンデスリーガの開幕を「春」にすべきという議論で盛り上がったことがあった。ドイツ代表のレーブ監督が、春開幕を提案したのがきっかけだ。現在、ブンデスリーガは8-5月に開催する、いわゆる秋春制。しかし、レーブは常識を覆して、「2-11月にすべき」と言ったのである。 ドイツにとっても、冬にサッカーをするのは容易なことではない。たとえば、ブンデスリーガの1部と2部のクラブにはピッチ下に暖房を設置することが義務付けられているが、それで芝の状態が良好に保てるとは限らない。若い芽を殺さないように温度を高くし過ぎてもいけなく、管理が難しいのだ。芝の状態が悪ければ、サッカーの質が低下しかねない。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になる

    欧州でも議論される、リーグ秋春制の是非。(木崎伸也)
    ytpulse
    ytpulse 2012/10/10
    2009/1/6付
  • クラブは赤字、選手はフェラーリ……。「余命5年」のリーガに未来はあるか?(工藤拓)

    「このままの状態が続けばスペインフットボールは死に絶える。私は1年前、リーガ・エスパニョーラはあと10年の寿命だと予想したが、今は長くて5年と見ている」 先日、フットボールと経済の関係に詳しいバルセロナ大学経済経営学部ホセ・マリア・ガイ教授の発言が話題になった。 元エスパニョールの役員でもある教授は、ヨーロッパフットボールにおける5大リーグ(イングランド、ドイツスペイン、イタリア、フランス)の経済状況を多角的に分析した「スペインとヨーロッパフットボールの経済状況報告」を毎年発表している。この発言は、5回目を迎えた今回の発表の中で飛び出したものだ。 収益を伸ばしているのはバルサとレアルの2強だけ。 教授の発表によれば、ヨーロッパ全体が経済危機に苦しむ中、フットボールがもたらす収益は毎年4%の率で増え続けている。それ自体は良いことなのだが、問題はそれを上回るスピードで支出額が増え続けているこ

    クラブは赤字、選手はフェラーリ……。「余命5年」のリーガに未来はあるか?(工藤拓)
    ytpulse
    ytpulse 2012/10/07
    「欧州経済危機による観客減+選手年棒の異常な高騰(5大リーグでは人件費が収入の65%~102%)」2012/10/6
  • ロシアでJリーグの人気が上昇中!?記者が語る“エキゾチック”な魅力。(木崎伸也)

    諦めずに走るサッカーで、今季一時首位にも躍り出たベガルタ仙台。ボールを奪ってからの素早いカウンターで、得点を重ねた。 外国に足を運ぶと、ときに自分がまったく持っていなかった視点に出会うことがある。 今回、田圭佑の取材のために、モスクワを訪れたときのことだ。ロシアで新たに立ち上げられたインターネットラジオ、『スタジオ・スポーツ』のアントン・チギョリョフ記者と話していると、驚くべきことを聞かされた。 ロシア版フェイスブック『Vkontakte』に、Jリーグのファングループがある、と。 アントン記者は言う。 「『Vkontakte』はロシア語圏の人が使うソーシャルサイトなんですが、その中にJリーグのニュースをフォローするグループがあって、257人が登録しています。すべて調べたわけではないですが、言語はロシア語なので日人はいないと思います。僕がよくやり取りしているのは、ノボチェルカッスク在住の

    ロシアでJリーグの人気が上昇中!?記者が語る“エキゾチック”な魅力。(木崎伸也)
    ytpulse
    ytpulse 2012/10/06
    「Jリーグは、ピッチにいる全員が最後まで諦めない。それが大きな魅力だと思います」
  • <独占インタビュー> A・ゴトビ 「エスパルスの革命は、まだほんの序章にすぎない」(田邊雅之)

    そもそもプロサッカーチームでプレーしたことが無く、しかもUCLAの理学部卒業というエリートでもあったアフシン・ゴトビ監督。13歳の時に起こったイラン革命の余波を恐れアメリカに亡命して以降、アメリカ国籍での人生に変わったという アフシン・ゴトビとは何者なのか? イラン人にしてアメリカ国籍を持つサッカー指導者……という、非常に複雑なバックグラウンドを持つ清水エスパルスの新監督。 ヒディンク監督の懐刀として、ハイテクを駆使し日韓W杯で韓国代表チームをベスト4にまで導き、故国のイラン代表監督を務めてアジア大会でベスト8まで進出させた男。 選手の大量流出で崩壊寸前と言われた開幕から、シーズン折り返し地点で中位に位置するところまで辿りついた今。ゴトビ監督が進めているという「革命」の内実を尋ねてみた。 ――まずは今シーズン、エスパルスを率いるようになった経緯から教えて下さい。 知っての通り、私は日韓W杯

    <独占インタビュー> A・ゴトビ 「エスパルスの革命は、まだほんの序章にすぎない」(田邊雅之)
    ytpulse
    ytpulse 2012/09/29
    2011/8/20
  • なぜ米国内が無関心でも開催する!?MLBのスカウト戦略としてのWBC。(菊地慶剛)

    9月4日、甲子園での試合前に行われた記者会見で、第3回WBCへの参加を表明する日プロ野球選手会の新井貴浩会長。会見の最後には加藤良三コミッショナーへの批判を展開、選手会としても苦渋の決断であることを窺わせた。右は松原徹・選手会事務局長。 日プロ野球選手会の新井貴浩会長は9月4日、これまで全会一致で決議していたWBC不参加を一転し、来年3月に開催される第3回ワールド・ベースボール・クラシックに参加することを表明した。 かねてから参加表明をしていたNPBと意見が一致したことで、“参加”“不参加”という面ではようやく問題が解決することとなった。 とはいえ、約1年以上に及び選手会が主張してきたスポンサー料の分配問題については主催者側から何一つ受け入れられず、NPBが新たに独自のスポンサーを探すという解決方法は、間違いなく灰色決着であった。 それでも“喉元過ぎれば熱さを忘れる”とでも言おうか、選

    なぜ米国内が無関心でも開催する!?MLBのスカウト戦略としてのWBC。(菊地慶剛)
    ytpulse
    ytpulse 2012/09/24
    「選手スカウトのショーケースとしての役割、最新設備を使わせることで選手のMLBへの憧れを掻き立てる狙いも」2012/9/18
  • 五輪で金、新リーグも発足したが……。米国女子サッカーの明るくない見通し。(生島淳)

    なでしこリーグの大阪高槻FCがGKソロらアメリカ代表の選手数人にオファーを出しているという報道もあった。金メダリストたちの去就に注目が集まっている。 8月9日、オリンピックの開催期間中に、新しいアメリカの女子プロサッカーリーグの設立に向けての発表があった。 新しい女子サッカーリーグは2013年春に8チームが参加してスタートする予定だ。いまのところ参加予定なのは、前身のプロリーグである「WPS(Women's Professional Soccer)」に所属していた、ボストン・ブレイカーズ、シカゴ・レッドスターズ、ニュージャージー・スカイブルーFCの3チームに加え、その他にシアトルに拠地が置かれる見込みだ。 前身のWPSは2009年からスタートし、澤穂希、宮間あやなどがプレーした組織。宮間が昨年のワールドカップ、そして今回のオリンピックと試合終了後にアメリカ選手と情感のこもった挨拶を交わし

    五輪で金、新リーグも発足したが……。米国女子サッカーの明るくない見通し。(生島淳)
    ytpulse
    ytpulse 2012/09/24
    「問題は日米ともに人気がナショナルチームに偏っていること。クラブの人気にまで落としこめなかったからこそ、リーグとして成功してない」2012/9
  • ロンドンで輝くU-23代表の陰で、“落選組”大迫、原口らが見せる意地。(細江克弥)

    チームの中心であり続けながら、最後の最後にロンドン切符を手に入れられなかった大迫。エリート街道を歩いた彼は、最初の挫折を糧にすることができるか。 ロンドン五輪で快進撃を続けるU-23日本代表の選手たちは、以前からずっと「仲の良さ」がこのチームの最大の特徴であり、ストロングポイントであると口にしている。 例えば6月、清武弘嗣の弁。 「ひとことで言うと、仲が良すぎる集団っていうんですかね。みんな、ホントに仲がいいんですよ。チーム内で誰かが浮くとか、そういうことが一切ない。めっちゃいいチームですね。このチームがどのくらい成長するのかが楽しみだし、世界でどれだけできるのかが楽しみ。だから正直、五輪で解散するのが寂しいんですよ」 例えば2月、権田修一の弁。 「みんな“自分”を持っていて主張するけど、お互いのことを理解し合っているから問題にならない。流れの悪い時にそういう部分がどっちに転ぶかが課題だと

    ロンドンで輝くU-23代表の陰で、“落選組”大迫、原口らが見せる意地。(細江克弥)
    ytpulse
    ytpulse 2012/08/06
    2012/8/3 #antlers #urawareds
  • 吉田麻也が五輪出場を熱望した知られざる理由。~“後輩キャラ”の殻を破れ!~(西川結城)

    前回の北京大会に続いて、2度目の五輪出場。4年前はチーム最年少の年代だったが、今回はオーバーエージ枠としての選出となった。当然、その肩にかかるプレッシャーはより重く、周囲の視線もさらに厳しさを増すことになるだろう。 それでも、吉田麻也は今回の選出に際して「断る選択肢はまったくなかった」という。過去、何人かの選手はオーバーエージ枠としての出場要請を断り、実際に大会に参加した選手も、悩んだ末に決断をしたという話も聞かれる。ただ、吉田の頭の中には、“拒否”という二文字は微塵も存在しなかった。 「きれい事でも何でもなく、僕にとって今は代表のユニフォームを着てプレーすることこそ、何物にも代えがたいことなのです。A代表だろうが五輪代表だろうが、チームのカテゴリーは関係ない。僕は常に“代表”と呼ばれるチームでプレーしたいだけです」 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員

    吉田麻也が五輪出場を熱望した知られざる理由。~“後輩キャラ”の殻を破れ!~(西川結城)
    ytpulse
    ytpulse 2012/07/25
    楢崎「将来的には代表DFの中心として、プレーしてほしい。そのためには、もう少し選手としての重みを身に付けないと」2012/7/24 #daihyo #grampus
  • ゴールラインの機械判定が正式決定。文明の利器はサッカーをどう変える?(山中忍)

    写真は、今年7月にドイツで行われたテストの際にゴールの枠に取り付けられたゴールライン・テクノロジーのひとつ『ゴールレフ』のセンサー群。磁気センサーでボールの動きを正確に測定できるという。 去る7月5日、スイスのFIFA部で行なわれたIFAB(国際サッカー評議会)会合の席で、ゴールライン・テクノロジーの導入が承認された。サッカーの母国は、ゴール判定の近代化を大歓迎。同日のテレビでは、主なニュースの1つとして繰り返し報道され、翌日の国内各紙には、「歴史的」、「極めて重大」といった言葉が目立った。大衆紙大手の『デイリー・ミラー』などは、「サッカー界にも21世紀到来」との見出しでIFABの決定を讃えた。 過剰と言えなくもない反応だが、無理もない。イングランドの人々は、導入を待ち侘びてきたのだ。例えば、2005年のマンチェスター・U対トッテナム(0-0)で目撃された、“笑撃”のノーゴールは、両軍の

    ゴールラインの機械判定が正式決定。文明の利器はサッカーをどう変える?(山中忍)
    ytpulse
    ytpulse 2012/07/22
    「ゴールレフとホークアイ…どちらを採用するかの判断は、各国協会とリーグ次第」「イングランドでは、予算多いプレミアがホークアイ、予算少ない2~4部がゴールレフ」2012/7/20
  • 日本代表を支える控え組の“献身”。ザックも認める中村憲剛のひたむきさ。(二宮寿朗)

    オシム、岡田武史、ザッケローニと歴代代表監督からコンスタントに招集されている中村憲剛。Aマッチ59試合出場で6ゴールをあげている。 あのブリスベンでは印象深いシーンがあった。 オーストラリアを相手に栗原勇蔵が先制ゴールを奪ったときのことだ。その瞬間、背番号16は迷うことなく控えメンバーの待つベンチに向かっていった。 抱きつく味方を引きずりながら、倒れながら、栗原はピッチ際で待ち受けていた歓喜の輪に飛び込んでいく。清武弘嗣がジャンプして栗原の大きな体を受け止め、次々とビブスを着た控えの選手たちがなだれ込んだ。 輪の外側に手を叩きながら笑顔を浮かべる中村憲剛がいた。栗原やアシストした田圭佑たちを迎え、最後には肩をポンポンと叩いて再びピッチに送り返した。記者席からでもチームの一体感は十分に伝わってきた。 ふと2年前の南アフリカワールドカップのカメルーン戦を思い出した。 田が先制ゴールを決めて

    日本代表を支える控え組の“献身”。ザックも認める中村憲剛のひたむきさ。(二宮寿朗)
    ytpulse
    ytpulse 2012/07/01
    ザック「「(中村は)グループの輪を大事にしている。そして30歳を過ぎても向上心を失わず、常に成長したいという気持ちを持ち続けている」2012/6/30 #frontale