タグ

2020年10月28日のブックマーク (26件)

  • <節約旅行>鹿児島・桜島へ ~ご当地グルメ編 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    交通費や宿泊費をできるだけ安く抑えて、その分でその土地の郷土料理を楽しむ。 「節約旅行」の醍醐味の一つです。 鹿児島の郷土料理といえば、 さつまあげ。 そして、きびなご。 鳥刺しに、黒豚料理。 忘れちゃならないのが、薩摩焼酎。 今回は、「鹿児島・桜島へ」を締めくくる ご当地グルメ編です。 目 次 郷土料理「六白亭」 鹿児島ラーメン「豚とろ」 郷土料理「六白亭」 旅の初日の夕は、鹿児島中央駅近くの「六白亭」で郷土料理を楽しみます。 メインは、黒豚料理のようです。 ホットペッパーから、GOTOイートで予約しました。 おでこで検温の後、席に案内されます。 「郷土料理」メニューです。 あるある👀 とりあえず、さつまあげ、きびなご、鳥刺しにしましょう。 飲み物は、っと。 ここは、ご当地角ハイですね。 かごんま角ハイボールの「ぼんたん」にしましょう。 (かごんま=かごしま らしいです🧐) お店は

    <節約旅行>鹿児島・桜島へ ~ご当地グルメ編 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    今日は夕飯少な目だったので、記事読んだらお腹がすくなぁ~美味しそう(#^.^#)
  • 私が選ぶBest5:好きな野球のダブルプレー編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第27弾】として好きな野球のダブルプレーで攻めてみたいと思います。 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 編集後記 ではいきます。 第5位 ピッチャーライナー+ランナー帰れず。 場面はワンアウトランナー1塁。 バッター打ったー! おーっとピッチャーライナー! ピッチャー捕ったーー! ランナー飛び出している! ピッチャーファーストへ投げる。 ランナー戻れず。アウト! ダブルプレー、3アウトチェンジ! 第4位 三振+盗塁刺す。 場面はワンアウトランナー1塁。 カウント3ボール2ストライク。 ピッ

    私が選ぶBest5:好きな野球のダブルプレー編 - おっさんのblogというブログ。
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    1位予想外です(笑)
  • 映画『スタンド・バイ・ミー』のトランプゲーム「31」のご紹介 〜「カジノチップ」があると一層ゲームが盛り上がる!! - まったり英語育児雑記帳

    1986年に公開された映画『スタンド・バイ・ミー (Stand by Me) 』 私の大好きな映画です!! この映画の冒頭で、少年たちがトランプゲームをしているシーンがあります。 メインの4人が揃うこのシーンです。 くわえタバコと共に、少年たちのやさぐれた雰囲気を醸し出すアイテムとして効果的に使われています。 リバー・フェニックスの大人びた仕草が、とにかくカッコイイ〜!(≧▽≦) なわけですが、 少年たちの背伸び具合を演出しているこのトランプゲーム、どうやら「31」というらしいです。 その名の通り、31になるようにカードを揃えていって31に近い数ほど勝ちとなるゲームです。 そして、勝負できると思ったタイミングでテーブルをノックするという特徴があります。 とてもシンプルなルールなので、足し算ができれば子供でも遊べます。 家族でも気軽に出来て盛り上がれる、おすすめのトランプゲーム。 そんな「3

    映画『スタンド・バイ・ミー』のトランプゲーム「31」のご紹介 〜「カジノチップ」があると一層ゲームが盛り上がる!! - まったり英語育児雑記帳
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    懐かしいですね(*´▽`*)カードゲームも楽しそう♡映画みたいに出来ると自分たちも決まってる気がします(#^.^#)
  • ちょっとしたお小遣いを稼ぐなら「楽天ROOM」がおすすめ! - ネコ部長のお役立ちブログ

    こんにちはネコ部長です。 スキマ時間で副業はじめたい! でも、 「副業に活かすような資格なんてない」 「何を選べばいいか分からない」 といった悩みはつきもの。 そんな人向けの誰にでも簡単にはじめられるアフィリエイト、 それが「楽天ROOM」です。 楽天ROOM(ルーム) 手軽にはじめられるアフィリエイト! ROOMのはじめかた ① アプリをダウンロード ② 楽天会員に登録する ③ ユーザー名を決める ランクアップを目指そう! ポイント付与日 ROOM用語 まとめ 楽天ROOM(ルーム) 楽天ROOM(ルーム)とは、楽天市場のショッピングSNS。 room.rakuten.co.jp 「ルーム」と呼ばれる場所に楽天市場の商品をまとめることができ、その商品を他のユーザーに紹介し、売れると報酬(ポイント)がゲットできる仕組み! TwitterやFacebookのように「いいね」や「フォロー」の機

    ちょっとしたお小遣いを稼ぐなら「楽天ROOM」がおすすめ! - ネコ部長のお役立ちブログ
  • 【兵庫県】秋キャンプ、フォレストステーション波賀 東山キャンプ場で楽しむBBQ

    念願叶って、フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場へ 兵庫県宍粟市(しそうし)にあるフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場は、標高800メートルのキャンプ場です。標高が高く、夏でも涼しく過ごせると思って予約するも、台風や雨でキャンセルが続き3年越しで行けたキャンプ場なのです。 そして今回は、天気予報を気にせず秋晴れのキャンプとなりました。 秋のキャンプは、思いっきり「ソトメシ」を楽しみたい 冬の季節はおこもりキャンプなので、ソトでキャンプ飯を思いっきり楽しもうと思い、コンパクトグリル「笑’S  B6君」に炭を入れて、肉をぼちぼちと焼きながら楽しみます。分厚いハラミは、美味しくてべごたえのある一品でした。 まぎもるとさんのブログで、オススメのお肉屋さんへ。9時から開店、広々とした駐車場のお店は、買い出しに丁度よく重宝しました。 侮るなかれ、標高800メートルのキャンプ場は寒

    【兵庫県】秋キャンプ、フォレストステーション波賀 東山キャンプ場で楽しむBBQ
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    お肉は良いですねぇ(*´▽`*)ホットサンドも大好きです!!
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Tidying Up」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの「Tidying Up」で字幕なし英語動画に挑戦! 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Tidying Up」で字幕なし英語動画に挑戦! 練習の流れ 第43話「Tidying Up」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Pe

    【和訳あり】Peppa Pigの「Tidying Up」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    お片付けいいですねぇ!この時期が懐かしいなぁ(*´▽`*)
  • 大阪府GO TO EATキャンペーンが更にお得になってます!!最大10割還元も?! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! GO TO キャンペーンがだいぶ浸透してきたこの頃、大阪府が更にお得なキャンペーンを実施しているという情報を知りました^^ 少人数利用飲店応援キャンペーンです!(^^)! travelersnavi.com こちらのサイトによりますと、、、 ◯少人数利用飲店応援キャンペーン 大阪府は9月18日から12月31日まで、対象のオンライン予約サイトで 15時以降 4名以下 総額税抜5,000円以上のメニューを予約 3つの条件を満たしている場合に、1組2,000円分(ミナミ地区は11月15日まで4,000円分)のポイントを進呈する独自のキャンペーンを実施します。 感染防止宣言ステッカーおよび大阪コロナ追跡システムを導入している店舗がキャンペーンの参加対象となることができます。またGo To Eatキャンペーンと併用することができます。 予算額:12.5億円、なくなり次第終了 まず、

    大阪府GO TO EATキャンペーンが更にお得になってます!!最大10割還元も?! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    お得ですねぇ~♪友達誘ってみよかな(#^.^#)
  • 大河ドラマ「麒麟がくる」29話「摂津晴門の計略」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第29話!暗躍する摂津晴門・・・その手は光秀にも及ぶ・・・そして権力の座から追われる元関白、荒れる都に光秀は何を思うか? ・前置き ・物語感想 ・寺社の訴え ・近衛と光秀 ・この世で一番偉い者 ・摂津晴門の計略 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第29話!暗躍する摂津晴門・・・その手は光秀にも及ぶ・・・そして権力の座から追われる元関白、荒れる都に光秀は何を思うか? 明智光秀 (出典:信長の野望・創造/コーエー

    大河ドラマ「麒麟がくる」29話「摂津晴門の計略」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
  • https://www.hikamame.com/entry/2020/10/28/koromogae-danbo-ru

    https://www.hikamame.com/entry/2020/10/28/koromogae-danbo-ru
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    ありがとうの段ボール良いなぁ♡思いつかなかったです。勉強になりました!!
  • 【オホーツク文化】北海道北西部の沿岸一帯 一千年続いた交易文化【北海道大学探訪(2)】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 北海道大学総合博物館(#考古学)では、州の古墳時代の半ばにあたる4世紀から鎌倉時代の13世紀にかけて、約1,000年続いた #オホーツク文化 をテーマに #礼文島 各遺跡からの出土品の展示をしていました 目次 オホーツク文化 礼文島55遺跡 縄文以来 日海・北海道交易のこん跡 オホーツク文化の生活 オホーツク文化 北海道の古代史編年には弥生時代がなく、代わって『続縄文文化(~7世紀)』、その後、8世紀~中世の『擦文(さつもん)文化』が続きます。 ここまでは、ある程度理解していたのですが、北海道大学総合博物館の「アイヌ・先住民センター」の展示をみて『オホーツク文化』が、続縄文文化・擦文文化に並行して、約1,000年間、続いていたことを学びました。 北海道古代史編年とオホーツク文化期 『州では古墳時代の半ばにあたる4世紀ごろから、鎌倉時代にあたる13世紀にかけて、オホーツク海の

    【オホーツク文化】北海道北西部の沿岸一帯 一千年続いた交易文化【北海道大学探訪(2)】 - ものづくりとことだまの国
  • 生きる楽しさの見つけ方2 - すごい人研究所

    先日、自粛が続くせいか落ち込むことがあると言う話をしたところ、あたたかいコメントやありがたいアドバイスをいただきました。そのコメントから、どうしたらもっと楽しく生活をすることができるか学んだことを考察することにします。 生きるを味わう いただいたコメントの中で、今感じていることを味わうと言う内容がありました。例えば ・温かい日差しをたくさん浴びるだけで心地よいと思う ・お腹いっぱい美味しいご飯をべる ・家の片づけをして、身体を動かした上に家がスッキリして気持ちが良い など。幸せか不幸か、楽しいか楽しくないかと変に意識してみるよりも、ただその時をもっと味わったり、心の正直な声に耳を傾けると、幸福度が増すのではないかと思いました。そう言えば、昔母の作ってくれた豚汁がものすごくおいしくて、お替りしてお腹いっぱいになって、あたたかい布団で寝たことがとてつもなく幸せだったことを思い出しました。 最

    生きる楽しさの見つけ方2 - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    悩みは色々あるけれど、毎日健康で過ごせたらそれだけでありがたいなぁって思います♡
  • 銀座で起こった悲劇というか事故 - Mr.しょーん

    おれの名前はしょーん。 つい先日、神戸から関東に戻り まぁ...ぼちぼち暮らしている。 今からする話だが そう、それは昨日起こった出来事で ツイッターではライブで投稿していた内容だ。 しかしブログにも書かずにはいられない。 という事で銀座で起こった悲劇を 書こうと思う。 はじまり、はじまり〜 さて、この日のしょーんは なかなか予定が詰まっていた。 というのも ・銀座で脱毛サロン ・銀座でお買い物 ・新橋で人と会う約束 まぁ近いエリアではあったが 予定がたくさんあった。 "あぁヤバい脱毛サロンに遅れそうだ" そう思い、診察券は持った 鍵も持ったし戸締りもした、そんな感じで 家を後にしたのだった。 そして東銀座に降りる。 "ふぅ〜どうにか間に合いそうだ!" というのも何分か遅れると キャンセル扱いになるのでここの予約時間は 非常にシビアである。 "美のためだ、痛いけど今日も頑張るぞ" なんて考

    銀座で起こった悲劇というか事故 - Mr.しょーん
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    買った靴カッコいいですね♬
  • 高野山でいつも買うのは濱田屋の胡麻豆腐!保冷剤を忘れずに持参する - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    高野山の名物、といえば胡麻豆腐。 お店もいくつかあります。 私がいつも自宅用に買って帰るのは、濱田屋の胡麻豆腐です。 スーパーの胡麻豆腐とは違う大人の味です。 ただし、こちらの濱田屋で胡麻豆腐を買うなら、忘れずに持って行かないといけないものがあります。 それは、クーラーボックスと保冷剤。 高野山、濱田屋の胡麻豆腐を紹介します。 高野山でいつも買うのは濱田屋の胡麻豆腐 濱田屋の胡麻豆腐を買う時は保冷剤を忘れずに 高野山で人気の胡麻豆腐の味は?どうやってべる? 高野山、濱田屋の情報 まとめ 高野山でいつも買うのは濱田屋の胡麻豆腐 濱田屋はバス通りの道にはありません。 みろく石舗のかさ國というお菓子屋さんを曲がった道を少し歩いたところにあります。 今までも濱田屋の胡麻豆腐を買いに来ていますが、いつも並んでいます。 が、今回は早めに行ったせいか、空いていました。 鮮度を大切にされていて数量限定

    高野山でいつも買うのは濱田屋の胡麻豆腐!保冷剤を忘れずに持参する - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    高野山と言えばごま豆腐ですよね(#^.^#)おいしそう♬
  • 愚痴り です - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    今回は 愚痴りオンパレードです そういう話は、、 って方はスルーしてね(^_^;) では 「愚痴ります!」 「吟じます!」 みたいだな(笑) 先週から 頼まれ事 や ネエサンがやるしかない事 が 多くて 疲れてしまいました( ´Д`)=3 そして 今朝 お嬢に お説教をして 疲れてしまいました( ´Д`)=3 そしてそして ネエサンの 一番の疲れの原因、、、、 「弟」 一昨日45才になりましたが バツイチ独身で遊びまくり (コロナで今は遊び歩いてはいないけど) でもね 結婚してる時は 小遣いもほぼ使わず←後から聞いてビックリした😲 個人的な遊びにも ほぼ行かず 子供が小さい時は 3人順番に風呂に入れて洗ってやり 週末は家族と買い物 と かなりの マイホームパパだったんだけどね、、 離婚してから 人が変わった? 基的に元々 ちょっとダメなヤツ ではあったから(-""-;) 変わってないの

    愚痴り です - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    ネエサンに頼りたくなるの分かるなぁ。優しいし面倒見が良いし(#^.^#)いつでも愚痴ってくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
  • *東京福生16号線沿いのアメリカンカフェ【The MINT MOTEL】でお茶を楽しんだら【BIG MAMA】でお買い物♡ * - Xin Chao HANOI

    昨日の水彩画の記事にたくさんコメントくださりありがとうございました(*^^*)♥ どの絵が好きかコメントで教えてくださったのも嬉しかったです♪ 参考にまた次の絵を描きたいと思います(。-人-。) 今日は、福生にあるアメリカンなお店 【The MINT MOTEL】の記事です。 “1950年代のアメリカ“のMOTELの堂を再現したお店で、店内はレトロなアメリカンの雰囲気が漂っています。 ミントカラーの外観やイスもお洒落で可愛いですよね♥ 国道16号線沿いは米軍基地の目の前なので、アメリカンな雰囲気満載です。 店内も古いアメリカ映画のワンシーンのようですごく可愛いです!! アメリカのビンテージ物を置いているらしく、とても雰囲気があります♪ 【Menu】 ショーケースには可愛いスイーツが並んでいて見てるだけでテンションあがりますね♥ 横にはオリジナルのグッズも置いてあって、マグカップやタオルな

    *東京福生16号線沿いのアメリカンカフェ【The MINT MOTEL】でお茶を楽しんだら【BIG MAMA】でお買い物♡ * - Xin Chao HANOI
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    こういうお店大好きです♡行ってみたいです♬
  • 秀味園!横浜中華街で本格台湾料理を喰らう〜江戸清のブタまん、重慶飯店の番餅、横浜三塔、ワールドポーターズ、ワウワウハワイアンレモネード〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!Netflixで何みようかな〜ってぱちぱちしてたら美味しんぼに落ち着いた小生です😂 後、お知らせとして、また試験日まで多忙のため更新頻度をかなり落とします。。 点数に焦りを感じます。。 そんな中でも見てくれたら嬉しいです。。 さて、先日は横浜を観光したので紹介しようと思う!! 目指すは横浜中華街!!!! 自分が待ち合わせに遅刻中に撮ったらしい…笑 汽車って良いですよね✨ コレットマーレのカフェが全集中してたみたい… 早く観たいです。。 集合が遅い!! この子はダメだ。ノロすぎて集合時間を守れない。 と鱗滝さんに言われてしまいそうです… 駅を降りて歩いていると中華街の門が近づいてきました! しかしこの門からすぐ中華街って雰囲気ないんですよね…笑 この門が見えてきたら横浜中華街って感じになってきやしたぜ旦那!! 菜香新館に向かうもかなりの混雑…他を探している時に入ったお店が秀味園さん

    秀味園!横浜中華街で本格台湾料理を喰らう〜江戸清のブタまん、重慶飯店の番餅、横浜三塔、ワールドポーターズ、ワウワウハワイアンレモネード〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    はぁ(*´▽`*)いつみても美味しそうです。
  • 【ハロウィン遊び】ピニャータ割り・お菓子ピストル・算数マジック・セイハのハロウィンパーティーでもらったオモチャ - 知らなかった!日記

    今回はハロウィン遊びのことです。 準備 ピニャータ作り お菓子ピストル作り 仮装はあるもので 子どもがプログラムを作る ハロウィン遊び開始 仮装したぬいぐるみが入場 「トリック・オア・トリート」ごっこ お菓子を飛ばし、ハロウィンステックで打ち返す 英語教室のハロウィンパーティーでもらったオモチャで遊ぶ 子どもの手品 「遊んで学べる算数マジック」 ピニャータ割り 準備 ピニャータ作り 紙袋ピニャータを作って、ハロウィンパーティーをすることにしました。 ピニャータ作りに関しては次の記事に書いています。 shimausj.hatenablog.com 私としては「ピニャータでお菓子が降ってきて楽しかった!」だけでいいと思っていました。ところが… お菓子ピストル作り ピニャータを作った時に、以前から借りていたを参考に、夫と息子はオリジナルな鉄砲を作っていて、 最初はただのピストルおもちゃを作るつ

    【ハロウィン遊び】ピニャータ割り・お菓子ピストル・算数マジック・セイハのハロウィンパーティーでもらったオモチャ - 知らなかった!日記
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    楽しそうですね。笑顔で読ませて頂きました(#^.^#)お菓子集めは真剣になります!(^^)!
  • 【コストコ】国産ミルクブレッドを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 ミニクロドットのマーガリン使用についてちょっと記入したところ、コメントでたくさん反応をいただきありがとうございます。 自分としては外をしたり市販品のお菓子をべているので、マーガリンやトランス脂肪酸を完全に除去することは難しいなとは思ってはいるのですが、原材料が見える分には避けようとしているゆるゆる除去派です。 なので、普段はパンは自分でせっせと焼いているわけなのですが、たまには市販品を購入したくなりますよね。 というわけで、昨日に引き続き、コストコのベーカリーコーナーで購入した商品、国産ミルクブレッドをご紹介します。 コストコをぐるっと回っていた夫が、『ホテルブレッドみたいなの安くなってる!』といったので購入してきてもらいました。 それが国産ミルクブレッドです。 このパン、めちゃくちゃ大きいのですよ。 型の大きさを測ってみたら32×17㎝もありました。 画像では

    【コストコ】国産ミルクブレッドを買いました - 必要十分な暮らし
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    美味しそう♪コストコがもう少し近かったらなぁって思います(^-^;
  • その人オリジナルのサインを探って、安心したコミュニケーションを! - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    日も豆知識ショート記事です♬ 「Yes」「No」で答えられる質問をしながら、相手の目の動き・表情・呼吸・姿勢などを観察して、その人の「Yes」「No」のサインを見つけます☆ 「目線が〇〇のときは嘘をついている」みたいなのがありますよね。 これはNLPという理論がベースになっていると思いますが、「多くの人がそうなる」というレベルまでの話であって、目の前にいる人にそのまま使えるかと言ったらそうとも限りません。 そこで挑戦していただきたいのが、その人オリジナルの「Yes」「No」のサインを探るということです。 明らかに「Yes」の質問、明らかに「No」の質問をしながら、相手の様子を伺います。 表情や姿勢が分かりやすい部分かなと思います。 この挑戦によって、相手の「Yes」「No」のサインが分かれば、柔軟な対応が可能になります。 「Yes」のうちはその話を続ければいいですし、「No」のサインが出

    その人オリジナルのサインを探って、安心したコミュニケーションを! - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    行動イノベーション読み終えました。早速行動してます!また読みたい本が増えましたが、順番に読んでいきたいと思ってます!ご紹介ありがとうございます!
  • 偏差値が上がらないのには訳がある!?偏差値のおはなし - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    2021大学受験動向 今日は3回目ですが ちょっと番外編 高校受験もそうですが 大学受験でも 難易度を示す 基準は そう偏差値 今日は偏差値の おはなしをしたいと思います 偏差値って何だかご存じですか? ご存じですよね(*^^*) 偏差値って 高校受験の時に 自分の育った地域でなくても 高校の大体の順位が分かる とても便利なものだとは 知っていました でもひめぐま仕組みは ちゃんと知っておらず ひめちゃんの 高校受験を考え始めた時に どういう仕組みのものか 初めて調べてみました みんな知っているものだと思って こっそり遅くに知って テヘッ(^-^;て感じだったのですが 高校で子どもの偏差値が 思うように上がってこないと しょんぼりしている お母さんがいて むむむっ??? 知らないのは ひめぐまだけではない?? と思っておはなし してみることにしました(*^^*) 知ってる方は華麗に スルー

    偏差値が上がらないのには訳がある!?偏差値のおはなし - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    分かりやすい解説ありがとうございました(*^^)v
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
  • 誰かのせいにしたくなる心理。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 277個目】 今日は誰のせいにしたくなる心理についての僕の気づき。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 僕は数年前から社内の働き方改革に参加しています。 当初、色々と会社への不平不満を口にしました。 でも、その不平不満の元をたどると、自分の研究がうまくいかないことへの憤りだったことに気づきました。 自分の不甲斐なさを会社のせいにして楽になりたかっただけのだと思います。 不平不満の内容自体はごもっともな響きがありながら、根元はただの責任転嫁でした。 不平不満は改善のきっかけになるので、それ自体は必ずしも悪いものではないと思います。 とはいえ、自分への不平不満を会社のせいにしたのであれば、会社側が改善したところで解決しません。 また違う不平不満を作り上げるだけです。 僕もそうだったのですが、人は責任転嫁している

    誰かのせいにしたくなる心理。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
  • ドールハウスが完成しました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    娘が作っていたドールハウスがついに完成しました。 今年の3月に一部をご紹介していました。この後、新型コロナウイルスの影響で、夫(単身赴任でした)とは週末も離れ離れの生活が6月中旬まで続きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 4~5月は娘は学校もなく時間はたっぷりありましたが、どこにも出かけられず家に閉じこもりっぱなしで精神的には落ち着かない日々を過ごしていました。ドールハウスは細々した作業が必要なので、ゆったりとした気持ちがないと作業はすすみません。ドールハウス製作になかなか手がつけられないまま長いこと放置されていたのですが、10月に夫が単身赴任を終えて帰宅してから、またコツコツと続きを作り始めていました。そして、ついに先週末に無事に完成しました。 裏側に電池がついていて、スイッチを入れると電気をつけることができます。電気をつけて写真を撮ったら

    ドールハウスが完成しました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    とっても可愛いですね(#^.^#)すべてが細かい作業、お疲れ様でした♡
  • 斉藤一人さん  ツキを呼び寄せる糸 - コンクラーベ

    そんな人は、起業には必要なものを呼び寄せる糸を、すでに周囲に出しているものです。 「率直な女」、「笑顔のいい女」が「絶対伸びる女」 はんこは大事に!────欠けていると「お金」も欠けます 「仕事ができない人」はいません。「今の仕事に合っていない」だけです 女の幸せは「探す」ものじゃない。「選ぶ」んです 成功する女は「ツキを呼び寄せる糸」を一持っています 「人生を良く生きる方法と、よくお金を儲ける方法は同じ」 追伸 一人さんには夢がない!? 「率直な女」、「笑顔のいい女」が「絶対伸びる女」 仕事で伸びるか伸びないかに、男も女も基的には関係ありません。 ただ、うちの場合は、むしろ男性よりも女性の方が飲みているみたいです。 女性には仕事をしたいから働いているという人が多いのに、男性には働かなければいけないから仕方なく仕事をしている人が多いようです。 男性には、「仕方なく働いているんだから、俺

    斉藤一人さん  ツキを呼び寄せる糸 - コンクラーベ
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    いつもありがとうございます!笑顔で毎日過ごします(#^.^#)
  • かどや(もぐらや) 究極のどらやき もの字焼きだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは もぐらやの究極のどら焼き もの字焼きだよ こちら 裏 中身 南紀白浜で大正14年に創業し、大阪支店として和菓子のもぐらやは2016年60周年を迎えました。 初代看板商品「もぐらや」2代目「みたらし団子」そして3代目究極のどら焼き「もの字焼き」をはじめ季節の生菓子を中心に製造販売をさせて頂いております へー そうんだんだってって顔してますが ふくすけの興味は どら焼きだけですよね ちなみに お味は 粒あんタイプのどら焼きです。 究極というのは・・・・ 普通に 美味しいです。 はい 普通に美味しいです。 それにしても から→みたらし団子→どら焼きに なっていったんだろう と 方が 気になりますなぁ 流れ的に をつかった 新たな商品へと 進化へ・・・・あほで すまん それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブ

    かどや(もぐらや) 究極のどらやき もの字焼きだよ  - ふくすけ岬村出張所
  • 米大統領選、どっちが勝つんだか・・・ - 心はいつもどまんなか。by tadashian

    こんにちは、そして、こんばんは、ただっしゃん(@tadashian1)です。 当ブログにお立ち寄り頂き、誠にありがとうございます。 アメリカ合衆国の大統領選挙まで、あと1週間です。事前のアメリカの世論調査では、民主党のジョー・バイデン氏が優勢とのことです。 トランプ大統領の新型コロナウイルスに対する対応のまずさに批判が集中していました。そして、トランプ大統領自身もコロナに罹患して、万事休すかなとも思われました。 それに対して、トランプ陣営のオクトーバーサプライズは保守系のタブロイド紙ニューヨーク・ポストが、ウクライナのエネルギー企業ブリスマ社の顧問バディム・ポザルスキー氏がジョー・バイデン氏の次男ハンター・バイデン氏宛てに送った電子メールを暴露した事です。 ハンター・バイデン氏の疑惑は中国ウクライナから多額の賄賂の授受の疑惑が取りざたされていますが、今回の暴露はかなり、闇が深いと言えます

    米大統領選、どっちが勝つんだか・・・ - 心はいつもどまんなか。by tadashian
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/28
    最悪の大統領選挙ですね…