先週末は体調を崩して大学院もお休みしてしまい、更新が滞っている当blogですが、本日4回目の授業があり、2回分の感想をまとめて書いてみたいと思います。本当は、この授業に関すること以外にも書きたいことはあるのですが、どうにも私の体力限界を超えるので、優先順位をつけて、まずはワークライフバランスから。 前回の授業のテーマは「企業のワークライフバランス度をチェックする」で、ファミリー・フレンドリー施策の充実度と均等施策の充実度によって分けられるA~Dの4タイプについて学びました。 Aタイプ…本物先進ワークライフバランス企業 Bタイプ…モーレツ均等企業 Cタイプ…見せかけワークライフバランス企業 Dタイプ…20世紀の遺物企業 これだけで、何となくイメージが出来てしまいそうですが、どのタイプの企業なのかによって、ワークライフバランスの浸透に働きかける人と方法が異なるとのこと。 例えばBのタイプは機会