タグ

ブックマーク / banban.hatenablog.com (74)

  • 愛すべき小さな町の焼肉屋さん - おうつしかえ

    小さな焼肉屋さん。駅からもかなり離れているし、路地に入ったところにあるから、ほぼ目立たない、知る人ぞ知る焼肉屋さん。ひっそりと、しかし、それなりにお客さんも入っているところが不思議なんだな。 お店の人もいい人で、こちらから気軽に話しかけることもできるし、こっちはこっちでやってるから、という時には察して放置プレイをしてくれる。このつかず離れずの接客に全く不満はない。ほどよい距離感がありがたい。 お肉の質はよいほうだと思う。ちょっとしたサラダやキムチなんかもおいしい。自家製の梅酒とかのお酒もおいしい。予算を考えずに思いきりべて飲んで、7000円を超えてしまって「え?こんな場末の(失礼)店で?」とか一瞬思ったりするけど、お肉おいしい。 もちろんそんなにお金を持っていないときにも暖かく迎えてくれる。「今日ね。2500円くらいしか持ってないの。で、生ビールも飲むからね」と宣言をして、少しのお肉と腹

    愛すべき小さな町の焼肉屋さん - おうつしかえ
  • 牛かつ もと村 歌舞伎町店は穴場だよん - おうつしかえ

    「もと村」の牛かつ。それはダイエット的には禁断のべ物。サシの多い牛肉にパン粉と油。うぉおおおお。おいしそうじゃないか。おいしいじゃないか。元気が出そうじゃないか。元気がでるじゃないか。だがしかし、いつも行列してるから、その場で「ああ、すぐべたい」が叶わないのよ。以前ラーメンべ歩いていた頃には1時間待ちとか1時間半待ちなんて全然平気だったけど、今は嫌。わたしも大人になったものよのぅ。 ってことで待たずにべたい「もと村」は? [広告] わたしのホームの新宿にはどうやら、いつも行列が長い大塚家具の近くの「もと村」の他に、ホーム中のホームの歌舞伎町にも、アルタの近くにもあります。新しいビルに2016年3月にオープンした歌舞伎町店はどうなの?待たずにべられそう?ってことで、歌舞伎町のお店のほうに行ってきました。平日の12時半過ぎ。うん。時間的には混む感じだけど、ちょっとなら並んでもいいな

    牛かつ もと村 歌舞伎町店は穴場だよん - おうつしかえ
  • まい泉のミニバーガーは小さいけど「うぬぬぬ!おぬしやるなっ!」って思うのよ - おうつしかえ

    まい泉...それは陶器のマイセンではなく、 カールスバード ブルーオニオン コーヒー(ティー)カップ&ソーサーペア(220ml) 出版社/メーカー: カールスバード ブルーオニオン メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る おいしいおいしい「とんかつのまい泉」。 【とんかつ まい泉】まい泉特選ギフト 出版社/メーカー: とんかつ まい泉 メディア: その他 この商品を含むブログを見る その、とんかつ まい泉のカツサンドは勿論大好きなのですが、掌サイズのミニバーガーが気になって気になって。 母が欲がないと聞いたので「いまだっ!」と思って、ミニバーガーを買いました。母はマクドナルドだと永遠にフィレオフィッシュが好きなんですよ。海老が好きなので、ミニエビカツバーガー。それと黒豚ミニメンチカツバーガー 小さくってもミニエビカツバーガーは249円 黒豚ミニメンチカツバーガーは195

    まい泉のミニバーガーは小さいけど「うぬぬぬ!おぬしやるなっ!」って思うのよ - おうつしかえ
  • 白金台 ビストロ シュー(Bistrot SYU)の野菜もりもりイルミきらきら - おうつしかえ

    白金台のビストロに。 飯間秀一のビストロシュー。 スパークリングワイン グラスで1200円くらい。 メニューのほぼ全ての名前を忘れているところが残念。 残念なわたし。 いつも何かしら残念なわたし。 芋のポタージュ まんなかの芋のスライスもいいでしょ。 絵画のよう。 [広告] 鹿肉の生ハム。 ワインが進むんよ。 このサラダに感動。 冬の体にうれしい根菜もたっぷりなのよ。 素材によって生だったり煮たり焼いたり揚げたりで、それぞれにそれぞれの味がついていて、一皿のサラダなのに、何回も楽しめるの。こんなサラダ初めてだー。 ひとしきりべたあとの皿。 ほうら、まだまだ楽しめる。 気持ちが満たされてくる~ 世界の尾崎牛のパイ包み焼き 赤ワインソースで ワインもグラスで1200円くらいですが、飲み過ぎた~と思ったらソフトドリンクはこれがおすすめ。ちょっと苦みがあって癖があるので好き嫌いがわかれると思いま

    白金台 ビストロ シュー(Bistrot SYU)の野菜もりもりイルミきらきら - おうつしかえ
  • 今年もおせち料理を予約したから - おうつしかえ

    「今年もおせち料理を予約したから」 母にそう言いました。 おせち料理を買うことにしたのはいつからだったかなーと思って調べたら、もう何年も前からでした。以前はおせち料理を特においしいと思っていませんでしたし、煮物とかは好きだけど、別におせち料理じゃなくてもいいし、おは好きで、お雑煮とか磯辺とかきな粉でたっぷりべたいけど、特におせち料理である必要性も感じていませんでした。小さいころはむしろ嫌いでした。正月からラーメンとかラーメンとか普通の料理べていたかったです。おせち料理で好きだったのは、母が作った煮物、黒豆、あとは紀文の伊達巻きでしょうか。 そもそも母のところに正月に行くようになったのはいつからだったかしら。いまから思うと、正月も母は1人だったりしたんだよなーと、ちょっと申し訳ない気持ちになります。きっちりきっちりだった母もおせち料理を作らなくなってしまいました。1人だとそりゃそうで

    今年もおせち料理を予約したから - おうつしかえ
  • 乳酸菌ショコラ。体によさそうなチョコレートあるよね。 - おうつしかえ

    からだもおいしい乳酸菌ショコラ。 「生きた乳酸菌が100倍届く」そうですよ。 乳酸菌原料をチョコで包む場合と、包まない場合を比較して100倍。 チョコが守ってくれるから、生きた乳酸菌が100倍腸まで届くらしい。 へぇええええ。 おいしければいいんじゃないの? ミルクチョコレートだから。 [広告] 乳酸菌は、腸内環境的にもダイエット的にも花粉症的にも絶対よさそうに思えるWorですよね。心惹かれないわけがない(わたしが) しかも!パッケージにも乳酸菌乳酸菌乳酸菌の連呼。 個包装の袋を開けると 4つに分かれてますわ。 これね。 割ったヒトカケラは小指の爪くらいなんですよ。 わかりませんね。 イヤホンとの比較。 4つに割ると、一かけが耳の穴くらいですよ。4つに割ることで、大事にべられますね。ちまちまちまちまちまべられます。 でね。べると別に乳酸菌の味がするわけでもなく、普通にミルクチョコレー

    乳酸菌ショコラ。体によさそうなチョコレートあるよね。 - おうつしかえ
  • とろける至福小さい雪見だいふく生チョコレートと苺ソースのチーズケーキ - おうつしかえ

    小さい雪見だいふくがいいかなぁーって。今年はこれを買ってみました。 雪見だいふく とろける至福生チョコレート こだわりの生チョコレートが入った、とろける味わいの雪見だいふくで、べた人を幸せな気持ちに導きます ふっくらやわらかいおもちで、センターに生チョコレートが入ったバニラアイスを包みました。生チョコレートはとろける感を追求するとともに、隠し味にレモン果皮(無果汁)を混ぜ込み上質かつ爽やかなこだわりの味わいに仕上げています。アイス部にはバニラビーンズシードを併せ、生チョコレートとバランスの良い香り高いアイスにこだわりました。 3列で3個。さざんがきゅうーで、9個入りです。 これならゆっくり楽しめそうー [広告] 一つ一つはのお手々くらいの大きさ。 一口サイズ。 ですが、ここはケチケチとべてみましょう。 お皿に乗せると和菓子のようですね。 二つにカットしましたが、ぐちゃぁってなりまし

    とろける至福小さい雪見だいふく生チョコレートと苺ソースのチーズケーキ - おうつしかえ
  • 丸永製菓の「おいももなか」鹿児島県産 紅さつま、紅はるか使用 - おうつしかえ

    秋ですねぇ。 さつまいもの季節ですね。 アイス界も芋にシフトしていきますねー。アイスにもってり感は求めないので毎年芋系のアイスはスルーなのですが、 これがちょっとおいしそうに思えて。 芋系アイスもいいかなぁーって興味を持った次第です。 だけどハーゲンダッツ300円出すなら、やっぱりもっとフルーティーなフルーツ系のアイスとか、ショコラショコラしたアイスのほうがいいよなぁーとも思うわけです。もっと安くなれ、ハーゲンダッツ。 [広告] そして、買った丸永製菓の「おいももなか」鹿児島県産 紅さつま、紅はるか使用 100円くらい。 ふんわり さつまいもアイス ふっくら さつまいも餡 217kcal これ、以前からあるんだけどNEWって書いてあります。2016年のNEWなのかな。どこが違うのかな。去年べてないからわからないーーーそう。毎年絶対手に取らない芋系アイスですからね。 あはは。 芋だ芋だ。

    丸永製菓の「おいももなか」鹿児島県産 紅さつま、紅はるか使用 - おうつしかえ
  • 君がキャベツをちぎって入れると言ったので、今日は「うま辛いソース焼そば」 - おうつしかえ

    お墨付きの「うま辛いソース焼きそば」。 以前、「一口べる?」と言われてべてみて うっひゃー辛い!!ホットホット!! と、辛さを味わいました。 わたしは辛いのが好きですが、辛いのが得意なわけではないのですよ。 でも、このパッケージ。 そそられません? ついつい買ってしまいました。 [広告] カップ焼きそばはあまりべません。サッポロ一番をはじめとする袋麺カップ麺を100とすると、カップ焼きそばは9くらいかも。カップ焼きそばだとスープがないから、何だか物足りない気持ちになることが多いんですよ...足りねぇ...ごつ盛りでも物足りねぇ... ごつ盛り ソース焼そば 171g×12個 出版社/メーカー: 東洋水産 メディア: 品&飲料 購入: 5人 クリック: 18回 この商品を含むブログ (9件) を見る さらに「野菜足りてないよねぇ~」と思ってしまって、ついついサッポロ一番をべることに

    君がキャベツをちぎって入れると言ったので、今日は「うま辛いソース焼そば」 - おうつしかえ
  • チョコパイ女王のショコラベリーは甘いだけじゃないのよ。ビターな大人の味なのよ。 - おうつしかえ

    LOTTEのチョコパイが好きです。 これと、サッポロ一番と醤油煎で生きていたことがあります。 この金吾堂の厚焼きしょうゆせんべいが大好きです。 金吾堂 厚焼しょうゆ 10枚入×10袋 出版社/メーカー: 金吾堂製菓 メディア: 品&飲料 クリック: 7回 この商品を含むブログを見る チョコパイ... ロッテ チョコパイ 6個×5箱 出版社/メーカー: ロッテ メディア: 品&飲料 購入: 2人 クリック: 181回 この商品を含むブログを見る さすがに大人ですし、ダイエット的にも気になるので、爆一気一箱いとかはしませんが、常備に近いくらいでわが家にありますチョコパイ。 ただし、この季節のわが家にチョコパイを常温保存しておくと大変なことにな(ることがあ)ります。日中いないときには40度近くなっているのではないかという室内。開けたとたんに「しまった!!」と。チョコパイがなかなか袋から

    チョコパイ女王のショコラベリーは甘いだけじゃないのよ。ビターな大人の味なのよ。 - おうつしかえ
  • ネーバネバネバ♪オクラとみょうが - おうつしかえ

    最近わたしがはまっているもの。 それはオクラ。 以前、ほとんど生のオクラをべる羽目になり、その時にあまりにもおいしく感じなかったので(←婉曲な表現。マズカッタ)、しばらくべるのをやめていました。 だが、好きです。 オクラ。 イタイのそこが Mr. オクレ J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes やっぱり好きです。 オクラ。 今年はべまくっています。 [広告] 夏はオクラですよ。 オクラでネバネバですよ。 軽く洗ってヘタのギリギリの部分を落とします。 (落としすぎないように) お湯を沸かして塩を入れて2分茹でます。 (ちょっと茹ですぎたーーー/(^0^)\) ザルにあけて水で冷やし...氷があるといいですが、水でやっちゃいます。 ヘタの部分に穴が開いてしまったら、水気を含んでいるので軽く絞ってから、小口切り。いや適当でいいですよ。 こんな感じ。 種

    ネーバネバネバ♪オクラとみょうが - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/07/22
    おなかすいた(´Δ`*)// ネーバネバネバ♪オクラとみょうが - おうつしかえ
  • もやしを茹でてごま油とラー油とポン酢で食べるよ - おうつしかえ

    もやし。 それはダイエット界でキャベツと一緒に語られる2大野菜。 しかも安い。 節約レシピ界でも語られる野菜です。 つまりお値段的にも、カロリー的にも、炭水化物制限的にも、わたしにぴったりな野菜です。そう。そうなの!野菜はどれも好きですが、小腹が空いたときにもりもりべるのに簡単手軽な野菜がキャベツともやしなのです。 メインとしてべ続けていると飽きます。 ですからダイエット的には キャベツに飽きたらもやし。 もやしに飽きたらキャベツ。 をメインローテーションにするとよいですね。 今はもやしのターンです。 もやターン。 [広告] もやしは買ってきたらすぐやっつけたいですね。 すぐダメになっちゃうから。 買い置くのではなくて、トレーニングの後に買って帰ったりして、テンションそのままに茹でるのがグー。 お湯を沸かしてもやしを1分半くらい茹でます。 シャキシャキ感があるほうが好き。 ニンジンとか

    もやしを茹でてごま油とラー油とポン酢で食べるよ - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/07/19
    おなかすいた(´Δ`*)// もやしを茹でてごま油とラー油とポン酢で食べるよ - おうつしかえ
  • 今年の夏も!?ヤマザキ カルピススフレチーズケーキ - おうつしかえ

    わたしの夏の風物詩になるかもしれません。 ヤマザキ カルピススフレチーズケーキ。 見つけたとたんにダッシュでカゴに入れました。 おほほほほ。 だって安くなっていたんだもん。 これは昨年の画像。 パッケージ全く変わらん....あれ? 今年はチーズケーキになっている!! カルピススフレから カルピスチーズケーキスフレに! ふわふわなチーズ風味のスフレ生地に、「カルピス」を使用したさわやかなクリームをサンドしました。 「チーズ風味」が加わったのですね。 [広告] もふっとした外観。 てのひらにのせると愛おしいよー。 今年はダイエット中に付き、半分にカットしました。 カットすればダイエットになるわけじゃないんですけどね。 ほんとだ。 ほんのりチーズ風味。 クリームはやっぱり甘酸っぱいカルピス味。このカルピス味のおかげで、爽やかなべ心地になっています。 ああ、今年もいいなぁ。 シュークリームとかも

    今年の夏も!?ヤマザキ カルピススフレチーズケーキ - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/07/03
    おなかすいた(´Δ`*)// 今年の夏も!?ヤマザキ カルピススフレチーズケーキ - おうつしかえ
  • ミニシルベーヌミックスベリー味は甘酸っぱいボイセンベリーゼリーとストロベリー - おうつしかえ

    ブルボンのミニシルベーヌ。 シルベーヌと言えば、バランスの良いしっとり具合のカステラ部分に、ほどよい甘みのチョコレートがかかっている小さなケーキみたいなお菓子です。チョコレートがけのお菓子ってなぜあんなにおいしいんでしょうね。シルベーヌってなんであんなにおいしいんでしょうね。しかも安いし。ブルボンヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪ シルベーヌ 約20g 103 kcal。 ミニシルベーヌはさらにそれを小さくしたお菓子、約9g 44 kcalです。 1個あたりのカロリーはミニシルベーヌのほうが低いので、ダイエット的にはよいわけです。 しかし!! シルベーヌなら1個でがまん...いや、せいぜい2個をべて「後は明日にしよう」と自制心が働きますが、ミニシルベーヌはそうはいきません。1個ではあきらかに気持ちもお腹も満足できないからです。中身が見えない袋に中身を見ないように手を突っ込ん

    ミニシルベーヌミックスベリー味は甘酸っぱいボイセンベリーゼリーとストロベリー - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/06/28
    おなかすいた(´Δ`*)// ミニシルベーヌミックスベリー味は甘酸っぱいポイズンベリーゼリーとストロベリー - おうつしかえ
  • 駿河湾桜えびせんべいはわたしの想像をこえるおいしさだった。おいしいおいしい。 - おうつしかえ

    別にさ。 海老せんべいって「ものすごくおいしい」ものじゃないよね?たまにべるとおいしいけれど「ものすごくおいしい」とか「海老せんべいが猛烈にべたい」とか「わたしが一番好きなお菓子は海老せんべいです」とかってあまり聞かないよね。ないんじゃないかな。あるの?あるの?「一番好きなお菓子は何ですか?」と聞かれて「海老せんべい」って答える人はわたしの周りにはいませんよ。あ、でも名古屋の人は坂角の海老せんべいが無性にべたくなるって言っていたし「名古屋のお菓子の中では飽きが来ない逸品」って言っていたな...いるか...そういう人も。 海老せんべい。 嫌いじゃないんですよ。 好きなんですよ。 坂角の海老せんべいとかもらうとテンション上がりますし、 めんべいもおいしかった。 でも海老せんべいって「一番好きなもの」にあがりにくい名脇役的なものじゃないかなーと思うんですよ。 だから今回も静岡土産でこの桜え

    駿河湾桜えびせんべいはわたしの想像をこえるおいしさだった。おいしいおいしい。 - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/06/24
    おなかすいた(´Δ`*)// 駿河湾桜えびせんべいはわたしの想像をこえるおいしさだった。おいしいおいしい。 - おうつしかえ
  • 業務スーパーにラスクがなかったからブレッドスティック(ローズマリー) - おうつしかえ

    業務スーパーでラスクを買って朝べていました。 ダイエット中につき、ながらくダイエット中につき、できるだけ炭水化物を控えめにしたいので。 いくら朝だからと言って、ベーグル2個いとか、パンを何枚ももっしゃもっしゃとかはだめじゃろうて。夜のラーメンはやめないんだから、せめて欲のない朝くらい控えめにしてもいいじゃろうて。 [広告] で、業務スーパーの甘くないラスクを週4くらいで朝にしていました。なくなったので業務スーパーに行ってみたら置いてありませんでした。おぉ。ラスクよ。ライ麦ラスクよ。全粒粉ラスクよ。 以前もなかったことがありましたので、またきっと復活してくれると信じていますが、わたしのダイエットはどうする。週2でべていたように白ご飯をべればいいんじゃないかな。 でも、こんな素敵なものを見つけてしまいました。 ブレッドスティック。 正直、ラスクもちょっと飽きてもいたし。 おい

    業務スーパーにラスクがなかったからブレッドスティック(ローズマリー) - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/06/17
    おなかすいた(´Δ`*)// 業務スーパーにラスクがなかったからブレッドスティック(ローズマリー) - お...
  • 銀座 リヨン料理 サラマンジェ・ド・イザシ・ワキサカ - おうつしかえ

    銀座7丁目にあるサラマンジェ。2006年虎ノ門にサラマンジェ ド イザシ ワキサカが2013年に移転してきたお店です。 銀座は大好きですし、お店の評判もとてもよいですし、お料理がボリューミーだという噂も聞いていたので「行きたいな」と思いつつ、銀座のフレンチなんて最近はすっかり敷居が高くなってしまっていました。近年のわたしの懐具合を考えると、敷居と言うよりもむしろ壁? さらに最近、ファッション的にも、ダイエット的にも、人間的にも自分にまったく自信がなかったじゃないですか。わたし(知らんがな?)。なので、ちょっと銀座に気が引けていたり。 でも、やっぱり行きたくて。そんなときにクーポンを見つけたので、タイミングを見計らって、お腹を空かせて行ってきました。 銀座|リヨン料理 サラマンジェ | Authentique Bouchon Lyonnais 結論を先に言ってしまうと、ここ最近で一番気に入っ

    銀座 リヨン料理 サラマンジェ・ド・イザシ・ワキサカ - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/06/05
    おなかすいた(´Δ`*)// 銀座 リヨン料理 サラマンジェ・ド・イザシ・ワキサカ - おうつしかえ
  • もはや恒例!塩昆布と野菜まぜまぜとカンタン酢レモンでニンジンセロリ - おうつしかえ

    新鮮な野菜をいただくと必ずと言っていいほどやりたくなる、塩昆布まぜまぜ。 今回はこんな野菜をいただきました。農家さんが玄関に置いていってくれる野菜は何だか解らないことも多いのですが、これはカブでしょ?蕪。 紫がかったピンクが可愛いですね。 さっそく、洗ってべましょう。 [広告] くらこん(塩昆布)と野菜まぜまぜ 汚れているところだけ、少しだけ皮を剥いて、半分に切って、また半分に切って、イチョウ型にスライス。茎は短めに切ります。 ポリ袋に入れて、塩昆布を入れて、まぜまぜ。 くらこん お徳用塩こんぶ(大) 60g x10 4901159004153 posted with カエレバ くらこん Amazon 楽天市場 まぜまぜして、冷蔵庫で冷やして、しばらくしたらできあがり。 こういうちょっとしたものが、うれしい、おいしい、おつまみにもいいのです。 ほら、ピンクが残っていて可愛い。 うふふ。

    もはや恒例!塩昆布と野菜まぜまぜとカンタン酢レモンでニンジンセロリ - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/05/29
    おなかすいた(´Δ`*)// もはや恒例!塩昆布と野菜まぜまぜとカンタン酢レモンでニンジンセロリ - おう...
  • 酒粕クラッカーは素朴で薄味。チーズ無しなのにチーズ味 - おうつしかえ

    めっきり日酒に凝っているんですよ。「凝っている」というよりは、ただただ飲んでいるという感じですが。 500mL瓶を気軽に。安いのからちょっと銘柄まで気分によって飲んでますが、安いのでもいいのです。ほら、わたし、久保田の利き酒で全ハズレの人ですから。 でも、高いのはだいたいおいしい、っていうのはわかります。500mLで500円よりも1000円を超えるのはうまい。で、日酒はぐい飲みでちょこちょこ飲むので、飲み過ぎも防げます。 で、酒粕クラッカー見つけました。 [広告] ちっちゃいし可愛いしおつまみによさそう。 月の井の酒粕(和の月)使用。 このクラッカーね。当に「チーズなしなのにチーズ味」。 びっくりびっくり。 一口べたときには薄味に感じたので、つまみにはどうかと思ったんだけど、いいわー。これいいわー。 素朴で香ばしくてサックサクで、あとひくあとひく。 ああああああ、止まらないじゃん。

    酒粕クラッカーは素朴で薄味。チーズ無しなのにチーズ味 - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/05/27
    おなかすいた(´Δ`*)// 酒粕クラッカーは素朴で薄味。チーズ無しなのにチーズ味 - おうつしかえ
  • 頑張れない自分が嫌になったら、おもいきってカシス - おうつしかえ

    自分にもやもや。 なんでわたしは頑張れないのかなぁ、と。 願っていることを叶えるためには、ネガティブなことを考えているよりも、正しい目的に向かって、正しい方向で、正しい行動をすべし。 と、解ってはいるものの、どうにも頑張れない。 わたしは頑張れない人なんだなぁ。 もう、長いこと頑張れない自分と向き合っているから、多分、わたしはそういう人。自分を自分でそういう人だとあきらめ気分。すぐめげちゃうしね。こつこつ積み重ねていくことも苦手。 [広告] 思い切り頑張ったことって、人生にどれくらいあったでしょうか。2回?スポーツも勉強も思い切り、限界目指して頑張ったことがありません。多分。 大人になってから、とある一定の期間に頑張ったことがある、2回ほど。それが支えだったりします。ワタシガンバレナイヒトジャナイカラ。 わたしの周りにはいつもいつでも頑張っている人が結構いて、そういう人って凄いよなぁ

    頑張れない自分が嫌になったら、おもいきってカシス - おうつしかえ
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/05/23
    おなかすいた(´Δ`*)// 頑張れない自分が嫌になったら、おもいきってカシス - おうつしかえ