タグ

2018年2月26日のブックマーク (12件)

  • 「ユーチューバーチップス」登場 人気YouTuberのカード付き

    YouTuberマネージメントを手掛けるUUUMは2月26日、人気YouTuberの写真をあしらったオリジナルカード付きのポテトチップ「ユーチューバーチップス」(税別171円)を発売すると発表した。 塩味のポテトチップ(25グラム入り)で、「HIKAKIN」「はじめしゃちょー」など人気YouTuberのカードが1枚付く。ノーマルカード45種、レアカード18種の全63種類をラインアップした。「人気YouTubeクリエイターの初のカード化」としている。発売元は山芳製菓。 ローソンの一部店舗とHMVの一部店舗、UUUM公式通販サイト「MUUU」で2月27日に先行発売。中国・四国・九州エリアのスーパーマーケットチェーン「ゆめタウン」で3月6日に一般発売する。 MUUUでは12個入りカートンで販売。特典として、HIKAKIN、はじめしゃちょー、フィッシャーズの先行PRカード3枚セットが付く。 関連記

    「ユーチューバーチップス」登場 人気YouTuberのカード付き
  • 無人タクシーが横浜を走るって!実証実験がみなとみらいではじまります

    無人タクシーが横浜を走るって!実証実験がみなとみらいではじまります2018.02.26 12:408,563 野間恒毅 うわ、手放し運転で車が走っているよ!? 実はこれ、完全自動運転自動車なんです。なので運転手は緊急時対応のために、念のため乗っているだけです。これは DeNAと日産自動車が共同で開発しているロボットタクシーサービス Easy Rideで、その実証実験が横浜の市街地、みなとみらい地区ではじまるんですね。 Easy Rideってどんなサービスなの? まずは動画をどうぞ。 つまり無人Uberサービスってことでイイ? スマホでタクシーを呼んだり、AIとお話ししてオススメの場所を教えてもらったりと、まさにタクシーやハイヤーを無人化したもの。まあこういうデモムービーはよくありますけど、当に公道を自動運転自動車が走っているのをみると衝撃的ですね。 Photo: 野間恒毅DeNAと日産は

    無人タクシーが横浜を走るって!実証実験がみなとみらいではじまります
  • グーグル、ARプラットフォーム「ARCore」を正式版に--「Google Lens」提供拡大も

    Mobile World Congress(MWC)の開幕を前に、Googleが「Android」向けの複数のアップデートを発表した。 まず、拡張現実(AR)プラットフォーム「ARCore」向けのアップデートだ。ARCoreはこれまで一部のデバイスでしか利用できず、開発者向けの機能もやや限定されていた。 さらに「Google Lens(Googleレンズ)」の提供範囲を拡大することも発表した。Google Lensはスマートフォンのカメラを使い、人工知能AI)で物体を特定する技術だ。 ARCore 今回のアップデートにより、AndroidのARCoreプラットフォームはプレビュー段階を脱し、ソフトウェア開発キット(SDK)バージョン1.0が提供される。開発者はARCoreを使って、Androidデバイス向けのアプリやゲームでAR体験を作り出すことができる。現在、対応するのは以下の13機種

    グーグル、ARプラットフォーム「ARCore」を正式版に--「Google Lens」提供拡大も
  • 量子コンピューターも解けぬ暗号新技術、日本勢も候補 米政府が69候補選定、3~5年かけ検証 - 日本経済新聞

    量子コンピューターでも解読が困難な新しい暗号技術の選定を米政府が進めている。2017年12月に69の候補を公表し、KDDI総合研究所など日で開発された技術が残った。量子コンピューターの実用化が近づき、現在の暗号技術では安全性を保てなくなりかねない。3~5年かけて検証する方針で、残った暗号は「国際標準」として影響力を増しそうだ。電子商取引や仮想通貨などで使う公開鍵暗号は「解くのに膨大な計算が必

    量子コンピューターも解けぬ暗号新技術、日本勢も候補 米政府が69候補選定、3~5年かけ検証 - 日本経済新聞
  • ついに発生した人類史上初の集団ドローン攻撃 65年ぶりの航空攻撃に衝撃を受けるロシア、米国 | JBpress (ジェイビープレス)

    シリア、イラク、ウクライナではすでに民生ドローンの軍事転用が盛んに展開されている。ウクライナの世界最大の弾薬庫がドローンによって爆破され、米国の戦略家たちの間で議論が起きたことは、コラムでお伝えしたとおりだ。 (参考)「自衛隊はドローン1機の攻撃を防げない」 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50754 さらにここにきて、人類史上初の自家製ドローンによる集団攻撃が実施され、大きな衝撃となって報じられている。今回は、その概要と意味について論じてみたい。まずは、その概略を見てみよう。 手作りドローン集団がロシア空軍基地を襲撃 1月5日、13機のドローンがシリアに展開するロシア軍を襲撃した。10機がフメイミム空軍基地へ、3機がタルトゥース海軍基地に向かい、攻撃を敢行した。これらは固定翼タイプの無人機であり、10発の爆弾を抱えていた。 ロシア国防総省の公式

    ついに発生した人類史上初の集団ドローン攻撃 65年ぶりの航空攻撃に衝撃を受けるロシア、米国 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 京大入試恒例の「折田先生像」、今年はリセットさん:朝日新聞デジタル

    国公立大学の2次試験が25日、府内でも始まった。保護者らの激励を受けて試験会場に入る受験生らの姿もみられた。 約7600人が受験した京都大吉田キャンパス(左京区)では、恒例の「折田先生像」が登場。京大の前身、旧制三高の校長・折田彦市の胸像にいたずらが相次ぎ、撤去されてからは毎年違うハリボテ像が作られるようになった。 今年は、人気ゲーム「どうぶつの森」シリーズの「リセットさん」というキャラクターに。ゲームで失敗した時などにリセットボタンを押すと登場するといい、途中でリセットできない入試に挑む受験生たちの緊張を和らげていた。

    京大入試恒例の「折田先生像」、今年はリセットさん:朝日新聞デジタル
  • 生命を燃やすことと失うことの違いと思考の関係と、二元論への終止符

    ある日唐突に、Twitterにこのような質問が飛び込んできましたので、皆さまが命を燃やすときに少しでもお役に立てればと書きました。 「鶏が先か、卵が先か」問題への終止符 鶏が先か卵が先か問題は、鶏がいないと卵が生まれないし卵がないと鶏が生まれないという、因果性のジレンマの例として使われ、私が世の中で最も危険だなと思うものの一つです。 例えばビジネスにおいては、市場が大きくならないと成功事例が出ないけど成功事例がないと市場が拡大しない、とか、多くの人が買ってくれないと原価を安くできないけど安くできないと多くの人が買わない、などのシーンです。このような行き詰った状況の場合に、「これは鶏が先か卵が先かという問題だ(だから打ち手がない)」という風に言う人もいます。 しかしほとんどの場合においては、AとBはそれぞれからしか生まれないという状況は視野を狭く定義しない限り、そんなことは成り立ちません(な

    生命を燃やすことと失うことの違いと思考の関係と、二元論への終止符
  • ブロックによるRuby内DSLの起源 - 世界線航跡蔵

    時代とともにRubyの使われ方は変わってきましたが、いつの頃からか発生したDSLのホスト言語としての役割にはずっとお世話になってます。人に優しく、故にプログラマ以外にも優しく、これがとてもRubyらしくて好きな点です。 #ruby25th— Yuki Yugui Sonoda (@yugui) 2018年2月24日 僕にとってRubyはfluentdやchefのための言語ですが、プラガブルなOSSエコシステムであったり、強力なDSLを作りやすかったりするところにその魅力を感じます。特にfluentdは大好きなOSSで、Mackerel運営でもかなり参考にさせてもらっています。 #ruby25th おめでとうございます!— songmu (@songmu) 2018年2月24日 DSLは当に感動したところなんだけど、DSL開発ツールとしてのRubyが「発見」されたものなのか意図されたものな

    ブロックによるRuby内DSLの起源 - 世界線航跡蔵
  • 「中東はいつから危険な場所となったのか」を知るための糸口(酒井 啓子)

    「中東の歴史こそが、世界の現代史の縮図」。発売即重版となった中東政治の第一人者・酒井啓子氏の著『9.11後の現代史』の冒頭部を特別公開します。 中東はいつから危ない場所になった? 筆者が教鞭を執る大学で、ときどき、中東報道に携わるジャーナリストや中東勤務の外交官、NGO職員などをお呼びして、話していただくことがある。 その際、学生たちから必ず出る質問がある。 「なぜ危ない場所だとわかっていて、行くのか」 なぜ危険地に行くような仕事をするのか、という、就職活動を間際にした学生の疑問である。 筆者とお呼びした講師の先生は、その都度苦笑いする。 筆者と同じ年代かその前後の世代にとっては、未知の場所に赴くとか、途上国で援助活動をするとか、誰もやったことのない国との商談にチャレンジするとか、そういうことは青臭い学生の夢だったからだ。 だが、危険への心配がまず頭をよぎる今の学生も、仕方がないかもしれな

    「中東はいつから危険な場所となったのか」を知るための糸口(酒井 啓子)
  • 3DCGの美少女を現実に!ARアプリが配信

    3DCGの美少女を現実に!ARアプリが配信 株式会社シーエスレポーターズ・Gugenkaは、iOS向けARアプリ『HoloModels』をリリースしました。『HoloModels』は、アップルのARプラットフォーム「ARKit」を使用して、3DCGで創られたフィギュアを現実の部屋に飾ることができます。 アプリは無料でダウンロードができ、Gugenkaオリジナルキャラクター「東雲めぐ(しののめ めぐ)」のARフィギュアを飾ることが可能です。2018年2月現在は「ARKit」を搭載したiOS端末向けのみとなっていますが、グーグルAndroidスマホ向けARプラットフォーム「ARCore」にも対応予定とのことです。 アプリには3つの機能が搭載されています。フィギュアを1/1から1/144の大きさまで変更できる「リサイズスプレー」、フィギュアの表情やポーズを細かく変更できる「フェイシャルスプレ

    3DCGの美少女を現実に!ARアプリが配信
  • 理研で365人が雇い止め 改正労働契約法の“抜け道”が生んだ悲劇〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    の科学技術研究をリードする理化学研究所で、大規模な雇い止めが迫る。研究アシスタント、事務業務員ら365人が雇い止めの対象となる。2013年4月に施行される改正労働契約法の影響で、同法では、有期雇用が5年を超えれば労働者が無期雇用に転換できる「5年ルール」が適用されるのだ。不当労働行為の救済を申し立てたが、契約満了には間に合いそうにない。対象者の怒りの矛先は、使用者だけではなく、法律にも向かった。 研究員のイイダさん(男性・51)は理研の正規職員だ。自身の研究室でも研究アシスタントが3月で雇い止めになる。 「アシスタントは研究室を支える仕事で業務は多岐にわたる。外部との連絡調整もあり、蓄積された経験や人脈は大切で、簡単に代替えがきくものではない。人事部に辞めさせられると困ると伝えたが、駄目だった」 イイダさんだけの意見ではない。記者は今回、3月で雇い止めになる有期雇用職員9人に話を聞いた

    理研で365人が雇い止め 改正労働契約法の“抜け道”が生んだ悲劇〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • Amazon.co.jp: :

    Amazon.co.jp: :
    yuiseki
    yuiseki 2018/02/26