タグ

ブックマーク / coolsummer.typepad.com (15)

  • 高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?

    冨田さんから、すごい話を聞きました。 問題: 最近の高校生は、音楽CDのことをなんて呼んでるでしょうか? 答えは…… 「マスター」だそうです。 もちろん、たまたまインタビューしていた高校生から聞いた話、だそうですので、その子のクラスまたは学校の中だけで流行ってる言葉かもしれません。 流れとしては、つまりこういうことです。例えば、クラスで誰かが、 「おーい、浜崎の新しいアルバムのマスターゲトったぜ」 と言います。そしてクラスの子全員に回覧して貸します。 CDを受け取った子は、iTunesか何かにそのアルバムを取り込んで、次の人に回します。 回覧が終了したら、そのCDはポイ。 もうパソコンに取り込んだから、不要なのです。 まあ、聞いた話なので、当のところはわからないですけどね。 ただ、音楽の売り上げが落ちてる理由って、ネットじゃなくて、CDが原因なのかもしれないですね。 A COMPLETE

    高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/23
  • 【タリーズ事件簿】「『まな板』ですって!?」

    先週末の昼間、またしてもタリーズにいた僕の隣で、 20代前半くらいの男女がお茶していたんです。 2人はどうやらカップルではなさそうです。 金融系の情報交換をしています。 女の子は法務、男の子は金融工学が得意そう。 しかし。しばらくすると、 女の子の声がだいぶ大きくなっていて、 異常に楽しそうなんです。 なんだろう?と思って耳を傾けてみると、 すっかりリーマン破綻処理問題の話は終わっていて、 今は、女の子が、自分の胸が小さいことを 自虐的にギャグにしてる様子。 「あたし、友だちがみんなして 『夏はショルダーバッグ無理だよねー』 と言ってる意味が、 しばらく全然わからなかったのよ!」 とかなんとか、飲み屋みたいなノリになっています。 一方、男の子は冷静です。 というか、引いています。 まあ仕方ありません。大声で話すような話ではありませんから。 イタい人かマニアか、いずれかだと思われても 仕方な

    【タリーズ事件簿】「『まな板』ですって!?」
    yuiseki
    yuiseki 2008/09/30
  • エレベーターのボタンを押せないおばさんたち

    にわかには信じ難いかもしれませんが、 当の話です。 先日、エレベーターに乗ったら、 僕のすぐあとに、50代くらいの女性4人が 乗り込んできたんですよね。 彼女たちの方が 僕よりもボタンに近い位置にいたので、 僕は1階のボタンを押すのを、 彼女たちに任せました。 ところがその女性たちは、 ボタンを前にしてとまどうばかり。 「やだこれ」とか 「どうするのこれ」とか言って、 一向にボタンを押そうとしません。 スタバに続いてまたか!と驚きながら、 しかし僕は1階に行きたいので、 ちょっと女性たちの間に割り込んで、 1階へのボタンを押したんです。 そしたら。 彼女たちが、こう言ったんです。 「すっごいわねえ」 謙遜でも何でもなく、 当に心の底から…… すごいこと何もしてないと 思うんですけど!? 全くわけがわからず、 頭にいっぱい?マークを浮かべていると、 彼女たちはこう言葉を続けてたんです。

    エレベーターのボタンを押せないおばさんたち
    yuiseki
    yuiseki 2008/08/12
  • エコな図書館、じてんしゃ図書館:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

    街をのほほんと歩いていたら、 イケメンで、 着物を着て、 荷物たくさん持って、 後ろに水車をくくりつけた自転車に乗っている、 そんな若者を見つけたので、 思わず声をかけたんです。 僕:「なんですか? これ」 若者:「あ、これ、図書館です」 図書館!? 確かに水車を見ると、羽根板の一枚一枚に、 がかかっています。 びっくりして、いろいろ詳細を聞いてしまいました。 彼は、この「じてんしゃ図書館」を引っ張って、 日一周をしている最中だそうです。 愛知からはじまって、 北海道まで周って、今東京。 ここまでで、なんと2年。ずっと自転車を漕いで、 お金がなくなったらバイトをして、を買って、 また旅に出る。そんな生活だそうです。 次は九州の方に行くとか。 そもそもこの旅は、 この若者と1冊のとの出会いからはじまりました。 百年の愚行 池澤 夏樹 (寄稿), アッバス・キアロスタミ (寄稿), フ

    エコな図書館、じてんしゃ図書館:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
    yuiseki
    yuiseki 2008/07/26
  • 意外な電脳にいた草薙素子

    僕は攻殻機動隊が大好きです。しかも漫画版原理主義者です。もちろんアニメもいい作品だとは思いますが…… しかし、編の漫画は、もう出る気配すら感じられません。 第2巻が出てからもう6年、確かに1.5巻とかは出ましたが……ああ、もう二度と草薙素子姉さん(ならびにその同位体)には会えないのだろうかと、半ば諦めておりました。 ところが先日、全く偶然に期せずして、「草薙素子」にお会いすることができたんです。 それは……封筒の宛名の書き方を知るために、以下のサイトにアクセスしたときのことでした。 一見するとなんてことない普通のサイトですが…… (ネタ元サイト) 素子タンっ!!! おお懐かしや。お名前だけでも久方ぶりに拝見できて、じいやは大変うれしゅうございます。 それにしても……Windowsのjpegアイコンにエヴァが隠れてた件といい、クリエイターの趣味がこっそり埋め込まれてるサイトって、結構他にも

    意外な電脳にいた草薙素子
    yuiseki
    yuiseki 2008/04/03
  • ITベンチャー3社比較

    百度(Baidu)、サイボウズラボ、ライブドアと、たて続けに3社の方と接する機会に恵まれました。 同じITベンチャーなのですが、それぞれ違いますね。以下、簡単に印象を比較してみたいと思います。 百度はホテルの一室だったということもあり、カッチリした、スマートでパワフルな印象を与える感じ。アメリカの東海岸ベンチャーに近い雰囲気かな。 写真はただいた「百度ポロシャツ」です。 なお、CEOのロビン・リーはさわやかイケメンで、誠実そうで我が強すぎなそうで、超好感度が高い人でした。 実際は勝村政信に少し似てた気もしますが……いずれにしろ、背も高いし、これはズルいというレベルの格好良さでしたよ。もっとちゃんと話してみたかったなあ。 サイボウズラボは打って変わって超家庭的な感じ。文科系サークルが放課後に部室でだべってるみたいな、居心地の良い雰囲気です。 今日はLaQが流行の様子。 あと、椅子と机がすごく

    ITベンチャー3社比較
    yuiseki
    yuiseki 2008/01/24
  • アルファギーク、らき☆すたを理解しようと努める

    宮川達彦さんという、日中のWebサービス系のエンジニアに「アルファギーク」と尊敬されているハッカーがいます。 僕はプログラマじゃないので詳しくは判らないのですが、 CPANと呼ばれるPerlのモジュール・ライブラリへのコード登録数が世界一たぶん日で一番早く(2000年くらい)RSSの可能性に目をつけ、「Bulknews」というRSSを活用したアグリゲーション&検索エンジンを開発運営「Plagger」という、データをAからBに変換する(例えば、マイミクの日記一覧をメールにして自分のアドレスに送る)という革新的なソフトを開発(参考)Perlユーザーのコミュニティやカンファレンスを積極的に運営などなどと、いろいろとすごいらしいです。 コーディングがあまりに早くて、自信をなくすのでエンジニアは見ないほうがいいと言われていたり、彼のブックマーク(1、2)はいつも異常に早くて的確なので多くの人が参

    アルファギーク、らき☆すたを理解しようと努める
    yuiseki
    yuiseki 2007/08/10
  • ゲームなんて文化じゃない

    なにやら痛ましい事件が続いています。 そんな折、急いで書いたのでちょっと乱筆ですが。 日をコンテンツ大国にするための 課題やら他国実例やらを紹介している記事で、 強烈に違和感がある一文がありました。 日の内閣の、 「知財戦略部コンテンツ専門委員会」 というところのメンバーで、 東京大学大学院の教授でもある、 浜野保樹さんという偉い人の言葉なのですが…… 知はうごく:コンテンツ力(7-3)日の戦略より: 「ゲームについては、ぼくは異論がある。アニメや漫画は感動をもたらすけれど、ゲームは、お金だけ持っていって、子供の時間奪ってますね。その人生にプラスアルファがない。宮崎さんとか他のアニメ見て、人生変わったという人はいると思います。心ふるえるほどの感動とか、ゲームは若干難しい。ビジネスとしてはいいかもしれないが、恨みをもたれる。かつてのエコノミックアニマルのコンテンツ番みたいにね。敬意も

    ゲームなんて文化じゃない
    yuiseki
    yuiseki 2007/04/20
  • マグマ星人に見る、SNS内でのアレな言動まとめ

    2008/4/1 update:今年もやりすぎているようです。 円谷プロの総力を結集した エイプリルフール企画「エムナナハチ」ですが、 ここのマグマ星人は、何といいますか、 mixi内のアレな言動を網羅していて大変興味深いので、 ここにまとめてみました。 足あとついてるのにコメント書かないと、 読み逃げだとかいって激怒。 (参考) (m-78該当リンク) ちょっと何かあると、 すぐ辞めるとかやっぱ辞めないとかいって いたずらに周囲を困惑させる。 (m-78該当リンク1、2) 勝手にバトンに答えておいて、 「指図すんなw」とか偉そう。 (m-78該当リンク) うかつにネタバレ。 (m-78該当リンク) 初心者を笑いものに。 軽い煽りに逆上。スルー力がゼロ。 たしなめられて必要以上に反省し、 太宰治の「生きててごめんなさい」状態に。 (m-78該当リンク) 堂々とビデオのダビングを要求。 (m

    マグマ星人に見る、SNS内でのアレな言動まとめ
    yuiseki
    yuiseki 2007/04/02
  • ブログ合宿、行ってきました。

    これは、いつもと違う環境で、 普段は時間がなくてできないことを、 集中してやっちゃおうという、 そういう合宿です。 男ばかり。平均年齢たぶん33歳くらい。 場所は河口湖のセントビレッジという合宿所。 河口湖のそばではなく街中にあり、 別に景色がいいわけではなく、 ご飯が美味しいわけでもなく、 温泉もない。 合宿所について、 さっそく会議室に無線LANをセットアップして、 あとはひたすら、黙々と自分の課題をこなしていきます。 観光などは一切ナシ。 基的に会議室と雑魚寝部屋の往復。 事は合宿所で朝昼晩3度でる普通のご飯で済ます。 人によって課題はさまざまです。 自分のブログのデザインを変えたり、 ブログ記事をたくさん書いたり、 溜まっている書評をこなしたり、 ちょっとプログラムやムービー編集を教えてもらったり、 簡単なサービスを作ったり、 ポッドキャスティングしたり。 だいたい朝の9時くら

    ブログ合宿、行ってきました。
    yuiseki
    yuiseki 2007/03/27
  • 東京マラソンで仮装する際の注意事項

    (写真はイメージというか29manです。参考) 東京マラソンまであと数日と迫ってまいりました。 仮装する人は、以下の注意事項を守りつつ、 できるだけ超ウルトラに目立つ仮装をしてください。 他の競技者を傷つけたり、転倒したりする原因となる恐れがあるなど、他のランナーに対して危険と思われる服装。 (例)剣や棒、甲冑、リベットを打ちつけた服など、接触により他のランナーを傷つける恐れのある服装、着ぐるみなど裾の長いスカートや着物など、転倒の恐れが高いもの複数のランナーをつなぐなど、他のランナーの進路を妨害する可能性の高いもの 他のランナーや観戦者を不快にさせるなど、スポーツ大会にふさわしくない服装。 政治的、宗教上の主張又は個人名のPRをするものや大会スポンサー以外の広告・宣伝等を目的とした服装。 (例)政党名のたすきや政治的・宗教的な主張をプリントした服の着用政治家、宗教指導者あるいはスポンサー

    東京マラソンで仮装する際の注意事項
    yuiseki
    yuiseki 2007/02/16
  • 小鳥ピヨピヨ

    ホタルイカがニュースになるくらい豊漁だと聞いたので、「もしかして安くたくさん買えるのでは?」と考え、ホタルイカ料理を作ることにしました。 でも、ホタルイカなんて扱ったことありません。 どこかからレシピを探してくることにします。 何を作るか? いつもの白ごはん.comのメニューでも良いのですが、もう少しあちこち探して、今回はイタリアンに。 Aosトラットリアの「ホタルイカと新じゃがのバターソテー」。これです↓ 瑞々しい新じゃがもにホタルイカの旨味が染み込む料理。 美味そうです。 さっそく、スーパーに行ってきました。 ホタルイカが中央にドカンとたくさん置いてあって、大勢が詰めかけているんじゃないかと想像しながら。 タリーズで隣に座っている男性2人が、オッペンハイマーのことを「オッペン」と略していて、気になって仕方ありません。 「オッペンいつ観に行く?」 「オッペン面白いわけ?」 「俺としては観

    小鳥ピヨピヨ
    yuiseki
    yuiseki 2006/06/27
  • ニートになりました

    お知らせです。えー、11年働いていた会社を辞め、4月からニートになりました。 普段は僕は、ブログと仕事を完全に分けていますが、何だかとても感慨深いので、今日だけちょっと、サラッこの11年のお仕事のおさらいをしたいと思います。 社名も何もかも晒します。緊張する……お読みになる方、なにとぞ、なにとぞ暖かい目で見守ってあげてください。 --------------------------- 働いていた会社はニフティ(株)。最初の5年間はサポートとして、NIFTY-Serve/@niftyの急成長と、パソコン通信からインターネットへと移り変わる時期に、ユーザーのみなさまとの直接のやりとりから、大規模サポート部隊のスタートアップ、サポート支援システムやサポートスタッフ教育システムの開発まで、色々と経験しました。 その後は新規サービスの企画部隊に配属となり、様々なサービスをディレクションしました。思い

    ニートになりました
    yuiseki
    yuiseki 2006/04/04
    寺ウラヤマシスwwwwwwwww
  • アイディアの出し方とブログの効用

    アイディアが出てくるようになるには、一応、日ごろからそういう訓練をしておくことが大事だと思います。 日常生活を送りつつ、アイディアを出す訓練をするために最も重要なことは、僕は「日常の細部を意識する」ことだと考えています。 ●●● 日常の細部を意識する ●●● 普段僕たちは、やろうと思えば1日のほとんどを自動で過ごすことが可能です。 検討したり資料を作ったりする際ですら、必要なメソッドだけを働かせ、あとはほぼ無意識に行うことができます。 僕が気をつけているのは、日々の暮らしの中で、できるだけあちこちを見て、色々なものを聞くことです。 それは、普段の生活に関係がないものを「意識する」ことに繋がります。 例えば、家の近所の木はいつ紅葉づいたかとか、あのポスターは一体何かとか。 でも、全てのものに対して「意識を向けてる」なんて大変ですよね。 僕もそんなことしていません。 「意識が向くもの」と「向か

    アイディアの出し方とブログの効用
    yuiseki
    yuiseki 2005/11/29
  • 微妙に人じゃない、人型ロボット

    yuiseki
    yuiseki 2005/06/12
  • 1