タグ

2017年2月28日のブックマーク (23件)

  • 夜中に突然、動悸つか心悸亢進つかに襲われ医者にかかってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    夜中、風呂に入った後、眠くなる前の何もすることのない時間に、ぼんやりネットを見ていたら、とつぜん心拍が早くなった。アルコールを摂取しすぎた時か(前回のエントリーに書いた通り、私は酒に強くない)、長距離を走った時のようだ。不整脈ではない。 何もしていないのに、なんだこれは? 動悸というんだろうか? 念のため検索したら、心悸亢進という言葉も出てきた。 なんだこれはと思ったが、夜中のことなので、どうすることもできない。そのまま安静にしていた。しかし、収まる気配がない。仕方がないのでそのまま布団に入ったが、横になると自分の鼓動がよけいに気になる。眠れたけどね。 翌朝、多少はマシになったが、脈拍はまだ早いようだった。家庭用血圧計を持っているので、測ってみた。 最高血圧168mmHg!?  なんじゃそりゃ!? 脈拍は、収まってきたとは言え80台だったかな。こりゃ医者にかかるしかないと思って、かかりつけ

    夜中に突然、動悸つか心悸亢進つかに襲われ医者にかかってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    うわぁこえー。まさか煙草吸ってたりしませんよね?僕は禁煙でかなり血圧落ちました。あとは運動かなー。
  • 差別・排外主義あらわに メディア批判も 日本第一党が結党大会 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    【時代の正体取材班=石橋 学】人種差別主義団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元会長、桜井誠氏が党首を務める極右政治団体「日第一党」の結党大会が26日、東京都江東区のアパホテル東京潮見駅前で開かれた。桜井氏は「日生活保護をもらわなければ、きょうあすにも死んでしまうという在日(コリアン)がいるなら、遠慮なく死になさい」と発言するなど、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)も交えて差別・排外主義をあらわにした。 日第一党は日の国益、日人の人権を最優先する「ジャパン・ファースト(日第一主義)」を掲げ、在日コリアンら旧植民地出身者とその子孫の特別永住資格の廃止、外国人への生活保護廃止、移民受け入れ阻止、ヘイトスピーチ解消法廃止など差別・排外主義政策を打ち出す。 桜井氏は「外国人の生活保護をしているのは日だけ」という誤った認識の下、「日人が生活保護を受けられずに餓死している。

    差別・排外主義あらわに メディア批判も 日本第一党が結党大会 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    共謀罪ってこう言う連中に適応するための法律じゃないの?
  • 【スクープ!】安倍昭恵夫人、塚本幼稚園から報酬を受け取っていた可能性 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    安倍首相は2月27日の衆院予算委員会で、民進党・福島のぶゆき議員から出た「この安倍昭恵夫人は、名誉校長としてなんらかの報酬を貰っていたんでしょうか? また、何度か講演に行っているようでありますけども、そのときに講演料というのはどのくらい受け取っているのでしょうか?」という質問に対し 「えー、報酬も講演料もまったく受け取っていないと、聞いております」 と、答弁した。再度確認するが、やはり安倍首相の答弁は 「えー、報酬も講演料もまったく受け取っていないと、聞いております」 であり、昭恵夫人が森友学園の経営する塚幼稚園から、講演料を受け取っていないと言明している。 しかしこれはどう言うことだろう? この写真は、塚幼稚園PTAの決算書だ。40万円の支出のある「社会教育費」科目の摘要欄に「6/21姫路城(親子遠足) 11/26京都御所(社会見学)」と言う記述に続き、「社会講座 7/11谷川浩司先

    【スクープ!】安倍昭恵夫人、塚本幼稚園から報酬を受け取っていた可能性 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    おー、激しい。強火でコンガリも良いけど、弱火でじっくりも好みなんだよね。
  • ~のよがきらい

    いいのよとか~なのよとかの「~のよ」ってブコメが嫌い すごい上から目線に感じる 追記 rider250のブコメ 上から目線と怒る人って逆にどんだけ自分が上=偉いと思ってんのと。自分のほうが偉い=上なのに自分を下に見てる!と怒ってるわけでしょ?来下のはずの相手が上のはずの自分を!と思うからこれほど腹が立つわけ。えっと、そうじゃなくて自分が言われなくても例え自分と同じ意見であってもそういうブコメが嫌いなの 自分が書いたものへのコメントじゃなくて仮に自分と逆の意見の人へのコメントでも嫌いって言いたいわけ 店員にいちゃもんつけてる他の客を見て嫌な気分になるのに近いわけ ところで思いがけずブコメは大喜利会場になってしまったようですな ちょっとやりにくいお題になってしまったかしら 当に「~でもいいのよ」みたいなブコメが嫌いって言いたいだけだったんだけどもちろん大喜利続けてくれてもええんやで

    ~のよがきらい
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    「きみがよがきらい」と空目。左翼かと思った。
  • 吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始 - 日本経済新聞

    【プレスリリース】発表日:2017年2月27日フォロワー総数はTwitter4,000万以上、Instagram 1,600 万以上よしもと所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始よしもと芸人によるSNSプロモーションが可能にタレントマネジメントのみならず、エンタテインメントに関わる企画・制作・PR・流通まで国内外で総合的に展開する(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー

    吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始 - 日本経済新聞
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    【PR】ちゃんとつけろよ?それともステマでやりますよーって意味か?
  • 俺はオークだった。

    俺はオーク族に生まれた。 いや、ファンタジーの話をしているんじゃない。舞台は現代日だ。 俺は身長が低く、豚鼻で、がっちりした体格だ。テラフォーマーズの総理大臣をもっと下品にオークっぽくしたような感じだ。太っているが、相応に筋肉もついている。昔、ドラゴンクエストのアニメがあったんだけど、それの戦士のモコモコを見て「俺みたいだなぁ」と思った。まぁモコモコのほうが数段イケメンだけどな。俺はあくまでもオーク族だ。 オークがいくら努力してもエルフにはなれないように、さすがに俺の努力は限界が来た。まぁもっと努力すべきだったのかもしれないが、ある程度のところで俺はあきらめた。さすがに毎朝鏡を見てりゃ「これはだめだな」と思いもする。高3で大体あきらめた。結構頑張ったほうだと思う。オーク族はだいたい、中3くらいで己の人生を悟るらしいからな。オーク族のほかの者との会談で判明したことだ。 オーク族はファンタジ

    俺はオークだった。
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    あれ?普通に文章が上手くて面白かったぞ。でてくるのがオークとかエルフだからファンタジーだよね。カクヨムでやれ。
  • 華族の令嬢とメイドの美少女、同性愛を描きたかった | 文春オンライン

    「以前から女性の同性愛者が登場する映画を作ってみたいと思っていました。社会の差別と闘う図式の映画ではなく、世間の目とも関係なく、ただ自由に感情にまかせて動く同性愛者を描きたかった」 『オールド・ボーイ』などでカンヌを熱狂させてきた鬼才パク・チャヌクが初の官能映画『お嬢さん』を放つ。舞台は1939年、日統治下の朝鮮半島。世間から隔絶された豪邸で暮らす華族の令嬢秀子のもとへ、メイドの美少女スッキがやってくる。騙し騙される欲望の渦の中で、圧巻のエロティシズムが放射される。 「このユニークな舞台設定は『オールド・ボーイ』の時から縁のあるプロデューサーの提案でした。韓国の人達は日文化に特別な思いがあって、親しみや美しさを感じる一方で、畏れを抱いています。占領下で韓国の近代化はスタートし、日のフィルターを通した西洋文化が流れ込みました。西洋と日、朝鮮の伝統の3つが、ある意味暴力的に同じ空間に存

    華族の令嬢とメイドの美少女、同性愛を描きたかった | 文春オンライン
  • ブログを書くのが楽しくない - orangestarの雑記

    ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る

    ブログを書くのが楽しくない - orangestarの雑記
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    病んだ心を引きずって薬を飲みながらブログ書くのが楽しいかって事だよね。楽しくなきゃ趣味じゃないってのが僕の回答かな。睡眠運動瞑想野菜350gは真に受ける奴が悪い。
  • 教育勅語を否定する人は「家庭内暴力をどんどんしましょう」「じゃんじゃん浮気しましょう」と言いたいの? (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    東日大震災での原発事故をきっかけに反原発運動に参加するもその運動に疑問を持ち、運動から離れた。そのときの体験をもとに、活動や情報発信を行っている千葉麗子。 日のために何が出来るのか模索した結果、現在辿りついた“愛国”とは何なのか?  子供のために、将来のために日に今必要な事を訴える! 『ママは愛国』集中連載シリーズ“教育勅語”!  逆にしたらよくわかる教育勅語!  パヨクとさよならしてから、人前でお話しする時に、私が教育勅語を盛り込んでお話しすることが多いテーマは「親への感謝」かもしれません。きちんと回数を数えているわけではないのですけれども。 私は両親からDVを受けていたというトラウマがありました。それでも「親への感謝」を話そうと思うのは、自分に息子ができたというのも大きいですし、実の親以上に、16歳で上京してからずっと面倒を見てくれている元マネージャーや関係者ら、たくさ

    教育勅語を否定する人は「家庭内暴力をどんどんしましょう」「じゃんじゃん浮気しましょう」と言いたいの? (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    安全圏から言う極論は楽しいかね?
  • 大量のエロ本に囲まれて孤独死…死後1か月以上経過した部屋のすさまじさ | 日刊SPA!

    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    僕はこうはならないようにエロ画像は全部デジタルだし、フィギュアは所有しないようにしてる。いつ孤独死しても大丈夫だ。
  • 死迫る患者に好きなたばこを…全面禁煙除外要望 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が今国会に提出を予定している健康増進法改正案で、医療機関の敷地内が全面禁煙となる方針であるのに対して、がん患者が最期の時を過ごす緩和ケア病棟での喫煙を例外的に容認するよう、緩和ケア医らが求めている。同法改正案は、非喫煙者がたばこの煙を吸い込む受動喫煙を防ぐのが目的。厚生労働省は「患者が集まる医療機関は配慮が特に必要」と説明する。 これに対して、緩和ケア病棟を持つ病院などで作る日ホスピス緩和ケア協会は、敷地内禁煙によって喫煙者が同病棟への入院を断られたり、退院を迫られたりする事態を懸念。全面禁煙の対象から除外するよう求めている。 同協会の約200施設が答えた調査では16%の施設が病棟に喫煙所を設けていた。他に、玄関横やベランダでの喫煙を認める施設もある。志真泰夫・同協会理事長は、「残り時間の少ない人を追い詰めるのはいかがなものか」と訴える。

    死迫る患者に好きなたばこを…全面禁煙除外要望 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    どこかで100歳を超える老人に健康の秘訣を聞くと「たばこ」と答えたけど、はてなーは発狂しそうだな。
  • FF14の料理レシピ同人誌 スクエニからの要請で発売禁止に

    スクエニ 今後三カ年の計画「量から質へ」「マルチプラットフォーム戦略」などを掲げる。社内開発体制も刷新

    FF14の料理レシピ同人誌 スクエニからの要請で発売禁止に
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    公式が引き取って出せば?このクオリティなら買うよ。
  • 『アカギ』『カイジ』『ぼのぼの』『ポプテピピック』『テンプリズム』など、有名マンガのコマを無料でWebサイト、ブログ、SNSに使える!マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」をリリース

    株式会社ムーヤン(社:東京都渋谷区、代表取締役:渡邊健太郎)は、マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」http://mangaloo.jp/ を日2月28日にリリースしました。 ■    マンガルーとは? 「全てのカク(書く、描く)人のために」というコンセプトで作られた、権利者より利用許諾を受けたマンガのコマをWebサイト・ブログ・SNSで使えるWebサービスです。 Webメディアやブロガーなどの利用者は、自分でコマを切りだして埋め込みコードを貼り付けることで、ストックフォトやスタンプのような感覚で記事に表情を付けたりマンガのレビュー記事に使うことができます。作品ごとの利用許諾申請は不要です。 埋め込まれたコマはマンガルーサーバーから配信する仕組みとなっており、コマには自動的に各ネット書店・電子書店へのリンクやコピーライトが表示されます。出版社などのコンテンツホルダーは、権利を守りな

    『アカギ』『カイジ』『ぼのぼの』『ポプテピピック』『テンプリズム』など、有名マンガのコマを無料でWebサイト、ブログ、SNSに使える!マンガコマ埋め込みサービス「マンガルー」をリリース
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    これいいかも知らん。著作権無視でネットからの拾ったキャプ画像ばかり貼り付けているブログが恥知らずという流れになればいい。
  • Windows 98マシンは2017年現在でもまだ現役で使うことはできるのか?

    1998年に登場したWindows 98およびその改良版のWindows 98 Second Editionは、当時としては卓越したマルチメディア性能や安定性の高さなどが評価され、Windowsにおける名作OSの一つと数えられています。そんなWindows 98は誕生からほぼ20年が経った2017年でも問題なく使えるのか、そんなことを検証したムービーが公開されています。 Can you use a windows98 computer in 2017? - YouTube 今回の動画は、古いハードウェアやゲームのレビューを行っているYouTubeチャンネル「Oldtech81」で公開されたもの。このチャンネルではSEGAメガドライブやスーパーファミコンといった古いゲーム機や、Windows 3.1を使ったレビュー動画などが公開されています。 Oldtech81 - YouTube 今回用意

    Windows 98マシンは2017年現在でもまだ現役で使うことはできるのか?
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    なんかOperaが凄いってことになりそう。win98マシンと互換性を保持してるってただ事じゃない。
  • はてなーよ、わかってるぞ

    今日残業したやつは懺悔していけ お前ら、残業は違法だダンピングだとブコメしながらも自分だけはやってるだろ? 素直に言えよ 私は言行不一致な卑しい裏切り者です、と

    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    今は働いていない僕は許されたんですね!ヤッター
  • 「意欲的に働く明るい職場」を作ろう!→全社員に警笛を持たせ、ネガティヴな発言をしたら鳴らせ相互監視

    塩味えり🦠たんたん草🦠 @yasumilk0923 最近働き方についての特集をよく見るんだけど、この間テレビでやってた「全社員にホイッスルを携帯させ、『疲れた』などのネガティブな言葉を使用した社員がいたら警笛を鳴らすよう相互監視」という「意欲的に働く明るい職場作り」の取り組みの話が怖すぎて何日たっても忘れられない。死ぬ。 2017-02-27 06:07:52

    「意欲的に働く明るい職場」を作ろう!→全社員に警笛を持たせ、ネガティヴな発言をしたら鳴らせ相互監視
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    社長がディストピア物のSFにでもかぶれたか?すごい発想だと思う。逆に。
  • けものフレンズで鬱展開を妄想するやつ

    オープニング一兆回聞き直せよ ちゃんと「ホントの愛はそこにある」って言ってるじゃん ホントの愛があるのに展開になるわけがない

    けものフレンズで鬱展開を妄想するやつ
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    ああいうほのぼのアニメの2次創作で鬱展開させたら萌えない?僕はシリアス病にでも罹患してるんだろうか。
  • 24年夏季五輪は消滅の危機 次の東京が最後の五輪になる? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    【藤山健二の独立独歩】東京五輪の次の24年夏季大会に立候補していたハンガリーのブダペストが、ここへ来て招致断念を発表した。同大会の開催地は9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まるが、直前になってブダペストが断念したことで、残る候補地はパリとロサンゼルスの2都市だけになってしまった。 もともと24年大会にはドイツのハンブルクやイタリアのローマも立候補を予定していた。しかし、ハンブルクは15年11月に実施した住民投票で反対が過半数を占めたために断念。ローマも「美人すぎる市長」で有名になったビルジニア・ラッジ氏が「招致反対」を訴えて当選し、昨年9月に立候補を取り下げた。いずれも巨額の開催費用への懸念がネックとなった。 近年の五輪はひたすら肥大化への道を突き進み、経費も雪だるま式に膨れ上がっている。東京五輪の開催経費は最大1兆8000億円と見積もられている。誰がそれだけの経費を負担す

    24年夏季五輪は消滅の危機 次の東京が最後の五輪になる? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    この際無くしてしまえば?ノーベル平和賞並みに為政者のおもちゃになってる事だし。
  • 身近な「サイコパス」から身を守るための知識

    <職場でも恋愛でも――。人の弱みにつけこみ、コントロールする技術をもつサイコパス。『サイコパス』はその謎を脳科学から解き明かす> 『サイコパス』(中野信子著、文春新書)は、脳科学者である著者が、なにかとわかりにくい部分の多い「サイコパス」の実態を、脳科学的な観点から明かした新書。 サイコパスとは何か。謎も多いだけに、いろいろと知識を身につけておきたいところだ。しかし、多くの人がまず知りたいのは、相手がサイコパスであるか否かを判断する基準ではないだろうか? そこで役に立ちそうなのが、著者が「はじめに 脳科学が明らかにする『あなたの隣のサイコパス』」で挙げているサイコパスの主だった特徴である。 ・外見や語りが過剰に魅力的で、ナルシスティックである。 ・恐怖や不安、緊張を感じにくく、大舞台でも堂々として見える。 ・多くの人が倫理的な理由でためらいを感じたり危険に思ってやらなかったりすることも平然

    身近な「サイコパス」から身を守るための知識
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    サイコパスの特徴であれ?ってなった。僕は割と当てはまる方なんだけどサイコパスか……。
  • お前ら「まとめサイトはくそ」

    ネット新規「じゃあどこで情報を集めれば」 お前ら「自分で考えろ。俺達はそうしてきた!」 ネット新規「どうしよう……」 まとめサイト「やっぱり俺達が必要なんやろ」 ネット新規「うう……優しいのはまとめサイトさんだけだ……まとめサイト最高!!!」 って状況になってるわけなんだけど、お前らはこの状況で当に悪いのが新規やまとめサイトだと思ってるわけ? というかお前ら気で自分たちがゼロからインンターネットの事自分の力だけで覚えてきたと勘違いしてるわけ?

    お前ら「まとめサイトはくそ」
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    自分で調べる事すらしない奴は手取足取り教えても覚えない。もし、まとめサイトにハマるような奴ならあとからフルボッコにしときゃいいんだ。
  • 森友学園の「パネル」、自民が持ち込み拒否 衆院予算委:朝日新聞デジタル

    27日の衆院予算委員会の理事会で、民進党が森友学園の幼稚園の運動会映像を文字にしたパネルの委員会への持ち込みを通告したところ、自民党が拒否。民進が求めた3氏の参考人招致も、審議のテレビ中継も拒んだ。民進の長昭氏が記者団に明らかにした。 パネルについて、自民は「私立学校の教育方針を問題にしたら、国家権力の教育への介入になる」と指摘。民進が「価値観が気にくわないのではなく、政治的中立を逸脱しているからだ」と反論。理事会終了までに決着が付かず、委員会開始後に一部の使用が認められた。 参考人招致を求めた3氏は、同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長、売却交渉をしていた時期に財務省理財局長だった迫田英典・国税庁長官と近畿財務局長だった武内良樹財務省国際局長。民進は「疑いがないというのなら、国会に来てもらえればすっきりとする」と訴えたが、自民は「今の局長に聞けば足りる」と応じなかったという。(松井望美、

    森友学園の「パネル」、自民が持ち込み拒否 衆院予算委:朝日新聞デジタル
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    どうしても切り捨てられないものがあるんだろうな。日本会議あたりを突っ込まれると身内から暗殺される可能性があるんだろ。
  • 菅野完さんのツイート: "リークあって、聞いた話によると、いま、まさにこの現在、安倍は赤坂飯店に各社のキャップを呼んで、「森友のこと書くな」との圧力かけとる。これで負けたら新

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

  • 森友学園理事長 園児が首相応援発言 「何も偏っていない」 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地の売却問題に関連して、この学校法人が運営する幼稚園の運動会で、子どもたちが「安倍首相頑張れ」などと発言したことが政治的で問題ではないかと指摘されていることについて、学校法人の理事長は「偉人の勉強であり、何も偏っていない」と述べ、問題はないという考えを示しました。 昨年度の運動会の映像では、このほかに、「日を悪者として扱っている中国韓国が心を改めて、歴史教科書でうそを教えないようお願いいたします」とか、「安保法制国会通過よかったです」などと子どもたちが発言する様子も映っています。 これについて、森友学園の籠池泰典理事長はNHKの取材に対し、「偉人の勉強であり、過去の人もいれば、現代の人もいる。安倍さんのことも話せば、リンカーンの話もする。何も偏っていない」と述べ、問題はないという考えを示しました。 一方、27日の衆議院予算委員会で、安倍総理大臣は、この問題を取り上げた

    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/28
    本物って凄い。掛け値無しにそう思った。