タグ

2020年11月13日のブックマーク (9件)

  • 壊れた民主主義を立て直すことはできるのか──『民主主義の壊れ方:クーデタ・大惨事・テクノロジー』 - 基本読書

    民主主義の壊れ方:クーデタ・大惨事・テクノロジー 作者:デイヴィッド・ランシマン発売日: 2020/10/27メディア: 単行(ソフトカバー)民主主義が現状まったく無問題に世界中で運用されている、と思う人はそうそういないだろう。民主主義は壊れつつある。あるいは壊れながらも運用されている。民意は反映されず、あるいはおかしな民意に突き動かされて暴走する。議会民主政、司法の独立、報道の自由など、民主主義を成り立たせる重要なパーツも、十全に機能しているケースは稀で、たいていの場合はどこか、あるいはすべてに問題を抱えている。 とはいえ、これまで民主主義は大きな利益を与えてくれていた。最高の制度ではないにせよ、他の制度と比べた場合に、最悪の事態は避けられる。民主主義は、壊れつつあるにしても今のところかなりマシな選択肢だ。書『民主主義の壊れ方』は、クーデタ、大惨事、テクノロジーと三種類の「民主主義の

    壊れた民主主義を立て直すことはできるのか──『民主主義の壊れ方:クーデタ・大惨事・テクノロジー』 - 基本読書
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/11/13
    この本は面白そう。最近の興味と一致してる。
  • プログラミング初心者のための JavaScript と Node.js の歴史、それを踏まえた勉強方法

    プログラミング初心者のための JavaScript と Node.js の歴史、それを踏まえた勉強方法 2020年でJavaScript学ぶならきっとブラウザ向けJSガン無視していきなり初手node.js(ただし暫く何も足さない)がいいんじゃないかというメモ - min.t (ミント) Node.js を教えることについて、自分は賛成なんですが、その学習パスが整理されてないなと思っていたのと、学習パスがなぜ整理されていないかについて書きます。 はじめに 問題意識として、今のプログラミングスクールや独学勢が Ruby on Rails に偏っていて、 Node.js の人間としては、歯がゆく感じているんですが、実際 Node.js を教えるとしても問題も多いと認識しています。 歴史の話は、当時の実情や政治を省いて結果だけを書きます。具体的には第一次ブラウザ戦争、第二次ブラウザ戦争を言及しませ

    プログラミング初心者のための JavaScript と Node.js の歴史、それを踏まえた勉強方法
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/11/13
    node.jsにつながるjavascriptの歴史と学習のガイドライン(ある程度知識のある人向け)
  • 9割の人が知らない「学び続けられる人」と「挫折する人」を分ける1%の決定的な差

    ダイヤモンド社書籍編集局が、話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや、のメッセージなどを深掘りして紹介する。 だから、この。 ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、に関わるさまざまな人たちの「だから、このを書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。 バックナンバー一覧 『独学大全――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』。この税込3000円超、788ページの分厚い1冊が、今爆発的に売れている。発売わずか1ヵ月半で7万部を突破し、書店店頭やネット書店でも売り切れが続出。ただ読むだけでなく、多くの人がSNSで「こんな風に学んでいます」「実践しています」と報告する、稀有なだ。 興味深いのは、書の著者が学者でも、ビジネス

    9割の人が知らない「学び続けられる人」と「挫折する人」を分ける1%の決定的な差
  • 「何をつぶやけばいい?」と悩むフツーの人向けSNSの教科書。全員がインフルエンサーにならなくていい! | ダ・ヴィンチWeb

    『「普通」の人のためのSNSの教科書』(徳力基彦/朝日新聞出版) 「今の時代はSNSが名刺代わり」「個人のブランディング発信力を高めよう」――SNSで影響力を持つインフルエンサーは、口をそろえてこう語り、SNSの活用はビジネスマンの必須スキルとみなされ始めている。とはいえ、誰もが“バズる”ツイートを連発し、ファンを作って有料noteでマネタイズ…というわけにはいかない。「当にSNSは自分の仕事にも役立つのか?」と疑問に思っている人も多いのではないだろうか。 そこで、『「普通」の人のためのSNSの教科書』(徳力基彦/朝日新聞出版)を紹介したい。書は、ごく一握りのインフルエンサーを目指すのではなく、「普通」の会社員がSNS仕事に役立てる方法を指南。「SNSだけで月○○万円稼ぐ」という方向性ではなく、SNS仕事の輪が広げる“きっかけ”にする使い方だ。多くの人にとって、「これならできるかも

    「何をつぶやけばいい?」と悩むフツーの人向けSNSの教科書。全員がインフルエンサーにならなくていい! | ダ・ヴィンチWeb
  • 2021年5月、Core Web VitalsがページエクスペンリエンスシグナルとしてGoogleのランキング要因になる

    [レベル: 中級] 2021 年 5 月に Core Web Vitals(コア ウェブ バイタル)がランキング要因になります。 コア ウェブ バイタルをページエクスペンリエンス シグナルの 1 つとしてランキング要因に組み込むことを Google は予告していました。 約束どおり 6 か月(以上)前に、具体的な日程を公式ブログで発表しました。 【UPDATE (2021/04/20)】 2021 年 6 月中旬の導入になりました。詳しくはこちらの記事を参照。 Core Web Vitals がページエクスペンリエンス シグナルに組み込まれる 関連性や品質を最も重要な要因として Googleランキングを決定しています。 一方で、近年はユーザー体験もランキングで考慮するようになってきました。 ユーザーが検索結果から訪問したページのユーザー体験、言い換えるとページエクスペンリエンスとして次

    2021年5月、Core Web VitalsがページエクスペンリエンスシグナルとしてGoogleのランキング要因になる
  • How to Clean Up Your Computer to Its Original State (Without Reinstalling Windows)

    Is your computer slow? Or maybe you want to clear everything before you sell it? Here's the easiest way to wipe your Windows computer clean! The easiest way to revert your Windows computer to its original state is to wipe it clean, but what if you don't want to go through the hassle of reinstalling Windows? Fortunately, there are plenty of ways you can clean your PC of virtual cobwebs without usin

    How to Clean Up Your Computer to Its Original State (Without Reinstalling Windows)
  • ダラダラする時間も「ToDoリスト」「スケジュール」にぶち込むべし。目からウロコの時間マネジメント術 | ダ・ヴィンチWeb

    『超多忙な弁護士が教える時間を増やす思考法』(谷原誠/フォレスト出版) 時間だけは、誰にとっても平等だ。どれほどお金を持っている人であっても、1日に使えるのは最大24時間。だからこそ、限られた中での「時間の使い方」は生きる上での大きな課題になっている。 時間管理のコツは「自分の人生で何に重きを置き、そのほかのことをいかにあきらめていくか」であると教えてくれるのは、ビジネス書『超多忙な弁護士が教える時間を増やす思考法』(谷原誠/フォレスト出版)。書を読んでそのエッセンスをつかめば、明日から充実した日々を過ごせるはずだ。 時間はあらかじめ「天引き」して考える 昔から「時は金なり」とよく言われる。まさにその通りで、時間はお金と同じように使い方を工夫すれば生活や人生をもっと充実させられる可能性もあるが、誰にも流れを止められないものだからこそ、何となくで過ごしているとあれよあれよという間に浪費して

    ダラダラする時間も「ToDoリスト」「スケジュール」にぶち込むべし。目からウロコの時間マネジメント術 | ダ・ヴィンチWeb
  • アメリカ大統領選挙、再集計で結果が変わることはあるか?

    トランプ米大統領は大統領選で、票の再集計によってバイデン前副大統領の勝利を阻めたらと期待している。写真はミシガン州デトロイトの開票所で3日撮影(2020年 ロイター/Rebecca Cook) トランプ米大統領は大統領選で、票の再集計によってバイデン前副大統領の勝利を阻めたらと期待している。米国の選挙では再集計は日常茶飯事だ。特に州や地方政府レベルの選挙でよく行われるが、結果が覆った例は過去20年間で3件だけで、大統領選では1度もない。 再集計の仕組みと、過去の結果をまとめた。 Q:再集計とは? 再集計になると、当局は票の集計手続きをもう一度行う。米国の選挙全般では比較的おなじみの光景だが、大統領選では珍しい。 ウィリアム&メアリー法科大学院のレベッカ・グリーン教授は「再集計は日常茶飯事、ごく普通のことだ」と言う。教授によると、再集計では通常、最初の集計が相当に正確だったことが示される。た

    アメリカ大統領選挙、再集計で結果が変わることはあるか?
  • Twitter、iOS・Android向け新機能「フリート」を導入--24時間で投稿が非表示に

    Twitterは11月10日、テキストや写真などが24時間のみ表示される新機能「フリート」を日で公開すると発表した。 新機能のFleets(フリート)が登場 Twitter上での新たな会話方法が誕生しました。 日の利用者の皆さん、順次ご案内予定です! pic.twitter.com/QAYxDdRfnN — Twitter Japan (@TwitterJP) November 10, 2020 フリートは、「そのとき伝えたい思いやできごとを、その熱量のままに伝える新しい形の会話」。テキストやツイート、写真、動画を投稿することができ、自分のフリートを様々な背景とテキストのオプションとともにカスタマイズできる。フォロワーのタイムラインには、最上位にフリートが表示される。また、ステッカーやライブ放送のフリートも、近日中に利用できるようになるという。

    Twitter、iOS・Android向け新機能「フリート」を導入--24時間で投稿が非表示に