タグ

ブックマーク / www.milkmemo.com (23)

  • 【REALITY】無料でVtuberになる方法 - Milkのメモ帳

    「REALITY」とは? 利用規約(二次利用ガイドライン)は? 「OBS」と「REALITY」を連携させる 「REALITY」をPC画面に表示させる 「REALITY」を「OBS」にキャプチャさせる 最後に Vtuberとして配信してみたいけれど、ぱっと高額の依頼をするのは躊躇してしまう・・・ そんな配信初心者で、Vtuberに憧れる方は、「REALITY」というアプリを使うのはどうでしょう?というお話。 アプリで作るアバターですので、他の人と同じになる可能性はありますが、「それでも構わないよ!まずは試してみたい!」って方には良いかもしれません。 個人的な意見で言えば、Vtuberになることはいくらでも方法はあり、「配信者としての魅力」の方が問われる時代になってきたと思っています。 なので、Tips的な話はどんどん備忘録も兼ねて書き出しますね。 「REALITY」とは? 「REALITY」

    【REALITY】無料でVtuberになる方法 - Milkのメモ帳
  • 「人」を支援することについてディスカッションしてきました - Milkのメモ帳

    専門家と共に「Milkカフェ」を練り上げていく 臨床心理士によっても専門が異なる 「Milkカフェ」の存在意義とは? ターゲットをどこに絞るか 拡散力と利用しやすさについて 最後に こんにちは。Milkです。 先日、臨床心理士である専門家のご夫婦にお話を伺う機会がありました。 「Milkカフェ」について興味を持って下さり、内容を煮詰めていこうとなったんです。 「ネットは広大だわ。」 これは、攻殻機動隊の草薙素子が最後に残していく言葉です。 GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 [Blu-ray]posted with カエレバ田中敦子 バンダイビジュアル 2017-04-07 Amazon楽天市場 しかし、広大であるが故に、誰がどこにいて、そして何を求めているのか。 それが私には分からなくなる時があります。 www.milkcafe-welcom.com ※ 現在の「Milkカ

    「人」を支援することについてディスカッションしてきました - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/12/19
    真剣なんだね。ネットでやるとノイズが入るだろうけど軌道に乗るといいね。
  • 【ネットの中立性撤廃】Googleに対するロンギヌスの槍となるか。 - Milkのメモ帳

    プロバイダの自由が認められる 何が起こりうるか プロバイダは主導権を「奪還」した プロバイダは「ロンギヌスの槍」を得たのか 最後に こんにちは。Milkです。 ある面白いニュースが入ってきました。 www.nikkei.com 米連邦通信委員会(FCC)は21日、通信会社などインターネット接続会社にネット上のコンテンツを平等に扱うよう求める「ネット中立性」の原則を撤廃する方針を発表した。 追加料金を払った動画配信業者のコンテンツの通信速度を引き上げるなど、扱いに差をつけるのを認める。 接続会社の裁量範囲を広げて収益を高め投資を促す目的だが、不公平な扱いを受ける可能性があるネット企業は反発している。 参照:米、「ネットの中立性」撤廃 コンテンツの扱い格差容認 (写真=AP) :日経済新聞 プロバイダの自由が認められる 今回の記事を要約すると、プロバイダが通信速度に対して自由に操作をすること

    【ネットの中立性撤廃】Googleに対するロンギヌスの槍となるか。 - Milkのメモ帳
  • 先ずこれを読んで下さい!うつ病の方とその家族へ【休職・治療・そして復職】 - Milkのメモ帳

    休職に至る経緯 精神的なダメージを負うようになった 体がストップをかけるようになる 休職期間 精神科・心療内科に通おう 先ずは「休む」こと 利用できる制度は利用する 悩みがどうでもよくなったら次の段階へ 抗うつ薬って飲まない方がいいの? 毎日のスケジュールを固定化する 復職に不安だったら「リワークプログラム」を活用してみよう 復職を行う 最後に こんにちは。Milkです。 職場復帰をして数ヶ月。今日はちょっと体調があまりよくなくて休みました。 こういう時だから、ゆっくり過去記事を交えながら「うつ病」についてまとめてみようと思いました。 私はある日、突然に家で過呼吸を起こして倒れました。 急に耐えられない恐怖と不安感に襲われ、涙が止まらなくなりました。 誰かに常に責められている気持ちになって、怖くて布団から出られなくなったのです。 私が入社して5年目のことでした。 当然のことながら休職。 そ

    先ずこれを読んで下さい!うつ病の方とその家族へ【休職・治療・そして復職】 - Milkのメモ帳
  • 【ブログ初心者向け】ブログはどうやって楽しんだらいいの?【ブログを始めるメリット】 - Milkのメモ帳

    なぜ今、ブログなのか? 「ブログ」のメディア化 「ブログ」の楽しみ方 「友人を広げる」という楽しみ方 「平凡な毎日を綴る」という楽しみ方 「ストレスをコントロールする」という楽しみ方 「ライフハックを書き残す」という楽しみ方 「お小遣いを稼ぐ」という楽しみ方 「ブログ」の書き方の「いろは」 頭に「ピン!」と来たことを覚えておく 「頭・腹・尻」を意識する 記事のタイトルについて 最後に こんにちは。Milkです。 このブログを始めて1年半以上経過しました。 皆さんのおかげで、楽しくブログの更新を行っております。 さて、今回は「ブログ初心者」の方へ書いてみようと、ふと思いました。 「ブログ」はWeblogが名前の由来と聞いたことがありますが、私もそのように感じています。 そんなこんなで、「Web上にあなたの記録を楽しく残してみよう!」と言うお話。 なぜ今、ブログなのか? ブログは一時期大変に流

    【ブログ初心者向け】ブログはどうやって楽しんだらいいの?【ブログを始めるメリット】 - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/10/31
    まぁストレス解消の為だね。他人の目を意識している日記ぐらいの位置づけ。
  • 「何日で出来る?」を言わないで欲しい - Milkのメモ帳

    日程を決められるのが辛い 戦略を誤った いつまでに出来る? 最後に これはただの愚痴です。 ごめんなさい。 ちょっと疲れているんです。 日程を決められるのが辛い 8月に仕事に復帰して、体調に波がありながらもなんとか突っ走ってきた。 最初に、割り当てられた案件は、9月末納期という超短納期の仕事で、ひたすらにコーディングをしまくった。 なんとか現場に慣れようとしてきました。 自分ではかなり時間をかけながら(仕事のパフォーマンス的に落としながら)、やってきたつもりでした。 と言うよりも、そうせざる負えなかった。 何をするにも、疲労が迫ってきていたから。 だから、「まぁ・・・慣れよう」と割り切って仕事をしてきました。 戦略を誤った 恐らくだけど、周りは自分が「正常」に見えたんだと思う。 自分で言うのもなんだけど、周りと同じ程度の仕事量を結局はこなせたし、なんとか納期前に余裕を持ってお客様の要件を満

    「何日で出来る?」を言わないで欲しい - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/10/17
    工数算出はバッファ取らんと駄目だよ。本当に出来る工数に1.5~2倍ぐらいの工数で報告しておかんとそのうち破綻するよ。
  • 【Mac/Win対応】記事の中から一括でURLリンク切れを検索するツール【フリーソフト】 - Milkのメモ帳

    「URLSelect」 簡単な使い方の説明 Mac版 前準備 操作方法 Windows版 操作方法 最後に 出力結果についての注意点 追記 こんにちは。Milkです。 今回は、自作ソフトを提供したいと思います。 たくさん記事を書くと、いつのまにかURLのリンクが切れてしまっていた・・・なんてことがありますよね。 でも、全部見返すのは大変。 特に、「はてなブログ」の方は「https対応」もあって、内部でのリンク切れが発生する恐れがあります。 私も、記事を一つずつチェックするのは流石に人力では無理・・・と思いまして。 ツールを作りました! なので、皆さんにも使っていただけたらなぁ・・・と、日頃のお礼にと思いまして、フリーソフトとして提供することに致しました。 バグがあったらごめんなさい!(´;ω;`) (ツールの特性上、ブログ自体に影響は与えませんのでご安心下さい。) 「URLSelect」

    【Mac/Win対応】記事の中から一括でURLリンク切れを検索するツール【フリーソフト】 - Milkのメモ帳
  • 【はてなブログAtomPub】はてなAPIの利用方法 - Milkのメモ帳

    はてなWebAPIはてなブログAtomPub) はてなWebAPIで出来ること とりあえずGETで操作できるAPIを試してみる ブログエントリ(記事)の一覧取得 ブログエントリ(記事)の取得 他の操作は? 最後に こんにちは。Milkです。 はてなブログはWebAPIを公開しています。なので、ちょっと色々と試してみました。 先日の記事で、HTTPS化に伴い「自分の記事のリンク」のリンク切れを防止する方法を紹介しました。 www.milkmemo.com リンク切れ対策はこれではまだ不十分で、誰かの「はてなブログ」の記事を言及した場合は、軒並みリンク切れを起こすと考えられます。 しかし、これは「自分のドメイン」で検索をかけるという方法では見つからないし、そもそも独自ドメインならば「はてなブログ」かどうかは判断つきません。 と言うことは、やはり実際に見てみてリンク切れを起こしているのを修正し

    【はてなブログAtomPub】はてなAPIの利用方法 - Milkのメモ帳
  • 【はてなブログ】内部リンクを一括でHTTPからHTTPSに変換する方法 - Milkのメモ帳

    「混在コンテンツ(Mixed Content)」 「はてな」の機能を使って画像を埋め込むとどうなるの? 他に注意すること 内部リンクエラーを解消する インポート&エクスポート機能を使う エクスポートを行う エディターで一括変換 インポートする デメリット 最後に こんにちは。Milkです。 chromeのVer62からHTTPへの対応が厳しくなります。 今現在、ブラウザの利用率としてchromeはトップシェアを占めています。 このchromeのバージョン62から、HTTPSに対応していないサイトには警告が出ることになりました。 「はてなブログ」自体がHTTPSに対応してもらわなければ、これは回避が出来ません。 「HTTPS」とは何?という方は、以下を参考にしていただければと思います。 www.milkmemo.com これに関しては、「はてな」も対応を順次段階的に行っていくと発表しています

    【はてなブログ】内部リンクを一括でHTTPからHTTPSに変換する方法 - Milkのメモ帳
  • 腕時計は絶対に付けた方がいいと思う5つの理由。 - Milkのメモ帳

    私は腕時計をする派 腕時計のメリット 小さな動きで時間が確認できる 仕事中は置き時計の代わりに出来る ソーラーなら充電も必要ない ファッションの一部となる 時間の操作が出来る おまけ:デジタルではなくアナログが良い 最後に こんにちは。Milkです。 先日は、腕時計を付け忘れて不便な日々を過ごしていました 自分が悪いんですけどね・・・ 寝坊しました。 いや、会社にはなんとか間に合ったんですけど、電車に乗ろうと思って時間を確認したら・・・ あれ?! あれ?! ない! 腕時計がない! あぁ・・・家に忘れてきた・・・ ブルーな日になりますた (´;ω;`) 私は腕時計をする派 私はスマホも当然持っています。 中には、「時間を確認するのは、スマホで十分じゃん。」って言う方もいると思うんです。 でも、私は腕時計をしていないと落ち着かない。 と言うか、習慣化しすぎて今更手放せないww 腕時計のメリット

    腕時計は絶対に付けた方がいいと思う5つの理由。 - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/10/01
    シチズンは良さげだな。
  • 【ストレス】1つ答えるだけで分かる!メンタルが悪化しているかを判断する方法。【分析】 - Milkのメモ帳

    笑顔を見た時にどのように感じるか 余裕があれば笑い声は心地よいもの あなたの心が印象を歪める 悪いのは「笑っている人」ではない 「当の」原因に対策を行う どのように改善すべきか? 最後に こんにちは。Milkです。 今回は、ちょっとブロガーっぽいタイトルをつけてみました(笑) 自分のメンタルを守ることは大切です。 「特にメンタル不調を早期に判断出来るか」が、その後の状況に大きく影響します。 気づかずに放置し続けると、最悪は「うつ病」と言った精神疾患を発症する可能性もあるのです。 これは誰にでも起き得ることです。私は大丈夫とは思わないで下さい。 骨折は誰にでも起き得ることです。しかし、無理な体勢をとらなければ、そのリスクの発生率を下げられることと同じです。 ですが残念なことに、メンタルは目に見えません。 でも、あることをチェックするだけで、自分の心に余裕がなくなっているかどうかが分かるので

    【ストレス】1つ答えるだけで分かる!メンタルが悪化しているかを判断する方法。【分析】 - Milkのメモ帳
  • そろそろ少子化を受け入れる社会になってはどうだろうか? - Milkのメモ帳

    少子化を受け入れてはどうだろう? 待機児童問題が解決してないじゃない? 人口減少による国土問題 当の「ロボット大国」になろうじゃないか 最後に こんにちは。Milkです。 今日は、こんな記事を読みました。 www.nikkei.com 簡単に要約すると、 明治安田生命の調査によると、子どものいる男女の9割が「3人目は望まない」か「難しい」と考えていることがわかった。 理由は生活費や教育費など経済的な問題を挙げた人が多かった。 参照:子ども、「3人目困難」が9割 民間調査 :日経済新聞 とのこと。約千人の男女を対象にアンケートをとったそうです。 私の家族は、私が一番上で私含めて3人兄妹。 年も大きく離れることなく、小さい頃は家で「大乱闘スマッシュブラザーズ」なみの生活をおくっていたと思われます。 (いろいろとさわがしく楽しく過ごしていたと思うよ!) 少子化を受け入れてはどうだろう? やた

    そろそろ少子化を受け入れる社会になってはどうだろうか? - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/09/25
    現実的に少子化による人口減を対策するには移民の受け入れって事になるでしょうね。ロボットとかまだまだ現実的じゃないし。
  • 【初心者向け】ビットコインって何?!その仕組みを解き明かそう【仮想通貨】 - Milkのメモ帳

    ビットコイン(Bitcoin/bitcoin) ビットコインは何故理解が難しいのか? 皆で共有するので管理者がいない 「採掘」とはbitcoinが無限に増えることではない 私たちはビットコインをどのように利用したら良いの? 最後に こんばんは。Milkです。 仮想通貨と呼ばれる種類の中に、ビットコインってありますよね? 正直言って、意味が分からなかったんですよ・・・ 最近では、こんな記事がありました。 www.bloomberg.co.jp なんと、JPモルガンの社員のトレーダーがビットコインを扱ったら、解雇する!!とCEOが発言。 www.nikkei.com 「ビットコインは物ではない。いつか終わる」とまで言っちゃってます。 技術は高く評価するが、通貨が政府の制御下にない状態にあることが問題であるとのこと。 先生!その前に質問があります。 ビットコインって何ですか? ( ˘ω˘) 実

    【初心者向け】ビットコインって何?!その仕組みを解き明かそう【仮想通貨】 - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/09/14
    分かりやすかった。
  • 【Animate On Scroll Library】スクロールに反応してエフェクトをかけられる!【Javascript】 - Milkのメモ帳

    外部Libraryってどうやって利用するの? CDN(Content Delivery Network)サービス AOS(Animate On Scroll Library)を利用してみよう! CDNサービスの利用設定 実際に使ってみよう! FADE FLIP ZOOM 最後に こんにちは。Milkです。 記事を書いていると、「なんか味気ないなぁ・・・」って思うことはありませんか? そんな時は、外部Libraryを利用して手軽にエフェクトを追加してみましょう。 今回ご紹介するエフェクトのLibraryは、「AOS:Animate On Scroll Library」と言うものです。 michalsnik.github.io その前に、こう言った外部Libraryを利用するのにはどうしたらいいのでしょうか? こちらの記事が上手く動作しない場合は、こちらからどうぞ www.milkmemo.c

    【Animate On Scroll Library】スクロールに反応してエフェクトをかけられる!【Javascript】 - Milkのメモ帳
  • 【自己肯定感】自分を過度に傷つけなければそれで良い - Milkのメモ帳

    そのままの自分で良い 今の自分はそうであって当然だ 私の場合 評価を他人に求める 自分の価値は自分で決めて良い 環境が変わると価値が変わる? 最後に こんにちは。Milkです。 最近、ある記事を読んで少し考えさせられました。 それは、「自己肯定感」と言うことについて。 lizune.hatenablog.com ひとことで言うなら「ありのままの自分を受け入れること」って意味でいいのかな。 あれができるとか、これが得意とか、スペックがどうだとか……そういうのを抜きにしても、自分は尊い存在だと思えることらしい。自己肯定感?なにそれおいしいの?\(^o^)/ - りずろぐ。 この方は、自己肯定感を持つことに違和感を感じ、あまり積極的にそれを受け入れることは出来ないと述べています。 確かに。私もそうでした。 そのままの自分で良い 私が「自己肯定感」を定義するとするなら、「自分は自分であることを認め

    【自己肯定感】自分を過度に傷つけなければそれで良い - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/08/22
    自己肯定感がプチバズりしてるね。何か書くかも。
  • こころの病気は普通にあること。だから落ち着いて病院に行こう。 - Milkのメモ帳

    2017 - 08 - 13 こころの病気は普通にあること。だから落ち着いて病院に行こう。 考え方 時事問題 健康 お薬 社会の落第者と思いますか? 心が弱い人が精神疾患になるのか? 病院は怖いところ? 精神科と心療内科は何が違うの? 医者にも合う合わないがある 薬を飲むことに抵抗がある? 効果が出るまで時間がかかる ご家族へ 最後に こんにちは。Milkです。 私は約1.5年休職していました。復職して1週間。コツコツ頑張っています。 幾つか病気やそれに関する記事は書いてきました。 カテゴリーは「健康」の部分に集められていると思います。(たぶん・・・) 今、復職して過去を振り返ると、まずハードルが高かったのは 「病院に行くこと。」 だったのではないかと。 その部分は、未だに誤解を持った人が多くいるのではないかなと思うのです。 そこを私もゆっくり振り返ろうと思います。 社会の落第者と思います

    こころの病気は普通にあること。だから落ち着いて病院に行こう。 - Milkのメモ帳
  • 【機能拡張】Excelの機能を抜群に向上させよう!【RelaxTools Addin】 - Milkのメモ帳

    RelaxTools Addin インストール&アンインストール インストール アンインストール おすすめ機能の紹介 十字カーソル 検索/置換 外部エディタ Excel方眼紙 段落/行頭文字 表をMarkdown記法で出力する 最後に こんにちは。Milkです。 Excelを使う方は多いと思います。 皆さんは、ノーマルの状態のExcelを使っていますか? 私もそのうちの一人だったんですがね・・・ 凄い拡張機能があるんですよ!! RelaxTools Addin それがこちら。 「RelaxTools Addin」 forest.watch.impress.co.jp 開発元はこちらになります。 http://software.opensquare.net/relaxtools/ Yasuhiro Watanabe氏によって開発されています。 5年以上の歳月をかけて、徐々に機能を増やして、現

    【機能拡張】Excelの機能を抜群に向上させよう!【RelaxTools Addin】 - Milkのメモ帳
  • 上手く過去と決別出来ないあなたへ。 - Milkのメモ帳

    素直に自分を受け入れる 過去と私 独りで生きていくと決めた 人間のキャパシティは小さい 壊れるとき 自分を受け入れる 過去との正しい決別の仕方は幾つかある そのままで良い 文章で整理をしてみる 文章にして書き殴るだけでも効果はある サポーターを見つける 最後に こんにちは。Milkです。 明日から仕事に復帰することになりそうです。 明日は産業医面談。そこから、実際の実務復帰の日取りを決めます。 現場としては直ぐにでも現場復帰を望んでいるようです。 まぁ・・・そこはお上に任せましょう。一応、私も復帰できるように生活を整えてきたつもりですから。 素直に自分を受け入れる その準備として、私のリワーク支援プログラムの終了報告を読み直していました。 当日は、それを産業医や課長にお見せするので。 www.milkmemo.com この1年半。いろんなことが起きたなぁ・・・としみじみと思い返しながら読み

    上手く過去と決別出来ないあなたへ。 - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/08/02
    僕も誰かを救えるかもと思って失敗してるから他人事じゃないなぁ。
  • 神は人のためにいるのではない。神のために人はいるのだ。 - Milkのメモ帳

    Photo by Michael D Beckwith on Unsplash 人としての芯が無い人間は嫌いです 人間は年月を重ねると共に考えが変わる。 意図的に考えないのか、それとも能力が欠如しているのか。 神は人を救うために存在するのではない 入信した理由は、アルコール依存症を治すため 人は神に頼ることによって精神的な安定を保っている 宗教に入る以前の問題 最後に こんにちは。Milkです。 今回は、かなり感情的な話になるでしょう。 私は、宮森はやとさん(id:dandy611)が嫌いです。 なので、普段は記事を見ることもしないし、無関係なのだから私から何か接触を図ろうなんて思ったことはありません。 その人が考える人生。色々思うことはあるけれど、その人がそうしたいと思うなら、そうすれば良いと思う方だからです。 人としての芯が無い人間は嫌いです 私が嫌いな人間は、人として「芯」や「ポリシ

    神は人のためにいるのではない。神のために人はいるのだ。 - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/06/29
    ふむ、支持する。こいつは救ってくれるなら新興宗教でも良いと自白してるようなものだ。
  • 3日でアルバイトをやめたったwww - Milkのメモ帳

    塾講師の時給単価 ユ●クロで働く 「柳◯正 万歳!!」 勘違い新入社員 俺 VS 店長 最後に こんにちは。Milkです。 私は、相当に性格が悪いのです。 世の中、深夜のワンオペとか言って、アルバイトの酷使が問題になっておりますね。 www.itmedia.co.jp 大学生の頃、私は塾講師 → ユ●クロ → ドラッグストアー という順番でアルバイトをしました。 これは、ユ●クロでの話。 ※これは、相当なワガママ&ヘタレ野郎の思い出記事です。用法・用量をよく守り、適切に熟読しましょう。 塾講師の時給単価 大学の約3年間を塾講師としてアルバイトを行っていました。 まぁ、一応は表上はアルバイトは存在しないことになっております。 講師は正社員とアルバイトの区別が分からないようにしていました。 特に、私は授業形式の塾で働いていましたので、正社員とアルバイトの授業クオリティーに差が無いように努力が必

    3日でアルバイトをやめたったwww - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/05/07
    本当にその店長の暴走ならユニクロ本部に告発すればいいんじゃない?