タグ

2016年8月31日のブックマーク (13件)

  • ダメ人間になりたかった - phaの日記

    ずっとダメ人間に憧れていた。 小さい頃からずっと、学校に適応することや友達を作ることが苦手だった。世間の普通から外れて飄々と生きているようなアウトローな人に憧れがあって、中島らものなどをよく読んでいた。らもさんのにはどこか変で普通の社会には適応できないけれど魅力的な人たちがたくさん描かれていて、僕もこんな感じで生きていけないだろうか、と思った。 学校は苦手だったけど学校を辞めるほどの勢いがあるわけでもなく、何となく周りに合わせて生きていた僕は、とりあえず大学に進学し、なんとなく就職をしたのだけど、やはりうまく適応できずに仕事は3年ほどで辞め、ニートを名乗って東京へと出てきた。 東京にはふらふらとしている変な奴がいっぱいいて、なんとなくネットで遊んでいるうちにいろんな人間に会うことができた。 それはそれで楽しかったのだけど、いろいろな人に会ううちに思ったのは「自分はそんなにダメではないか

    ダメ人間になりたかった - phaの日記
    yulily100
    yulily100 2016/08/31
    めっちゃ良かった…
  • 走って良かった10のこと

    「ヘルシープログラマ!」 http://connpass.com/event/18312/ でお話ししました。

    走って良かった10のこと
    yulily100
    yulily100 2016/08/31
    走りたい
  • 風は海へ還る | アパートメント

    「玄関から草どころか木が生えていて」 「じゃあ下の方はもう誰もおらんのやな」 初めてこの島に来た時、夜の暗さにびっくりした。 方向は道の灯りではなく、音で判別するものと初めて知ったのだった。 波の音が聴こえる方が海、風の音が聴こえる方が山。 自分と闇の境目は今にも溶けそうで、私は自分の肩を自分でぎゅっと抱いた。 夫の人が生まれ育ったこの島は今はもう190人しか住んでいない。 公式での記録がそうなだけで、籍だけおいて島の外に住んでる人間もいるから体感では100人ちょっと、と、おじいちゃんは言う。 コンビニも信号機も交番も無い島。 島にはおじいちゃんとおばあちゃんが2人で住んでいる。 おじいちゃんとおばあちゃんは、夫の人のお父さん方の両親で、お父さんは海で亡くなってもういない。 「階段を上がる音が聞こえてん」 お父さんが海で事故にあって船が見つからぬと騒ぎになっていた朝、うとうととした時に足音

    風は海へ還る | アパートメント
  • 【瀬戸内国際芸術祭2016】男木島 - 晴れの国から旅まち巡り

    瀬戸内国際芸術祭夏会期、豊島の次は男木島に行ってきました。今回は電車で高松へ向かい、高松に一泊して男木島と女木島をまわることに。 岡山から高松までは快速マリンライナーで約1時間。高松港から男木島まではフェリーで40分です。 高松港10時発のフェリー「めおん号」に乗って男木島へ。途中女木島に寄港してから男木島へと向かう航路になっています。平日でしたが夏休み期間中とあって海水浴客も多く、席は全て埋まっていました。デッキにも人がいっぱい。 10:40男木港に到着。男木島は周囲4㎞の小さな島で、狭い路地や坂道のアップダウンが多く、島での移動手段は徒歩がメインとなります。 男木島の瀬戸内国際芸術祭作品 男木島の風景を作品と一緒に楽しもう 男木島で立ち寄ったお店 カラフルな漆器が素敵な「漆の家カフェ」で瀬戸内海を見ながらひと休み ドリームカフェのめおんバーガーとハイボールで乾杯 男木島へのアクセス 夏

    【瀬戸内国際芸術祭2016】男木島 - 晴れの国から旅まち巡り
    yulily100
    yulily100 2016/08/31
    島の、細い路地の風景がすごく好き
  • ハッピーエンドは、望んでいない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    自分の人生を振り返ってみると、これはいかにもハッピーエンドだな、みたいな場面が、決してたいしたことではないのだけれど、いくつかすぐに思い起こされる。 しかし残念ながらというか幸運なことにというか、ぼくの人生はまだ続いていて、それで、自分がいまハッピーかどうかというのを、それらのハッピーエンドとなんとなく比べているような気もする。 だけどそれは悪くない話だと思っていて、なぜなら仮にそのハッピーエンドな瞬間よりもいまがハッピーじゃないとしても、自分には一度ないし二度三度とハッピーエンドを迎えられた経験があるわけで、もうあとはどれだけ記録更新に取り組もうか、みたいな、自分との戦いないし折り合いをつける作業のような気でいられる。 辛いのは、他人のハッピーエンドを自分のハッピーエンドと勘違いしてしまうことである。 有名クリエイターとして大活躍することや、会社の役員になって経営手腕を発揮することや、高

    ハッピーエンドは、望んでいない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • Sublime Text 3からAtomに移ったときの覚書 - SANOGRAPHIX Blog

    Atom の環境をセットアップした。まえ Sublime Text 3 使っていて、最低限ST3でやれていたことはAtomでもやれるようにできた。そういう感じで1ヶ月くらい経つけど問題なく使えている。 全般 ※ショートカットはMac環境です 設定は ⌘ + , Sublime Textと違って設定のGUIがある フォントサイズとか行間をいじったりした Ctrl+Shift+M でMarkdownをプレビューできる ⌘ + Shift + p でコマンドパレットを開く Sublime Text でもよくやるやつ ⌘ + Option + i でデベロッパーツールが開く(Chrome等と一緒) コンソールで $ atom path/to/filename といったふうに入力するとAtomでファイルを開ける 画面右下で改行コード・文字コード・ファイルタイプを変更できる テーマ テーマは「UI」と

    Sublime Text 3からAtomに移ったときの覚書 - SANOGRAPHIX Blog
  • あの頃で止まったままの時計

    大学時代は、ある特殊な趣味に興じるサークルに入っていた。趣味を中心に過ごす日々はとても楽しくて、コレこそ人生という感じだったし、そこでは今まで続くありがたい友好関係を得ることができた。 大学を卒業して早数年、時間が過ぎて友人たちは大学生から会社員になった。そして僕もチョット変わった仕事をして、生活するようになった。仕事は自分に出来そうなことを選んで始めたものの、それなりに辛い。仕事で付き合う人間関係も辛い、というか表面だけのペラペラで心許せない感じが心を蝕んでいくのを感じる。大学卒業後、趣味は実質休止状態になっている。いまでも大学時代からの友人がときどき趣味に誘ってくれて、そのときだけは楽しめるが、一人でガンガン楽しんでいた大学時代の情熱は失われてしまった。 あの趣味は、今でも、好きです、当に。 チョット休んでいるだけなんだ。あるときから、全く仕事にも興味が持てなくなった。仕事はメシを

    あの頃で止まったままの時計
  • NO ARCHITECTS

    開明庁舎ベンチspace AMA-NESTspace PRE KONOHANA MUSEUMnews 無印良品の理由/使い手の理由news みんなのうえん湊川 PARK BARspace Study : 大阪関西国際芸術祭 2023 「かつての」exhibition いとう写真館 年忘れ撮影会@Verandanews つくろう!さがそう!やってみよう!tupera tuperaの工作ワンダーランド 会場構成exhibition ddd DATABASE 1991-2022 会場構成exhibition enocoのバンパク picnic & plays 会場構成events のある工場remix town for Cities Week 2021 東京展 会場構成exhibition for Cities Week 2021 京都展 会場構成exhibition GRAPHIC WEST

    NO ARCHITECTS
  • mem

    Design Work Graphic Design / Art Direction / Branding / Identity / Concept Making / Webdesign / etc.

    mem
  • ひとを愛する才能は、きっと、誰の中にもある。 - いばや通信

    東の空から太陽が昇る。まるで、世界が金色のメダルを獲得したみたいだ。黄金色に輝く空を見る度に、言葉にならないうれしさが込み上げてくる。声が出る。笑顔になる。何もかもを放り投げて、見晴らしのいいところまで一目散に駆け出してしまう。足りないものは何もない、世界はあらかじめ完璧なものであり、他には何も要らないのだという気持ちになる。 世界が目覚めました。 pic.twitter.com/fCcLxtC71x— 坂爪圭吾 (@KeigoSakatsume) 2016年8月30日 昔から、好きな色を尋ねられる度に「赤と青とゴールドです」と答えていた。赤と青は自分の中にあるものの象徴として、そして、ゴールドは遠い憧れの象徴として、好きになっていったのだと思う。これまでに私が見たことのあるゴールドは、沈む夕日と昇る朝日、水面に映える月の光、そして、焚き火の最後に炭化した木々に思い切り息を吹きかけた時に現

    ひとを愛する才能は、きっと、誰の中にもある。 - いばや通信
  • 「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門ウェブメディアのリニューアルで使った手法 こんにちは、BAKEのデザイナー井手口です。 前職では、グラフィックとウェブデザインの両方を経験できる制作会社に所属していましたが、以前から興味があったブランディングデザインを行いたく、今年の4月からBAKEではたらいています。 BAKEに入ってからは、店舗ブランドで使っている原材料のオリジナルブランド「011」のパッケージ開発や、店舗ブランドのイベント用LP作成やPOPなどのデザインを行いながら、同時進行で進めていたお菓子専門のウェブメディア『CAKE.TOKYO』を8月上旬にフルリニューアルしました。 リニューアルの経緯はCAKE.TOKYOのこちらの記事で書いたので、今回は、サイトのデザインについてデザイナー目線から説明しようと思います。 → CAKE.TOKYO 雑誌の

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE
  • モバマスとデレステをやめて二週間経った

    私が「アイドルマスターシンデレラガールズ」および「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」をやめてから、二週間が経過した。 「ソーシャルゲームに課金するなんてただの馬鹿だろ」 「所詮ただのデータじゃん、金ドブに捨ててるようなもんだ」 ソシャゲが流行り出して以来、ネットでよく見かけるようになった文面だ。最近では「所詮ただのデータだと思ってたけど、いざゲームを始めてみたら課金する気持ちがよくわかった」なんて声もよく聞くようになった。実際、私もその口だった。ソーシャルゲームという媒体を、所詮ただのデータじゃん、と思いきり馬鹿にしていた。 最初の頃はソシャゲをやっている知り合いなんて私の周りには一人もいなかったのだが、今ではごろごろ見かけるようになった。みんなどうしようもない毒の前にひれ伏していくみたいに、侵されていった。トリフィドの毒で盲目になってしまった。かつてはソシャゲ

    モバマスとデレステをやめて二週間経った
    yulily100
    yulily100 2016/08/31
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。