タグ

2006年7月10日のブックマーク (5件)

  • Side-B » Widget : getColours

    Mac OSX [v10.4 Tiger] で使用できる Dashboard用ウィジェット です。 キーカラー[RGB値(Hex)]をひとつ設定することで、そのキーカラーに合う(もしくは合うであろう)色のバリエーションを自動算出します。 具体的には、キーカラーを下記のように変化させ、色のバリエーションを算出します。 色相: キーカラーの明度と彩度を固定し、色相だけを30度ずつ変化させます。 彩度: キーカラーの色相と明度を固定し、彩度だけを10度ずつ変化させます。 明度: キーカラーの色相と彩度を固定し、明度(強さ)だけを10度ずつ変化させます。 算出された色の中から一色選択することで、その色のRGB値(16進数など)をクリップボードにコピーすることができます。 気に入ったキーカラーは「お気に入り」として保存することができます。お気に入りの数に制限はありません。 動作

    yuzuyu_koro
    yuzuyu_koro 2006/07/10
    きゅーと
  • cocoa-study.com

    This domain may be for sale!

  • http://luckysoftware.dk/hexcolorpicker.php

  • Rubicode - RCWebColorPicker

    RCWebColorPicker is a simple color picker for Mac OS X 10.0 or higher that displays the red, green, and blue values in HTML-friendly hexadecimal values. It also allows a user to restrict the sliders to only allow the 216 web-safe colors. RCWebColorPicker should show up in the color panel of any Cocoa and many Carbon applications that have one. One screenshot anyways. When "Web colors only" is chec

  • ITmedia +D LifeStyle:映像のプロ業界へ急速に舵を切るAppleの戦略 (1-3)

    Windows vs Mac」という図式は、いつの時代にも世の中を騒がせるネタの一つだ。OSのバージョンが上がれば、どっちが優れているかが争点となり、新しいハードウェアが出ればどっちが速いかが争点となる。 もともとMacintoshというコンピュータの出自が反IBM互換機であるわけだから、常に比較していくということが、アイデンティティの確立として重要な意味がある。しかし今年2月のIntelプロセッサ搭載Macの発売と、両OSの起動を許容する戦略により、過去のWindows vs Macの確執を知らない世代のWindowsユーザーも、次第にMacに興味を持ち始め、また実際に購入している例が増えてきている。どちらが優れているか、という論争は、多様性を許容する世の中では、もはや無意味な物になりつつあるのかもしれない。 Macのシェアを示すデータはいろいろあるが、最新の調査では米IGMが今年2月

    ITmedia +D LifeStyle:映像のプロ業界へ急速に舵を切るAppleの戦略 (1-3)
    yuzuyu_koro
    yuzuyu_koro 2006/07/10
    一般的なツールにしようと思うと、製品の良さだけでは理由にならないところもあると思う。良くも悪くも慣れ親しんだものからは乗り換えにくいもの。