タグ

2008年8月19日のブックマーク (16件)

  • ロテ職人の臨床心理学的Blog: SSW導入後のフォローアップ記事発見 そしてやっぱりSCとSSWの違いがわからない

    ネットでの議論と学会の自主シンポでの議論その2 └ あおい 10/03 └ ロテ職人 10/03 └ あおい 10/03 └ 慶 10/03 └ ホーロドニースメルチ 10/03 ネットでの議論と学会の自主シンポでの議論 └ やまもんき 10/03 └ 雲と麦 10/04 └ あおい 10/04 └ ロテ職人 10/04 └ ロテ職人 10/04 ブログの引用とネットを利用した研究手法に関して └ 通りすがりの研究者 09/26 └ ロテ職人 09/27 ブログの引用とネットを利用した研究手法に関しての追記 └ レオ 10/01 └ 看護師A 10/02 └ ロテ職人 10/02 └ とおりすがりの研究者 10/03 └ ロテ職人 10/03 ネットを用いたサンプリングの問題 └ 09/28 └ ロテ職人 09/30

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「少なくとも「SCの仕事は児童・生徒から相談を受けて気持ちを吐き出させることです」なんて断言しちゃうSCは辞めた方がいいんじゃないかと思います。個人的には」
  • タモリに聞いた 「赤塚弔辞」白紙のワケ

    テレビウォッチ>「いいとも」の技術スタッフのお通夜が先日あった。そこでタモリに久しぶりに会った。 タモリは、「シェー」などのギャグで知られる漫画家の赤塚不二夫さんの葬儀で弔辞を読み、その内容が良かったとか、実は手にした紙は白紙で「勧進帳」だったのでは、と話題になっていた。そこで聞いてみた。 すると、やはり白紙を手にした勧進帳だったのだそうだ。タモリによると、紙に書いていこうと思っていたが、前の日に酒を飲んで帰ったら面倒くさくなった。「赤塚さんならギャグでいこう」と白紙の紙を読む勧進帳でやることにしたそうだ。 弔辞は約8分にも及んだ。「赤塚先生」と呼び、そのマンガ作品との出会いから上京後に始まったつきあいを振り返った。そして「私はあなたに生前お世話になりながら、ひと言もお礼を言ったことがありません」「しかしいまお礼を言わさしていただきます」「私もあなたの数多くの作品のひとつです」などと話し

    タモリに聞いた 「赤塚弔辞」白紙のワケ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「勧進帳のどこが「ギャグ」で「落ち」なのか。タモリは言った。「オレのマネージャーの名前がトガシ」」
  • 邂逅 - 佐藤竹善のオフィシャルブログ『OKRAの軍艦巻き』:楽天ブログ

    August 19, 2008 邂逅 カテゴリ:remarkable memories さて馬力大会をのぞいた後は、青森市内からで1時間半ほどのいとこの家に。 30年ぶり 子供さんたちはみんなお~~~きくなってましたが、家も近所の風景も30年前と変わらず、あっという間にフィードバック かつてバイク(スーパーカブ)を無免許で運転して田んぼ道に出た時、おまわりさんに止められ「免許ないなら線路から向こうはいっちゃだめだよ」と注意され(線路からこっちはいいんかい)とびっくりしたもんでした のどかな時代です。 これは夕顔という冬瓜に似た北東北ではポピュラーな野菜。 料理法はほとんど冬瓜と一緒です。 ちなみに約70センチほどの巨大さ。 帰りには40年ぶりにおとずれた(らしい)芦野公園に。 ここは 津軽鉄道の駅があります。 津軽鉄道はあの有名なストーブ列車や風鈴列車(吉幾三の「津軽平野」の歌にも出てきま

    邂逅 - 佐藤竹善のオフィシャルブログ『OKRAの軍艦巻き』:楽天ブログ
  • 社内SNSに関するウェブ進化論的考察

    今回の社内SNS導入プロジェクトですが、そもそもの経緯としては「社内で新ビジョンを制定したもののお題目だけで終わってしまわないよう、やる気のある若手社員を募って新ビジョンを浸透させるためのボトムアップ施策を提案させる」ことを目的とした社員の意識改革・行動改革プロジェクトに手を挙げたのが検討のきっかけでした。 留学を経て2年ぶりに自社で仕事をしていて感じたのが職場の活気のなさでした。特に若い社員の間で職場や仕事に対する閉塞感や疎外感が以前にも増して蔓延している雰囲気を感じました。そんな折、この行動改革WGに参加し、この問題意識をチームメンバーに投げかけたところ、みな同じような問題意識を持っていることがわかりました。 それから更に議論を重ねた結果、「社員一人ひとりが無意識のうちに築いている心の壁を取り除き、組織や役割を越えて社員個人がもっと自由に情報発信・共有していける雰囲気づくり」を通じて、

    社内SNSに関するウェブ進化論的考察
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「今回の社内SNS導入は、伝統的な日本の大企業における新たな「個と組織との関係」のありかたを模索するための壮大な実験の1ステップ」
  • http://www.asahi.com/national/update/0819/OSK200808190028.html

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「担当者は「PRのためにも可能な限り参加したい。でも、せんとくんの体が持つかどうか」とうれしい悲鳴」
  • 6ヶ月でTOEICのスコアを500点から900点に引き上げる勉強法+時間術 | シゴタノ!

    英語学習法」とありますが、中身はTOEICのスコアアップに焦点を絞り込んだ勉強法。ここまでなら類書は山ほどありますが、そんな中で書が突出しているのが、勉強法に加えて勉強を継続するための時間術にまで言及している点。 著者自身がTOEICで935点をマークするまでの試行錯誤の中で獲得してきたノウハウが惜しげもなく紹介されています。 以下、「はじめに」より。 TOEIC500点台から勉強を始めたとしても、このに書かれていることの7割を実践できれば、だいたい半年ぐらいでこのレベルに到達できるでしょう。もうちょっと目標を落としてTOEIC860点ぐらいでもよいということであれば、もっと確実です。 半年というのは伊達ではなく、1ヶ月目から6ヶ月目まで、各月ごとの具体的な勉強メニュー(リスニング、語彙力、文法、リーディング、TOEIC番対策の5分野それぞれについて、どの参考書をどのように使えばい

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「本書が突出しているのが、勉強法に加えて勉強を継続するための時間術にまで言及している点」
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080819k0000m040147000c.html

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「脳のある部位の変化や個人的特徴が、行動などにどのような影響を与えるかを示す指標を作り、問題行動や社会性障害の予防や治療につなげることを目指す」キレる若者は脳のせい、と言いたげ
  • 働けど:’08蟹工船/1 小刻みに殺される - 毎日jp(毎日新聞)

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「労組の組織率が下がり、職場の労組に入れない非正規雇用が増える中、個人加盟の労組は自分の身を守る手段」
  • YouTubeで見る日本のパソコンCM史:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    “A Brief History of Computers, As Seen in Old TV Ads”という企画が米PC World誌で掲載されています。Appleの以外はほとんど見たことのないですね。なかなか貴重です。YouTubeって便利ですねー。 では日のはどうかって調べてみたらけっこうしんどかった……。 いちおう、年代別に並べて分かるところは出演者も書いてみましたが、足りないところがあったらコメントからトラックバックで教えてくださいませ。 [1981] NEC PC-6000 かずのがっこう [1981] シャープ X1 CGは河口洋一郎 [1982] カシオ PB-100 伊武雅刀「ポケコン」 [1983] 東芝 パソピアIQ MSX 横山やすし&木村一八 [1984] NEC PC-6601SR(Mr.PC) 武田鉄矢 [1985] 富士通 FM-77L4 タモリ「今や主

    YouTubeで見る日本のパソコンCM史:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 流通改革で手取りが倍に~直売所が描く農業の未来:日経ビジネスオンライン

    和歌山のミカン農家が始めた直売所が注目を集めている。それは「めっけもん広場」。産地の多くにある買い出し型の直売所とは異なり、都市部のスーパーに直接出店する出張型の直売所だ。「農家が儲かる直売所」として地元でも評判の存在になりつつある。 中間流通をなくした直販が儲かる、というのは誰もが知っていること。とはいえ、めっけもん広場に参加する農家の手取りは、農協などを通した市場流通に比べて倍も違う。それだけ、既存の流通システムには余計なコストがかかっているということだろう。 農協を中心とした出荷団体、卸売市場、仲卸、そしてスーパー。日の農産物流通には数多くのプレイヤーが存在している。今日、小売りの店頭に多種多様な農作物が並ぶのはこうした仕組みが機能しているからだ。もっとも、中間流通のプレイヤーが多ければ多いほど高コスト構造になる。そのしわ寄せが生産者の手取りにいっている面は否めない。 「儲かる農業

    流通改革で手取りが倍に~直売所が描く農業の未来:日経ビジネスオンライン
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「めっけもん広場では、捨てるしかなかった規格外品を売ることができる。商品にならない野菜や果物がカネになる――。これも、農家がめっけもん広場に参加する大きな要因だ」
  • 「こんな“お化けサイト”になるとは思っていなかった」――「発言小町」なぜ人気 - ITmedia News

    「こんなお化けサイトになるとは思っていなかった」――「発言小町」運営に長く関わってきた読売新聞グループ社社長室知的財産担当の川内友明さんは言う。 発言小町は、YOMIURI ONLINE(YOL)内の女性向けサイト「大手小町」内にある掲示板コーナー。質問や相談を匿名で投稿したり、投稿に対してレスを付けたりすることができる。 投稿は、ちょっとした質問から恋愛相談や嫁姑の悩み、子育ての悩み、日ごろの愚痴など多種多様だ。「麦茶に何を入れますか?」「夫が気の不倫……私はやり直したい」「何を作っても美味しいと言わない義理の両親」――匿名で投稿される質問や悩みごとに、匿名の読者から回答が寄せられる。 すべての投稿を編集部でチェック。誹謗中傷や読者を傷つけるような投稿は掲載を拒否したり、編集してから掲載する。1日の投稿数は約3000件。ページビュー(PV)は非公開だが、月間1億PVという大手小町の大

    「こんな“お化けサイト”になるとは思っていなかった」――「発言小町」なぜ人気 - ITmedia News
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「発言小町を応援するようなまとめサイトなら、話し合いの末、共存共栄できたと思うが、クレームが付くような形だったことが残念」
  • 「プレゼンスキル」以前に重要な「基礎の学び方と教え方」

    慶應義塾大学総合政策学部教授。1974年兵庫県生まれ。リーマンブラザーズ証券、UBS証券で投資銀行業務に従事した後に、SNS運営会社を起業。同社売却後、ベンチャーキャピタル、金融庁金融研究センター、神戸大学大学院経営学研究科教授等を経て、2022年4月から現職。主な著書に『コーポレートファイナンス 戦略と実践』(ダイヤモンド社)、『地域経営のための「新」ファイナンス』(中央経済社)等。専門はコーポレートファイナンスとソーシャルファイナンス。2019年8月より2021年3月までスタンフォード大学客員研究員としてアメリカシリコンバレーに滞在し、ESGを通じた企業変革について研究。上場企業の社外取締役も兼任。博士(商学)早稲田大学。 保田隆明 大学院発! 経済・金融ニュースの読み方 仕事と両立しながら大学院に通い始めた保田隆明が、大学院で学ぶからこそ見えてきた新しい視点で、世の中の「経済・金融ニ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    、「授業中は黒板を向いて先生の話をしっかりと聴いて理解することに努めて欲しい」、「板書させると板書に夢中になって話の理解がおぼつかない生徒が多い」
  • 削らない歯科治療 3Mix-MP法 :NBonline(日経ビジネス オンライン)

    虫歯は削って代替物を詰めたり、歯の神経を抜いたりするのが、歯科治療の常識。その常識を覆した新しい治療法が注目を集めている。 その治療法の名は、「3Mix-MP法」だ。虫歯をほとんど削らず、抗菌剤を使って治す治療法だ。この治療法の第一人者で仙台市にあるタクシゲ歯科医院の宅重豊彦院長を訪ね、“痛くない歯科治療”を体験してみた。 3Mix-MP法の基的な考え方は、人間の治る力を生かして病巣組織を修復する歯科医療で、虫歯菌などの細菌を3Mixという薬剤を使って殺菌し、治療するものだ。この薬剤を開発したのが、新潟大学大学院医歯学総合研究科の星野悦郎教授だ。 実は、薬で病原菌を殺菌して、病気を治す手段は、一般内科では当然なこととして行われている。しかし、歯科では完全な無菌化の実現が難しかったために、殺菌治療ができなかったが、3Mix-MP療法は完全な無菌化を実現し、内科医と同じ手段で治す歯科治療法な

    削らない歯科治療 3Mix-MP法 :NBonline(日経ビジネス オンライン)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「・麻酔注射は必要ない。・1回の治療で無菌化を実現する。・歯冠修復(充填物、冠)は、接着技術を用いる。」
  • 働きながら子どもを産んだら、もらえるお金は?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    働きながら子どもを産んだら、もらえるお金は?:日経ビジネスオンライン
  • 国内ブログは1690万〜総務省に聞くブログ調査の手法と実態

    総務省 情報通信政策研究所は7月2日、「ブログの実態に関する調査研究」の調査結果を公開。国内のブログ総数が約1690万、アクティブに更新を続けるブログが約300万と発表した。調査の狙いや詳細について、情報通信政策研究所 調査研究部の佐伯千種主任研究官に伺った。 ■ 「日はブログ世界一」との発表が調査のきっかけ ――はじめに、調査を行ったきっかけを教えてください。 佐伯:情報通信政策研究所は、情報通信政策に関する基礎的な研究を行う調査研究機関です。毎年メディアを流通するコンテンツやネットワーク空間の拡大を定量的に図る調査などを行っており、その一環として今回はブログに着目しました。 ブログを取り上げるきっかけとなったのは、日のブログ記事数が世界一という米Technoratiの発表です。日語を使う人口は世界の中でそれほど多くない中で、情報発信量が世界一というのはきわめて特殊だという印象

  • (中)グループ治療 自分を理解 : 医療ルネサンス : 医療 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    境界性パーソナリティー障害(境界性人格障害)の治療では、極端で激しい感情を抱きがちな傾向を患者自身が理解し、考え方を修正していく必要がある。 東京・三鷹の長谷川病院では、この障害で入院している患者十数人が週1回、一室に集まり、「グループ治療」に取り組む。 「お茶を飲みながら、治療というより、大学のゼミのような雰囲気」と心理士、遊佐安一郎さんは話す。 患者は、つらい気分に耐えられず、手首を切るなど自傷行為や大量服薬などに走るが、それが自己嫌悪を招き、苦痛を増す。グループ治療は、この悪循環から脱け出すことが目的だ。 ここでは、頭ごなしに「自傷行為はダメ」とは言わない。患者に、自傷行為を実行した場合と我慢した場合の良い点、悪い点を考え、話し合ってもらう。 自傷した際の良い点を、あえて患者に問うと「ストレス解消になる」などが挙がる。悪い点は「体が傷つく」「自己嫌悪に陥る」など。 一方、我慢した場合

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2008/08/19
    「「弁証法的行動療法」という特殊な方法を手本にした。対人関係が苦手な患者が〈1〉相手の立場に配慮しつつ、自分の気持ちを冷静に言葉で伝える〈2〉自分の感情に気づき、対応する――などの利点がある」