タグ

2010年2月10日のブックマーク (8件)

  • 2010Guide – Vancouver 2010 Olympic Winter Games: バンクーバー五輪の競技予定・結果をチェック!無料。343 | AppBank

    おはいち無料アプリのお時間です!スポーツは好きか? そろそろオリンピックが開催します。ぶっちゃけ何日に始まるのか全く知らなかったわけですが、この無料アプリ2010Guide – Vancouver 2010 Olympic Winter Gamesを入れれば大丈夫! いつ始まるのか?気になるあの競技はいつ行われるのか?などをチェックすることができます。 起動画面。起動時に情報をアップデートするか確認されます。Yes, do it!! アプリは英語オンリーなのですが、デザインが非常にわかりやすくなっていてほとんど迷いません。 スキージャンプは2月13日とのこと。 イベントを日毎に見て行きましょう。こんなにたくさん競技あるんですね。 おお、フィギュアスケートは2月15日ですか。浅田真央がんばれ!! スポーツごとの予定を確認したり、会場一覧も見れます。 個別会場の詳細もチェック! 場所や、その会

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/02/10
    「アプリは英語オンリーなのですが、デザインが非常にわかりやすくなっていてほとんど迷いません。」
  • 「無農薬野菜」に潜む問題 - ファームかずと 農の日記

    サービス終了のお知らせ 店長の部屋Plus+をご愛顧いただき、ありがとうございます。 サービスは2022年1月31日をもって、サービスの提供を終了いたしました。 今後とも楽天グループのサービスのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/02/10
    「農薬=危険 化学肥料=危険 というイメージの弊害が、現実の被害にならないことを祈っています」「栽培に必要なのは、その作物にとって「いい塩梅」な環境を作ってあげることです。」
  • 東大、京都、慶應に同志社 ツイッター「なりすまし」横行

    ミニブログ「Twitter(ツイッター)」内で、大学の公式ではないアカウントが相次いでみつかっている。中には正式なものとして積極活用している大学もあるが、ほとんどの大学では公式アカウントが存在しない。専門家は、導入する大学が少ないのは「前例がないことに対する不安があるのでは」とも話している。 東京大学は2010年2月8日、ツイッター上のアカウントに関連して「重要」と銘打った案内をホームページ上に出した。それによると、東京大学と名乗っているツイッターのアカウント「Univ_of_Tokyo 」「univ_tokyo」は大学とは一切関わりが無いというのだ。一時は著名人の「なりすまし」が話題になったが、それが大学にも及んでいるらしい。 なりすましでもフォローがいる 早稲田大学も同日、ツイッター上のアカウント「Univ_Waseda」は大学と一切関係ないと注意を促し、大阪大学でもアカウント「osa

    東大、京都、慶應に同志社 ツイッター「なりすまし」横行
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/02/10
    「関西学院大学、京都大学、慶應義塾大学、同志社大学、日本大学、立命館大学の「なりすまし」アカウント」「現段階では正式なアカウントは持っていない」「情報発信はホームページ上だけでおこなっている」
  • HUMAN VALUE ワールドカフェ|HUMAN VALUE

    テクノロジーの急激な進化に伴って、外部環境の変化は激しくなり、複雑性は増してきました。このような状況の中で組織がうまく難題を乗り越えるためには、個人の力や知恵ではなく、組織に所属する人々の集合的な知恵が、より求められるようになってきています。 職場での会話を思い浮かべてみると、話し合いの中から良いアイデアが浮かんだり、発見をしたりするのは、フォーマルな会議の中ではなく、たとえば、休憩室でお茶を飲んでいるときだったり、居酒屋でお酒を酌み交わしているときだったりするのではないかと思います。 そうした場所ではお互いにリラックスして、オープンに音を語ることができ、初めて会う人とも気軽に話せるので、会話がはずみ、ネットワークが自然と広がります。「カフェ」は、そういったインフォーマルな話し合いが行われる場の象徴といえます。 ワールド・カフェでは、そのような「カフェ的会話」を職場での会議やミーティング

    HUMAN VALUE ワールドカフェ|HUMAN VALUE
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/02/10
    「それぞれのテーブル毎に机上の模造紙に自由にメモを描きながら、20分から30分程度の話し合いを行います。これをメンバーを変えながら3回程度行うことで、そこで出たアイデアが他花受粉するようなイメージ」
  • なぜ私は記者会見に出るのか:マガジン9条〜フリーランスライター畠山理仁の「永田町記者会見日記」〜

    畠山理仁●はたけやま みちよし/1973年愛知県生まれ。早稲田大学在学中の1993年より週刊誌を中心に取材活動開始。1998年、フリーランスライターとして独立。興味テーマは政治家と選挙。米国大統領選、ロシア大統領選、台湾総統選など世界の選挙も取材。大手メディアが取り上げない独立系候補の活動を紹介した『日インディーズ候補列伝』(大川豊著・扶桑社刊)では取材・構成を担当した。 昨年9月18日、記者クラブ加盟社以外にも開放された外務大臣記者会見で、フリーの記者として日で初めて質問。今年1月22日には、東京地検からの事情聴取直後に開かれた小沢一郎・民主党幹事長の記者会見を、iPhoneを使ってゲリラ的にインターネットで生中継し注目される。twitterでは、 @hatakezo で日々発信中。 「記者会見」とは“公の場”である。それが世界の常識だ。 ところが日における「記者会見」は、ちょっと

  • なぜか「勝ち組」若者が移住してくる離島 5年半で230人の新規定住者獲得~島根県・海士町 | JBpress (ジェイビープレス)

    松江から日海を北へ約60キロ沖にある隠岐諸島の中ノ島、面積約33平方キロメートルの全土が海士という町だ。東京から飛行機、バス、フェリーを乗り継いで約6時間半。松江からのフェリーは1日2便(冬期間は1便!)しかない。人口約2400人、高齢化率39%の典型的な過疎の島だ。 そんな海士町(あまちょう)が、都会から数多くのIターン者を集めている。しかも、いわゆる大企業で仕事をしていたり、難関大学を卒業したりといった、世間では「勝ち組」と言われる経歴を持つ若者が多い。 「過疎」「高齢化」は地方の多くの自治体が共通に抱える悩みだ。東京でIターン・Uターンを呼び掛けるイベントを開催したり、住宅仕事の斡旋で便宜を図るなど、各自治体は新たな居住者集めに知恵を絞る。しかし、現実は厳しく、新住民の獲得は難しい。そんな中、圧倒的に不利な地理条件の海士町に、なぜ、都会の生活を捨てて、若者はやってくるのだろうか。

    なぜか「勝ち組」若者が移住してくる離島 5年半で230人の新規定住者獲得~島根県・海士町 | JBpress (ジェイビープレス)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/02/10
    「地域に有為の人材を呼び込もうと考えている自治体関係者に求められるのは、自らの地域が持つ魅力や課題、将来像などについてUターン・Iターンを考えている人たちに丁寧に説明し、とことん語り合う姿勢」
  • 「若者の○○離れ」を語る時に考慮しなければならないこと - 空中の杜

    近年よく「若者の○○離れ」という記事をネットでもよく目にします。 ■若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta; ■若者の旅行離れ、「恋人の有無」が影響:MarkeZine(マーケジン) ■Business Media 誠:酒類市場の縮小止まらず、若者のアルコール離れなどで この類の話が出てくるとよく言われるのは、その原因がその対象への若者の意欲の低下が主因だとする見方。たしかに若者に売れないので、それは間違ってはいないでしょうが、時にはそれを若者は活動意欲がないとか行動力がないといった、「近頃の若者は……」的な論調でなされることがあります。故にこのテの話題が出てくると、その反発として話題が盛り上がるのでしょう。 さて、以前このブログでも「最近の献血離れ」というネタについて扱いました。 nakamorikzs.net ここではたしかに数値上は若者の献血数が減ってはいますが、

    「若者の○○離れ」を語る時に考慮しなければならないこと - 空中の杜
  • AB型は免疫力が低い1000年前登場の新人類!?日本テレビ深イイ話であまりにニセ科学な話:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    前回のニセ科学についてのすばらしいレジュメと「血液型性格診断」の害を多数の方にお読みいたいたところですが、その2/8に気になるテレビ番組のコーナーがありました。日テレビの深イイ話という番組で、AB型の秘密ということで、ある説が紹介されていたというのです。 http://www.ntv.co.jp/fukaii/episode/100208/05.html AB型は、1000年前に出てきた、新人類である 藤田博士の説によると、最初、アフリカ大陸に誕生した人類は、O型しかいなかった。それが、各地に移動し、農耕民族の中にA型が生まれ、狩猟民族からB型が生まれた。そして、1000年ほど前、A型とB型の間に突然、新人類AB型が誕生したのだという。 さらに・・・藤田博士  「AB型は、免疫力が低いので、色々な人と会うと色々な病気にかかりやすい、ということで、家にいて学問をやったり、芸術を研究するとい

    AB型は免疫力が低い1000年前登場の新人類!?日本テレビ深イイ話であまりにニセ科学な話:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/02/10
    「高校生物レベルの定説を無視した「説」をテレビで紹介していいのか、どれほどの注釈があったか分かりませんが、Q&Aサイトやツイッターのコメントの流れで多くの視聴者がこの説を信じてしまったことがうかがわれ」