タグ

2011年4月25日のブックマーク (13件)

  • NHK教育テレビで細野晴臣の特番放映、小山田&岸田繁との対談や原田知世と街歩きも | CINRA

    5月29日22:00から放送されるNHK教育テレビ系番組『ETV特集』で、細野晴臣の特集が組まれることがわかった。 同番組では、細野人へのインタビューや、実に38年ぶりの全曲ボーカルアルバムとなる新作『HoSoNoVa』の制作ドキュメント映像、東京・青山で定期的に行われているプライベートライブの様子など、様々な角度から細野の音楽活動を振り返る。 また、共に時代を走ってきた松隆、松任谷由実、坂龍一、高橋幸宏、中沢新一が、細野との思い出や業績を語るほか、小山田圭吾(CORNELIUS)、岸田繁(くるり)との対談、番組ナレーションも担当する原田知世と東京の街を歩きながら、街と音楽の関係を探るなど、ゲストを招いた企画も多数用意されている。 細野晴臣 『HoSoNoVa』 2011年4月20日発売 価格:3,150円(税込) VICL-63777 1. ラモナ 2. スマイル 3. 悲しみのラ

    NHK教育テレビで細野晴臣の特番放映、小山田&岸田繁との対談や原田知世と街歩きも | CINRA
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「5月29日22:00から放送されるNHK教育テレビ系番組『ETV特集』で、細野晴臣の特集が組まれる」「共に時代を走ってきた松本隆、松任谷由実、坂本龍一、高橋幸宏、中沢新一が、細野との思い出や業績を語る」
  • 乗り物 - 毎日新聞

    多扉車ラストラン コロナも影響、変わる通勤 国内で唯一、京阪電鉄に残っていた「多扉車(たとびらしゃ)」が早ければ2021年3月末までに引退する。多扉車は乗降時間を早めるため1車両に5、6カ所のドアを持ち… (2020年08月18日 15:59) 成田のLCC国内線、再び減便 感染拡大でGoTo期待が一転、夏も低調 成田空港発着の国内線の運航便数を回復させてきた格安航空会社(LCC)各社が新型コロナウイルスの感染者数の増加を受け、再び減便を余儀なくされている。国際線の格… (2020年08月18日 11:59)

    乗り物 - 毎日新聞
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「落ち着いた感じのご婦人が近づいて来られ、私に何かを手渡してくれました。満面に笑みをたたえ、「今日は飛んでくれてありがとう。本当に助かったわ」そう言いながら私の手のひらにのせてくれた、小さな折り鶴。」
  • 「中央公論」掲載の震災関連の時論: 大竹文雄のブログ

    公共事業投資投資効率が低い理由の一つかも:自民党長期政権の政治経済学―利益誘導政治の自己矛盾 (読みの記録) 【読書メモ】競争の作法 齊藤誠 (レバレッジ投資実践日記) さよならニッポン農業: 大竹文雄のブログ (oryzaの環境備忘録) 「研究進む「幸福の経済学」」大竹文雄大阪大学教授 (労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)) 幸福度 (満州里より愛をこめて) 「幸福の経済学」 (資料保管庫・管理人のひとりごと) 競争忌避=協調忌避 - 書評 - 競争と公平感 (404 Blog Not Found) 占いと霊能力と脳科学は同列?:「似非脳科学」が神経科学不信のトリガーを引いている (大「脳」洋航海記) NO文化人 (国家鮟鱇) 結合生産物としての若手研究者 (労働、社会問題) 「中央公論」の5月号と6月号の時論に震災関連のコラムを書かせて頂きました。中央公論新社に特別の許可を頂いて、ブ

    「中央公論」掲載の震災関連の時論: 大竹文雄のブログ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「ただでさえ国債累積額が多い日本で全てを将来世代に負担させることはできない。特に、原子力発電所の事故による被害を、財源面でも将来世代に負わせるのは間違っているだろう」
  • 東日本大震災:「顔が水より冷たく…」 被災児童が日記 - 毎日jp(毎日新聞)

    全国から寄せられた激励メッセージへの返事を書く箱石佑太君(左手前)=岩手県山田町の町立大沢小で2011年4月4日、篠口純子撮影 「お父さんが軽トラでもどっていった姿を見ました。津波にのみ込まれませんように。そう祈っていました」。巨大地震と大津波が東日を襲ったあの日、子供たちは何を見、その後をどう生きたのか。岩手県山田町の町立大沢小学校を3月に卒業した箱石佑太君(12)が毎日小学生新聞に寄せた体験日記には震災と向き合う姿が率直につづられていた。 ◇3月11日 卒業式の歌の練習をしていました。とてもゆれの大きい地震が来ました。最初は単なる地震だと思っていました。大津波警報が出ても、どうせこないと思っていました。来たとしても10センチメートル程度の津波だと思っていました。全然違いました。ぼくが見たのは、国道45号線を水とがれきが流れているところです。お母さんとお父さんが津波が来る前に大沢小に来

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「驚いたのが時計が動いていたことです。お父さんの息が絶えた時も、津波に飲み込まれている時も、ずっと。お父さんの時計は今はぼくのものになっている。ぼくがその時計をなくしたりすることは一生ないだろう」
  • 東日本大震災:「まず私達が元気よく」 被災児童が学校新聞--岩手・山田町立大沢小 - 毎日jp(毎日新聞)

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「何度も原稿を書き直し、転校した友達にも触れながら「大沢の人達が元気を出せるようにまず私達が元気よく明るく生活しましょう」とまとめた。」
  • 復興のため静かに動き静かに去る そして「レベル7」の意味を静かに語る:ニュースな英語 - goo辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    復興のため静かに動き静かに去る そして「レベル7」の意味を静かに語る:ニュースな英語 - goo辞書
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「静かにたたずむこの人たちの表情や目線が、日本人の心意気のようなものを静かに、そして雄弁に、英語読者に伝えてくれる気がします。」
  • machineryの日々 財源論と行政不信

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 ブログを更新している暇があるのかといわれそうですが、その時点で見聞きしたことや考えたことをメモしておくということでご容赦いただければと思います。 1 「雇用創出」という打ち出の小槌 4月21日に開催された「被災者等就労支援・雇用創出推進会議」の第4回会議では、このような資料が提出されたとのこと。 「日はひとつ」しごとプロジェクト・フェーズ1 主な進捗状況 1.復旧事業等による確実な雇用創出(1)復旧事業の推進・応急仮設住宅は、143地区1万2,662戸が着工済み、45地区3,581戸が着工予定(4月20日現在)。 ・宮城県内の3地区(4月19日現在)で、排水機場の応急復旧と併せて農業用排水路のがれき除去工事に着手。 ・航路や泊地等のがれきの除去、岸壁・臨港道路の補修等応急工事

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「行政が復旧・復興の取組をできる限り早く進めることが大前提ではありますが、このようなときにこそ正規の機関を通じていただくようお願いします。」
  • トモダチ作戦 (田中良紹の「国会探検」)

    3月11日の大震災発生前に窮地に立たされていたのは菅総理とアメリカ政府である。菅総理は「政治とカネ」の問題で辞任を要求され、アメリカ政府は日米関係を根底から揺るがす危機に追い込まれていた。国務省のケビン・メア日部長が日に対するアメリカの「音」を暴露したからである。 メア発言はアメリカ政府にとってウィキリークスに匹敵する衝撃度をはらんでいた。それを裏付けるようにアメリカ政府は直ちにメア部長を更迭し、上司であるキャンベル国務次官補が来日して謝罪の言葉を述べた。ルース駐日大使も沖縄に飛んで仲井真知事に謝罪した。 メア発言は「沖縄はゆすりの名人」という見出しで報道された。それも問題だが私の言う「音」はそこではない。メディアは問題を沖縄に限定して日米関係の質的な部分を隠している。問題は以下の二点である。 まず沖縄に関して、「もともと田圃の中にあった基地の周りに沖縄人が移り住んで都市化した。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「72年の本土復帰によって沖縄は本土並になる事を望んだが、基地はむしろ固定化されてしまった。だから日米両政府を手こずらせる「ゆすり」はこれまでの経緯に対する沖縄の抵抗なのである。」
  • 双葉郡に住んでいた友人からの電話

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/04/21 17:14:21「いまどこにいるの?」 『実家。』 「あ、そっか。○○市だもんね。でもそっちも放射線量多いんでしょ?大丈夫?」 『下手に他ん所行くと県の情報なんにも入らなくなっちゃうのよ。あたしパソコン使えないし。  行くなら臨時町役場がある加須市だけど、遠いし避難所生活になっちゃうでしょ?旦那とも離れたくないしさー。  とりあえずここには親もいるし、外出には気を使うけど今のところは気兼ねなく生活できてるからね。』 「ほんと…大変だったね。  大変て言っていいのか…、私、ごめん、正直いうと、なんて声かけていいか、迷ってる。  ごめん。」 『いやいや。あたしだって他の人がこんな状況ならあんたみたいになるよ。もうすごいびっくりよ。  まさか自分の家に帰れなくなる事態になるなんて、誰も思ってないもん。』 「

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「送ってくるのはずっと遠くに住んでる人達ばっかだったわ。「危ないから今すぐ避難して!!」とか。あれ送るのでなんかやった気になるんだろうね。こっちとしちゃ迷惑極まりなかったけど。」
  • ルポ・花巻―3(毘沙門天) | ゆいっこ花巻 | 結 | ゆいっこ | IWATE YUICCO

    「毘沙門、転倒す」―。このニュ−スがいま、様々な波紋を伴いながら、静かな話題となっている。「3:11」ではびくともしなかった毘沙門天立像が4月7日、当地・花巻地方を襲った震度5強の余震でついに転倒、頭部や左腕、光背(こうはい)などが破損した。花巻市東和町にあるこの立像は国指定の重要文化財で、平安時代中期の作と言われる。一木造りとしては日最大(4・73㍍)だったこの像が、高さ1㍍の台座から転げ落ちたのである。 今から約1200年前、中央政府は征夷大将軍・坂上田村麻呂を東北地方に派遣し、先住民である「蝦夷(えみし)征伐」に乗り出した。蝦夷の首領・アテルイは最後まで頑強に抵抗したが、今の岩手県胆沢地方での最後の決戦に敗れ、延暦21(802)年に処刑された。以来、田村麻呂は北方守護神の毘沙門天の化身とあがめられ、あちこちの神社や寺に祀(まつ)られるようになった。 「忘れはせぬぞ怨(うら)み千年/

    ルポ・花巻―3(毘沙門天) | ゆいっこ花巻 | 結 | ゆいっこ | IWATE YUICCO
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「毘沙門は怨敵ではあるが、同時にわれらの存在に欠かせない支えでもあるのだ。台座から落ちたくらいで滅びられては困る。早く傷を癒して復活することを祈る」
  • 広島大学-放射能対策基本情報ポータルサイト

    当サイトは、地域の三次被ばく医療機関としての広島大学の活動を公開し、緊急被ばく医療や放射能に対する基情報の理解を深めて頂くことを目的としています。

  • 【東日本大震災】「今こそ地元紙の使命を」被災者のため書き続ける岩手の女性記者+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災後、被災地では日々変化する生活情報が欠かせず、地域に密着した地元紙の役割は大きい。岩手県大船渡市の「東海新報」の記者、鈴木英里さん(31)は、津波で自宅を失いながらも「かけがえのない故郷に、自分より困っている人が大勢いる」とペンを走らせ続けている。 ■津波が持ってった 3月11日。午前中に街の話題などを取材した鈴木さんは、会社に上がって午後に原稿を書き終えたちょうどその時、震度6弱の激しい揺れに見舞われた。 「これは津波が来る。写真を撮りに行かなければ」。社員の念頭にあったのは、つい2日前の3月9日にあった津波だった。漁業被害は大きかったものの、陸地にまで被害はなかった。「今思えば甘い気持ちだった」と鈴木さん。 同市三陸町越喜来(おきらい)へ向かう途中、顔見知りの高齢者や介護職員らを荷台に乗せた軽トラックが通りかかった。皆、顔面蒼白。「何があったんですか。建物はどうですか」と呼

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「地元紙だから、どこに行っても取材したことのある方や、その知り合いばかり」「私のことも『無事だったの』と喜んでくれる。取材に私情が入るのがいいのかは分からないけれど、自然と明るい記事を書きたくなる」
  • 超訳・放射能汚染1〜疫学が示す「100mSv未満は大丈夫」 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 ● 「安全」か「低減必須」か―矛盾する情報 福島第一原子力発電所の事故による品の放射能汚染は、人体にどれほどの影響を与えるものなのか? 模範解答は、「暫定規制値以下であれば安全。規制値を上回る高濃度汚染の品には出荷規制がかけられているので出回らない」。新聞にはそう書いてある。でも、そう簡単に答えられない人も多いはず。なぜならば、前回書いたとおり、一方で「品中の放射性物質は、来、可能な限り低減されるべきもの」とも言われるからだ。注意深い人は必ずここで引っ掛かっている。「じゃあ、規制値を下回っていても、やっぱり危ないってこ

    超訳・放射能汚染1〜疫学が示す「100mSv未満は大丈夫」 | FOOCOM.NET
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/25
    「でも、科学者はそれができない。なぜならば、ここに(2)の遺伝毒性のある発がん物質を巡る論争、毒性学で決着のついていない大きな問題がからんでくるからだ。」