タグ

2012年4月19日のブックマーク (11件)

  • 放射能メモフクシマ-最悪事故の陰に潜む真実 :翻訳全文

    仏独共同の国営放送局ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」 監督:ミヒャエル・ミュラー/ペーター・F・ミュラー/フィリップ・アブレシュ 字幕翻訳:無限遠点 フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実 投稿者 IAppealToYou YouTube分割バージョン Part1 : Part2 : Part3 : Part4 金曜日。とても天気のいい日だった。 2011年3月11日の午後 東京を始め日の東北地方で大地震が起こった。 震源地は仙台から約130キロ東の太平洋にあった。 これは観測史上4番目に最大の地震だった。 (菅総理)当時 日14時46分、海を震源地とする 非常に強い地震が発生しました。 マグニチュードは8.4でした。 実はマグニチュード9.0と訂正された巨大な地震は、さらに恐ろしい津波をもたらした。 地震から約40分後には、巨大な波が東北地方のほぼ150キロに及ぶ範囲に襲い掛

  • 神田記者による「駅員がパスモでストーカー」記事の補足 - Togetter

    神田 大介 @kanda_daisuke おはようございます。日の朝日新聞東京・名古屋・デジタル朝刊に記事が掲載されました/東京メトロ駅員、パスモでストーカー 乗車履歴を投稿 http://t.co/lSyxrDTw 神田 大介 @kanda_daisuke これは難しい問題ですね。 RT @pixyru: 神田さんの記事だったんですね。解決策はないんでしょうかね。パスモと社員証や学生証が一体となるサービスとかが増えているに従いどのようなシステムになっているか明らかにならないと不安ですね。あと見出しのサイズがちょっと大きい… 神田 大介 @kanda_daisuke 個人情報を大量に扱う事業者っていっぱいあるわけです。扱わない方を挙げるのが難しいくらい。東京メトロの問題は、社員なら誰でもひとの乗車履歴を閲覧できたという、個人情報の管理に対する意識の低さですよね。 RT @pixyru

    神田記者による「駅員がパスモでストーカー」記事の補足 - Togetter
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/19
    「他に同様の悪用がなかったのか、いや現時点で悪用がないのかすら、調べようがないんです。こういう不信感を乗客に抱かせたまま営業を続けることは、東京メトロにとって得策ではないと私は思うのですが。」
  • 捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記

    先日、私が、『福島のプルトニウムは無視して良い』と考えるわけという記事の中で、『プルトニウムフェチ』の人がいると書きましたが、その人の名は上杉隆と言います。彼の書く放射線関連の記事は、ほとんど間違っていると私は評価していて、それは、別に驚く事ではありません。 しかし、今度ドブレイユさんが引用されているzakzakの記事は、『間違い』ではなく、捏造であると私は思います。それは、私にとっても驚きでした。私が捏造だと判断する理由を以下に説明します。 郡山についての間違いだらけの、しかもWall Street Journalの記者のコメントを捏造した顛末については、皆さんご存知の通り以下にまとまっています。 上杉隆、夕刊フジで捏造記事か?! http://togetter.com/li/276770 私は、上杉隆は、放射能の人体に対する影響について、単に無知であると思っていましたが、コメントを捏

    捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記
  • マックの店員はマスターズにもウィンブルドンにも出ない。|from_NY 山本直人のブログ

    が20歳になった。 あの事件は選挙結果を変えたのか?【青学講義覚書】 『数学的に話す技術・書く技術』というを書いた理由。 小池都知事と国防婦人会と、広告的なもの。 裏からあぶりだす戦後の中東。『イスラエル諜報機関暗殺作戦全史』 月別アーカイブ キャリアのことも (142) マーケティング (128) メディアとか (62) 世の中いろいろ (190) 広告など (49) 未分類 (18) 見聞きした (130) 読んでみた (119) 遊んでみた (14) 雑記 (25) べてみた (8) 2013年 CM facebook グリー テレビ テレビ局 ネット フジテレビ ベルリンフィル マーケティング メディア ヤルヴィ ヤンソンス ラトル リクナビ ワークショップ 内閣支持率 制作費 博報堂 営業 大学生 大相撲 宝塚 就活 就職 広告会社 感想 投票率 採用 新入社員 新聞 書店

    マックの店員はマスターズにもウィンブルドンにも出ない。|from_NY 山本直人のブログ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/19
    「「マックの店員はマスターズにもウィンブルドンにも出ない」それでも客を満足させることに、懸命な人もたくさんいる。人の仕事を蔑む人は、やがて誰からも敬意を払われなくなるだろう。」
  • 20代女性のスマホ所有率、昨年の9.6%から54.2%に急増【D2C調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    20代女性のスマホ所有率、昨年の9.6%から54.2%に急増【D2C調査】
  • 大きな胸を小さく見せるブラINFO|ワコール直営の公式下着通販サイト Wacoal Web Store

    バストをコンパクトにととのえ、着やせしてみえるシルエットに! 2010年の発売以来、ワコールウェブストアで大ヒット中! 大きな胸だからこそ「太って見える」「シャツのボタンの隙間が気になる…」「バストの安定感がほしい!」そんな悩みの声をもとに開発されたのが“大きな胸を小さく見せるブラ”です。 ※機能の表れ方には個人差があります。 ※撮影写真は、同一人物・同一アウターによる着用前後の変化を同日に撮影したものです。

  • 有田芳生の『酔醒漫録』: 【資料】民主党が議員のネット言論を規制したというデマ

    4月19日(木)民主党が議員に言論統制をしているとネットで話題になっているが、そんな事実はない。その根拠とされた文書を見れば一目瞭然だ。批判はあっていいが、事実に基づかないものはデマという。

  • アメリカの就職人気ランキングに見る日本企業との違い

    はじめまして、ガイアックスの佐別当(さべっとう)と申します。 2000年に設立間もないベンチャー企業だった当社にインターンとして入社し、12年が過ぎました。広報や新規事業の立ち上げを経験し、現在は企業向けSNSの事業統括を担当しています。また、「はたらきたい。」という広く「働く」をテーマにしたブログも書いており、プロフィールの詳細はそちらをご確認ください。ここでは人事を担当する方々へ向けて書いていきたいと思います。 さて、そろそろ日の新卒就職活動もピークを迎える時期です。学生の皆さんはもちろん、企業の人事担当や採用を決める関係者も多忙を極め、気持ち的にも余裕が無くなってきているのではないでしょうか?そして、この就職活動・採用活動に関して何かおかしい、何か無力感のようなものを感じている人もいるのではないでしょうか? 例えば、日の就職人気企業ランキングは今の日の象徴のように否定的に紹介さ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/19
    「こうしたアメリカの現状と比較し、日本の企業はこのような社会的役割を果たすNPOへどれだけ寄付しているでしょうか?また、自社の内定者をNPOの現場で働く期間を提供するような会社はあるでしょうか?」
  • 第7回ATHLETE DAYのご案内 | Athlete Society

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/19
    「ソーシャルメディアが浸透してきていますが、アスリートが使用する際にその利点と危険な点を藤代さん(日本ジャーナリスト教育センター)をお迎えして伺っていきます。」
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/19
    「製造委託先の工場や自社工場が持つ既存の生産設備に合わせた加工ができるようにデザインを行うのが当たり前だ。しかしアップルのアプローチは逆。実現したいデザインに合わせて、加工設備をゼロから工場に導入」
  • ノマドという言霊ハイプを煽る - michikaifu’s diary

    相変わらず、ネット界隈では「ノマド」ブームを揶揄する動きが続いている。 安藤美冬とかいう新たな勝間和代の襲来: やまもといちろうBLOG(ブログ) だけど、私はいっそ「ノマド」も、こういった、なんとはなしの現象に名称を付与することで流行を作り出す「言霊ハイプ」にしちゃってもいいのでは、と思っている。 世の中には、メディアのハイプとか◯通的な仕組みのフィルターを通じてしか、新しい現象を理解できない人々が実に多く(どこにでもいるが日国にはとても多い)、時にそういう人達のフィルターを通すために犠牲を覚悟で「言霊ハイプ」の力を借りるのもアリと思う。「ガラパゴス」*1とか「イクメン」なんかも言霊ハイプからお偉い方々の脳にも投影されて、それなりに世の中の気分に一定の影響を与えたと思う。 ノマドに関して言霊ハイプが必要と思う理由は、以前にもこのブログに書いた、「ノマド(あるいはフリーランス)」を雇うク

    ノマドという言霊ハイプを煽る - michikaifu’s diary
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/19
    「ならば、「ノマド」でもなんでもいいので、とりあえず「言霊ハイプ」に乗っかって、もちっと見栄えのよい女性とかに煽っていただくのもいいんじゃない、と思う次第」