タグ

2015年6月9日のブックマーク (6件)

  • 「安保法案=違憲」関心抱く市民で溢れかえった会場 「立憲主義の危機」シンポジウム、憲法学者らが安倍政治の「非立憲性」に切り込む | IWJ Independent Web Journal

    集団的自衛権の行使を可能にすることを柱とする、新たな安全保障関連法案をめぐる与野党の論戦が国会で続く中、2015年6月4日に行われた衆院憲法審査会では、政府による「自殺点」的なハプニングが起こった。参考人として呼ばれた、自公などが推薦した早稲田大学教授の長谷部恭男氏を含む憲法学者3人全員が、集団的自衛権の行使容認について「違憲」と表明したのである。 3人の学者には専門家としての学識と権威があるだけに、この影響力は小さくない。今後、野党の追及は勢いづくであろうし、また国民も、「違憲」との明快な視座が示されたことで、パッケージ法案の複雑さゆえに距離を置かざるを得なかった安保法制の問題に、ぐんと近づきやすくなった──。 3人の参考人の「違憲」表明から2日後の2015年6月6日。東京・郷の東京大学で開催されたシンポジウム「立憲主義の危機」の盛況ぶりは、こうした事情を反映したものになった。 定員約

    「安保法案=違憲」関心抱く市民で溢れかえった会場 「立憲主義の危機」シンポジウム、憲法学者らが安倍政治の「非立憲性」に切り込む | IWJ Independent Web Journal
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/06/09
    「※公共性に鑑み、一定期間動画を全編公開致します。」
  • <体型維持の秘訣> あの料理人はなぜ太らないのか? ~ナイルレストラン三代目・ナイル善己の場合~(NumberDo編集部)

    美味しいものが大好きで、 日々べ物に囲まれているのになぜ体型をキープできる? 太らない料理人の謎に迫る! 好評発売中の雑誌Number Do『で体が変わる 太らないレシピ』より、 日初のインド料理レストラン店長の、太らない秘訣を公開します! 創業66年。日で初めてのインド料理レストラン「ナイルレストラン」の名物メニューといえばムルギーランチだ。骨付きチキン、マッシュポテト、茹でたキャベツ、カレーとターメリックライスが一皿にのっていてボリューム十分。べたらお腹いっぱいになる。今、店を取り仕切るのは三代目のナイル善己さん。毎日、昼に賄いのカレーべているのに、体型はスリムなままだ。「カレーは太る」は俗説なのだろうか!? 料理人が太る一番の理由は夜の賄いだと思いますよ。閉店後、10時とか11時にがっつり1人前べるわけですよ。体力仕事だからお腹が減ってべてしまう。人によってはお酒も

    <体型維持の秘訣> あの料理人はなぜ太らないのか? ~ナイルレストラン三代目・ナイル善己の場合~(NumberDo編集部)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/06/09
    「夜は家に帰ってなんとか10時くらいまでに食べるようにしています。肉、野菜はちゃんと食べて、ごはんの量は減らす」
  • 読売新聞流ペヤングの作り方が激ウマ!? お湯を捨てないだけでペヤングがあっさりラーメンに大変身!

    » 読売新聞流ペヤングの作り方が激ウマ!? お湯を捨てないだけでペヤングがあっさりラーメンに大変身! 特集 昨年の異物混入問題から、約半年ぶりに復活したまるか品の大人気商品といえば、『ペヤングソースやきそば』だ。販売が再開してすぐに、全国各地でイベントが大盛り上がりになるなどし、日を代表する大手新聞社「読売新聞」もその様子を報じた。 ──だが、読売新聞が自社のニュースサイト「読売ONLINE」で掲載しているペヤングの作り方が “どこかおかしい” とネット上で話題になっているのだ。 最初に報じたときには「お湯を注ぐと店内にソースのにおいがたちこめた」と書き、その後に一部修正。修正後は「麺をすするとソースのにおいがたちこめた」と書いているのだが、肝心な “湯切り” の部分が書かれていないのだ。 ネット上では「適当な記事だな」といったコメントが多く見受けられるが、はたして大手新聞社である読売

    読売新聞流ペヤングの作り方が激ウマ!? お湯を捨てないだけでペヤングがあっさりラーメンに大変身!
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/06/09
    「日本語の表現を工夫し、問題を起こすこともなく、見事に絶品の「読売新聞流ペヤングの作り方」を教えてくれた読売新聞の記者の方には心から敬意を表したい。」
  • これは貴重すぎる、地盤調査データをもとにした地盤サポートマップが無料公開中 -INTERNET Watch

    ニュース これは貴重すぎる、地盤調査データをもとにした地盤サポートマップが無料公開中 (2015/6/9 06:00) 住むエリアを決める際、地盤の強度がどのくらいかは、地震などの災害に備えて知っておきたいところ。とはいえ、土地を購入して自宅を建築するのでもない限り、地盤調査を依頼するのはややハードルが高い。いま一部で注目を集めているのが、日全国の地盤情報が見られる「地盤サポートマップ」だ。これは地盤調査や地盤環境診断業務を行っているジャパンホームシールド社が、地盤調査および解析実績の100万棟突破を記念して無償で提供しているもので、同社が過去に行った地盤調査が日地図に落とし込まれており、4段階で地盤の強度が表示されるというもの。掲載されているデータはすべて実際に地盤調査が行われたスポットであるため、説得力は抜群と評判だ。IEやChromeなどのブラウザーがあれば登録不要で閲覧できるこ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/06/09
    「同社が過去に行った地盤調査が日本地図に落とし込まれており、4段階で地盤の強度が表示されるというもの。掲載されているデータはすべて実際に地盤調査が行われたスポットであるため、説得力は抜群と評判」
  • 「大阪都構想の可能性をいまこそ考える――なぜ橋下は敗れたのか」@ゲンロンカフェ資料

    西田亮介(Ryosuke NISHIDA)。 東京工業大学リーダーシップ教育院/リベラルアーツ研究教育院/環境・社会理工学院准教授。 博士(政策・メディア)。専門は社会学、公共政策学。 情報と政治(ネット選挙、政党の情報発信、ジャーナリズム)、若者の政治参加、情報化と公共政策、 自治体の情報発信とガバナンス、ジャーナリズム、無業社会等を研究。 経歴・業績一覧等の詳細はこちら。連絡先は → ryosukenishida[at]gmail.com([at]⇒@に)

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/06/09
    「先日のゲンロンカフェでのイベントで使おうと思っていた資料です。あまり具体的な話で展開できず、資料もほとんど言及しない、説明しない部分が大半という感じだったので、アップしておきます。」
  • 6月13日公開映画『海街diary』音楽担当、菅野よう子インタビュー - TOWER RECORDS ONLINE

    <是枝×菅野 夢のコラボレーションが生まれた経緯> 近年では、『そして父になる』(2013年)、『奇跡』(2011年)、『空気人形』(2009年)と、人間ドラマを独自のリズムで語り、透明感あふれつつも、現実の辛苦の面にも向き合う、研ぎ済まされた作品を完成させている、映画監督・是枝裕和。そんな是枝監督の新作が、吉田秋生(『BANANA FISH』『櫻の園』)の人気コミックを原作とし、綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが主人公の4姉妹を演じ、第68回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門参加作品となった『海街diary』。この作品のさらなる、ファンの間で話題なのが、作品の音楽を菅野よう子が担当したことであった。 菅野よう子と言えば、『カウボーイビバップ』『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』『マクロスF』といったといった作品の音楽全般や、坂真綾の音楽プロデュースなどで、

    6月13日公開映画『海街diary』音楽担当、菅野よう子インタビュー - TOWER RECORDS ONLINE