タグ

2016年8月24日のブックマーク (5件)

  • 「番組内での役割はなんですか?」と聞かれる『水どう』カメラマンの人生論|ガジェット通信 GetNews

    自分の仕事は社会の役に立っているのだろうか…。自分は就職したら一体何に貢献できるのだろう…。そもそも何をしたいのかすらわからない…。 もしそんな悩みを持っているならば、全国に根強いファンを持つ北海道の人気テレビ番組「水曜どうでしょう」のカメラ担当ディレクター、「うれしー」こと嬉野雅道氏のエッセイ『ひらあやまり』(KADOKAWA刊)を読むといいかもしれない。 これを読めば、「自分もよくはわからないけれどもきっとなにかの役には立っているかもしれない…」って少しは気楽に考えられるようになるはずだ。 ■自分の撮った番組を「ラジオのよう」と言われる心情やいかに 「水曜どうでしょう」を「ラジオのようだ」と評価する人は多いそうだ。 一応、旅番組ではあるが、旅先での風景を映すのみではなく、移動中の車内でのくだらない会話やちょっとした喧嘩でほとんどが構成されている回も多い。 正直、車内でオジサンたちが会話

    「番組内での役割はなんですか?」と聞かれる『水どう』カメラマンの人生論|ガジェット通信 GetNews
  • 醤油にまつわる誤解をきちんと解いてみよう - 醤油手帖

    2016年にもなって、まだ醤油に関してこんなことを言っている人がいるとは……という記事がありました。 こちらなんですが、読まなくていいです。PVを稼がせるのもあれなんで、URLはhを取る昔ながらの手法です。 ttp://kininal.me/recommended-food01-soy-sauce/ 全項目に関してツッコミどころが満載という、ものすごいひどい勉強不足の記事です。このサイトで醤油のことに関して書いているのはこれが初めてじゃなく、空気に触れない容器の醤油は危険とかいうこれまたひどい嘘記事を書いていたことがあったので、もうきちんと修正をしてやろうじゃないかと。 こういう記事に関して、どれだけ真に受ける人がいるのかはわからないんですが、世間一般に言われている醤油に関する誤解は一度きちんと解いておいた方がいいのではと思いました。よくよく考えてみたら、書籍や同人誌では書いていても、We

    醤油にまつわる誤解をきちんと解いてみよう - 醤油手帖
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/08/24
    「丸大豆の方が栄養がいっぱいある、それは油を取り除いていないから。という主張は、丸大豆でも結局最後に油を取り除くんだよということを覚えておくと今後恥をかかなくてすむと思います。」
  • 子育て中のレズビアン、既婚のトランスジェンダーも。同性婚求めるそれぞれの理由

    同性婚」を公式に認める動きが、世界で加速している。日でも、2015年に東京渋谷区の「同性パートナーシップ条例」ができるなど、同性カップルの権利を認めていこうという機運が高まっているが、まだ同性婚は認められていない。 そんな中、「私たちには同性婚をする権利がある」として、日弁護士連合会に人権救済を求めている人たちがいる。 8月23日夜、東京霞が関の弁護士会館に申立人たちが集まった。自分たちの置かれた状況を、日弁連に伝えるためだ。 日弁連が申立人から話を聞くのは2回目。今回は450人を超える申立人の中から、子育て中の同性カップルやトランスジェンダーら、14人が参加した。弁護士会との話が終わった後、そのうち3人が匿名・写真撮影なしの条件で報道陣の取材に応じた。 子育て中のレズビアン・カップル レズビアンで、女性パートナーと一緒に子育てをしているAさん(43歳)。子供はもうすぐ5歳だ。 パー

    子育て中のレズビアン、既婚のトランスジェンダーも。同性婚求めるそれぞれの理由
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/08/24
    「私は、特別なことを望んでいるわけではなく、一般の異性愛者の方々が結婚するのと同じように、私も結婚して家族やパートナーを大事にする人生を送りたい。ただ、それだけを望んでいます」
  • Vol.192 医療不信を煽る週刊誌が新たな健康被害を生み出す | MRIC by 医療ガバナンス学会

    ■ 関連タグ 小杉和博 週刊誌 川崎市立井田病院 かわさき総合ケアセンター緩和ケア内科 小杉和博 2016年8月24日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 「先生、ジャヌビアは当に飲み続けていて良いのでしょうか?」 この方は60代の女性で糖尿病治療中に、急激にコントロールが悪くなったことで、膵臓癌が見つかり、現在私の外来で化学療法を行っています。幸い抗がん剤の副作用も少なく、治療経過は順調です。急激に悪くなった糖尿病も順調に改善してきていた矢先の相談でした。 どうして突然そんな疑問が出てきたのでしょうか?詳しく話を聞いてみると、新聞や電車にある週刊誌の広告で「飲み続けてはいけない薬」にジャヌビアがいつも取り上げられていたそうです。それも1回だけでなく、何回も出てくるので不安になった、と。その記事では、ジャヌビアは「肝障害やアナフィラキシーショックを起

    Vol.192 医療不信を煽る週刊誌が新たな健康被害を生み出す | MRIC by 医療ガバナンス学会
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/08/24
    「ノセボ効果は安全に使用できている本当の薬でも生じ得るため、まだ起きていない副作用を強調することで、却って副作用を発生させる可能性があります。今回の記事は副作用を大きく喧伝しており」
  • 米ガートナー、先進テクノロジーにおけるハイプサイクル2016年版を発表。機械学習やブロックチェーンは過度な期待のピーク、量子コンピューティングは黎明期に

    「Gartner's 2016 Hype Cycle for Emerging Technologies Identifies Three Key Trends That Organizations Must Track to Gain Competitive Advantage」から、縮小のため一部改変。赤線はPublickeyによる ハイプサイクルは、技術の登場から安定までを以下のステージに分けて説明したもの。 黎明期(Innovation Trigger) 「過度な期待」のピーク期(Peak of Inflated Expectations) 幻滅期(Trough of Disillusionment) 啓蒙活動期(Slope of Enlightenment) 生産性の安定期(Plateau of Productivity) 2016年版のハイプサイクルの中から、注目されるキーワー

    米ガートナー、先進テクノロジーにおけるハイプサイクル2016年版を発表。機械学習やブロックチェーンは過度な期待のピーク、量子コンピューティングは黎明期に
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/08/24
    「マイクロデータセンター、IoTプラットフォームなどは黎明期から脱しようとしているところで、量子コンピューティング(Quantum Computing)は黎明期にあります。」