タグ

2017年3月16日のブックマーク (4件)

  • www.さとなお.com(さなメモ): 企業SNSの「中の人」はもっともっと評価されるべき

    ボクも選考委員を務めた「やってみはなれ佐治敬三賞」。 記念すべき50周年の今回は、シャープ株式会社のツイッターアカウントの「中の人」に決まりました。 この賞は、その名称通り「やってみなはれ」のチャレンジがあるものしか通らないだけでなく、単体の広告アイデアではなく「クリエイター」を評価する数少ない賞です。 受賞者の山隆博氏(シャープエレクトロニクスマーケティング:シャープツイッターアカウント)がやって来たことは、5年間365日、勇気と工夫をもってヒトと企業をつなぐ、まさに「やってみなはれ」なクリエイティブ・チャレンジでした。 会社が大逆境の中で「個の言葉」で向き合う「勇気」。 毎日ひとりひとりに「@」で返し、つながりと文脈を作っていく「努力」。 社内も含めてたくさんのトラブルがあったであろうに心を折らず続ける「継続」。 企業アカウント同士(「シャープさんとタニタくん」というにもなった)の

    www.さとなお.com(さなメモ): 企業SNSの「中の人」はもっともっと評価されるべき
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/03/16
    「広告という上からの「強い言葉」を「弱い言葉」に脱臼させて、下から目線で伝えていく「工夫」。それらが「クリエイター」として高い評価を受けました。」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/03/16
    「能楽協会会員  観世流準職分(梅若六郎家)京都梅若会所属  緑幸会主宰」
  • 京都ランチでうどんを食べるならならこのお店「仁王門うね乃」ガイド | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

    うどんの美味しさは”西高東低”。「ぶっかけ」に驚く讃岐うどん(香川)、「ごぼう天うどん」がたまらない博多うどん(福岡)、「釜揚げ」でいただく五島うどん(長崎)も大好きだが、京都のうどんの洗練されたおだしの味にはかなわない。香り豊かな温かいおだしをひと口飲むだけで気持ちがほっこり、「京都に来てよかったぁ」と心の中でつぶやく。 京都のランチは「うね乃」で決まり。 完全なるうどん党なので、京都でのお昼といえば、とにもかくにも、まずは、うどんだ。美術館が点在する岡崎を取材したときに教えていただいたのが「仁王門 うね乃」。カウンターだけの店なのでお昼どきは行列必至だが、おいしいうどんのためならばよろこんで並びたい。 明治創業のおだし専門店の経営で、おだしはもちろん無添加。初めての方には、きざんだお揚げとねぎがのった「きつねうどん」がおすすめだ。夜はカウンター割烹のように一品料理とシャンパンをいただい

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/03/16
    「岡崎を取材したときに教えていただいたのが「仁王門 うね乃」」「明治創業のおだし専門店の経営で、おだしはもちろん無添加。初めての方には、きざんだお揚げとねぎがのった「きつねうどん」がおすすめだ」
  • あの原発事故からデータを積みあげた科学者 「人がやらない」研究はフォロワーが支えていた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    あの原発事故からデータを積みあげた科学者 「人がやらない」研究はフォロワーが支えていた
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/03/16
    「早野さんがこの6年で積み上げたのは、学術的な成果だけではない。人と人が有機的につながるということ。」