タグ

2018年5月7日のブックマーク (3件)

  • 出版業界はブロッキング問題で岐路に立っている

    先月にまきおこった海賊版マンガ・アニメサイトに対する緊急ブロッキングをめぐる議論の推移をみていて、不思議に思ったことがある。展開があまりにも急だったこともあるが、決定までの経緯がクローズドなままなので憶測するしかないことも多く、余計に不明瞭な印象を強くした。なんのことかと言えば、出版業界の対応である。 これまでの経緯 経緯を簡単にふりかえろう。政府の知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議(部長・安倍晋三首相)がインターネット接続業者(ISP)に対して、「漫画村」「Anitube」「Miomio」の3サイト及びこれらと同一とみられる海賊版サイトへのサイトブロッキング(接続遮断)を「促す」緊急対策を決定したのが4月13日のこと。政府は自主的な対応を「促す」だけで「要請」ではなく、あくまでも法整備までの緊急措置だとしたが、これが波紋を呼んだ。 なぜなら通信事業者によるサイトブロッキングには明確な法

    出版業界はブロッキング問題で岐路に立っている
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2018/05/07
    「出版業界は、マンガ雑誌やコミックスを出版していない中小の文芸系・学術系・ビジネス系などの出版社もまじえて、この問題をあらためてもういちど議論すべきではないか」
  • 「処罰から支援へ」という「依存症治療」の新たなパラダイムとは何か? : 松本俊彦・古藤吾郎・上岡陽江(著)「ハームリダクションとは何か」書評 | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「処罰から支援へ」という「依存症治療」の新たなパラダイムとは何か? : 松俊彦・古藤吾郎・上岡陽江(著)「ハームリダクションとは何か」書評 薬物を使い始める前 私には 助けが必要だったが どうやって助けを求めたらいいのか わからなかった 薬物を使い始めた頃 私には 助けが必要だったが 助けを求める気はなかった 薬物が止まらなくなってしまい 私には 助けが必要だったが 誰に助けを求めればいいのか わからなかった 薬物を当にやめたいと願い始めたとき 私には 助けが必要だったが 助けより 薬物が必要だった (倉田めば「ヘルプ」 ハームリダクションとは何か p108より引用) ・ ・ ・ 「処罰」から「支援」へ 「断薬」から「減薬」へ 「イデオロギー」から「サイエンスへ」 今、「依存症」の治療のパラダイムが変わり始めている、といいます。 世間では、芸能関係の某事件によって、依存症に対して注目が

    「処罰から支援へ」という「依存症治療」の新たなパラダイムとは何か? : 松本俊彦・古藤吾郎・上岡陽江(著)「ハームリダクションとは何か」書評 | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2018/05/07
    「ハームリダクションでは、物質の依存症によって起こりうる二次的被害を減じることを目的にしながら、当事者に「かかわりつづけ」、当事者の「生活の質」の向上、社会・地域コミュニティの健全性を高めていく」
  • いつもの京都が「新しい京都」に変わる ザ ロイヤルパークホテル 京都四条

    木や天然石、生花など自然の素材を活かしながら、洗練された「京都らしさ」をモダンに表現したフロントロビー。 「ザ ロイヤルパークホテル 京都三条」に続き、この4月13日京都に誕生する「ザ ロイヤルパークホテル 京都四条」。今回はオープンに先駆け、大の旅行好きでもあるeCREAアンバサダーの能美黎子さんが、ひと足早くステイを体験。 まずホテルの顔となるフロントロビーは、「京都をお盆に載せて差し出す」というコンセプトでデザイン。北山杉の柱やフロント背面にあしらわれた伝統工芸の組子細工など、木のぬくもりがゲストを優しく迎え入れる。また、ソファスペースの壁面を飾るアート「花筏」は、折り紙の舟のモチーフが京都の四季を華やかに表現。 「ロビーに一歩入っただけで、京都らしさをすごく感じます! スペースも広々としていて心地良さも抜群。鳥のオブジェや月をデザインしたラグマットなど、さりげなく花鳥風月をちりばめ

    いつもの京都が「新しい京都」に変わる ザ ロイヤルパークホテル 京都四条