タグ

2013年9月6日のブックマーク (3件)

  • 物理の法則を覆した!40度と50度の水を足して90度にする休日の過ごし方 | エンタメウス

    物理の法則を覆した!40度と50度の水を足して90度にする休日の過ごし方 特集 2013年09月05日 まだ小学校3,4年生だった頃、算数の宿題で家族に大笑いされたことがあります。 Q . 1リットルの40度と50度の水を足すと何度になるでしょうか A . 90度 という回答をしてしまったテストを見られたのが原因でした。 ふと、先週の土曜日になってそのことを思い出しました。そして26歳になった今、物理の法則に打ち勝つがごとくこの難題にクリアすることができましたので、その方法をお伝え致します。 物理の法則を覆した!  40度と50度の水を足して90度にする方法1.3の容器を用意します 2.1の容器に40度の水を入れます 3.もう1の水に50度の水を入れます 4.40度と50度の水を中央の容器に注いでいきます 5.完成!  これで90度の水が完成しました! ????こいつトチ狂っているの

    物理の法則を覆した!40度と50度の水を足して90度にする休日の過ごし方 | エンタメウス
    z0rac
    z0rac 2013/09/06
    文章から滲み出るドヤ顔にちょっとイラッとした。
  • “パケットの気持ち”になってネットワークを理解する

    日経NETWORKの9月号の特集1では「パケットの気持ちでプロトコル連携を理解する」というタイトルで、IP(Internet Protocol)のパケットが家庭内のLANを出て、やがてインターネット上にあるWebサーバーにまで流れていく過程を説明した。ここでは特集のこぼれ話をご紹介したい。 その昔、記者がネットワークの勉強を始めたごくごく最初の頃に「よくわからない」と思ったのが「レイヤー2のイーサネットと、レイヤー3のIPはどう連携しているのか?」ということだった。そんなとき、日経NETWORKの先輩記者は「わからない?そういうときはパケットの気持ちになって考えるんだ!」と言う。「……なんですかそれは!?」 要するに、通信の流れが理解できないときは一度、「パケットの立ち場になると、いま自分はどんな情報を持って、どこにいるんだろう。次のホップに行くために足りない情報はなんだろう」と考えてみる

    “パケットの気持ち”になってネットワークを理解する
    z0rac
    z0rac 2013/09/06
    レイヤを跨って考えるから混乱するんだよ。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    z0rac
    z0rac 2013/09/06
    読書と年収の相関がいつの間にか年収と知性の相関に摩り替わってる。