タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (7)

  • 一般ユーザーのPC最適メモリーは4GB?8GB?それとも16GB? | ライフハッカー・ジャパン

    パソコンのパフォーマンスを上げたければ、かつてはメモリを増設するのが定番の方法でしたが、今ではそれほど必要でもないようです。では、メモリの容量はどのくらいあれば十分なのでしょうか。アメリカテクノロジー系ウェブメディアの『TechSpot』が、同じシステム構成でメモリの容量だけを4GB、8GB、16GBと変えて、アプリのパフォーマンスを比較しました。その結果、メモリを16GBにしても、8GBの場合に比べて大きなメリットはなかったそうです。起動中のアプリが8GB以上のメモリを使っている場合でさえ、違いは少なかったのだとか。 『TechSpot』のテストは、Windows 10をインストールしたデスクトップPCを使って行われました。ブラウザ2つを起動して、合わせて10個以上のタブを開き、さらに『Postbox』『Photoshop』『Microsoft Word』『Microsoft Exce

    一般ユーザーのPC最適メモリーは4GB?8GB?それとも16GB? | ライフハッカー・ジャパン
    z0rac
    z0rac 2015/09/02
    そんなんメモリの値段次第だろ。
  • ルーターを再起動するとき、電源を入れ直すまで10秒間待たなくてはいけない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    ルーターの調子が悪いときの対処法でよく耳にするのは、電源プラグをコンセントからいったん抜き、10秒後に電源を入れ直すというものです。 でも、なぜ10秒間待つのでしょうか? どうやらコンデンサーに関係しているようです。Q&Aサイト「Super User」のユーザー、Phoshi氏が説明しています。 実に多くの電子機器にコンデンサーが使われています。これは電気エネルギーを一時的に蓄える小さなバケツのようなもの。電流を流している間はコンデンサーに電気がたまり、電流が断たれるとたまっていた電気が流れ出ます。 10秒間というのは、コンデンサーからの電気が尽きて電子回路が完全に機能を停止するまでにかかるおおよその時間です。 パソコンを切ってプラグを抜いたとき、マザーボード上のLEDが消えるまでに数秒かかるのはこのためです。時間は必ず10秒と決まっているわけではありませんが、少なくとも10秒経てばすっか

    ルーターを再起動するとき、電源を入れ直すまで10秒間待たなくてはいけない理由 | ライフハッカー・ジャパン
    z0rac
    z0rac 2013/08/14
    「どちらにしても10秒間は待ったほうがよさそう」理由なんかどうでもいい。ってオチなら「待たなくてはいけない理由」なんてタイトルにするなよw
  • なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー・ジャパン

    以前にもライフハッカーで「ワンコインで文庫サイズのフォトブックを作成できるサービス」として採り上げたのが「TOLOT」です。A6文庫サイズ全64ページのフルカラーフォトブック(写真だけでなく140文字までのテキストも挿入できます)が送料無料の500円(!)で作れる、オトクで楽しいサービスと紹介しました。 制作の流れとしては、TOLOTの専用アプリで写真をレイアウトして、100種類以上の表紙デザインから気に入ったものを選ぶだけ。表紙はシンプルなものをはじめ、人気のご当地キャラとのコラボなどもそろえる多彩なラインアップ。専用アプリはPC、iOS、Androidと用意されており、デバイスを問わずに使えるのも良いところです。もちろん、安かろう悪かろうではなく、品質が優れているのもTOLOTが支持されている理由です。 作り方の手順などは公式サイトで詳しく見られますので今回は割愛しますが、TOLO

    なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー・ジャパン
  • Windows 8を従来のUIで使いたいなら『RetroUI』が便利! | ライフハッカー・ジャパン

    Windows 8の新しくなったインターフェース。便利だという人も多いですが、一方でどうもなじめないでいるという方もいるでしょう。そういう方は、スタート画面をスキップし、スタートボタンを復活させてくれる『RetroUI』というシンプルアプリを試してみてはいかがでしょうか? 最新版は更に多機能化。Windows 8の全画面タイルアプリを通常のデスクトップウィンドウとして起動する機能などが搭載されています。ライフハッカーでは以前にもRetroUIを取り上げたことがあります。当時はWindows 8のイライラを解消する最良の方法としての記事だったのですが、それ以後、このアプリはさらに改善され、魅力的に進化しています。 以前のバージョンは、多くのアプリと同様、スタート画面をスキップし、昔なつかしのスタートメニューを復活させるのがメインでした。しかし、最新版はそこから一歩また先へと進み、Window

    Windows 8を従来のUIで使いたいなら『RetroUI』が便利! | ライフハッカー・ジャパン
    z0rac
    z0rac 2012/11/28
    俺が欲しかったのはコレなのよ!
  • 嫌われている人を味方に変えるヒント | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のDorie Clark氏は『Reinventing You: Define Your Brand, Imagine Your Future』(Harvard Business Review Press)の著者で、Googleやイエール大学などをクライアントに持つ戦略コンサルタントでもあります。今回はDorie Clark氏が、ある心理学者の言葉を引きながら、「あなたを嫌いな人を味方に変えるヒント」を教えてくれます。 すれ違うときにいつもにらんでくる同僚がいる? ネットワーキンググループに妙によそよそしい態度をとる人が? 世の中には、はっきりした理由もなくあなたを嫌いになる人もいます。自分の置かれた環境を快適にしたいなら、冷たい態度をとるその人をあなたの味方にしてしまいましょう! 著名な社会心理学者Robert Cialdini氏は、ポッドキャストでのインタビューに答えて、ちょっと変わ

    z0rac
    z0rac 2012/10/15
    「魔法で上条と付き合うさやか」を連想したりしなかったり。/まぁ米国式プラグマティズムは死ぬまで鼻で嗤ってやる。
  • ヒトはなぜクリエイティブなアイデアを否定してしまうのか? | ライフハッカー・ジャパン

    不透明な状況のもとで、前例のない数多くの課題に直面するこの時代、創造性こそ、貴重な財産だと考えられていますが、実際は、それほど価値あるものとして扱われていない面も...。これは、なぜなのでしょう? Photo by opensourceway. リサーチニュースサイト「ScienceDaily」では、米ペンシルバニア大学で実施された2つの研究結果から、「ヒトは、クリエイティブなアイデアを否定せずにはいられない」と指摘しています。 研究結果では、以下のことが、明らかになりました。 クリエイティブなアイデアは、奇抜なもの。そして、この奇抜さが、人々を不快にさせる、不安定な感情を誘発する。 ヒトは、すでに実証済みである、正しく、純粋で、実用的なアイデアを好むゆえ、クリエイティブなアイデアを退けてしまう。 クリエイティブな提案の妥当性が客観的証拠によって裏付けられているとしても、それゆえ、ヒトがこ

    ヒトはなぜクリエイティブなアイデアを否定してしまうのか? | ライフハッカー・ジャパン
    z0rac
    z0rac 2011/09/12
    クリエイティブ「だから」貴重。という先入観。/大半のアイデアはゴミであり、一握りの優秀なモノのみが日の目を見るのは当然。
  • 一度始めたことは終わらせるべきか否か? 「終わらせる派」と「終わらせない派」の意見から検証 | ライフハッカー・ジャパン

    何かを始めたとして、やがてそれが時間の無駄だと分かっても、終わらせるのが面倒だと思うのはなぜでしょう? 終わらせずにズルズルと続けているのは時間の無駄だと分かっているのに、なぜそのまま放置してしまうのでしょうか? 一度始めたことを終わらせるべきか否か、「終わらせる派」と「終わらせない派」の意見を聞きながら、じっくりと検証してみたいと思います。 【終わらせる派】誰もが達成感を欲している 始めたことを終わらせると、かなりの達成感を味わいます。それが家の掃除であれ何であれ、例えどんなにつまらないと思っていることでも、とにかくこの仕事を終わらせたということで、信じられないほどの達成感があるものです。 すべての仕事プロジェクトでそういう気持ちが味わえるとは限りませんが、少なくとも終わらせるために始めたことであれば、何らかの達成感があるはずです。やりがいや楽しみがほとんど無かったのに、自分を奮い立た

    一度始めたことは終わらせるべきか否か? 「終わらせる派」と「終わらせない派」の意見から検証 | ライフハッカー・ジャパン
    z0rac
    z0rac 2011/02/01
    ♪野垂れ死~んだところが~ほ~んとのふる~さと~
  • 1