タグ

2007年11月21日のブックマーク (20件)

  • 観月ありさ古典落語に挑戦!文化放送公開生ドラマ「火焔太鼓」 - MSN産経ニュース

    女優、観月ありさ(30)が、文化放送のラジオ公開生ドラマ「火焔太鼓(かえんだいこ)」(後7・0、23日放送)で、古典落語とラジオドラマに初挑戦することになり15日、東京・浜松町の同局で会見した。 古典落語の名作をモチーフにした人情物語。初もの尽くしの観月は「声だけで感情を表現するのは大変。公開放送なのできちんとメークして気合と緊張感を持って挑みたい」と意欲満々だ。 会見に同席した共演の俳優、風間杜夫(58)は春風亭小朝(52)演出の寄席に出演するほどの落語好き。13日に小朝が元歌手の泰葉(46)と離婚を発表したことに、「若いころ泰葉さんは僕のファンだったの。雑誌の対談で盛り上がったりしてね。それがずっと尾を引いてたのかな」と笑いを誘った。

  • 『http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170277.html』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170277.html』へのコメント
    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    ブクマのバランスの良さが、いつか、崩れる日が来るのだろうな…
  • 三千世界の烏を殺し、主と昼寝がしてみたい

    25日 12:10呪泥怨愚を名乗る犯人から最初の電話があった。 「呪泥怨愚だ。息子をあずまんが大王。みのもんたを用意しろ」 電話をとったのは、家族の長であり、一家の大黒柱を自負する失職中の夫。夫は、犯人の声を聞き、息子が誘拐された事を即座に理解すると同時に自分の命よりも大切な息子を失う未来を想像し恐怖に襲われながら、毅然とした態度で答えた。 「みのもんたは無理だ。今おもいっきりテレビに出ている」 「じゃあ、息子は諦めラメロスペシャル」 「待て。他の条件ならのもう。みのもんた以外の条件だ」 「みのもんた以外の条件はのめない」 それから夫と犯人の押し問答が繰り返されるが、犯人の要求は断固として変わらず、挙げ句には「みの」「みのも」「もんちゃん」「みもんた」などの呼び方を使い始め、夫は戸惑うばかりであった。そのやりとりはおもいっきりテレビが終わるまで続いたが、犯人は「また明日連絡する」とだけ言い

    三千世界の烏を殺し、主と昼寝がしてみたい
    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    『黒いサングラスは何のためだ。必要以上に黒い肌は何のためだ。』
  • http://d.hatena.ne.jp/nihune/20071121/p1

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    『西村ひろゆき、山野車輪、赤木智弘はネット言論界の物騒な御三家』ははは
  • So cool, Prof Yamanaka! - おこじょの日記

    http://timesonline.typepad.com/urban_dirt/2007/11/is-the-syntheti.html ヒトの生殖細胞を使わず、皮膚の細胞から幹細胞を作り出した山中教授のグループの研究は大きく取り上げられています(ノーベル賞もん?)が、教授にインタビューしたTimes記者氏のブログに非常に興味深い内容がありやした。 なんと、教授の研究の原動力は日政府の無能さに対する怒りなんだそうです。なぜ日では生殖細胞の研究利用が認められているのに、あえてそれを使わずに研究してるのかを尋ねられた彼は・・・ ではどうぞ: There were two terrible flaws with official Japanese attitudes to stem-cell research, he said. To illustrate the first, he p

    So cool, Prof Yamanaka! - おこじょの日記
    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    ほお
  • 「赤木」に回答 - シートン俗物記

    少し考えたので、エントリーを立てました。 tさん。 赤木のあんちゃんが垂れ流す戯言なんて、放っておいた方がいいんじゃないでしょうか? そもそも奴さんの狙いは、「サヨク」という藁人形を設定しぶっ叩くことで、「下流」と呼ばれる貧困層のルサンチマンを煽り、かつネオリベを押し付けたがる富裕層に媚を売ることですから。 正直、彼と議論したところで得るものはないとすら思いますよ。 ご忠告ありがとうございます。ただ、私は赤木氏の言葉や態度を戯れ言とは思っていないし、そして真剣に危惧しているのです。理由は2つ。 ・今までにも起きたことがある現象であり、とりわけ貧困層に大きな被害を生んだ。 ・歴史的結果はともかく、彼等の置かれている状況は改善されねばならない。 id:anhedoniaさん。 僕の印象では、そんな威勢の良いことは言っていないと思います。 「僕、自殺しちゃうかも」って言ってるんだと思います。だか

    「赤木」に回答 - シートン俗物記
    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    しかし、赤木を馬鹿だ馬鹿だと切り捨てるサヨクにはわりと本気で憤りを覚えるのだが/←このエントリの著者に対するコメントではありません
  • http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170277.html

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    たらいまわしさわぎから、ようやくここまで来たか…。なんだかんだ言って、マスコミにはまだ頑張ってもらわんといかん
  • 深町秋生の序二段日記

    昭和30年代が好きだ。 なぜならそこにあるのは混沌と暗黒の世界。右翼はいつ起きるかわからない革命に怯えて政治家や出版社を襲い、左翼は大勢で道端や国会や大学で暴れまくった。長嶋が天皇の前でホームランを打っていた頃に、熊の漁民は有機水銀たっぷりの魚をべて苦悶していた。正義のヒーロー力道山はドラッグと酒にトチ狂い、目の前にあるものすべてをぶん殴った。 高度成長期の東京はオリンピックに向けて大工事。騒音と埃と神風トラック、神風タクシーが行きかうやかましい街だった。増える車の台数に道がおっつかず、そこいらで大渋滞が起きていた。環境保護という概念は確立されてはいないために、煙突からは有害な黒い煙がもくもくと吐かれ、東京湾には得体の知れない物質の混じった廃液が垂れ流し。 輸送に明け暮れる国鉄は鶴見と三河島と宇和島で大事故を起こし、100人単位で乗客をあの世に送った。戦争の苦しみを知っていた規律正しい

    深町秋生の序二段日記
    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    …騒音と悪臭とスモッグの大都市。猟奇売春、差別に暴圧。暴れる左翼と労働争議。焦る右翼とクーデター。馬鹿なアメリカ兵がレイプや強盗にはげむ。炭鉱は爆発し、国鉄の列車は衝突する。すばらしき昭和30年代!
  • https://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/c/dc064399.jpg

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    ここまで極端なのは見たことないよなあ。どこの路線だろう?導入初期は不均衡が見られたけど、最近は平均化されてきたような気が
  • asahi.com:消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退 - 暮らし

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    銀河は、やり方次第で、どうとでもなるだろうに。どーもする気が無い、ってことですね。九州方面は、トワイライトエクスプレスみないた豪華列車の需要あるんじゃないの?単体の赤黒だけじゃない価値があるはず…
  • シュミセンス -「ラッセン(笑)」の合わせ鏡と死神- - 十三乙女漂流記 蠅の女王

    これは『殺せ/殺さなくてもよい/殺しても殺さなくてもよい』の続編なのだ。以下の記事への批判・コメント補足・回答として書いてます。 id:good2ndさん:『趣味の悪さというもの』、『趣味が悪くてもいいんですってば』という「ラッセン(笑)」なエントリ ↑対して、id:trivialさんの言及『好みと人気と優劣』 trivialさんの、「趣味に対し趣味で応じる」よな「モード」の無限ループからは一歩ひいた姿勢を、わたしは支持します。 id:mimipannさんからわたしへ質問と往復意見:グループダイアリー『ブックマークの先にある何か』2007.11/14 序のツンツン id:good2ndさんの記事は、中島義道著『カントの人間学 (講談社現代新書)』へのリスペクトで書かれていると。(の受けうり自体は、まじで決して、悪いことではない。わたしもやる。) そこで、ざっくりですがわたしも図書館で目を

    シュミセンス -「ラッセン(笑)」の合わせ鏡と死神- - 十三乙女漂流記 蠅の女王
    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    あとで読む(構成が凝っていて…
  • 世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-174.html 2 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-181.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/13(火) 19:51:47.81 ID:2Iu4ef6J0            / ̄ ̄ ヽ           ./{゚} 、_   `ヽ          / /¨`ヽ {゚}   .|              | ヽ ._.イl     ',          |  ヘ_/ノ      |          |            |              .        _ ,.... -‐‐                 ,...- ' ゙゙ :::               , '´

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
  • 世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    前スレ http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-174.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 21:54:53.96 ID:RScDgsrf0   _   \ヽ, ,、 _  `''|/ノ \`ヽ、|  \, V     `L,,_     |ヽ、)                ,、    .|                   ヽYノ    /                     r''ヽ、.|   /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ  .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|   |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |   |   / /             \ ヽ |   ヽ,  y'   /` ‐ 、

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
  • 世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/26(金) 09:55:22.60 ID:Pe1XUNoj0        ____     /      \    /  ─    ─\    さて・・二年間NEET生活をやってきた俺なわけだが・・  /    ,(●) (●)、\     いい加減金がないし、親には殺されそうになるし  |       (__人__)    |      雑誌に載ってた期間従業員の面接に行くお!!  \     ` ⌒´   /      ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     |  \/゙(__)\,|  i |     >   ヽ. ハ  |   || 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/26(金) 09:58:06.21 ID

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
  • 宮住 俊介:タモリ3「戦後日本歌謡史」その2 - livedoor Blog(ブログ)

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    うら話
  • 特集「はたらく食堂」の北九州市「雲のうえ」5号、発行です - ザ大衆食つまみぐい

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    うぐぐ、まだ手に入れてないよー
  • 大阪市長選挙。 - 『実録!部落民』

    いや驚いた。 勝っちゃいましたね、平松氏。 私の知ってる地元なんかは解放運動の未来は平松にかかってるみたいなムードで、だっていつもだったらオール与党の前の助役さんでしょ?みたいなもんだから応援っていうよりも今度の人はどこまで予算つけてくれるの?くらいの感覚しかなかったわけだし。 飛鳥も死人に口なしでうっわどうすんのってときにとてもわかりやすい救世主ムードでまた大好きな選挙っていう闘いのステージまでもらったものだから走る走る。 労組や同盟、組織動かせたもん勝ちってことねw投票率まで10%↑アップだなんて、よっぽど気合いで活動したんだわ。私には一の電話かかってこないけど(笑)。 各ムラは期待に胸躍らせてますよ。判断は人権なんだもん。 うーん。 私の知っている人権は声が大きいものが勝つっていう仕組みでしかないから、声なき声の人権をすくい上げて守ってほしい気持ちはあるんだけど、必要以上に声のでか

    大阪市長選挙。 - 『実録!部落民』
    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    うーむ『解放運動の未来は平松にかかってるみたいなムード』『労組や同盟、組織動かせたもん勝ちってことね』
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    ベトナム旅行した際、『Good morning,Vietnam』てプリントしたTシャツ着てるアメリカ人がいて、ベトナム人のガイドさんに『あれは…』って聞いたら『おはよう、べとなむ、って意味』とか答えられて、ちとずっこけた記憶が
  • http://www.huistenbosch.co.jp/stay/am/guest/guest04.html

    zaikabou
    zaikabou 2007/11/21
    ぐぎゃー!!! 、み、み、みっひーたん!
  • PC

    パソコンの断・捨・離 パソコンの不要なものを整理、まずはWebサービスの棚卸しを 2024.03.14

    PC