タグ

2017年10月18日のブックマーク (9件)

  • 【料理革命】秘伝! オリーブオイルでペペロンチーノを作るとプロの味になるよ / 女子大生グルメママ美鈴のプロレシピ | バズプラスニュース

    料理革命】秘伝! オリーブオイルでペペロンチーノを作るとプロの味になるよ / 女子大生グルメママ美鈴のプロレシピ おはこんばんちは! 女子大生グルメママの虹村美鈴です。皆さんはパスタはお好きですか? 美鈴も大好きです。パスタといえばヨーロッパの料理というイメージが強いですが、日でも親しまれている料理ですよね。自宅でも簡単に調理できるので、美鈴もよく自分でパスタ料理を作ってべます。 ・プロの味に近づけるのは難しい 最近はパスタの中でもペペロンチーノにハマっています。具材も味付けもシンプルだからこそ、パスタそのものの味をしっかりと感じることができるのがいいですよね。 しかし、シンプルな料理ほど奥が深いもの。サイゼリヤなどのイタリアンレストランで提供されているプロのペペロンチーノの味、出せない人は多いんじゃないでしょうか。家庭でプロの味を作るのは難しいものです。うぐぅ。 ・意外な材を使っ

    【料理革命】秘伝! オリーブオイルでペペロンチーノを作るとプロの味になるよ / 女子大生グルメママ美鈴のプロレシピ | バズプラスニュース
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18
    『意外な調味料が隠し味に』『サラダ油をオリーブオイルに変えるだけで一気にプロのペペロンチーノに近づくのです! 』ふぁー
  • ももねいろの離婚記事が炎上したけど火消し記事がさらにきな臭いと感じるわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 プロブロガーのももねさんという方がいます。 はてなでも離婚記事がホッテントリーに入り話題になっておりました。 離婚する前にデートツイートをしてて不倫じゃないかと叩かれ炎上していたんですが、 それの火消しのために離婚の経緯や時系列を出した謝罪記事がでました。 momonestyle.com この真実の記事を要約してみると ・事業を拡大したいから離婚離婚は元夫が子供達を守るために、決断したこと ・実は2017年1月に離婚してるのに、それ以降の夫婦関連の記事偽ってを書いていた ・ももねさんはアゴの手術があるから子供の親権は父に譲渡した。 ・再婚相手との出会いや仕事のこと ・離婚記事で色々と偽ったことにたいする謝罪 こんな感じでしたわよ。 謝罪記事で真実の記事のはずなのに、私はきな臭いと感じました。 きな臭いのは、 ・離婚は元夫が子供達を守るために、決断したこと ・アゴの手術がある

    ももねいろの離婚記事が炎上したけど火消し記事がさらにきな臭いと感じるわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18
    どうせ言い訳してもゲス突っ込みしか入らないから書かなきゃええのに、PV稼げて、信者は満足、ウォチャーもネタができる、ういんういんよなあ
  • 最高裁国民審査の”傾向と対策”~「これだけ棄権」もできます(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衆議院議員総選挙には、もれなく最高裁判所裁判官の国民審査がついてくる。 より正確に言うと、日国憲法が施行されて最初の総選挙が1949年1月23日に行われて以降、ただ1回の例外を除いて、毎回国民審査が行われてきた。例外とは、いわゆる「バカヤロー解散」で行われた1953年4月19日の第26回総選挙。なにしろ前回(1952年10月1日)から半年しか経っておらず、審査の対象にすべき、新たに任命された裁判官がいなかったのだろう。 今回の第48回総選挙でも、7人の最高裁裁判官の国民審査がある。 最近はマスメディアでも、選挙直前になると「国民審査とは何か」という解説がなされる。その際、制度の問題点も語られることもある。けれども、選挙が終わればすべて忘れられる。そして次の選挙でまた……。この繰り返しだ。 なにしろ最高裁の裁判官は、一般の人たちの日々の生活には接点がない。ほかに議論すべき事柄は多く、何年か

    最高裁国民審査の”傾向と対策”~「これだけ棄権」もできます(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18
    都道府県によって「罷免を可」の割合が相当異なる話と、一票の格差が都市部で争点になっていた話を以前に書いた http://zaikabou.hatenablog.com/entry/20090831/1251695339
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18
    顔にアイコン貼り付けるスタイルだ…
  • 東京新聞:自公2/3維持の勢い 希望、立民 野党第1党争い 終盤情勢:政治(TOKYO Web)

    二十二日投開票の衆院選について、紙は十七日、独自取材に、紙や共同通信社が行った電話世論調査を加味し、終盤情勢を分析した。与党の自民、公明両党で、定数四六五の三分の二(三百十議席)以上を維持する情勢だ。希望の党と立憲民主党はそれぞれ四十議席超を確保する見通しで、野党第一党の座を争っている。 自民は今回から定数が六減された二百八十九の小選挙区のうち、二百超で優位に戦いを進めている。定数四減となった比例代表も全国各ブロックで堅調で、安倍晋三首相(自民党総裁)が勝敗ラインに掲げた与党過半数の目標に加え、国会運営の主導権を握る絶対安定多数(二百六十一議席)も単独で得る見通しだ。

    東京新聞:自公2/3維持の勢い 希望、立民 野党第1党争い 終盤情勢:政治(TOKYO Web)
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18
    無所属で当選する元民進議員は、当選後、どうするのかな
  • 神戸市:ごろごろ、神戸2「第23回 「母親」を半分引き受ける」

    初めての立ち飲み屋デビューは確か生後3か月くらいの頃。以来私は抱っこしながらであれベビーカーに乗せながらであれ、ホルモン屋や串かつ屋、寿司屋に焼き肉屋、さまざまな「酒の飲める場所」に子供を連れて行っている。飲みに出かける回数自体は激減してしまったが、子供がいるからといって行動範囲が制限されてしまうのもシャクだなと思い、なるべくどこにでも子連れで行くようにしているのだ。もちろん混雑している時に行くのは他の酔客や私の子供、どちらのためにもならないので避けるが、さいわい近所には朝から開いている酒場がたくさんあるから、すいている時間帯を狙って店の前にベビーカーを横付けし一杯ひっかける。関西特有の気安さか、神戸では赤ちゃん連れで入れる店を探すのに困る事もなく、こんな所に連れてきて…などと言われた事は今まで一度もない。 というような話を先日、その日は灘区の水道筋にある串かつ屋「一燈園」に子供を連れて行

    神戸市:ごろごろ、神戸2「第23回 「母親」を半分引き受ける」
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18
    とても良い
  • オリーブの首飾りは風評被害など受けていない

    https://anond.hatelabo.jp/20171012190403 ポール・モーリアの曲だと思っているようだが原曲はフランスでヒットしたビンボ・ジェットというバンドの エル・ビンボというラテン風ディスコ曲。ビンボはスペイン語で、ふしだらな女、軽い女、ビッチを意味する。 それをポール・モーリアが上品で繊細な演奏に仕立てたうえ 日のレコード会社が清貧な美少女のイメージと邦題を付加、TVCMでも使われヒットした。 つまり下品な曲がロンダリングされて舶来の高級品のように売り出され 黄色い猿がありがたくレコードを買い来日コンサートを謹んで拝聴した。 その後、定番マジックBGMとして安っぽい曲に思われるようになったことは 来のポジションに戻ったようなものだ。 原曲エル・ビンボ: https://www.youtube.com/watch?v=deXt2lkMpZU

    オリーブの首飾りは風評被害など受けていない
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18
  • ビジュアル、味…全てが凄い!京橋「とよ」は大阪最強レベルの露天居酒屋だ - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 色んな意味でインパクト抜群。 もちろん味も、値段も驚きの居酒屋があるという事で、大阪は京橋にやって来ました。 前方に人だかりが見えます・・・。 なんと、これが居酒屋さんなのです。 開店から2分と立っていないのに、 もうお客さんが一杯です。 この後も、続々とお客さんがやって来ました。 平日の3時半とは思えない盛況ぶり。 今日のおすすめは、ボードに書かれています。 トロ鉄火が600円ですって。 誰しもが頼む、人気のメニュー。 おまかせ3点セットは、貝とカニの酢の物・まぐろ・うにいくらのセットなんです。 まぐろは赤身、トロ、大トロから選べます。 赤身が美味しいという話は聞いているので赤身もべたいし、トロも捨てがたい。 考えたすえ、今回は赤身一人前コース2400円を頼みました。 それからせっかくトロが1050円でべれるという事なので、それも単品で頼む事とします。 目

    ビジュアル、味…全てが凄い!京橋「とよ」は大阪最強レベルの露天居酒屋だ - ぐるなび みんなのごはん
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18
    ちょっと一人では行く気にならなくてな…
  • 【プロ野球】2017年退団選手と去就一覧(戦力外・自由契約・FA・トレード・引退) - 20代野球好きの生活界隈

    こんにちは、野球ブロガーのなおしー(@naoc2520) です。 先日の巨人村田修一選手の戦力外通告には驚かされましたね。 しかし、2017年のプロ野球がそういう話題が出る時期になっているというのは事実です。 CS・日シリーズが行われている傍ら、各球団では来季の戦力調整に向けて動き始めているんですね。 ということで、この記事では2017年にプロ野球の球団を退団する選手の情報をまとめていきたいと思います。 報道が出次第、随時更新していきます。 (12月18日終了時点の情報です) 広島東洋カープの退団選手 読売ジャイアンツの退団選手 横浜DeNAベイスターズの退団選手 阪神タイガースの退団選手 東京ヤクルトスワローズの退団選手 中日ドラゴンズの退団選手 北海道ハムファイターズの退団選手 福岡ソフトバンクホークスの退団選手 千葉ロッテマリーンズの退団選手 埼玉西武ライオンズの退団選手 東北

    【プロ野球】2017年退団選手と去就一覧(戦力外・自由契約・FA・トレード・引退) - 20代野球好きの生活界隈
    zaikabou
    zaikabou 2017/10/18