タグ

2017年12月26日のブックマーク (16件)

  • イマドキのJavaScriptの書き方2018

    PySpa統合思念体です。これからJavaScriptを覚えるなら、「この書き方はもう覚えなくていい」(よりよい代替がある)というものを集めてみました。 ES6以降の難しさは、旧来の書き方にプラスが増えただけではなく、大量の「旧来の書き方は間違いを誘発しやすいから非推奨」というものを作り出した点にあります。5年前、10年前のやウェブがあまり役に立たちません。なお、書き方が複数あるものは、好き嫌いは当然あると思いますが、あえて過激に1つに絞っているところもあります。なお、これはこれから新規に学ぶ人が、過去のドキュメントやコードを見た時に古い情報を選別するためのまとめです。残念ながら、今時の書き方のみで構成された書籍などが存在しないからです。 たぶん明示的に書いていても読み飛ばす人はいると思いますが、すでに書いている人向けではありません。これから書くコードをこのスタイルにしていくのは別にいい

    イマドキのJavaScriptの書き方2018
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
    “「これはシンタックスシュガーで云々」みたいに言ってくるオッサンの顔面にはパンチ”
  • Hayato.io

    Hayato.io This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: fashion trends Top Smart Phones Credit Card Application Free Credit Report song lyrics Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Cookie settings|Do Not Sell or Share My Personal Information

    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
    "DDD (ドメイン駆動設計) 誰もその話題はしていません。"
  • サイト高速化による罪滅ぼしと、SSRをしない勇気 - Qiita

    高速化したサイト PHPで以前に作ったWebサイトを、 リニューアルついでにReact+Node.jsで書き直して、高速化を試みた一部始終です。 まとめ ファイルを圧縮して、gzipとHTTP/2で通信を最適化した後に、キャッシュを活用し、アニメーションを追加すれば、満足のいくスピードになる。 重たいWebフォントを読み込んですみません駆動開発。 対象のサイト 邦画の予告を、朝まで という名前の、文字通り邦画の予告をひたすら観られるサイトです。 たまには邦画も悪くないですよ。 課題の把握 ・初期表示にやたら時間がかかる ・ページ遷移の待ち時間が長く感じる ・ページ遷移時にバコってなる違和感 React+Node.jsでリニューアルした後、初期表示の遅さなどが原因で、体感的に遅くなってしまったのが高速化のきっかけです。 高速化の軸 ユーザーを第一に考えます。最終目標は、特定の端末でのサイトの

    サイト高速化による罪滅ぼしと、SSRをしない勇気 - Qiita
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • 不完全情報ゲームのポーカーで人間を倒したAI「Libratus」が採っていた戦略が論文で公開される

    ポーカーは手札の情報がすべて公開されていないため「不完全情報ゲーム」だと言われており、人工知能(AI)が人間を打ち負かすのは難しいと考えられてきました。しかし、2017年1月にカーネギー・メロン大学の開発したAI「Libratus」はこの難題を見事にクリアし、人間のプレイヤー相手にポーカーで完勝することに成功しました。そのLibratusを開発した研究者が、どのような戦略をLibratusが採ったのかに関する論文を公開しました。 Superhuman AI for heads-up no-limit poker: Libratus beats top professionals | Science http://science.sciencemag.org/content/early/2017/12/15/science.aao1733.full Inner workings of vic

    不完全情報ゲームのポーカーで人間を倒したAI「Libratus」が採っていた戦略が論文で公開される
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • 既存のサービスを組み合わせて本質的な開発に集中する - star__hoshi's diary

    qiita.com 個人開発アドベントカレンダー9日目です! (2週間遅れです... 🙏) 一年前に開発してた Web サービスで、このような構成の開発をしていました。 個人開発はとにかく時間が足りないので、既存のサービスを使える場合はそのサービスを使って開発を行いました。 開発していたものは結局リリースしなかったのですが、CI や SaaS を使い快適に開発できたので、使っていたサービスや構成について書いていきます。 これは個人開発での遊びであり、これで商用サービスもいけるかというとわかりません。 (それと私は iOS エンジニアであり、サーバサイドは門外漢です) サービス概要 Lastfm のような、音楽を再生したらその履歴をとって何回再生したか、いつどこで再生したかなどを自分が聞いた音楽歴史として遡れるようなアプリを作っていた。 メインの技術スタックは Rails + Herok

    既存のサービスを組み合わせて本質的な開発に集中する - star__hoshi's diary
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • 35歳を超えても爆速で成長するエンジニアの特徴 - Qiita

    「30代中盤になってから、エンジニアとしての成長速度が落ちていると感じていませんか?」 この記事は、エイチームライフスタイルアドベントカレンダー2017 の 25日最終記事になります。 最近家族になった愛が可愛いすぎて、夜の呑みを控えて即帰宅している @kopug です。 はじめに @kopugの自己紹介 大学在学中に、フリーランスとしてWeb制作の請負をはじめ、Linuxサーバのホスティングサービス、WebシステムのASP業務を6年程やっておりました。 その後10名規模のベンチャーから、メーカー系SIerを経て、39歳となった今は株式会社エイチームライフスタイル で 執行役員CTOをさせてもらっております。 社内外でITエンジニアの方と話をする中で、 「30代になってからエンジニアとして成長が停滞しているように感じる。。」 「どうやって技術のキャッチアップをしているんですか?」 「k

    35歳を超えても爆速で成長するエンジニアの特徴 - Qiita
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • ホンネテレビの負荷対策-配信編 - Qiita

    この記事は、AbemaTV Advent Calendar 2017 の25日目の記事です。 今年、サイバーエージェントに新卒入社し、AbemaTVの配信チームに所属している @miyukki です。 このアドベントカレンダーも最終日になりました。11月末まで誰もやる気配がなかったのですが、社内で声を上げて広めた結果、多くの人が書いてくれてありがたいです。なんでも気軽に自由に発言できるのもこの職場の良いところです。 72時間ホンネテレビ さて題に戻り、AbemaTVでは11月2日-5日にかけて、稲垣・草彅・香取 3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』(以下、ホンネテレビ)を放送しました。 言い出しづらいのですが、過去には「亀田興毅に勝ったら1000万円」AbemaTV史上最多アクセスでサーバダウンと記事になるなど、急激なアクセス増加でサービスを提供できなかった例がありまし

    ホンネテレビの負荷対策-配信編 - Qiita
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • 次のリリースであるwebpack 4の主な変更点まとめ - 技術探し

    移行ガイド abouthiroppy.hatenablog.jp ドワンゴのアドベントカレンダーの17日が空いているので来その予定で書かれた記事ではないですが、そこに埋めます。 2日連続になってしまった。。 qiita.com Happy Xmas, Noders! #Nodejs pic.twitter.com/Rsxr8SbeUz— hiroppy😶 (@about_hiroppy) 2017年12月24日 さて、今年は、webpack3.0.0が2017/06にリリースされました🎉 (現在、3.10.0) medium.com After we released webpack v2, we made some promises to the community. We promised that we would deliver the features you voted

    次のリリースであるwebpack 4の主な変更点まとめ - 技術探し
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • GitHub - yewstack/yew: Rust / Wasm framework for creating reliable and efficient web applications

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - yewstack/yew: Rust / Wasm framework for creating reliable and efficient web applications
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • GPUコンピューティング脱落者から見たNVIDIA GPUの利用規約騒動|暗黙の型宣言

    一週間ほど前から,NVIDIAがGeForceのデータセンタ利用を制限した話がネットを賑わしはじめた.おもしろいことになってるなと感じたので,私の経験と,それに照らし合わせて今回の騒動に感じた事を語りたくなった.記憶も記録も曖昧であるため,年寄りの昔話程度に読んでもらいたい. ここでいうおもしろいとは,滑稽という意味ではなく,興味深いという意味合いである.この件で色々な対応を迫られている方々を蔑む意図は微塵もないことはご理解いただきたい. 今回の騒動に抱いた感想俗っぽい言い方をすると「恋人がこちらをフって乗り換えた相手が意外に曲者で,元恋人が困っているのを眺める気持ち」だろうか.そのような経験をしたことはないし,恋人というほどNVIDIA社に固執しているわけでもないが. 事の発端NVIDIAが規約変更によりGeForceのデータセンター利用を制限。大学などの研究活動にも大ブレーキ これが最

    GPUコンピューティング脱落者から見たNVIDIA GPUの利用規約騒動|暗黙の型宣言
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • GraphQLの基本用語 - Islands in the byte stream

    GraphQLって用語が分かりにくいんですよね…ということで社内用に作った用語集を公開しておきます。 GraphQL http://graphql.org/ グラフキューエル query language リクエストのフォーマットがGraphQLということ レスポンスはJSON(でもMessagePackでもなんでも) GraphiQL https://github.com/graphql/graphiql グラフィクル GraphQL用のAPIコンソールというかAPIエクスプローラとかそういう類のもの 補完のサポートを受けながらqueryを書けるので "GraphQL IDE" とも呼ばれる 実体はReactベースのウェブアプリ(フロントエンドアプリ) graphiql-rails はこのフロントエンドアプリをRails Mountable Engineとして扱うためのgem GitHu

    GraphQLの基本用語 - Islands in the byte stream
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • Reactを使って本気でアンケートシステムをつくった - Qiita

    この記事は エムスリー Advent Calendar 2017 の25日目の記事です。 普段はDB・サーバサイド・クライアントサイドまでの設計・実装・運用を扱っていますが、この記事ではReactを使って開発したシステムについてを紹介しようと思います。 作ったもの アンケートシステム(survey-designer-js)を作り、社内で使っていました。またOSSとしてレポジトリに公開もしています。 GitHub DEMO なお公開しているのはクライアントサイドのみで、サーバサイドの実装は公開していません。なお、エムスリー社内で使用しているものはこのレポジトリからフォークしたものとなっています。 下記のような機能を備えています。 ページの作成 ページ内への設問の作成 複数選択肢 単一選択肢(ラジオボタン) 単一選択肢(プルダウン) 数値記入 1行テキスト 複数行テキスト 表形式 都道府県 説

    Reactを使って本気でアンケートシステムをつくった - Qiita
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • モノリシックなバージョン管理の利点 | POSTD

    以下は、私がよく交わす会話の一例です。 人物A:FacebookやGoogleは、巨大なモノリシックリポジトリ(モノレポ)を使っているんだってよ。 私:みたいだね。あれは当に便利だと思う。 人物A:僕に言わせれば最悪の愚行さ。全てのコードを単一のリポジトリに入れるのがヒドイ考えだと、FacebookやGoogleはなぜ思わないんだろうか。 私:FacebookやGoogleエンジニアたちも小さなリポジトリには精通しているだろうけど( 濱野純(Junio Hamano) 氏はGoogle勤務だし)、単一の大きなリポジトリの方が、きっと”ある理由”で好みなんだよ。 人物A:なるほどね。僕としては、まだちょっと違和感はあるけど、モノレポが使われる理由は分かったような気がするよ。 “ある理由”はかなり長いので、同じ会話を何度も繰り返さなくていいように、ここに書き留めておこうと思います。 シンプ

    モノリシックなバージョン管理の利点 | POSTD
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • LVSの高負荷対策 その2 ~障害の再現とその原因~ : DSAS開発者の部屋

    こんにちは。インフラ担当の岡村です。 「LVSの高負荷対策 その1 ~障害発生~」の記事で、大量のSYNパケットを受信した際にロードバランサの再起動が発生したことと、その緊急の対策についてご紹介しました。 今回は、再現確認を行い判明した再起動の原因と、LVSに備わっている高負荷対策の機能についてご紹介します。 検証 前回ご紹介した通り、障害発生時のログからメモリ周りが怪しそうでした。 そこで、ロードバランサにSYNパケットを送り、メモリの使用量の推移を観察しながら、再起動が発生するかどうかを確認しました。 検証環境の構成は次のようになります。 検証環境の構成 パケット送信用サーバを複数台、ロードバランサを1台、Webサーバを1台使用し検証を行いました。 ロードバランサの検証を行う上で、番環境と同様にロードバランスの処理をさせたかったため、LVSに振り分け先のWebサーバのIPアドレスを複

    LVSの高負荷対策 その2 ~障害の再現とその原因~ : DSAS開発者の部屋
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • Ruby の NODE を GC から卒業させた - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部のフルタイム Ruby コミッタの遠藤(@mametter)です。メリークリスマス。 Ruby 2.5.0 がリリース予定です。いろいろな改善が含まれています。クックパッドからの主な貢献としては、「trace 命令の削除による高速化」や「分岐・メソッドカバレッジの測定のサポート」などがあります。 ユーザから見える改善はいろいろと記事が出てくると思うので、この記事では、「抽象構文木のメモリ管理のリファクタリング」というあまりユーザから見えない改善を紹介してみます。 概要 Ruby のパーサは、NODE という内部的なオブジェクトで構成された抽象構文木を生成します。2.4 までの NODE は GC に管理される普通のオブジェクトでしたが、2.5 からは GC の外で管理するようになりました。これにより、3 つ嬉しいことがあります。 大きなコードのパースが速くなりました

    Ruby の NODE を GC から卒業させた - クックパッド開発者ブログ
    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26
  • 弊社代表取締役社長の起訴について - PEZY Computing

    弊社の代表取締役社長齊藤元章が、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構から助成金をだまし取ったとして、日(12月25日)、詐欺罪により、東京地方裁判所に起訴されました。 弊社としては、代表取締役社長という重職にある者が業務遂行に関連した行為により刑事訴追を受けた事実を極めて重く受け止めており、あらためて、取引先や株主の皆様をはじめとする関係者に多大なご迷惑とご心配をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。特に、弊社の研究開発業務に対する深い理解の下、助成金を交付いただきました独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構に多大なご迷惑をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げます。 今後は、業務遂行におけるコンプライアンスの順守を徹底し、いささかなりとも疑念を抱かれることのないよう適正な業務の執行に努めてまいります。 なお、齊藤元章からは、弊社及びグループ各社の代表取締役及び取締

    zetta1985
    zetta1985 2017/12/26