タグ

2013年10月17日のブックマーク (10件)

  • 兵頭 正俊

    こんにちは。 今日は藤原紀香について少しおしゃべりします。 女優の藤原紀香が「特定秘密保護法案」に批判的なコメントをしました。それで、公安が紀香の背後関係を調査したというのです。...

    兵頭 正俊
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    日本の芸能人ってスポンサーやTV局に圧力かけると簡単に潰せる。RT @hyodo_masatoshi: …女優の藤原紀香が「特定秘密保護法案」に批判的なコメントをしました。それで、公安が紀香の背後関係を調査したというのです。...
  • 雇用特区について

    雇用特区の目的は、起業後の企業やグローバル企業が優秀な人材を集めやすくする、また、優秀な人材がより働きやすい雇用形態を作ろうというものだ。新ルールは、もちろん、雇用特区に指定された地域に限定され、弁護士や会計士などの専門資格を持った者、あるいは博士号や修士号を持った者が対象となる。

    雇用特区について
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    "限定された専門的な人材が対象であり、こうした人材がそもそも「弱い立場の労働者」だろうか。"<河野さん、考えが甘い。専門職種だからよけい立場が弱い事もあるし、”限定された対象職種”はすぐに拡張される。
  • どうなる?「アベノミクス」vs「メルケルノミクス」:日経ビジネスオンライン

    安倍晋三首相と彼が掲げた「アベノミクス」は過去1年、「5勝3好転」という絶好調の成績を収め、一見すると“向かうところ敵なし”の状況に思われる。 まず、「5勝」というのは、選挙という選挙すべてに大勝利を収めていることを指す。具体的には、自民党総裁選(2012年9月)、衆議院選挙(2012年12月)、東京都議会議員選挙(2013年6月)、参議院選挙(2013年7月)、そして、国際オリンピック委員会(IOC)総会での五輪招致決選投票(2013年9月)の5つだ。 そして、「3好転」とは、「アベノミクス」のもとで経済金融情勢が3つの点で改善していることを指す。つまり、大幅な円安・株高という「市場の好転」、物価予想など「期待の好転」、そして、国内総生産(GDP)成長率が2四半期連続で前期比年率3%を超えるなど「実体経済の好転」の3つである。 メルケル独首相やドイツ連銀がアベノミクスを批判 ところが、そ

    どうなる?「アベノミクス」vs「メルケルノミクス」:日経ビジネスオンライン
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    正論:「労働組合の力が弱い日本は賃金上昇実現困難」「中央銀行の独立性は物価と成長の長期安定に重要」「消費増税と財政刺激策の効果が切れる時期が重なる」「財政出動で将来の財政政策の柔軟性が奪われる」
  • 秘密保護法案、公明と合意 政府「取材、正当な業務」:朝日新聞デジタル

    政府と公明党は16日、特定秘密保護法案の修正案で大筋合意した。政権は「知る権利」「取材の自由」を明記し、新たに公明党の要求に沿って、取材活動を「著しく違法・不当でない限り、正当な業務行為と位置づける」との趣旨の文言を盛り込む。公明党は「知る権利」が担保されるとして法案の了承手続きに入る。政権は来週…

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    "著しく違法・不当でない限り"<こんな不確定な文言、法律の運用でどうにでも出来る。この法案そのものが憲法違反なのだから、小手先で何を追加しても成立させるべきではない。
  • 東電援助金、回収に31年 利息800億円、国が負担 検査院調査:朝日新聞デジタル

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    東電への資金援助が5兆円。これは、現在から30年先までの国民の懐から出すもの。利息の800億円は国債を買う銀行等が手に入れるもの。原発事故まで食い物にする原子力ムラ。どうにかしないと駄目でしょ!
  • 福島第一原発 大雨対策に甘さ NHKニュース

    台風に伴う雨のため、東京電力福島第一原子力発電所では16日、汚染水のタンクを囲むせきにたまった水を敷地内に放出するなどの対応が取られましたが、予想を上回る速さでせきの水位が上がったため、あらかじめ国に報告していた対策は変更を迫られ、想定の甘さが浮き彫りになりました。 福島第一原発では、タンクから汚染水が漏れた場合、広がるのを防ぐため、周りをせきで囲い、たまった水は漏れた汚染水か確認するため、放射性物質の濃度を測定しています。 16日は台風に伴う雨でせきの水位が上昇し、東京電力は、9か所のせきの水について、原子力規制委員会が認めた5項目の排出基準を満たしていることを確認した上で敷地内に放出しました。 これについて東京電力は当初、せきの水をいったん専用のタンクに移して放射性物質の濃度を測定すると国に報告していましたが、予想以上の速さで水位が上がった一部のせきでは、その場で測って直接、放出しまし

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    「想定の甘さ」と「可能な限り予定どおりの手段で対応しようとしたが結果的に対応できず大変申し訳ない」。『想定外』に代わる新しい言い回しですか?『安全係数』と言う言葉は知っていますか?
  • 放射性物質 海へ通じる側溝で最高値 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水をためるタンクの近くを通って海につながる側溝の下流で、ベータ線という種類の放射線を出す放射性物質が、1リットル当たり1400ベクレルとこれまでで最も高い値で検出されました。 東京電力は、台風の雨で濃度が高くなったとみて、海への影響を調べることにしています。 福島第一原発では、山側にある汚染水をためるタンクからの水漏れの影響を調べるため、タンクの近くを通って海につながる側溝で水に含まれる放射性物質の濃度を毎日、測定しています。 16日の測定の結果、下流側の海から150メートルの地点で、ベータ線という種類の放射線を出す放射性物質が、15日に比べ、70倍以上に当たる1リットル当たる1400ベクレルと、測定を始めたことし8月以降で最も高い値で検出されました。 またこの側溝の上流側の3地点でも、同じ種類の放射性物質の濃度が1リットル当たり2000ベクレルから、2

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    "この側溝がつながる原発の港の外の海では、台風の影響で測定ができておらず"<コントロールされているから、測定の必要ないんですよね。側溝はそのまま外の海に繋がってるんでしょ。いいんですか?
  • 小泉氏の原発ゼロ発言波紋呼ぶ NHKニュース

    小泉元総理大臣が、「原発ゼロ」社会を目指すべきだという考えを示していることに対し、自民党内から批判や戸惑いの声が出る一方、野党側は、おおむね好意的に受け止めており、エネルギー政策を巡る議論に波紋を呼んでいます。 小泉元総理大臣は16日、今後のエネルギー政策について、「政府・自民党が、原発をゼロにして自然エネルギーに変えていく方向性を打ち出せば、おおかたの国民は協力してくれる」と述べ、「原発ゼロ」社会を目指すべきだという考えを重ねて示しました。 これに対し、小泉氏が総裁を務めた自民党内からは、「『原発の安全性は原子力規制委員会の判断を尊重し、再稼働を進めていく』とした党の方針と相いれない」という批判や、「党内の意見が割れているという誤解を国民に与えかねない」といった戸惑いの声が出ています。 自民党執行部は、「発信力がいまだに強い小泉氏と対立しているように見られるのは得策ではない」として、原発

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    "原発への依存度を下げていく方向性に大きな差はないことを丁寧に訴え、小泉氏の発言の影響を最小限にとどめたい"。まあ「100年かけて原発の依存度を下げる」と言う事にしたら「再稼働推進」も正当化出来るからね。
  • 朝日新聞デジタル:タンゴもダメなのか 警察庁「享楽的雰囲気が過度」 - 社会

    ミロンガでタンゴを踊る男女=5日夜、東京・恵比寿 ■ダンス禁止!? 風営法問題を追う:2 ダンス規制を考える  【神庭亮介】風営法によるダンス営業規制の余波は、クラブとは無関係のペアダンスの世界にも及んでいる。この数年で、サルサバーの摘発や、公共施設がお年寄りの社交ダンスサークルを締め出そうとするような事例が表面化した。  タンゴなどの男女ペアで踊るダンスは、「享楽的雰囲気が過度にわたる可能性がある」というのが警察庁の見解だ。8月、タンゴ関係者との会合で警察庁の担当者はこんな説明をした。「規制を法律から外すと、ダンス教室と称して『水着の女子高生と抱き合って踊れる』といった営業をされる可能性がある」 続きを読む関連リンククラブ規制 映画で問う 摘発強化、ダンス界に暗雲(10/15)ダンス規制に抗議、24人が語る映画 ハナレグミら出演(10/15)クラブでダンス、性風俗乱す? 初公判「オアシス

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    「柔道着の女子高生と寝技の柔道教室」こんな可能性もあるから、柔道は禁止になりますね>警察庁の偉い人
  • 検索 · Change.org

    メールアドレス又はFacebook経由で登録を行う事で、Change.orgの利用規約とプライバシーポリシーに同意したとみなされます。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/17
    【絶滅させた生き物はもう戻らない】目標まであとわずか。私たちの宝、ジュゴンの生きる辺野古の海の埋め立てを承認しないでください。 @changeさんから