タグ

2016年6月9日のブックマーク (19件)

  • 利根川:8ダムの貯水率5割切る 取水制限検討も | 毎日新聞

    貯水量が例年の2割にとどまり、貯水率22%の矢木沢ダム。水位は例年より約21メートル低いという=群馬県みなかみ町藤原で2016年6月6日撮影、独立行政法人水資源機構沼田総合管理事務所提供 首都圏1都5県の水源となっている利根川上流8ダムの貯水率が5割を切り、この時期の貯水量としては8ダム体制となった1992年以来、最も少なくなっている。4月は例年より早く解けた雪の流入もあり平年並みの貯水量を維持していたが、雪解け水がなくなった5月は少雨だったため、貯水量が日増しに減少。5日に梅雨入りしたが、今後の降水量次第で渇水も懸念され、国土交通省は節水を呼びかけている。 群馬県北部に位置する利根川流の五つのダム(矢木沢ダム、奈良俣ダム、藤原ダム、相俣ダム、薗原ダム)と支流の下久保ダム、草木ダム、渡良瀬貯水池を合わせた合計貯水量は7日午前0時現在、2億2562万立方メートルで、貯水率は49%。1992

    利根川:8ダムの貯水率5割切る 取水制限検討も | 毎日新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    もっとも怖いのは、ダム湖の底に溜まっている #福島第一原発 由来の #放射性セシウム や #ウラン #プルトニウム の #飲料水 への混入。水道局は徹底した検査を! 《利根川:8ダムの貯水率5割切る 取水制限検討も - 毎日
  • 道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業-環境省:時事ドットコム

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    「混ぜるな危険」「隠すな危険」「散らすな危険」結果ありきの実証事業などマジ止めてくれ!未だに国策原発を進めている #安倍政権 にその資格無し。 《道路利用8000ベクレル以下=#福島汚染土、夏にも実証事業-#
  • 関電想定「過小の可能性」=元規制委員の陳述書提出へ-大飯原発差し止め訴訟:時事ドットコム

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    が #再稼働 に際し地震を過小評価 元規制委員が陳述書=#大飯原発 差し止め訴訟-名古屋高裁支部 https://t.co/W7lahnH27L 関電想定「過小の可能性」=元規制委員の陳述書提出へ-大飯原発差し止め訴訟
  • 菅直人『ピケテイとサンダース』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 今日の朝日の天声人語はピケテイとサンダースの関連性について書いている。アメリカも若者にとって努力すれば報われる国から富裕層貧困層が固定化する階級社会に変貌しつつある。日も同じ。安倍政権の政策はすべて富裕層優遇。富裕層が一層豊かになれば貧しい層にも恩恵が及ぶというトりクルダウン理論。しかしトリクルダウンは起きず、失敗は明らか。 参院選で安倍総理は経済政策を訴える姿勢を示し、貧困層に向けて、給付型の奨学金、保育士や介護士の給与の増大などを約束している。しかし財源は全く示していない。消費増税を先送りし、法人税

    菅直人『ピケテイとサンダース』
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    日本にも #サンダース 氏が必要
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    原田よしあき(衆・#自民 /党人事委員長)氏による、#舛添都知事 へのエール。舛添さん、辞任して友の元で泣いてください。もっとも、その時も友であるかは保証できないが…
  • 安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の5月16日の衆議院予算委員会で、安倍首相が自分を指して「立法府の長」と述べ、物議を醸したことはまだ記憶に新しいですね。 16日の発言は、民進党が提出した保育士給与を引き上げる法案が審議入りしないことについて、山尾氏が「委員会が決めることと言って逃げている」と首相を批判したことに対する答弁。 首相は「議会の運営について少し勉強して頂いた方がいい。議会については、私は『立法府の長』。立法府と行政府は別の権威。(国会での)議論の順番について私がどうこう言うことはない」と反論した。 参院予算委では、民進の福山哲郎氏が安全保障法制採決の議事録について質問した際、首相は「立法府の私がお答えのしようがない」と答弁した。 出典:朝日新聞2016年5月18日20時23分 記事にもあるように参議院の予算委員会でも同じ言い間違いをしたようです。安倍総理の衆院予算委員会での言い間違いは、衆議院のビデオライブ

    安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    単なる言い間違いではないところが「首相の資質」が問題視される所以。#改憲 を唱えているならなおさら 《#安倍首相 の「#立法府の長」発言が #国会議事録 から消される(渡辺輝人)》
  • 甘利前大臣を不起訴にした“黒幕” 法務省幹部の名前と前歴|日刊ゲンダイDIGITAL

    検察史上に残る「大汚点」となるのは間違いない。東京地検特捜部が不起訴処分とした、甘利明前経済再生担当相の“口利きワイロ”疑惑。現職閣僚が大臣室で怪しいカネを受け取り、その秘書は業者へのタカリを繰り返した揚げ句、UR(都市再生機構)に「イロをつけろ」と恫喝――。 誰がどう見てもリッパな犯罪なのに、そろっておとがめナシとは唖然呆然だ。もはや特捜部は「法の番人」でも何でもないが、永田町では甘利放免の「黒幕」として、ある法務省幹部の名前が取り沙汰され始めた。 「黒川さん、その辺りのラインで全てを決めて、法を歪めているのではないか」 民進党が6日、国会で開いた「甘利前大臣疑惑追及チーム」の会合。議員のひとりが出席した法務官僚に向かってこう叫んだ。 「黒川さん」とは、法務省の実務責任者である黒川弘務官房長のことだ。東大法学部卒で、1983年に検事任官。東京や新潟、青森などの地検勤務を経て、法務省の秘書

    甘利前大臣を不起訴にした“黒幕” 法務省幹部の名前と前歴|日刊ゲンダイDIGITAL
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    〈不都合な情報は巧妙に隠そうとし、時には調査を止めさせるための妨害を仕掛けてきた〉盗聴法や司法取引にも暗躍。 《#甘利前大臣 を不起訴にした“黒幕” #法務省 幹部の名前と前歴》
  • 市民連合参院選2016ガイドブッックお申し込み受付開始 | 市民連合

    市民連合では、7月の参院選に向けて「参院選2016ガイドブック」を作成いたしました。 内容についてはページ下部の画像をご参照ください。サイズは縦21cm・横14cmで、表紙と裏表紙を除いて20ページあります。 なおガイドブックは、作成実費の単価1部20円にて販売しております。振込先の情報は、ガイドブックと一緒にお送りしますので、後日振り込みをお願いいたします。 ※なお郵送の都合上、部数は10部からとさせていただきます。ご了承ください。 お申し込みは「参院選2016ガイドブック」お申し込みフォーム https://shiminrengo.com/#idguidebook からお願いいたします。 必要事項をお間違えのないようご入力ください。 内容は以下の通りです。(内容については、状況に応じて一部アップデートされる可能性もありますので、ご了承ください。�) 多くのみなさまに「参院選2016ガ

    市民連合参院選2016ガイドブッックお申し込み受付開始 | 市民連合
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    2016ガイドブッックお申し込み受付開始 | | 市民連合 @shiminrengoさんから
  • 今年の米太陽光発電市場、前年比ほぼ倍増へ=GTMリサーチ

    [9日 ロイター] - 米調査会社のGTMリサーチは9日、米国の太陽光発電市場の規模が、2016年は前年比ほぼ2倍の14.5ギガワット(GW)になるとの予想を出した。

    今年の米太陽光発電市場、前年比ほぼ倍増へ=GTMリサーチ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    #アメリカ は #原発 に見切りをつけて、さっさと #太陽光 に軸足を移している。#原子力ムラ の呪縛を切れない日本は「ガラパゴス化」している。
  • 自民が参院選公約 5年で30兆円投資、リニア延伸前倒し - 日本経済新聞

    自民党は3日、7月の参院選へ向けた公約を発表した。日銀のマイナス金利政策を活用して、官民合わせて5年で30兆円の資金をリニア中央新幹線の大阪への延伸前倒しや整備新幹線の建設などに投じる。民間では困難なインフラ整備などに必要な資金を国が調達して融資する「財政投融資」を大胆に実施する。リニアの大阪延伸時期を2045年から短縮する事業のほか、超低金利の奨学金、開かずの踏切対策などに利用する。17年

    自民が参院選公約 5年で30兆円投資、リニア延伸前倒し - 日本経済新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    #リニア は #JR東海 が自己資金のみで行う事業という事で関係者以外反対できなかった。大電力を使うので #原発 の再稼動は前提だ。で、事業が始まると国が30兆円もの財政投融資。#安倍政権 の姑息なやり方
  • 元米兵を殺人と強姦致死容疑で再逮捕 沖縄・女性遺棄 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    捜査関係者によると、シンザト容疑者は4月28日夜ごろ、うるま市内をウォーキング中だった女性を強姦しようと棒で殴って襲い、刃物で刺すなどして殺害した疑いがある。 県警は一連の供述や行動から、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    元米兵を殺人と強姦致死容疑で再逮捕 沖縄・女性遺棄 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    このまま #死体遺棄容疑 で終わったら被害者側には無念すぎるだろう。 《元米兵を殺人と強姦致死容疑で再逮捕へ #沖縄 ・
  • 橋下徹に公共工事めぐる公私混同疑惑、松井一郎府知事は政治資金規正法違反…お前らに舛添批判する資格ない!|LITERA/リテラ

    橋下徹に公共工事めぐる公私混同疑惑、松井一郎府知事は政治資金規正法違反…お前らに舛添批判する資格ない! 舛添要一東京都知事の政治資金問題についての調査結果に対し、案の定、批判の声が高まっている。もちろん、続投を決めた舛添都知事の図々しさは非難に値するものだが、しかし、「お前が言うな」とツッコミを入れずにいられない人物までが舛添批判にしゃしゃり出てきた。 それは、大阪府知事であり、おおさか維新の会代表の松井一郎氏だ。 「僕やったら辞めますね。恥ずかしくて、もう、表へ出てこられへんもん。どこかもうそれこそ、湯河原の温泉に隠れます」 血税が政治家によって不透明に使われている実態に国民が怒り心頭のいま、舛添都知事を批判することは格好のアピールとなる。だが、少なくとも松井府知事に、舛添都知事を批判する資格などない。 というのは、松井府知事にも同じように、政治資金規正法違反の疑いがあるからだ。 201

    橋下徹に公共工事めぐる公私混同疑惑、松井一郎府知事は政治資金規正法違反…お前らに舛添批判する資格ない!|LITERA/リテラ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    世間の尻馬に乗った舛添批判。「オ・マ・エ・ガ・イ・ウ・ナ」 《#橋下徹 に公共工事めぐる公私混同疑惑、#松井一郎 府知事は政治資金規正法違反…お前らに舛添批判する資格ない!》
  • 舛添要一知事、給料50%減額案を提案 議会からは「お金の問題じゃない」

    舛添知事、給料50%減額案 条例改正案、提出へ 東京都の舛添要一知事は8日、給料を50%減額する条例改正案を都議会側に打診した。減額幅については都議会とさらに協議する。政治資金の公私混同疑惑や公用車の使い方などの問題に対する責任をとる意向で、今議会で提案したい考えだが、議会からはすでに「お金の問題じゃない」との批判もあがっている。 都議会では同日、一般質問があり、7会派15人が一連の問題に対する認識や見解を追及。政治責任をただしたが、舛添氏は弁護士2人による調査報告書が公表された6日の説明をほぼ繰り返した。 一方で「真摯(しんし)に反省している」と述べ、知事続投に意欲を示した。7日の代表質問でも答弁が質疑とかみ合わず、与党の自民、公明も批判を強めていた。一連の問題で、都には3日までに約2万5千件の意見が寄せられており、「説明が納得できない」などの苦情が大半だ。東京都清瀬市議会は7日、舛添氏

    舛添要一知事、給料50%減額案を提案 議会からは「お金の問題じゃない」
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    給料半額でも多すぎる。「給料の5倍を都に支払うので続けさせて下さい」が本筋。それでもNOだけど。 《#舛添要一知事、給料50%減額案を提案 議会からは「お金の問題じゃない」》
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    この #報道 の #自己規制 は一体どこから出てくるのか?戦場では無いのだから、もっと勇気を持って掘り下げてほしい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    #マイナンバー のずさんと非効率とセキュリティの甘さ。金ばかりかかる #国民総背番号 制度。
  • Paper.li

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    《原発&社会問題 Times》が発行されました。 最新記事はこちらをクリック! おかげで @markfukapan @xD69nZNVo0BcYQO @vip_tyosuke
  • Paper.li

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    Apple News / iPhone iPad Mac iTunes 紙が更新されました ! おかげで @Laplusdestiny @OssieSdyeane @tette_cori
  • ニュースでよく見る「領海」や「接続水域」何が違うの?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    南シナ海の領有権や尖閣諸島などの問題をはじめ、中国の海洋調査船の活動をめぐって「接続水域」や「排他的経済水域(EEZ)」などの言葉をニュースでひんぱんにみかけるようになりました。どれも同じ海を指す言葉ですが、それぞれどう違うのでしょうか? 海はみんなのものです。およそ危害でも加えようとしない限り、基的にどこを航行しようとも自由でおおらかな場所です。しかし、自国の領土に近ければ近いほど、その国が及ぼす力が強くなるという国際ルールがあります。 その力の大きさによって、海は大きく4つのエリアに分類できます。それぞれ領土からの距離で決めていて、「領海」(12海里=約22.2km)、「接続水域」(24海里=約44.4km)、「排他的経済水域(EEZ)」(200海里=約370.4km)、「公海」と呼ばれます。公海は、どこの国からの影響を受けず、一番自由に航行でき、だれの物でもない場所です。 「領海」

    ニュースでよく見る「領海」や「接続水域」何が違うの?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    中国海軍船の接続海域侵入問題。ロシアにも文句言いなよ 《ロシア軍艦艇3隻も同じ時間帯に尖閣接続水域に》 https://t.co/Fys3hBmPMP ちなみに接続海域は公海に準じます
  • ロイター on Twitter: "トランプ氏、共和党幹部の批判に「失望」 メキシコ系判事発言で https://t.co/2e5uorqiSN https://t.co/gFsAh9nFIN"

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    候補が誰に似ているかというと、一番似ているのが”政治家時代”の #橋下 氏。どんなにめちゃくちゃな事を言っても、最後に”既得権益”を攻撃すると民衆に受ける。まさに、扇動政治家。