タグ

2016年9月30日のブックマーク (17件)

  • 元慰安婦に首相手紙 外相否定 | 2016/9/30(金) 14:38 - Yahoo!ニュース

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    本来、お金ではなくこの様な真摯な謝罪を積み重ねていればこの問題はこんなにこじれていない。#安倍総理 にそれができないのは、#歴史修正主義 の故だからか?
  • Yahoo!ニュース

    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    Yahoo!ニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    虚偽ツイッター投稿者の情報開示命令。#Twitter は #ネトウヨ の皆さんのトイレの落書き場所ではありませんよ。
  • 首相 拍手の問題化理解できぬ | 2016/9/30(金) 12:57 - Yahoo!ニュース

    衆院予算委 民進・細野豪志代表代行がスタンディングオベーション批判 安倍首相は「どうしてこれが問題なのか」とブチ切れ 衆院予算委員会で30日、安倍晋三首相が民進党の細野豪志代表代行に、26日の所信表明演説の際に多くの自民党議員がスタンディングオベーション(立ち上がり拍手)をして演説が中断されたことを批判され、「どうしてこれが問題になるのか理解できない」などとブチ切れた。(産経新聞) [続きを読む]

    首相 拍手の問題化理解できぬ | 2016/9/30(金) 12:57 - Yahoo!ニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    「どうしてこれが問題になるのか理解できない」などと #安倍総理 ブチ切れ。理解できないあなたを理解できない。
  • 森会長、会場見直し案けん制=「都は本当にやるのか」―東京五輪 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は29日、東京都の都政改革部調査チームによる3会場の計画見直し案について、「知事の判断を待ち、考えを伺ってからわれわれの考えを言う。都は当にやるのか。それでもやるというなら大変なことだ」とけん制した。 都の調整チームの案は、新規に整備するボートとカヌー、水泳、バレーボールの恒久施設を経費削減のため既存施設に変更するというもの。森会長は「会場はそれなりの理由があって決まった。日側からひっくり返すことは極めて難しい。(変更には)競技団体の了解がまず必要で、国際オリンピック委員会(IOC)は競技団体が了解しない限り受け入れてくれない」と話した。 ボートとカヌーの会場案として宮城県登米市にある既存施設が挙げられている点について、森会長は「選手村から離れており、分村で作るとなれば経費も大変かかる」と指摘した。

    森会長、会場見直し案けん制=「都は本当にやるのか」―東京五輪 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    都民や国民は本当に #東京オリンピック 計画の抜本的見直しを求めている。IOCと協議ができない #森喜朗 という無能は去って欲しい。コンパクトで金のかからないはずだったのが3兆円越えなんてあり得ない。
  • 「首絞まっちゃうよ」 警察官、笑いながらロープで市民拘束 【動画】 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県東村高江周辺の米軍北部訓練場内ヘリパッド建設に抗議する市民らを警察機動隊員らがロープで縛り、拘束した。中には、笑いながら「首も絞まっちゃうよ」と対応した警察官もいたという。市民らは「こんなやり方は初めて。絶対許せない」と怒りに震えた。 市民らによると、約20人が訓練場内で抗議行動。十数人がH地区わきの高さ10メートル以上ある急斜面の伐採地で座り込みなどしていた際に縛られたという。 女性は「首が絞められると訴えたのに、『声が出ているから大丈夫』と言われた。ひどい」と批判。拘束の際に左足首をねんざした50代男性は「救急車を呼んでと言っても対応しなかった」と憤る。引き上げる際に警察官が足を滑らせて、男性は切り株に腰を強打。「こんな危険な場所でこんな乱暴なやり方があるか。警察は市民を守るのが仕事のはずだ」と強調した。 ロープで縛る行為について28日夜まで沖縄県警部にも報告はなく、一部

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    [[これは周知されるべき][][高江]]日本の警察権がない場所での国家権力の蛮行。権力を持たされた人間がどこまで残忍になるかの心理学実験の再現の様だ。都内で行われたら間違いなくトップニュースなのに。#高江で起きて
  • Paper.li

  • Paper.li

  • <五輪調査中間報告>スポーツ界猛反発 長時間の議論、泡に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    都政改革部の調査チームが29日、2020年東京五輪・パラリンピックの会場の建設中止など大幅な見直しを提言したことに、スポーツ関係者や競技団体は反発した。この日の大会組織委員会の理事会でも、批判的な意見が相次いでおり、波紋が広がっている。【小林悠太】 「長い時間をかけて議論を重ねて作り上げてきた。ポンと思いつきで考えたようなもので一気に壊すことをしないでほしい。コスト削減は必要だが、譲れないものがある」 国内外の競技団体との調整役だった元バレーボール日本代表で組織委の荒木田裕子理事は、理事会でこう発言したという。 会場計画は国際オリンピック委員会(IOC)、国際競技団体、国内競技団体と視察や協議を重ねたうえで決めた。このため、IOCからも問い合わせがあったという。日オリンピック委員会(JOC)の平岡英介専務理事は調査チームの報告書は「競技団体に意見を聴くこともなかった。うわさ話みた

    <五輪調査中間報告>スポーツ界猛反発 長時間の議論、泡に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    #オリンピック 会場の見直しに反発されているスポーツ界の皆さま。会場建設に使われるお金は、スポーツ界の稼ぎでは無く国民や都民の税金です。選手村から遠いから反対?ワガママに聞こえます。
  • 米大統領選で注目されるファクトチェッカー 世界にはこれだけのサイトがある(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「私のホームページにファクトチェッカーのサイトを作りました。事実を知りたい人はぜひ見に行ってください」(*1) 先日行われた米大統領選の第1回テレビ討論会。民主党候補ヒラリー・クリントン氏の口から、こんなセリフが飛び出した。彼女が見てほしいと呼びかけたのは、共和党候補ドラルド・トランプ氏の発言内容の真実性を検証したウェブサイト「Literally Trump」のことだ。彼女の発言後1時間以内に約200万人がアクセスし、この一晩でSNSで1万8000回シェアされたという。(*2) 彼女はこの討論会で3度「ファクトチェッカー」(Fact-Checker)に言及していた。 ファクトチェッカーとは、ある言説内容が事実かどうかを調査・分析する人を指す。対象となるのは、政治家の発言、メディアの報道、知識人の言説などだ。Fact-checkという単語は英語圏で定着し、辞書にも載っている。 米国には専門職

    米大統領選で注目されるファクトチェッカー 世界にはこれだけのサイトがある(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    「ある言説内容が事実かどうかを調査・分析する人を指す。対象となるのは、政治家の発言、メディアの報道、知識人の言説など」これこそ、今の日本に必要なもの。なぜ、まだ無いの!#ファクトチェッカー
  • 築地市場の豊洲移転が不可能な理由① | 建築エコノミスト 森山のブログ

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 築地市場というものがあります。 元々は魚のプロの方々が魚を卸し、かつ仕入れるために集まる施設です。そのため、かつては漁業関係者と魚屋さんと、こだわりの寿司屋さんや料亭の仕込みの方々しか行かない、行けない、入ると怒られそうな施設でした。 プロが集まりプロだけの用語でプロだけの動きをする。 ちょうど同じような材木市場に木場がありますが、素人がチョロチョロするには非常にハードルの高い、緊張感が漲っていました。 私が若いころ木場での出来事を書いた→ある日の斉藤ジムショ しかし、バブル時代のころ

    築地市場の豊洲移転が不可能な理由① | 建築エコノミスト 森山のブログ
  • 万里の長城の「修復」がちゃんと修復だった話し

    Rynax(リーナックス) @Rynax_zxc 前日の万里の長城のニュースまた続きがあったよ 設計者が当の同じ箇所での修復前後の写真をアップして説明した あれは廃墟化した箇所を固めただけ(見栄えは良くないが固めないと数年のうちに消えてしまうため) マスコミが写真を間違ったらしい(・_・; 写真は真・修復前 #万里の長城 pic.twitter.com/C2DraWE6N2 2016-09-25 14:33:16 “最美野长城被抹平”的设计者如是说 ——答《央视新闻1+1》及《北京青年报》、《新京报》等诸媒_风雨行进 “最美野长城被抹平”的设计者如是说 ——答《央视新闻1+1》及《北京青年报》、《新京报》等诸媒体 先表明一下人的身份,人陈术石,1970年10月生人,2006年至2014年4月间,曾任辽宁省文物保护中心副主任,负责文物保护工程设计工作,研究员,九三社员。《“最

    万里の長城の「修復」がちゃんと修復だった話し
  • 猫の譲渡会のポスター、キャッチコピーが強気すぎて話題に「思わず吹き出した」「これは行きたくなる」

    リンク nekonekotei.seesaa.net 保護譲渡会開催中[東京都葛飾区・江戸川区]ねこねこ亭のの里親募集 譲渡会開催中!入場無料。江戸川区平井多頭飼育崩壊、一時預かりさん大募集!東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県を対象に保護達の里親募集をしています。エイズキャリア、白血病キャリア、高齢、障害があるなど沢山の達が家族に出会える日を待っています♪里親になるということは、それだけで、その子の幸せと生涯を見守る、一生をかけたボランティアだと考えています。里親募集する達の情報を掲載しています。ボランティアは、家族が理解してくれる範囲で無理なくがモットーです。

    猫の譲渡会のポスター、キャッチコピーが強気すぎて話題に「思わず吹き出した」「これは行きたくなる」
  • Michael Moore on Twitter: "It's over. Trump, the egoist, the racist, the narcissist, the liar, "won." We all lost. His numbers will go up. She told the truth. So what."

  • 【東京オリンピック】森喜朗氏「ひっくり返すのは極めて難しい」都の計画見直し論に苦言

    東京五輪の会場見直し、森氏が苦言「極めて難しい」 2020年東京五輪・パラリンピックの関係団体長による調整会議が29日午前、文部科学省で開かれ、ボート・カヌー会場など3施設の建設見直しなどを訴える都政改革部の調査チームの提言について、これまで施設整備計画を主導してきた大会組織委の森喜朗会長が、小池百合子都知事に慎重な判断をするよう求めた。 会議では小池知事が提言に触れ、「これが最後の見直しの機会ではないか。施設のあり方について調査チームの報告書を受けてしっかり検討したい。関係者とよく協議しながら『コストカット、アスリートファースト、レガシーの観点』でやりたい」とあいさつした。 一方、森会長は、現行計画が国内外の競技団体や国際オリンピック委員会(IOC)の承認を受けたものであることを説明。「ここ2年ほど、組織委はこの問題ばかりをやっていた。IOCの理事会や総会で全部決まっているのをひっくり

    【東京オリンピック】森喜朗氏「ひっくり返すのは極めて難しい」都の計画見直し論に苦言
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    設定したコストで #オリンピック を開催させるのがこの #森喜朗 氏の役割。それができないのであれば、潔く辞めて、有能な方に道を譲ってください。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    「南スーダンで「いま起こっていることは内戦ではない」by #安倍総理 。そんな認識で自衛隊を戦地に送るのか?その為の、自衛隊員に対する感謝のスタンディングオベーションなのか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    「原子力問題の、矮小化・風化に向かう事を懸念」本国会で開かれるのは一度だけで長くても3時間。#安倍政権 は #福島第一原発事故 を無かった事にしたいようだ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/09/30
    取り締まっている側は、税金を貰っているプロの機動隊。沖縄復帰前を知っているご老人達を手荒に扱っている。若者に共有されていない沖縄の“記憶”は大きな問題。