2008年7月3日のブックマーク (40件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 多重債務問題の本質は貧困にこそある|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン

    2006年12月に貸金業法が改正、公布され、政府が多重債務問題解決に腰を入れてから、1年半が経過した。だが、法改正の議論当初からあった批判は依然としてくすぶっている。むしろ、景気後退がささやかれるにつれて、メデイアで目立ち始めたように思える。 政府批判のポイントは、集約すると2つある。第一に、貸金業法改正などによる規制が経済を悪化させている。“官製不況”を引き起こした元凶の一つとなっている。第二に、多重債務者は決して減っていない。地下に潜り、ヤミ金融被害はむしろ拡大している。この2点である。 この2つの批判的主張(一部与党政治家や学者も加わっている)が――意図的なのか無知なのか――多重債務問題の質からそれ、あるいはすり替わってしまっていると、強い違和感を覚えるのは、私だけだろうか。 第一の官製不況元凶論では、建築基準法改正、金融商品取引法改正と並んで「貸金業法改正」が槍玉に挙げら

    zu2
    zu2 2008/07/03
    まったくその通り。同感。
  • 仙石浩明の日記: Western Digital RMA チームから届いた文字化けメールを解読してみた

    「故障した HDD WD10EACS を RMA (Return Merchandise Authorization, 返却承認) 手続きで交換してみた」で書いたように、 RMA 手続きを行なった上で Western Digital へ故障したハードディスク ドライブ (以下 HDD と略記) を送ったら、 激しく文字化けしたメールが送られてきた。 あとは HDD が送られてくるのを のんびり待つだけと思っていたら、 わずか一日後 6/26 18:44 に Western Digital からメールが来た。 しかし文字化けがひどくて読めない。 最初は何語で書いてあるかすら判然としなかったのだが、 どうやら Shift JIS で書かれた文面を quoted-printable エンコードする際に なにか問題があったようだ。 例えば 0x82 が「,」に、0x95 が「.」に置き換わってしま

    zu2
    zu2 2008/07/03
    良エントリ。楽しそう。
  • イタリア人もびっくり - 非国民通信

    監督解任厳しさ指摘 伊紙が落書き問題で特集(共同通信) 1日付のイタリア紙レプブリカは、同国フィレンツェの世界遺産登録地区にある大聖堂の壁に落書きした常磐大高校の野球部監督が解任された問題について「休みの日でも、地球の反対側にいても(落書きは)許されない」と日の処分の厳しさを指摘する特集記事を掲載。同紙は「(監督の)男性は(高校職員の)職も失いかねない。(日では)間違いを犯した人間に対し哀れみはない」とも伝えた。 日が世界に衝撃を与えています。珍しくも何ともない観光地の落書きでこれだけの大騒ぎに発展することに衝撃を受けたわけですが(先日の記事)、イタリアの人も同じ様な印象を持ったようです。晒し上げられた野球部の監督は解任、学生は停学と、処分だけを見れば何やら大変なことをしでかしたように見えますね。しかるに処罰の理由は「落書き」、イタリアの人にしてみれば「わが国ではあり得ない厳罰」だそ

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 『Wii本体の内部フラッシュメモリが足りない』

    ※Wii体に搭載されているフラッシュメモリの容量は512MB(約4000ブロック) ※このうち、ユーザーが自由に使えるのは278MB(2174ブロック) (1ブロック=128KB) 2174ブロック。今回は以上の点を踏まえて読んでいただけると話が早い。それでは早速題に。 Wiiを長いこと使っていると徐々に実感できること、それは「体の内部フラッシュメモリが足りない!」ということなんだよな。バーチャルコンソールを頻繁に使っているユーザーは、最近特に実感していることと思う。どんどん実感しているはずだ。とにかく足りなくなってくるんだよ。ここで、WiiのチャンネルやVCのソフト、各種セーブデータの記憶容量を軽く見てほしい。 ------------------------------------------------------- ■チャンネル インターネットチャンネル / 225ブロック

    『Wii本体の内部フラッシュメモリが足りない』
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 日雇い派遣「原則禁止」に反対する。

    あー、もう死ぬほど欝な気分ですが、明らかにまずい方向に日政治が進んでいると感じたので、これについて書かせて頂きます。書いていて嫌な気分になるエントリですが、どうしても書かずにはいられませんので。 まず、問題の記事の紹介から入りますが、読んでうんざりしたのが、この記事です。 ワーキングプア(働く貧困層)の温床とされる日雇い派遣労働をめぐり、舛添厚生労働相が13日、日雇い派遣を原則禁止する方針を示した。秋の臨時国会に労働者派遣法の改正案を提出する方向だ。世論の高まりに押された格好だが、与野党の隔たりは大きく、臨時国会で規制強化がどこまで進むのか不透明だ。 日雇い派遣「原則禁止」、厚労相が法改正を表明 あのですね、厚労省の方々は、この国の労働環境というのが、どういう風に出来ているのか、わかっておられるのでしょうか?そもそも、なんで終身雇用だとか年功序列だとかが、今の不景気の日でも維持されて

    日雇い派遣「原則禁止」に反対する。
    zu2
    zu2 2008/07/03
    正社員が貴族という例えがなあ。そしたら役員とか経営者は王様とか神様かよ。
  • 日本は朝鮮半島に対して植民地支配をしてません(笑) - Transnational History

    下関市教育長・嶋倉剛「朝鮮への植民地支配は歴史的事実に反する」 - Transnational History のコメ欄で「植民地支配ではない」という意見が吹き上がってまいりました。1日に3つも4つも長文コメされても自分はブログで活発に議論するほど時間に余裕があるわけではありませんので対応できません。で、自分と反対の意見だけでエントリのコメ欄が埋められていくのはやなんで以降すべての意見はこちらのコメ欄にするようにお願いします。はい、ではid:tsuki6pとid:winterseaのお二人が「植民地支配ではない」ということを論理的に立証してくれるそうです。 tsuki6p 2008/07/02 11:12 植民地の名前に拘って過去の文書に有ったなどと喜んでいますが、そもそも植民地支配とは具体的にどんな行為なのですかの規定が曖昧ですよね。辞書を持ち出して云々なんてナンセンスです。そんなに拘る

    日本は朝鮮半島に対して植民地支配をしてません(笑) - Transnational History
    zu2
    zu2 2008/07/03
    沖縄とか台湾とかの話はでてこないんだよな。
  • 転職先から内定取消し、当然争えますよ。(必ず勝てるとは言いませんが) - 弁護士兼務取締役の独り言

    ミラクル・リナックスによって不幸のどん底に落ちた人からの手紙 どう考えても転職先の会社のせいです。当に(ryを読んで書いてみました。 内定*1の法的性質 現在のところ、内定については「採用内定の通知によって『始期付解約権留保付労働契約』が成立する」と考えられています。 すなわち、 始期付=いつから働き始めるかを企業が決められる 解約権留保付=採用内定通知書または誓約書に記載されている採用内定取消し事由が生じた場合は解約できる権利を企業が持っている 労働契約=通常の労働契約が成立 内定は予約*2ではありません。内定通知によって「契約」が成立します。始期付なので始期到来前(入社前)にはまだ労働契約の効力が発生していないだけです。したがって内定で示された始期が到来すれば、効力発生=被用者には労働の義務、使用者には賃金支払い義務が発生します。 すなわち、たとえ内定が取り消されたとしても、その内定

    転職先から内定取消し、当然争えますよ。(必ず勝てるとは言いませんが) - 弁護士兼務取締役の独り言
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080703k0000e040058000c.html

    zu2
    zu2 2008/07/03
    ポストへの配送を独占しようとする日本郵政公社の陰謀です。
  • 深町秋生の序二段日記

    エコや燃料高騰で自動車が話題になることが多い。 月末となるとガソリンスタンドが大混雑する風景が、新しい郊外の風景として定着しそうだ。月が変わるたびに値上げされているのだから。先月も道路に行列の車がはみ出していて、いたるところの街道に給油待ち渋滞ができていた。 ただでさえ自殺者が多い(凶悪事件なんかさっぱり起きない平和な町だけど、とにかく自殺とひき逃げだけは毎日のように起きている)貧乏タウンだというのに、ガソリンの値上げは地元民にとってかなり痛い。なにしろ自動車がなければどこにも移動できないからだ。 かつて自動車は個人主義のアイコンであり、アメリカ的な自由を示す代表的なアイテムだった。戦後は「おれもいつかは自家用車を」と誰しもが夢を持ち、バブル期は「いつかはアウディ、いつかはパジェロ」とかに変わっていった。車はずっと成功の象徴でもあったのだ。そしてそのころになると誰もが持っているものとの前提

    深町秋生の序二段日記
    zu2
    zu2 2008/07/03
    コンパクトシティしかないだろうけど、その過程がなあ。一時的な不自由を我慢できるだろうか、みんな。
  • 昨日の出来事 - 医療報道を斬る:楽天ブログ

    2008.06.29 昨日の出来事 (4) カテゴリ:暮らし 昨日は小児科医師中原利郎先生の過労死認定を支援する会の主催するシンポジウム「あなたを診る医師がいなくなる!~過重労働の医師を病院は守れるのか~」に行ってきました。コメンテーターは岩田 喜美枝 氏、伊関 友伸 氏、前村 大成 氏 (元・都立府中病院院長 医師の労働環境問題に取り組んだ経緯あり)、松村 理司 氏の4名でした。いずれもひとりで講演会を開催してもおかしくない論客揃いでしたが、それぞれの持ち時間はわずか10分。もっともっと沢山のことを聴きたかったという思いでいっぱいです。 後半では、患者側の声という事で、「知ろう!小児医療 守ろう!子ども達」と言うグループの代表者の方のお話を聞くことが出来ました。患者の側から小児医療を守るための活動をなさっているとのことで、大変感銘を受けました。話しぶりからも人柄の良さが忍ばれ、このような

    昨日の出来事 - 医療報道を斬る:楽天ブログ
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 「中傷にはスルーが原則」は今は昔のお話 - la_causette

    nov1975さんはさて、泣き寝入りをしなくて済む方法は。こと世の中の評判に対しては、自分の正当性を高らかに歌い上げればよいんじゃないでしょうか。後ろ暗いところがなければ、ちゃんと見ている人はわかってくれるでしょう。と仰っています。 私たちの領域でも、ネット上での中傷は放置しておくのが一番だと、10年くらい前は、そうアドバイスをしていたのです。しかし、それも昔の話です。 最近は、組織的な中傷も多いので放置していても中傷がやまないという事態が増えてきました(流されているネタからするとどうもライバル業者がやっているのではないかという事例は結構多いです。)。また、ネットで匿名で語られていることの方を信じる人も増えてきました。やはり衝撃はライナス学園事件であって、ネット上での誹謗中傷により生徒の大幅減少にまで追い詰められたわけです。 そのようなときに「自分の正当性を高らかに歌い上げ」ても焼け石に水

    「中傷にはスルーが原則」は今は昔のお話 - la_causette
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • あまりに産経的な - 雑種路線でいこう

    そもそも加藤はジェンダーフリー教育を受けていたのだろうか。ジェンダーフリー教育以前である戦前や昭和30年代の方が通り魔事件が多かった件について、さかもと未明はどう説明するのか。そもそもジェンダーフリー教育なるものが幅広く教育現場で行われているのか、ジェンダーフリー教育と凶悪犯罪との相関があるのか、あまりに突っ込みどころが多過ぎて戸惑う。結局のところ言論って正しいかどうかより、偏向に迎合してでも耳心地良い主張であることが大事なんだろうな。しかし、この非科学的断定はすごい。恥を知ってちゃできない仕事だね。 しかし、最近の男女平等教育は、〈男性〉というものを制御し、伸ばす知恵をもたない。「中性的」なことを価値として、結局は骨抜きの男と、母親になれず、優しさのない女を作る。その結果、凶暴な男性を生み出しているのだ。きちんと男を育てれば、こんな動機で、人々が殺されるようなことは減らせるのに、なぜいつ

    あまりに産経的な - 雑種路線でいこう
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view コラム〜リサーチャーの日常 オンラインプレゼーテション コロナ禍で必須となった オンラインプレゼンテーション において、 mmhmm というカメラアプリを使うことの効果やその方法について紹介します。… 2021.05.11 265 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • ニュースサイト中抜き問題 - REV's blog

    Twitter全文引用POSTのお話 http://nagas.at.webry.info/200807/article_1.html があった。 あるユーザー、甲のpostを、別のユーザー、乙が転載したもの。 違うのは末尾の句読点だけというところ。 http://nagas.at.webry.info/200807/article_1.html 甲を乙はFollowしていなかった。 そして、ふぁぼったー、という、Favをカウント、ランキングするツールで、甲のPOSTより乙のPOSTの方がより多いFavを獲得していた。 あるマイナーなサイトの記事を、小さなニュースサイトAが掲載、それを大手ニュースサイトBが掲載したときに、「Aの功績が無視された」と思われたり、記事を書いたのは○○なのに、ニュースサイトの名前が大きく掲載されていて、あたかもBが執筆したかのようになっている、と思われたり、とい

    ニュースサイト中抜き問題 - REV's blog
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 会社の離職率の高さとは? - novtan別館

    少なくとも雇用流動性に取って代わるものではないと思う。何故離職したか、次にどうなったか、辺りがきちんと把握できてないと何の指標にもならないと思う。 離職率の高さは、一見ネガティブに見えるけど、スキルアップを定期的に実感できるようにすることで、自分に自信をつけ、会社から卒業しやすくするってのは、良い考えですね。 離職率の高さが人材を流動化させ業界が活性化する - yvsu pron. yas なぜ会社から卒業しなきゃいけないかって言うと、やりたいことと合わないとか待遇が見合わないとか、要するに、不満ですよ。でもって、そういう不満が渦巻いている会社ばかりの業界はどうなのって思いますよね?思いませんか? そもそも、IT業界の離職率の高さってのは3Kをはじめとした「もうやってらんないよ!」的な不満、つまりスキルにあまり関係ないところであります。また、会社のあまりのダメ運営も問題。結局スキルが身に付

    会社の離職率の高さとは? - novtan別館
    zu2
    zu2 2008/07/03
    救いがないな
  • まあ、やりたい放題し放題はいかんね - novtan別館

    罵倒や中傷が匿名の十八番だからっていってもその状態が不健全であるといえば、まあそうですね。罵倒やらなにやら含めて表現の自由であり、ウェブであるという考え方もあると思うけど、世界に発信するという点でそういう状態が相応しいかどうか。個人的には、許される文脈と許されない文脈はあるんじゃないかと思います。もっとも、その二つを区別するのはとても難しいことではありますが。 一昨日のエントリに頂いたコメントに返信。 OguraHideo それはそれで,匿名さんはやりたい放題し放題で,匿名さんにとって著しく有利な環境ですね。 匿名vs実名の罵倒合戦 - novtan別館 罵倒をするには著しく有利だと思います。罵倒をしたいなら匿名になればよいのでは。別に実名で罵倒をしたいわけじゃないですよね。 でも、人を攻撃するための武器が片方にのみ供給されるのを有利不利で語るってことは「ずるい」って言っているように聞こえ

    まあ、やりたい放題し放題はいかんね - novtan別館
    zu2
    zu2 2008/07/03
    勝った負けたの判断の違いだね。あるいはやりたいことの違い。良エントリ。
  • せんせー「一部の」が取れちゃったよ - novtan別館

    この追記じゃだめでしょ。 novtan1975さんから「ドイツで違法性が阻却されるとしている要件にあたるところが揺るがされている問題でしょ、日のは。」とのはてなブックマークコメントを頂きましたが,そうではありません。医療系ブロガー・コメンテーターさんたちが主張されているのは,「医療ミスで医療従事者が刑事責任を問われるのは先進国では日だけ」との標語のもとに,ドイツ法でも違法性が阻却され得ない医療ミスについてまで包括的に刑事免責すべきということであり ドイツは先進国に含まれるか。: la_causette まず、僕が医療系ブロガーの話をしているわけではないのに注意。そして、僕もそんなことは言っていないので該当しませんね。なので、そうではありません、と言うのはちょっとおかしいです。 また、エントリ文では「一部の医療系ブロガー・コメンテーター」とされていたのが、追記ではそうではないというのは

    せんせー「一部の」が取れちゃったよ - novtan別館
    zu2
    zu2 2008/07/03
    良エントリ。考え方が平行線なのがかえって気持ち良いかも。
  • 出版状況クロニクル2

    当初の方針として、出版業界の出来事をメモ化し、簡略なコメントを付すつもりでいたが、今回は各社の決算発表時に加えて、記録者と関係する事柄も重なり、少しばかり長いメモと言及も生じてしまった。月によって長短のあることを諒とされたい。 >>  バックナンバー 1.  角川GHD、売上高一五〇七億円の微増ながら、経常利益五九億円で前年比二三%減。映像部門の売上不振や固定資産の評価損などで当期は二五億円の赤字。 〔M&Aによる事業拡大の行方はどうなるのか〕 2.  ゲオ、売上高前年比九%増の二四六二億円、経常利益も四〇%増の一〇一億円。しかし子会社の減損損失で当期利益は半減の二七億円。店舗増一〇二店。 〔トーハンとゲオの合弁会社のその後の実態がまったく聞こえてこない。コミックレンタルの問題もあり、気になるところだ〕 3.  日ABC協会調査(〇七年下半期、五三社一五〇誌)によれば、週刊誌四七誌は

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 今日の「クローズアップ現代」 - 空想書店 書肆紅屋

    午後7時30分から約30分間渡って放送された、NHK総合「クローズアップ現代」。特集が「ランキング依存が止まらない〜出版不況の裏側〜」だったので見ることにした。出演は、国谷裕子キャスターとフリー編集者の仲俣暁生氏。 見逃してしまった方のために番組内容を振り返ると、まず去年の出版社の倒産件数が、この10年でもっとも多い66社あり、今年に入っても草思社の経営破綻が起き、出版不況の深刻さを強調。草思社については、工夫して書名をつけることが他社に真似されるようになったこと、書籍の刊行点数がこの10年で20%増えて、1日220点発売されることなどによって、時間を掛けてを販売するスタイルが通用しなくなったことが原因として挙げられていた。 また書店でも、店員の目利きによる選書から、POSシステムによる端末を使って、取次の調査による売れ行き順位5000位以内の書籍を店頭に置くようになり、入荷したを平台

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • サマータイム導入を面倒くさがる日本 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    「サマータイム」という言葉を聞いたことのある読者は少なくないと思う。これは昼間の長い夏季に時計を1時間早める習わしのことで、欧米を中心に世界のいろいろな国々で導入されている。夏は日が昇るのが早いので、時計もその分早く進めてアフター5を有意義に過ごそうというわけだ。 ここ数年、政財界を中心にたびたび「日でもサマータイムの導入を」という話題が上がり、そしてその都度立ち消えになっている。最近では今年(2008年)6月9日、自民党が政調全体会議を開いた。サマータイム法案の扱いを谷垣禎一政調会長に一任することに決めたのである。これはもう「日でサマータイムは実現しない」とイコールだ。 何しろ谷垣氏といえば、大蔵省時代から「(財政再建と増税以外は)ミスターやらない派」の名前をほしいままにしていた人物である。彼に一任となれば、サマータイムが導入されることはないと見たほうが正しい。せっかくサマータイ

    zu2
    zu2 2008/07/03
    ビデオの予約録画とか、細かいところでたくさん問題がでるのは目に見えてるのに、それを「面倒くさがる」と切り捨てるところがさすが大前研一。
  • Desire for wealth : ユーザ投稿曲の偏りが素晴らしすぎる「大合奏!バンドブラザーズDX」

    先週末に発売されたバンブラの続編「大合奏!バンドブラザーズDX」ですが、たいへん熱いことになっています。 ニンテンドーWi-Fiコネクション経由で、追加楽曲を最大 100 曲までダウンロードできるようになってるんですが、初期状態で任天堂が用意した 200 曲に加えて、日々、ユーザがアップロードした楽曲データが追加されているのです。 6月26日~7月2日の一週間でアップロードされて、任天堂のサーバに登録された楽曲は136曲。有志が Wiki にまとめてくださってます(「楽曲/ダウンロード/ユーザー投稿曲 - 大合奏!バンドブラザーズDX まとめWiki」参照)。 しかし、予想通りジャンルの偏りがすばらしいので、そこからアニメ・ゲーム関連楽曲を抜き出してみました。 重複してる投稿曲もありますが、136 曲中、72 曲がアニメ・ゲーム関連楽曲となっています。わあお。 で、このバンブラDXですが、

    zu2
    zu2 2008/07/03
    「一度ダウンロードしたデータは削除できない」。なにー
  • 景観で街に活気を 浦添市が助成金 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 泡瀬埋め立て 署名人変更は時代に逆行 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 採血器具 県内126施設使い回し - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 全国一斉休漁 県漁連は参加見送り - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 「出版状況クロニクル」が面白い - 空想書店 書肆紅屋

    小田光雄氏の「出版状況クロニクル」第2回(2008年5月21日〜6月20日)が更新された(http://www.ronso.co.jp/chronicle/chronicle_2.html)。今なにが出版業界に起こっているのかをコンパクトにまとめてあってありがたい連載だ。そう思いながら読み進めていくと、【25】NHK「クローズアップ現代」の出版特集のところで、「内容に関してはブログ書肆紅屋が詳しい」と書いてくださっていた。驚いて動揺してしまったが、そんなことを抜きにしても、今後の出版業界を占うためにこの連載は重要だと思う。詳しくは読んで欲しいが、専門的すぎて仮にわからないところがあったとしても、いずれ数年後には、書かれていたことの意味がわかってくるのではないか。今回は27項目もある。その中で自分なりに気のついた点をメモとしてまとめておくことにしよう。 【3】日ABC協会調査の週刊誌、月刊

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 医療再生にはなぜ負担増が必要か◆Vol.2 医療提供体制は「今日的医師不足」(下) m3.com編集部 : 医療維新 for Public

    ◆医療再生にはなぜ負担増が必要か◆Vol.2◆m3.com「医療維新」のURLhttp://www.m3.com/tools/IryoIshin/080616_1.html  小松 女性医師の問題もあります。医局制度が維持されてきた背景には、「幻想」があると思うのです。「基礎研究の実績のない臨床医は三流だ、大学教授は、すごい権威のあるポストなんだ、医局あってこその自分だ」などと皆が思っているから、教授に従うわけです。しかし、これはあまり言うと叱られそうですが、女性医師にはこの辺りには関心がない方が多いのではないでしょうか。 だから、生活を犠牲にした「クソ働き」をあまりしない。これは別に悪いことではありませんが、「クソ働き」で維持できていた部分が、女性医師の比率が増えるとなくなるわけです。 ――そうした「今日的医師不足」が生じた、つまり医療の環境が変わってきたのは、1990年代後半くらいから

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • どう考えても転職先の会社のせいです。本当に(ry - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    http://d.hatena.ne.jp/shogizuki/20080701/1214917410 circledの日記 「要は勇気が自己責任!」教のパワーに全俺が震撼した! 内定取って会社辞めた後に内定取り消しなんて言われたら、そらもう努力云々以前にどうしようもないんじゃないか? 転職時に手続きや身の回りの整理のバッファ期間を設けることだって別に珍しい事じゃないし、その期間中に内定切られたら右往左往して当たり前。 内定は「もうウチがツバつけたから他の会社に行くなよ」という縛りの意味もあるんだから、そんなぽんぽん取り消されて良いもんじゃない。 新卒で内定取って、就職一ヶ月前に内定取り消しされて呆然としない奴なんているか? 「俺が悪かった。心新たに中途採用枠で就職活動やろう」なんてすぐ言える奴はもう悟りのレベルですよ! 例えの内容もなあ。 まず、転職時に同時に複数の内定取れる状況自体が稀

    どう考えても転職先の会社のせいです。本当に(ry - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • YappoLogs: Twitterはもう終わった、wassrやってなくて良いのは幼稚園児までだよね

    Twitterはもう終わった、wassrやってなくて良いのは幼稚園児までだよね なんだか知らないがTwitterAPI制限が一時間に20回までになってしまったようだ。 3分に一回しかtimelineを拾えない。 ただでさえ取りこぼしまくってるのに、もうこの制限じゃマトモにTwitter APIが使えなくなってしまったと言わざるを得ない。 この調子だとWebとかでスクレイピングとかするのにも制限はいるんじゃ無いか。 そんな皆さんにおすすめなのがwassrです! wassrにはAPI制限なんてありませんし、followとかとは別に個別のテーマのルームが作れたりします! しかも@で言及されたらメールでおしらせしてくれたり、secondlifeから書き込めたりとtwitterより凄いサイトなんです! wassr専用クライアントってのは凄くマイナーで数少ないけど、Twitter APIと同等なので

    zu2
    zu2 2008/07/03
  • パロディ封じに対するニコ動のしたたかな戦略 - プログラマーの脳みそ

    「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ - ITmedia NEWS 他のメディアでも報じられているが、映像関連の団体から著作権侵害動画の削除要請を受けたようだ。 まるのままアップロードする真っ黒な動画はさておき、MAD動画と呼ばれるパロディも著作権侵害動画とされたようだ。MADの場合はたぶん「同一性保持権」の侵害ということになるのだろう。 著作権法改正でニコ動などの法関係はどうなる? - プログラマーの脳みそでも書いたが、著作権法改正の動きがあるようで、パロディなどの利用をフェアユースとして認めるのではないかという話も出ていた。 実際にどうなるかは法案が可決するまで分からないわけだが、フランスにはパロディ条項なるパロディを認める条文があると聞く。現行法では判例も含め日ではパロディは認められたことはないわけだが、パロディ文化の封殺というのは表現の自由という観点からする

    パロディ封じに対するニコ動のしたたかな戦略 - プログラマーの脳みそ
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 今さら止められない! 水面下で増える「成果主義」の形骸化|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    【第21回】 2008年06月27日 今さら止められない! 水面下で増える「成果主義」の形骸化 「おれの目はフシ穴じゃないぞ。君の仕事の仕方は認めない」 社員の評価を成果主義で行なっているある中堅IT企業の社長は、声を荒げた。説教されたのは、協調性がなく仕事も不真面目という、評判の「フダ付き社員」だ。しかしこの社員、今期は予想以上に奮闘し、同僚を上回る評価を初めてもらった。ところが、人事部にそれを聞いた途端、社長が顔色を変えてその社員を呼びつけたというのだ。 「結局、成果主義を導入した社長自身が、制度を信頼していないために起きた事態」と語るのは、同社の人事担当者。仕事の過程ではなく結果だけで社員を評価する成果主義では、経営者や人事部が目をかけている社員が必ずしも高い評価を得るわけではない。もし意外な社員が高い評価を得ると、制度の運営者側が不安を覚えて、取り乱してしまうのだ。 結局こ

    zu2
    zu2 2008/07/03
    一度決めたことを止められないのは日本の組織の伝統芸だからなあ。「失敗の本質」を読むと昔から変わってないのがよくわかる。
  • コンテンツマッチの失敗例と形態素解析の必要性

    コンテンツマッチの失敗例と形態素解析の必要性 2008-07-01-3 [NLP][Blog][Book] いしたにさんのブログ「みたいもん!」[mi]にて、紹介もしてないし、関連もないのに、なぜかやたら「チコバイブル」というAmazon おまかせリンク(アマゾンのコンテンツマッチ商品紹介ブログパーツ)で登場するという現象が。 - みたいもん!にはなぜやたらに「チコバイブル」ばかり出てくるのか? http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_ab8d.html 謎が解けたようです。 - まさに自業自得のチコバイブル http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_c6f5.html まずは答えを先に書いてしまいましょう。 チコ=クチコミ でした!確かにこのブログには死ぬほ

    コンテンツマッチの失敗例と形態素解析の必要性
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • ソニー・パナの電子書籍端末が失敗したのは大手家電メーカー故の宿命か!? - キャズムを超えろ!

    電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News まぁなんてのかな。メーカーにいた人間としては『ああ、いつものパターンだね(藁』という印象。ブクマコメでも散々言われてるが、まとめるとだめなポイントは2つしかない。 妙なプライドと妙なCP仁義切りの結果妙ちくりんにハイスペック・高価格な端末 CP仁義を切った結果「一般ユーザからすると認知度が低く」 「ネットユーザーからしても魅力的じゃない」みょーなコンテンツしか配信できなかった といういつものパターン。これってacTVilaビデオもそうだし、その昔の失敗事例でいくとEP放送とかもそうだし、現行でいえばBrancoだったりGyao NEXTだったり。 一般ユーザーの認知度を高めようとすると、CCCさん*1だったりバンダイさんだったりと手を組んで、彼らを敵に回さぬよう、かつ一般ユーザーでもある程度認知度のあるコンテンツ

    ソニー・パナの電子書籍端末が失敗したのは大手家電メーカー故の宿命か!? - キャズムを超えろ!
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • カイチュウ博士こと藤田紘一郎センセが、水商売だけでなく血液型健康商売に手を広げたようだ

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    カイチュウ博士こと藤田紘一郎センセが、水商売だけでなく血液型健康商売に手を広げたようだ
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • ドリコムブログが一時アクセス不能に、原因はDBの過負荷

    ドリコムグループが運営する無料ブログサイト「ドリコムブログ」がアクセスしづらい状態になっている。2008年7月2日16時現在はアクセス可能だが、14時頃はアクセスできない状態になっていた。 運営主体のドリコムジェネレーティッドメディアによると、データベースの過負荷が原因だという。きっかけは7月1日に実施したデータベースシステム(PostgreSQL)のメジャーバージョンアップ。システム更新によりデータベースの処理能力が落ち、過負荷に陥った。これによるドリコムブログへのアクセス困難な状況は、現在まで続いているという。 現在、データベースのチューニングを行うことで負荷を軽減すべく作業中だ。ただし、作業終了の見通しは立っていないという。作業の区切りが付き次第、ドリコムの運営者ブログで今後の予定を公開する。

    ドリコムブログが一時アクセス不能に、原因はDBの過負荷
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • Gyaoはカワイソウなんだけど、やっぱり使いにくいよねって話 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    GyaoがSilverlightを採用した、なんてニュースを見て、これが少しは使いやすくなるのかなと思いきや、使い勝手はあまり変わってなくて、相変わらずコンテンツにたどり着くまでが面倒だし、重いし(重いのは我慢できるんだけど、軽くブラウザがフリーズしちゃうのはかなりのストレスを感じる)、コンテンツ視聴後は元のページから無理やり飛ばされて別のページに飛ばされちゃうし*1、個人的にはまだまだ改善の余地があるよなぁと思ったりする。Silverlightを導入したといっても、トップページだけみたいだしね。見栄えは良くなったけど、それほどユーザビリティが改善した感がない…けれど、現状ではユーザにとりあえずはSilverlightを導入してもらわないと、というところだろうから、その辺はしょうがないとして。 一方で、Gyaoと同様のスタイルで映像コンテンツを提供しているYahoo動画は比較的使いやすいな

    Gyaoはカワイソウなんだけど、やっぱり使いにくいよねって話 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • 血液型と食べ物の相性 - NATROMのブログ

    ZAKZAKが藤田紘一郎による「べ物も血液型別に相性がある」という話を取り上げている。 ■べ物にもあった!?血液型相性…合わないと体に負担(ZAKZAK)*1 「人類の最初はO型で狩猟民族だった。だが、その後、農耕民族の一部からA型が生まれ、遊牧民族の一部からB型が生まれ、彼らが混じり合った結果、AB型が生まれたと考えられる。分類的にはA型はB型に対する抗体を持ち、B型はその逆。O型はそのどちらの抗体も持ち、反対にAB型は抗体は形成しない。この抗体の有無が、べ物の“相性”も決める」と話すのは、東京医科歯科大学名誉教授で人間総合科学大学の藤田紘一郎教授。 血液型ダイエットの話をちょっぴり膨らました模様。血液型ダイエットとは、血液型別に先祖が異なり、ゆえに体質に合うべ物が異なるという主張である。たとえば、O型の祖先は狩猟民族であるから肉をべると良い、というもの。科学的な根拠はない*2

    血液型と食べ物の相性 - NATROMのブログ
    zu2
    zu2 2008/07/03
  • ■ベーシックマスター(仮)

    日立のマイクロ(パーソナル)コンピューター ベーシックマスターに関するページです。 まだまだ情報が少ないですが、ソフトウェアからハードウェアまで 情報満載のページになることを日々妄想してほくそえんでいます。 精進します。

    zu2
    zu2 2008/07/03