2017年2月4日のブックマーク (19件)

  • 証明写真機のカーテン盗んだ疑い 自宅から100枚押収:朝日新聞デジタル

    証明写真機のカーテンを盗んだとして、岐阜県警多治見署は2日、中日新聞販売所アルバイト石井孝和容疑者(69)=同県土岐市泉町=を窃盗容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 署によると、石井容疑者は昨年9月19日未明、同県瑞浪市内の書店の屋外に設置された証明写真機のカーテン(幅約70センチ、長さ約120センチ、5千円相当)を刃物で切断し、盗んだ疑いがある。署は石井容疑者の自宅からカーテン約100枚を押収した。 2015年6月ごろから瑞浪、土岐、多治見の近隣3市で同様の被害が相次ぎ、被害を受けた業者が防犯カメラを設置したところ、犯行の様子が撮影されていたという。

    証明写真機のカーテン盗んだ疑い 自宅から100枚押収:朝日新聞デジタル
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • 産経新聞今昔物語 - Apeman’s diary

    南京事件否定論者が最後に逃げ込むのが「しかしとにかく30万じゃない」という主張です。ではこの点について、「新しい歴史教科書をつくる会」が結成されるなど歴史修正主義運動が盛んになる1990年代後半より前の『産経新聞』にはどのような記事が掲載されていたのでしょうか。 1994年に『産経新聞』は「【南京事件の真実】検証断罪史観」という連載を行っています(まだ「自虐史観」じゃなかったわけですね)。連載の第18回から22回までが、当時千葉大学の教授だった秦郁彦氏のインタビュー記事です。 ――「南京事件」における不法殺害の数については、東京裁判の論告でも十万とか二十万とかに分かれていて、詰めきれていないというお話でしたが。 秦 ええ。それで日側にそれに対抗できるような公的な数字があるかどうかなんですが、松井(石根)中支那方面軍司令官が兵の暴行、不軍紀行為を怒って注意を与えたと法廷で証言していましたの

    産経新聞今昔物語 - Apeman’s diary
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • 「パチンコ賞品の買取行為は直ちに違法にはなりません」(by 安倍政権) : カジノ合法化に関する100の質問

    これ、業界的には結構話題になっていたのですが、ちょっとバタバタとしていた為にご紹介するタイミングを逃していました。今月12日に開示された、民主党・小見山幸治議員による質問主意書と政府によるその回答です。 【6月4日:質問】 パチンコ営業に対する規制の在り方の一部不明確な点に関する質問主意書 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(以下「風営法」という。)第二条第一項第七号に規定されるぱちんこ屋営業(以下「パチンコ営業」という。)は、数十年の長きにわたって国民に娯楽と憩いの場を与え、国民の健全な余暇生活の向上において重要な役割を果たしている。また同時に、パチンコ営業が地域における経済の活性化及び就業機会の拡大をもたらしてきたことに鑑みると、パチンコ営業については、必要な規制を行いつつ、産業としての適正な振興と育成が図られなければならない。 しかしながら、風営法がパチンコ営業を他の風俗

    「パチンコ賞品の買取行為は直ちに違法にはなりません」(by 安倍政権) : カジノ合法化に関する100の質問
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • 内閣府消費者委員会:パチンコ業界に「終了のお知らせ」か?(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    何やらドえらい事が起ころうとしているようです。昨日twitter側で、あるフォロアーさんから「内閣府消費者委員会がスマホゲームに対する意見書を出すようなのでコメント下さい」というご要望を頂いたんですね。当然、見に行くわけじゃないですか。そうしたら、消費者委員会からこんな文書が開示されているワケですよ。 前段の「相談件数が増えてる/減ってる」という話に関しては、メディアが問題を大きく取り上げれば相談件数は大きく増えたり、それが下火になれば減ったりするもの。正直、被害の多寡とその害悪性を正確に現しているものとは思ってないので個人的には話半分程度にしか読まないわけですが(これは警察庁の通報件数も同じ)、注目すべきはその後に消費者委員会が示している「今後注視すべき視点」の部分であるわけです。 例えば「アイテム等の出現率やアイテム等を取得するまでの推定金額については、利用者に適切に情報提供されること

    内閣府消費者委員会:パチンコ業界に「終了のお知らせ」か?(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • 沖縄本島のバス案内アプリはバスなび沖縄ガラケーバージョンが最強?(1) | ず@沖縄

    沖縄島内をバスで移動する場合は、大まかな路線図を頭に入れた上で案内アプリを上手に使う必要があります。しかし、もっとも頼りにしていた「バスナビ沖縄」アプリが最近挙動不審。iOSのバージョンアップに追従できていないようで※1、かなり困った状態になっていました。 この話をfacebookで愚痴ったら「ガラケー版を使っている」と教えてもらいました。そういえば昔、PHS・携帯電話を使ってたころはガラケー版使っていました(これ→バスロケーションシステム※2)。 那覇バスが位置情報の提供を始めたのが2007年ですから※3、もう10年になるのですね。その割にはあまり定着・活用されていないのが悲しい。 ※1 バスなび沖縄の停留所選択がiOS10でさらに困ったことに※2 島バス路線、ネットで検索可能 – 琉球新報※3 琉球朝日放送 報道制作部 ニュースQプラス » 那覇バスが位置情報 便利な点(1) ブッ

    沖縄本島のバス案内アプリはバスなび沖縄ガラケーバージョンが最強?(1) | ず@沖縄
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • ec2サーバへのsshを制限する | 公開懺悔日記

    このサーバへのSSHアクセスを制限かけてみた。 理由毎日、毎日飽きもせずにSSHへの攻撃が続く・・・ Disconnecting after too many authentication failures for user: admin : 10 Time(s) pi : 1 Time(s) root : 54 Time(s) Received disconnect: 11: [preauth] : 65 Time(s) 11: Bye Bye [preauth] : 83 Time(s) こんな感じ。 数値はこんなものじゃないんですけどね^^;; とりあえず うっとうしい。 サーバにはGoogle Authentication経由でID/SSHのキー/1 Time Password 対策最初は日国内以外からのアクセスをたたき落とす事を考えていたのですが 色々とめんどくさくて[AWS]

    ec2サーバへのsshを制限する | 公開懺悔日記
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • ウェブ報道機関:「共同配信記事、見返りに現金」 | 毎日新聞

    早稲田大ジャーナリズム研究所(所長・花田達朗教授)の調査報道機関「ワセダクロニクル」は1日、共同通信が配信した脳梗塞(こうそく)予防薬の記事の見返りとして、広告最大手・電通の子会社からPR業務をしている共同通信の子会社に現金55万円が支払われたとする内容をウェブ上に公開した。共同通信は「重大な事実誤認がある」として抗議文を出したことを明らかにした。 「買われた記事」と題した報道によると、共同通信が2013年に脳梗塞予防薬を扱った記事を配信し、一部の地方紙が掲載。記事は特定の薬を名指ししていないものの、記事に寄せた談話で、特定の会社の薬剤を事実上推奨する内容だという。記事が配信された時期に、電通子会社から共同の子会社に「媒体費」の支払いがあったとする。

    ウェブ報道機関:「共同配信記事、見返りに現金」 | 毎日新聞
    zu2
    zu2 2017/02/04
    ”共同通信と執筆者は対価を受け取っておらず” 関係ないけどパチンコ屋の三店方式を思い出した
  • 9479威尼斯(中国)有限公司-搜狗百科

    最可能的原因: 指定的目录或文件在 Web 服务器上不存在。 URL 拼写错误。 某个自定义筛选器或模块(如 URLScan)限制了对该文件的访问。 可尝试的操作: 在 Web 服务器上创建内容。 检查浏览器 URL。 创建跟踪规则以跟踪此 HTTP 状态代码的失败请求,并查看是哪个模块在调用 SetStatus。有关为失败的请求创建跟踪规则的详细信息,请单击此处。

    9479威尼斯(中国)有限公司-搜狗百科
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • 竜王戦挑戦者差し替え事件その後4―谷川会長の辞任と調査報告の根幹的な間違い: いいだす

    zu2
    zu2 2017/02/04
    “しかし谷川会長、辞任会見の中で「辞任に至ったのは体調不良のことが一番」と言ってしまいました。これでは誠意も99%減。責任を取って辞任したというより、会長の座に居られなくなっただけに見えてしまいます”
  • 三浦弘行九段の件の時系列まとめ記事(その4)。 3分で振り返るマーカー付き

    三浦弘行九段の件の時系列まとめ記事(その4)。 3分で振り返るマーカー付き 2017/1/27 2017/3/3 意見所感 三浦弘行 三浦弘行九段の件(スマホによるカンニング疑惑、ソフト指し疑惑があるとされたが、第三者調査委員会の調査の結果不正はなかった件)については、これまで3度にわたって時系列でまとめてきました。 時系列まとめその3は、追記に追記を重ねてすぎて長くなりすぎたので、ここであらためて、余計な情報は削除したり、第三者調査委員会の報告書を反映したりしてまとめておきます。 それでも長すぎて読みにくいので、重要な箇所はピンクのマーカー引いときました。この部分だけ読めば3分もかからずにこれまでの流れを振り返ることができるはずです。 しかし、来、情報というものはこのようにまとまったものを読むのは危険だと思いますし、たとえば私が何か意図があって作為的に情報を抽出したり、マーカーを引いて

    三浦弘行九段の件の時系列まとめ記事(その4)。 3分で振り返るマーカー付き
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • Master対棋士 第12局 - 白石勇一の囲碁日記

    囲碁棋士白石勇一です。 ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo 皆様こんばんは。 今月で、当ブログは開設以来10ヵ月が経過しました。 昨日までに投稿した記事は319、使った画像は3249枚! 当初はここまで頑張る予定ではなかったのですが、皆様からの反響が予想外に大きく、それが大きなモチベーションになっています。 来場者数も、のべ40万人を超えました。 皆様、当にありがとうございます。 さて、日もMasterの棋譜をご紹介します。 題材を考える時間が無い時は、とりあえずMasterネタに走ってしまう今日この頃です。 1図(実戦) 黒は柳秀沆五段(韓国)です。 黒1、3はプロの実戦によく現れる手段ですが、この場合はどうでしょうか。 Aなど、広い所に向かう方が自然に見えます。 2図(実戦) 黒は右下隅を確保し、絶対に死なない強い石になりました。 し

    Master対棋士 第12局 - 白石勇一の囲碁日記
    zu2
    zu2 2017/02/04
    “通常、棋士同士の対局は山あり谷ありです。 例え見た目は一方的でも、チャンスはどこかに転がっているものなのです。 しかし、Masterと打つ棋士は、平地と谷しか歩けていないように見えます”
  • AI記者に生身の記者が勝負を挑んでみた

    経済新聞でAI人工知能)記者が1月にデビューした。企業決算が発表されると、わずか2分で速報ニュースを流すことが出来る。業績ニュースを皮切りに、将来的にはあらゆるテーマに関して、AI記者が記事をまとめる時代が訪れるかもしれない。人間の記者の仕事を奪う脅威となるかもしれないし、仕事の負担を減らしてくれる強力なパートナーとなるかもしれない。なにはともあれ、現時点でAI記者がどれほどの力量を持つのか。昨年まで日経新聞で業績記事を書いてきた記者が勝負を挑んでみた。 発表された決算短信をチェックしつつ、業績原稿を書く筆者。短い記事なら10分程度で書くことは出来るが、AI記者が原稿を完成させる2分位内となると話は別だ。

    AI記者に生身の記者が勝負を挑んでみた
    zu2
    zu2 2017/02/04
    ”記者(人間)が2分間で書いたIHIの業績記事で、売上高が「1兆38億円」とあるのは「1兆382億円」の間違いでした。原稿の正確性ではAIには敵いませんでした”
  • ハッシュタグ #DressLikeAWoman

    トランプ大統領が「ホワイトハウスで働く女性には女性らしい服装をして欲しい」という発言をしたために生まれたこのハッシュタグには魅力的な女性がたくさん写っている。 # DressLikeAWoman

    zu2
    zu2 2017/02/04
  • Steamの地域ブロックについて欧州委員会が調査に入る

    バンダイナムコ,カプコン,Focus Home Interactive,Koch Media,ZeniMaxも独占禁止法調査で名前が挙がる。 ValveはEUにおけるSteamストアの反競争的行為について欧州委員会による査察を受けている。 委員会は,ValveとPCパブリッシャ間の「二者間協定」を持ち出し,バンダイナムコ,カプコン,Focus Home Interactive,Koch Media,ZeniMaxをその調査対象としている。争点は地域ブロック行為に根ざしており,それは消費者の居住国によって製品購入の機会を制限する可能性があるとされている。委員会はとくにSteamのアクティベーションキーがこの目的,さらにいえば著作権侵害防止機能で使われることに懸念を示している 「とくにアクティベーションキーは(チェコやポーラントといった)特定のEU加盟国の消費者にのみゲームの購入が許されるよう

    Steamの地域ブロックについて欧州委員会が調査に入る
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • 息子を性奴隷にされた親たちの苦悩、アフガンの「バチャ・バジ」

    「バチャ・バジ」の被害に遭ったという少年(右、2016年10月31日撮影)。(c)AFP/AREF KARIMI 【2月3日 AFP】シリンさんは静かな怒りに震えていた。手にしていたのは、警官の性奴隷にされた13歳の義理の弟の写真だ。 アフガニスタンでは少年を拉致して性的に搾取する「バチャ・バジ」と呼ばれる慣習が横行している。バチャ・バジとは現地語で「少年遊び」の意味。シリンさんの義理の弟も、警官らから性的に虐待を受ける数多くの犠牲者の一人だ。 AFPはアフガニスタンの3つの州でバチャ・バジの被害に遭った13家族を突き止め、インタビューにこぎつけた。シリンさんをはじめ身内を奪われた家族らの証言から見えてきたのは、少年たちを性奴隷の悪しき慣習から解放するための孤独で苦悩に満ちた闘いだ。 南部ヘルマンド(Helmand)州の州都ラシュカルガー(Lashkar Gah)で取材に応じたシリンさんは

    息子を性奴隷にされた親たちの苦悩、アフガンの「バチャ・バジ」
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • 足なめ被告「5年前から月1回」「変な目覚めた感覚」:朝日新聞デジタル

    女性に車の修理の手伝いを依頼し、運転席に乗せて足をなめたとして、強制わいせつ罪などに問われた元トラック運転手、西山彰被告(56)=京都市伏見区=の公判が3日、京都地裁(渡辺美紀子裁判官)であった。西山被告は1月の初公判で起訴内容を否認したが、この日の被告人質問で一転、「5年ほど前から月1回は(同様の手口で)足をなめていた」と認め、60回は繰り返していたと話した。 きっかけについて、西山被告は修理目的で女性を車に乗せた際、たまたま足が口に当たり、「変な目覚めた感覚があった。ドキドキした感じがよかった」と説明。その後、足をなめる目的で女性に声をかけるようになったと振り返った。 また、これまで捜査段階から否認を続けたことを問われると、検察官が女性だったため言いづらかったと弁解し、「自分の勝手な行為で、善意で手伝ってくれた人たちの優しい心を踏みにじり、人として申し訳ない」と謝罪した。 渡辺裁判官は

    足なめ被告「5年前から月1回」「変な目覚めた感覚」:朝日新聞デジタル
    zu2
    zu2 2017/02/04
    “足なめ被告” というネーミング。 "渡辺裁判官は閉廷前、西山被告に「よく話してくれましたね」と語りかけ、「(被告の)興味自体は責められるものではないと思うが"
  • 日本語検索の品質向上にむけて

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    日本語検索の品質向上にむけて
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • 人間は人工知能に勝てるのか? ポーカーのプロに聞いた

    神の一手に最も近いのは、人間か、AI人工知能)か──。盤上ゲーム、もっと広く言えば頭脳ゲームにおいて、人間とAIの関係はたびたび注目を浴びる。 チェスではすでにAIが人間を超えたとされており、将棋ソフトもトップ棋士たちに勝ち越すほどの実力を持つまでになった。まだ完全解析は不可能と言われていた囲碁の世界でも、Google DeepMindが開発した囲碁用AIAlphaGo」がトップ棋士イ・セドルに4勝1敗で勝ち越したことも記憶に新しいだろう。 もう、頭脳ゲームで人間はAIに太刀打ちできないのか。プロポーカープレイヤーの木原直哉さんは、「人間に得手不得手があるように、AIにも得意分野と苦手な分野がある」と語る。ポーカーの世界について話を聞きつつ、「頭脳ゲームにおける人間とAIの関係」を考えていきたい。 木原直哉さんプロフィール 1981年生まれの北海道出身で、2001年に東京大学理科一類に

    人間は人工知能に勝てるのか? ポーカーのプロに聞いた
    zu2
    zu2 2017/02/04
  • なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感”

    初めまして、プロポーカープレイヤーの木原直哉と申します。「人工知能AI)がポーカーのトッププロ4人に勝った」というニュースが世間をにぎわせています。しかし、これらのニュースを読む中で、自分の認識と違うなと思うことがいくつかありました。 「なぜ、AIは人間に勝てたのか」を始め、このニュースについて自身が感じたことなどを、ポーカープロの立場から解説していきたいと思います。 (編集:ITmedia村上) 木原直哉さんプロフィール 1981年生まれの北海道出身で、2001年に東京大学理科一類に入学。在学中は将棋部に所属し、バックギャモンやポーカーなどの頭脳ゲームに熱中していく。10年かけて東京大学理学部地球惑星物理学科を卒業し、翌2012年の第42回世界ポーカー選手権大会 (2012 World Series of Poker) の「ポット・リミット・オマハ・シックス・ハンデッド」で日人初の世

    なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感”
    zu2
    zu2 2017/02/04