ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (14)

  • IT業界におけるルールメーカーとルールチェンジャーについて考える - FutureInsight.info

    先日のWhatAppの記事でも書きましたが、IT業界の巨人達の動きを理解する上で、このルールメーカーとルールチェンジャーという概念は非常に重要です。 この概念を理解する上で、すごく僕が好きなのが「In The Plex」(Googleのドキュメンタリーの中ではNo.1の)のエピソードで描かれたFacebookが現れた時のGoogle内の反応の一節です。少し長いですが、引用してみましょう。 2007年6月8日、ジャスティン・ローゼンスタイルはグーグルの元同僚だちに一のメールを送った。「みんなにグッドニュースを伝えたい」と彼は書いた。 「フェイスブックは当に『あの会社』だった」 どの会社かって?あの会社だよ。何十年かに一度出るか出ないかというあの会社。昨日のグーグル、はるか昔のマイクロソフトがそうだった。・・・やがて世界がかわるきっかけをもたらす最先端企業で、どの社員も組織に大きなインパ

    IT業界におけるルールメーカーとルールチェンジャーについて考える - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2014/02/22
  • WhatsAppはなぜ欧米で成功したのか(なぜ日本では成功していないのか) - FutureInsight.info

    Future Insightを独自ドメインで運用はじめましたが、これを機会に積極的に寄稿なども扱っていこうと考えています。今回は友達のDSさんに「WhatsAppはなぜ欧米で成功したのか(なぜ日では成功していないのか)」というホットなテーマで寄稿いただきました。 WhatsAppはなぜ欧米で成功したのか(なぜ日では成功していないのか) FacebookによるWhatsAppの買収が話題になっています。金額もさることながら、ここ数年盛り上がっている「ウェブ VS ネイティブ」「パソコン VS モバイル」の文脈でも語ることができるトピックなので、特に関心が高いようです。 ただWhatsAppが日ではそこまで普及していないために「なんでWhatsAppが流行ったのかわからない」という人も多いようなので、私の考えをまとめたいと思います。 WhtatsAppの成功を考えるときに、面白いポイント

    WhatsAppはなぜ欧米で成功したのか(なぜ日本では成功していないのか) - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2014/02/22
  • アウトレットも電子書籍もAmazonだとなんでもそれなりに抵抗感なく買えてしまう問題 - FutureInsight.info

    AmazonアウトレットというAmazonが返品された商品・搬送中に傷がついてしまった商品などを、Amazonがコンディションを確認した上でお手頃価格で販売するサービスが開始されていた。見た感じ、かなりお手頃かつ売れ筋の商品が多めだったので、ブックマークして定期的に覗いてみると良いかも。僕も何個かポチりました。 Amazon.co.jp:Amazonアウトレット で、このサイト見て思ったのが、中古品も電子書籍AmazonのWebサイトで普段と同じインターフェースで売ってしまうと、抵抗感なく買えてしまうなー、ということ。考えてみれば、例えば楽天とかで中古品買うのってそれなりに躊躇しますが、Amazonのインターフェースだとあまり躊躇なく買える。というのも、一つは中古で一番問題となりそうな返品・返金という万が一のシステムがAmazonの普段のシステムと同じ扱いだから。Amazonの返品システ

    アウトレットも電子書籍もAmazonだとなんでもそれなりに抵抗感なく買えてしまう問題 - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2013/08/13
  • Gmailの「プロモーション」タブが導入されて、楽天の広告メールを一通も見ることがなくなったのはテクノロジーの勝利 - FutureInsight.info

    たまにはタイトルで言いたいことを言ってしまおうかと思って書いてしまいましたが、Gmailにおいて以下の仕様変更が行われて、「プロモーション」タブが導入されたことで、楽天の広告メールを一通も見ることがなくなりました。大量の広告メールというメールシステムの破壊者に対して我々が抵抗する術は「スパムとして報告」くらいしかなかったことを考えると、これは確実にテクノロジーの勝利だと思います。 Gmailの受信トレイがリニューアル―カテゴリー別のタブが設けられ、自動振り分けされる | TechCrunch Japan 公式の機能説明はこちら。 受信トレイのカテゴリやタブを追加または削除する - パソコン - Gmail ヘルプ 「プロモーション」タブ導入のGoogleにとっての価値 最初はこの変更について、その意味がよくわかってなかったのですが、一ヶ月ほど使ってみてこの変更の意味を理解しました。つまり、

    Gmailの「プロモーション」タブが導入されて、楽天の広告メールを一通も見ることがなくなったのはテクノロジーの勝利 - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2013/08/12
    「品物購入時にデフォルトで複数のメルマガ購読を有効にするという頭がおかしいとしか思えない設定」 /
  • ストックやフローの議論ではなくはてなの近藤社長に本当に語って欲しいこと - FutureInsight.info

    はてなダイアリーユーザーが不安な気持ちで見ているはてなブログ。僕も古参のはてなダイアリーユーザーとして、主に「はてなブログとはいったいなんなのか?」という気持ちでいっぱいですが、そんなところにはてなの近藤社長が以下のようなエントリーを書いてくれました。 なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記 ただ、ごめんなさい、読んでてさらに不安な気持ちになりました。 「フロー」と「ストック」という概念があります。フローはどんどん流れていきます。ストックは長く生き残ります。 twitterはフローです。ブログはストックです。 まとまった考えを書いたなら、後からでも見てもらえるようにストック側に残しておきたいものです。 そんな難しい内容ばかりではありません。たとえば旅行の記録は、写真と文章をまとめて残しておきたいわけです。子供の成長を毎日育児日記に記録したりするにはブログが必要になります。 コミュニケ

    ストックやフローの議論ではなくはてなの近藤社長に本当に語って欲しいこと - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2011/11/23
    同意。時間軸だけ見てもだめ。 / http://www.zukeran.org/shin/d/2011/11/23/flow-stock-and-media-2/
  • 「製造業は新入社員の仕事」じゃない - FutureInsight.info

    非常に面白いまとめ方していると思うけど、この認識ってなんか10年前くらいの結構古いステレオタイプな認識で、今の製造業に関する認識って違うと思う。 製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog そもそもサービスとデバイスが密接に結びついた時代に製造業ってなに?っていう議論はとりあえずおいといて、日が高度な現場の技術が必要となる分野の製造業に向いているのはまぎれもない事実。それは例えばドイツに製造業が向いているというのと同じで国民性。つまり、他の国では到底作れないものを現場が作る人ベースの力はすごい。工作機械とか見れば一瞬でわかる。 次に日が製造業において力を失っているのは人件費ではなく、主に為替政策の問題。一ドル120円くらいになれば製造業も一気に勢い取り戻す。だって、もし先進国がどうのこうの言うなら、まさしく輸出で経済好調のドイツとかどうすんの?ってこと。 そこまで所得低くない台湾

    zu2
    zu2 2011/09/18
    そうなんだよな。通貨政策大事。/
  • 最近のニュースサイトの傾向と対策 - FutureInsight.info

    最近、以下の流れが結構鮮明に見えてきた。 基的にはYahoo!ニュースへの一極集中(これは昔から) 稼げる文章書ける人はメルマガにシフト Webニュースは単価が下がりすぎて、実質成り立つのがYahoo!ニュースに配信できているところか、2chまとめや嫌韓などの釣りタイトルで人読んでるニュース tsudaさんまでメルマガ始めるというのだから、相当なものだ。yomoyomoさんが以下のエントリーで「この有料メルマガがすごい」があったら読みたいなーと言っていたが、まさに読みたい。お金を出して読むメディアは最初の一歩の敷居がやたら高いが、そういう紹介メディアの需要は高いとおもう。ただ、そもそも有料メルマガの内容を他所で紹介していいのか?とか若干心配な面はある。 誰か「今月の有料メルマガ完全読破」あるいは「この有料メルマガがすごい」をやらないか? - YAMDAS現更新履歴 有料メルマガを購読しな

    最近のニュースサイトの傾向と対策 - FutureInsight.info
  • 時間を家電で買う! - FutureInsight.info

    以下のエントリーに対する反応として、「こんな高い物、学生は変えないよ」という意見がありました。 ひとり暮らし男子の生活を向上させる5つのライフハック - FutureInsight.info そんな感想を持った大学生にこそ伝えたいのですが、一人暮らしで家電を揃えるときは「意識して時間を家電で買う」ことが大事なのです。 意識して時間を家電で買おう 例えば「全自動乾燥機付き洗濯機」は週3回、各20分の洗濯物干しの時間が軽減されるとします。そしたら年間で52時間を稼げることになります。さらに洗濯物干しに時間がかかっている人なら、効果はさらに大きくなります。逆にそんなに時間かからないという人であれば「全自動乾燥機付き洗濯機」を購入するメリットは小さくなるでしょう。ただ、一人暮らしで家電を揃えるときに意識して欲しいのは、時間を家電で買っているんだ、という部分です。例えば、歯ブラシにすごく時間がかかる

    時間を家電で買う! - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2011/04/06
    電気がなくなる(高価になる)というのは、この便利さが逆方向に向くこと。どれだけの人が耐えられるだろうか。
  • 維持費の最小化と日本からの脱出組の共通点 - FutureInsight.info

    つねづねもたない生活を主張しているChikirinさんですが、今回は維持費に関するエントリー。 2010-07-28 現代の資主義社会において、「持たずに生きる」ことがこれほどに難しいことだと痛感したのは、数年前に「持たない生活」を目指すようになってからだ。一緒に旅行に行く友人はちきりんがあまりに何も買わないので驚愕している。ちきりんを含め多くの人にとって“モノを買う”行為はとても有効なストレス解消行為だし、何かを所有したいという欲望は強弱の差こそあれ、もたない人はいないくらいに自然な欲求だ。 このChikirinさんの主張の中で徹底しているのは子どもを明確に維持費として扱っている点。多くの人がもう気づいちゃっているけど、今の世の中で「子ども」がおそらく最大の維持費なんですよね。次は「住宅ローン」、「車」でしょうか。どうも会社も辞めるみたいで、まさに「自由」を追求しています。 この手のエ

    維持費の最小化と日本からの脱出組の共通点 - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2010/07/30
    背負えない、なんだよな、実際は。寂しいものだ。
  • 世界に偏在するクソゲー圧力にあらがえ - FutureInsight.info

    ちょっと前に読んだエントリーですごく心に残っていたのが以下のエントリーです。 糞ゲーはだいたいこういう流れでプロジェクトが進む。 とも限らない。 島国大和のド畜生 師匠筋の言葉だが 「世界はクソゲー力(ちから)に満ち溢れていて、 普通にゲームを作れば必ずクソゲーになる」 というものがある。 これは真実だと思う。 これはかなり入ってくる言葉です。このゲームという言葉をプラットフォームに置き換えて、「普通に作るとプラットフォームは使い物にならなくなる」でもいいのですが、この「普通に作るとだめなモノになってしまう問題」を見かけたり、出くわしている気がします。 例えば、ゲーム開発における目標である「ゲームとしての面白さ」という、定量化が難しい複合的な指標から構成されている要素は、個人として感覚として持つことはできても、チームとして達成すべき指標にすることは難しいです。この難しさに挑戦するとき、個人

    世界に偏在するクソゲー圧力にあらがえ - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2010/01/25
  • やはり任天堂は立っているステージ、戦略のルールが違いすぎる - FutureInsight.info

    任天堂の経営方針説明会の質疑応答はいつも非常におもしろくて、参考になります。 2010年3月期 第2四半期(中間)決算説明会 質疑応答 過去にも経営方針説明会の質疑応答をネタに以下のエントリーを書きました。 ドラッカーと任天堂 岩田社長からみる人事の質 - FutureInsight.info さて今年の質疑応答をみて感じたことは任天堂がたっているステージがあまりにも他のゲーム会社と違いすぎる点です。現在のゲーム業界の問題に関しては、切込隊長の「ネットビジネスの終わり」に一章を割かれて詳しい説明があります。ネットビジネスの終わり (Voice select) おすすめ平均 えーっと。 あまり得られる示唆は無い 製品&マーケティング=ビジネス 想像以上にネットビジネスのことが書いてなかった Amazonで詳しく見る by G-Tools題名に反してネットビジネスのことはほとんどかかれていな

    zu2
    zu2 2009/11/08
    任天堂だけ違う業界みたいだ
  • はてな記法を使うより、G-Toolsの方がAmazonの商品は売れるのかな - FutureInsight.info

    実は3週間くらいまえからAmazonの記述方法をはてなが公式に提供するはてな記法からG-Toolsを使ったHTMLの直貼り付けに変えました。はてなの有料オプションを使っている人以外は何を書いているのかわからないと思いますが、はてなダイアリーにはamazon記法というものがあり、はてなダイアリーのエントリーの中で簡単にAmazonの商品を紹介することができます。 はてなブログ ヘルプ これをG-ToolsというAmazonの商品紹介用HTMLを直接貼り付ける方法に変えたのですが、どうもG-Toolsの方が若干商品がよく売れるようです。 http://www.goodpic.com/mt/aws/ といっても、いままで月に合計200円くらいだった紹介料が先月は600円くらいになっただけなので、誤差といえば誤差みたいなものなのですが、アクセス数自体はほとんど変わっておらずこれくらいの小さな変更で

    はてな記法を使うより、G-Toolsの方がAmazonの商品は売れるのかな - FutureInsight.info
    zu2
    zu2 2008/07/06
    本当に有効なノウハウはなかなか表に出てこないんだよな
  • ドラッカーと任天堂 岩田社長からみる人事の本質 - Future Insight

    ドラッカーの「チェンジリーダーの条件」を読んでいます。 チェンジ・リーダーの条件―みずから変化をつくりだせ! (はじめて読むドラッカー (マネジメント編))P・F. ドラッカー おすすめ平均 マネジメントという思想 マネジメントをより具体化 全体をみる目 マネジメントは管理ではない 後継者を育て引き継ぐ Amazonで詳しく見る by G-Tools 4章 人事の原則が衝撃的にすばらしい内容だったので、ここに写経しておきます。 人事に完璧な者はいない。しかし、人事に卓越した者はいる。マーシャルとスローンは、これ以上考えられないほどたがいに異質だった。だが、二人は同じ考えのもとに人事を行っていた。 第一に、ある仕事につけた者が成果をあげなければ、人事を行った自分の間違いである。その者を責めるわけにも、ピーターの法則をもち出すわけにもいかない。愚痴をこぼすわけにもいかない。自分が間違ったのであ

    ドラッカーと任天堂 岩田社長からみる人事の本質 - Future Insight
    zu2
    zu2 2008/07/05
  • 最近の激安PC、サーバのまとめ - Future Insight

    一年の中でもっともPC、サーバが安く買える時期がやってきました。僕が現在把握している激安PC、サーバをまとめます。詳細はこのエントリーに書いていることを鵜呑みにせず各社のWebサイトでご確認下さい。 Vostro 200 スリムタワー オンライン 1000台限定 ビジネスベーシックパッケージ Dell 公式サイト (Dell Japan) | Dell的なスペックを満たしたPCがクーポン適用し、配送料無料で24,990円(追記:配送料無料のキャンペーンは終了しました)です。たぶん、普通のPCをこの値段で保証付きで買える機会はなかなかないでしょう。今、1Gのメモリは2000円くらいで買えるはずなので、このPCを買ったら最低1Gのメモリを増設することをおすすめします。 SC440 デュアルコア プロセッサー&1GBメモリ搭載パッケージ Dell 公式サイト (Dell Japan)

    最近の激安PC、サーバのまとめ - Future Insight
    zu2
    zu2 2008/03/16
  • 1