タグ

ポジティブに関するdonaldotamcoのブックマーク (4)

  • 【承認】前向きな気持ちでいるために | 私がみんなにできること・みんなが私にできること | ふりぃたむ

    出典:https://pixabay.com/ja/ どうも♪たむ(@tam_tamco25)です^^ 最近、なんだか落ち込んだ気持ちになっていませんか? いつもイライラしていて、些細なことに怒りを感じていませんか? 私自身、コロナによる環境の変化から1年。 いつも1人だった在宅ワークを2人で行うというのは、なかなかストレスが溜まってくるものだな…と実感しています。 どうして、そんなにイライラを感じてしまうのでしょうか? 私自身、「コーチング」でごはんをべている看護師である以上、解明しておきたいな…と思いました。 >>テレワーク看護師のお仕事 | リモートではどんなスキルが必要か? ここでは、『どうして最近イライラするのか?』の答えと、『どうしたら良いか?』についてご紹介していきます。 たくさんの人が頑張っている時間を過ごされていると思います。 1つの参考にしていただけたら、望です 「

    donaldotamco
    donaldotamco 2021/03/03
    なんだか最近イライラしていて、些細なことに怒りを感じていませんか?コーチングでごはんを食べている看護師が、『イライラ』の答えと『どうしたら良いか?』についてご紹介していきます!今から始めましょう!
  • 意外!?睡眠の最新情報3選!!|好きな人がいるメリット | ふりぃたむ

    出典:https://pixabay.com/ja/ どうも♪たむ(@tam_tamco25)です^^ 最近しっかり眠れていますか? 睡眠はやっぱり大事です。 もちろん健康のためにも。お仕事・勉強を頑張るためにも。 そして、自分の気持ちをコントロールするためにも。 ここでは、最近私自身が「面白い!」と思った最近の研究論文を3つピックアップしてご紹介させていただきます! 「気持ち・感情」に影響があることや、恋人の香りを存分に活かすことができるそうなのです!! みなさんが少しでも元気な気持ちになったり、快眠する1つのヒントにしていただけたら嬉しいです^^ 「最高の睡眠」のレビューはこちらから︎ 【読書レビュー】スタンフォード式 「最高の睡眠」|身体のON/OFFボタンのありか ①ポジティブな気持ちが少なくなる 出典:https://pixabay.com/ja/ なんだか最近、ポジティブになる

    donaldotamco
    donaldotamco 2020/10/29
    睡眠はやっぱり大事です!健康のためにも。お仕事・勉強を頑張るためにも。自分の気持ちをコントロールするためにも!ここでは、最近私自身が「面白い!」と思った最近の研究論文を3つピックアップしています!
  • 【読書レビュー】ポジティブに乗り越えるために!|THE RULES OF LIFE~できる人の人生のルール~ | ふりぃたむ

    読書レビュー】ポジティブに乗り越えるために!|THE RULES OF LIFE~できる人の人生のルール~ 出典:https://pixabay.com/ja/ どうも♪たむ(@tam_tamco25)です^^ コロナの影響で、いつもと違う状況・景色・時間の流れの中にいますが、どう過ごしていますか? ネットニュースを開けば「暗いニュース」「ネガティブなワード」がたくさんです。 そんな中だからこそ、自分の中にある大事なものを見直す時間も大事なのではないでしょうか? どんな状況であっても、自分は変わらない。 ですよね? そんなことを教えてくれる「THE RULES OF LIFE できる人の人生のルール」のレビューから、ポジティブにこの状況を乗り越えてみませんか! こんな時だからこそ、こののレビューを書きたい気持ちになりました! 題名だけだとお堅い内容な気がしますが・・・お金仕事の話は

    donaldotamco
    donaldotamco 2020/04/27
    みなさんは、今どんな状況の中で、どのように過ごしていますか?私が最近読んで前向きになれた本「THE RULES OF LIFE できる人の人生のルール」のレビューをしながら、ルールをちょっとだけピックアップしています。
  • トラウマのその先とは?|PTG(心的外傷後成長)の発見 | ふりぃたむ

    出典:https://pixabay.com/ みなさんにはトラウマがありますか? 「死別」「震災」「災害」「虐待」「事故」「いじめ」「病気」などなど。 中には、フラッシュバックして日常生活にも支障がでる「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」という病気を抱える方もいます。 私は、とあるドキュメントを観て、「脳の最先端の情報」を初めて知りました。 それは私の目標でもあり、ポジティブになれて、モチベーションを上げてくれる情報でした。 ここでは、その情報をもとに「トラウマのその先がある」ということについてご紹介します! このことをご紹介するために、 トラウマのその先とは? PTG(心的外傷後成長)という考え方 の2つについて書いていきます。 うまく説明できるか分かりませんが、誰かの背中を押すことができたら嬉しいです♪ これは、私にとって挑戦の記事になることは間違いないです。 トラウマのその先とは

    トラウマのその先とは?|PTG(心的外傷後成長)の発見 | ふりぃたむ
    donaldotamco
    donaldotamco 2019/02/06
    トラウマはネガティブに捉えがちですが、その先があることを知っていますか?ここでは、私自身の体験も含めながら、根拠と一緒に「PTG(心的外傷後成長)」をご紹介しています!このことを知ると、視点が変わります!
  • 1