タグ

対策とレシピに関するdonaldotamcoのブックマーク (2)

  • 【貧血ごはん日記】鉄分たっぷりレシピ集|簡単に!ズボラに!!貧血対策 | 貧血女子のトリセツ

    「自家製」鉄プロテインスムージー/2.6mg 貧血が改善してから甘いものが苦手な私は、プロテインをお水や豆乳に混ぜて飲むのが大の苦手です(汗) ただ、スムージーにすると、美味しく飲み干せるように✨ ちゃっかり旦那の好物朝になりました! ーーーーーーーーー [材料] 豆乳ヨーグルト:スプーン山盛り3杯(1パックが4回分計算です) 豆乳:150ccくらい(コップ1.5杯くらい) 冷凍ミックスベリー:50グラムくらい(お好み) オートミール:ひとつかみ プロテイン:1スプーン(タンパク質20g分) ーーーーーーーーーー [作り方] ミキサーに全てをザザッと入れ込む(1分) スイッチON!! >>完成です!<< お察しの通り、すごく簡単です!!! 鉄分以外のビタミン・ミネラル・タンパク質・物繊維がそのまま摂れる、ズボラ最強メシです。 牛肉のトマトクリーム/3mg お肉はなんでもOK! トマト

    donaldotamco
    donaldotamco 2022/02/24
    インスタグラム に1年以上アップし続けている「#貧血ごはん日記」その中でも特に鉄分が簡単に摂れる、簡単でズボラな鉄分レシピ を総まとめしてお届けします!ちょっとした「小ネタ貧血ポイント」も一緒にどうぞ。
  • 【ダイエット対策】簡単・時短で弁当おかず2パターン | ふりぃたむ

    出典:https://pixabay.com/ どうも♪たむ(@tam_tamco25)です^^ 私は、相棒のたむおさんのダイエットフォローに取り組んでいるわけですが、とあるきっかけから、1か月に1、2回たむおさんが仕事にお弁当を持っていく日があります。 私自身、仕事をしていた時は毎日お弁当を作っていたので、自分から始めました。 せっかくなら「ダイエットフォロー」もしているので、ダイエットにもなるお弁当のおかずを探求しています! そんな私のお弁当のおかずアイデアをご紹介します! このことをご紹介するために、 パターン1:オーブン+ノンフライヤーで簡単・時短!フワフワから揚げ編 パターン2:電子レンジ+小鍋で簡単・時短!牛肉の旨辛煮編 の2パターンをご紹介します。 所要時間は30分です。(もっと少ないかもw) お弁当+朝ごはんも加わって、40分くらいで作っています。 寝起きは頭が回らない分、

    【ダイエット対策】簡単・時短で弁当おかず2パターン | ふりぃたむ
    donaldotamco
    donaldotamco 2019/02/01
    お弁当作りって朝の貴重な時間、大仕事ですよね。そんなお弁当作りを簡単・時短で楽チンにする方法をご紹介しています!ダイエットフォローの一環として開始したので、レシピやメニューも低カロリーになっています♪
  • 1