タグ

mobileとimeに関するhatayasanのブックマーク (1)

  • グーグルが取り組む“検索”の今 ― @IT

    2008/06/09 来日中の米グーグル副社長、マリッサ・メイヤー氏は6月9日に都内で会見した。メイヤー氏は、グーグルの検索サービスについて改めて説明するにあたり、こんな古いエピソードを紹介した。 ある時、大学生グループを対象に検索エンジンのユーザビリティテストを行った。「1994年のオリンピックで最も多く金メダルを獲得した国はどこか」というのが問題だ。ところが、15秒経っても、30秒経っても、45秒が経っても被験者は検索しようとしない。「彼らは、まだページの表示がすべて終わってないと思い、残りが表示されるのを待っていたのです」(メイヤー氏)。このユーザーテスト以来、グーグルではトップページの一番下に“(c)Google”という文字を入れるようにしたという。「あれは何も著作権表示のためというのではありません。ここでページが終わりですよということを示すために、あそこに入れてあるのです」(メイ

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/09
    IMEの誤差を検索に取り入れていること、携帯での検索行動の特異性など。
  • 1