タグ

PDFに関するhatayasanのブックマーク (23)

  • 取引先「PDFの調子が悪い」請求書を紙ではなくPDFで送ってほしいとお願いしたら、想定外の理由でお断りされてしまった話

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 請求書を紙ではなくPDFで送ってほしいとお願いしたら「PDFの調子が悪い」とレスポンスされたことがある。このことから、紙の電子化が中々進まない理由の一つには、PDFへの変換方法すらわからない、PDFが何なのかすらわからないという、ITリテラシーの低さが一因にあることは間違いない。 2021-09-14 09:08:53 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 自分の会社をブラック企業にしてしまった失敗だらけの経営者です。その後、残業ゼロ、有給消化率100%へ。「エンジニアが幸せになれる会社とは?」が現在のテーマ。ガッキー休暇の人。株式会社アクシア代表取締役(システム開発)。ご相談等はお気軽にDMください! axia.co.jp/blog

    取引先「PDFの調子が悪い」請求書を紙ではなくPDFで送ってほしいとお願いしたら、想定外の理由でお断りされてしまった話
    hatayasan
    hatayasan 2021/09/16
    PDFのフォーマットによっては端末によって再現性に著しい差がある。これを「調子が悪い」と言うなら大いに納得できる。
  • プログラマーから見たPDFファイル | アンテナハウス PDF資料室

    PDFファイルをクリックすると、あたかも紙に印刷したかのように、どんなマシンでも同じような見た目で文章や画像がディスプレイに表示されます。 この単純な事実は、日常的にPDFファイルを利用していると当たり前に感じられるかもしれません。しかし、よくよく考えると驚くべきことです。 いったい、どのような仕組みがあれば、「過去から現在に至るさまざまな種類のコンピューターで見た目を変えずに同一の紙面を再現する」という目的を達成できるでしょうか? そのような仕組みがけっして自明なものでないことは、コンピューターに少し詳しい人であれば容易に想像できると思います。 PDFファイルの中身には、この「多様なマシン環境で文書の同一の見た目を再現する」という目的にとって必要な要素がぎっしり詰め込まれています。 この目的に特化して開発されたファイルフォーマットと、それを解釈して表示するための専用アプリケーションが、「

    hatayasan
    hatayasan 2020/08/15
    濃厚な解説。
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • PDFではなぜだめか - フロム京都

    和文オンラインジャーナルがついに現実のものになった。日のオンラインジャーナルの総山J-STAGEで、日語学術雑誌のフルテキストオンラインジャーナルが初掲載になったのだ。とにかく、ここを見て欲しい。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjgs/-char/ja と言っても、この電子書籍時代「何を今更」と言われるかもしれない。和文であっても、オンラインで提供される学術雑誌など巷にあふれているではないかと。しかし、よくよく見て欲しい。そうしたオンラインの和文学術雑誌の文はPDFでしか供給されていないはずだ。 英文のオンラインジャーナルは、すでに10数年前から、PDFではなく、ブラウザ画面上でHTMLで画面に表示されるフルテキストオンラインジャーナルになっている。英文誌はHTML、和文誌はPDF。この時代が日では長く続いてきた。実は、国際的にはPDF

    PDFではなぜだめか - フロム京都
    hatayasan
    hatayasan 2012/10/26
    図表を加工するのが面倒でPDFでお茶を濁すのはウェブサイトにフレームを使うようなものだよなあ。
  • [3.11東日本大震災]Googleの72時間 (3114_intro.pdf)

    個人でも達成できる実践ノウハウ、教えます 発売日: 2024/2/6 好評発売中 Web作成・マーケティング 詳細を見る

  • PDFや画像ファイルをGoogleドキュメントを使って「Wordに変換」する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    PDFや画像ファイルをGoogleドキュメントを使って「Wordに変換」する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!

    高速PDFリーダーで有名なFoxitJapanが、完全日語化したPDFリーダー『Foxit J-Reader v4.2』を11月19日からダウンロード配布開始(http://www.foxitsoftware.com/japan/)。これ、間違いなくPDF業界に激震が走る代物かと思われます。 FoxitPDFリーダーといえば「他社の5倍速い」のが売りでしたが、そこにコメント貼り付け&編集機能、ノンインタラクティブフォームへテキストへの書き込み、電子署名機能、語句のウェブ検索リンク機能、画像&動画ファイル挿入機能と、有料でしか手に入らなかったおいしい機能が全部入り。しかも何度も言うけど無料なのですよ。むりょー! そんなわけで、ひと足お先にインストールしてみました。 メイン画面はこんな感じ。このメニューバーの充実度。 ファイルはメニュー→開く、ドラッグ&ドロップ、PDFの直接ダブルクリック

    爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!
  • webページを綺麗にpdfにしてくれる、至れり尽くせりな"Web2PDF"。 - あまたの何かしら。

    http://www.web2pdfconvert.com/ 久しぶりの当たりでしょうか。日語でもちゃんと使えるし、なにより拡張が揃っているのがいいですね。 URLを入れて Convert to PDFってすれば、PDFの完成。 様々あるサービスの中でもここの特殊なところは、設定があること。 Images Compression Level 画質の設定。数字が小さいほど高画質。 PDF Page Size PDFのサイズを決められる。デフォルトではA4。 PDF Page Orientation 縦(Portrait)か横(Landscape)か。 PDF Document Margins (mm) 余白。 Date and URL StampCreated by Web2PDF Converter at 日時, URL: ページのURL 」っていう文字がPDFについてくる Enab

  • Office 2007でPDFファイルを出力する

    解説 PDFは、電子ドキュメントの配布フォーマットとしていまや広く普及している。Officeアプリケーションで作成したファイルでも、最終的にはPDFファイルに変換して(書き出して)利用することが少なくない。 OfficeアプリケーションからPDFファイルを作成する方法は幾つかあるが、一般的にはプリンタドライバのような形で利用するPDF生成ツールがよく使われる。それらのツールをインストールすると、PDF作成用の仮想的なプリンタがシステムに追加されるので、Officeアプリケーションからその仮想プリンタに対して通常の手順で印刷操作を行えばよい。すると印刷結果が自動的にPDFファイルとして作成・保存される。この方式は、単なるプリンタとして扱うだけなので、(印刷機能を持つ)全てのアプリケーションから利用できるのがメリットである。 もう1つの方法として、アプリケーションにPDF出力機能を追加する方法

    Office 2007でPDFファイルを出力する
  • PDFってWORDとくらべてなにがいいんですか?あんな思いフォーマットがなぜはやってるのか不思議です - PDFってWORDとくらべて... - Yahoo!知恵袋

    PDFってWORDとくらべてなにがいいんですか? ワードなら表示できた時点で下記の項目を回避できません。 ワードを使用していない人に対して配布しても内容が読めませんよね、しかしながら、OS、ソフトに依存することなく、アクロバットリーダーをインストールするだけで閲覧することが可能。 ・印刷の許可・不許可もファイル自体に設定が出来る。 ・画像、表なども文章に混在が可能。 ・配布する場合は、内容の改竄防止。 ・コピー&ペーストの許可・不許可も設定可能。 ・ファイルの圧縮は不要 これだけのメリットに対して デメリットは、アクロバットリーダーをインストールしなければ確認が出来ないだけですからね。 普及理由は「改竄防止」「コピー防止」の2項目につきると思います。 ワードはこれができません。

    PDFってWORDとくらべてなにがいいんですか?あんな思いフォーマットがなぜはやってるのか不思議です - PDFってWORDとくらべて... - Yahoo!知恵袋
    hatayasan
    hatayasan 2007/12/12
    PDFは改竄ができないと思っている人は案外多いようだ。
  • フリーのPDF変換ソフト「PrimoPDF 3.1」の日本語版が27日にリリース | パソコン | マイコミジャーナル

    エクセルソフトは、PDF変換ソフトウェア「PrimoPDF 3.1」の日語版を27日に正式にリリースする。製品は無償で配布されるもので、同社のWebサイトからダウンロードできる。 PrimoPDF 3.1は米activePDFが開発したもので、Office文書やWebページなどをPDF 1.4に準拠したファイル形式に変換できる。なお、日語のためのモジュールなどはエクセルソフトが用意した。 製品は仮想プリンタとして動作するので、印刷できるデータであれば、そのほとんどをPDFに変換できる。この際、ディスプレイでの閲覧に適した「スクリーン用」や、プリントアウトして利用するための「印刷用」など、用途に応じた変換を行うためのオプションが用意されている。そのほか、40ビットまたは128ビットの暗号化も行える。 対応するOSは、Windows 98/ME/2000/NT/XP/VistaとWin

    hatayasan
    hatayasan 2007/07/27
    英語版の時少しだけ使ってた。ファイルサイズが本家より小さくなることがあって驚いたことがある。
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003072.shtml

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/23
    PDF出力をサポート。これは便利そう。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Adobe、PDFを全世界に開放

    There are many founder-focused events but are they actually helpful or just a distraction? Founders need to strike a balance.

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Adobe、PDFを全世界に開放
    hatayasan
    hatayasan 2007/01/30
    1/29、AdobeはPDFに対する権利を放棄、PDFをISOによる国際標準にすることを狙う。
  • ITmedia Biz.ID:Office文書やWebページを即座にPDF化――だけでなく画像ファイルにも変換する

    Office文書やWebページなどを「今すぐPDFにしたい」という経験はないだろうか。さらにPDFだけでなく画像ファイルにも変換できるソフトが「PDFCreator」だ。 Officeソフトで作成した文書やInternet Explorerで閲覧しているWebページなどを「今すぐPDFにしたい」という経験はないだろうか。作成した文書ファイルや閲覧中のWebページを即座にPDFファイルにできるソフトが「PDFCreator」だ。 PDFCreatorは仮想プリンタとして動作し、印刷可能な各種ファイルをPDF形式に変換できる。Officeで作成したファイルやIEなどのWebブラウザで閲覧しているページを印刷する時に、プリンタ一覧から「PDFCreator」を選択すればPDF文書として保存できるのだ。

    ITmedia Biz.ID:Office文書やWebページを即座にPDF化――だけでなく画像ファイルにも変換する
    hatayasan
    hatayasan 2006/10/13
    「PDFだけでなく各種画像形式にも変換できる」PDFCreator。
  • Doc2PDF Online :: ドキュメントをPDFへ変換

    Private Processing All processing is done on your device. No files are uploaded to the server. Get Job Done Fast Process your files in seconds – save time for more important tasks.

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/22
    2MBまでのファイルなら、オンライン上でPDF化してくれるサービス。
  • ホームページ「部分黒塗りPDFファイル」事件

    ある自治体がインターネットサイトに掲載していた議事録PDFファイルの「黒塗り」部分が、実はネット上で丸見えだったという事件が、2006年8月1日付けで新聞報道された。件では、どのような原因で漏えいが起きたのか、同種事件の再発防止のために紹介しておきたい。 この事件を先行して報道したのは朝日新聞。「asahi.com」サイトでも2006年8月1日付けで「隠したはずの個人情報丸見え 千葉市教委のホームページ」という記事が掲載されている。 読者がこのコラムを読まれるころには、すでに「asahi.com」の掲載期間が過ぎ、読めなくなっているかもしれない。そこで最初に、他紙の報道も参考にしつつ、かいつまんで事件の概要を説明しておく。 今回の事件は、千葉市教育委員会サイトに、教育委員会の過去の議事録がPDFファイルで数年前から掲載されていたことにさかのぼる。議事録の記載のなかには公表が不適当な箇所が

    ホームページ「部分黒塗りPDFファイル」事件
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/04
    「「蛍光ペン」機能で、文字そのものがつぶれて失われてしまうと考えていたとでもいうのか。もしそうならば、どこまで「コンピュータに関する常識」を教育しなければならないのか」
  • 長期的ユーザビリティ 黒須教授のUser Engineering Lecture

    PDFやスプレッドシートのような、来、ブラウザ以外のPCソフト上で使うことを想定して作られているファイルフォーマットを目にしたユーザーは、PCソフトとやり取りをしていると感じるものだ。もはや、ウェブサイトをブラウジングしているわけではないのだから、ブラウザのUIが提供されるべきではない。 Open New Windows for PDF and other Non-Web Documents by Jakob Nielsen on August 29, 2005 ユーザーは、ウェブサイトからのリンクでウェブページではないドキュメントに辿り着くと、ウェブページのブラウジングとは全く異なるユーザエクスペリエンスを余儀なくされ、いとも簡単に混乱してしまう。 ユーザーテストでは、以下のようなユーザーの行為をしばしば目にする。PDFファイル、Wordメモ、PowerPointのスライドやExcel

    長期的ユーザビリティ 黒須教授のUser Engineering Lecture
    hatayasan
    hatayasan 2006/06/22
    「PDFは、印刷をするときには良いが、ディスプレイ上で読むのには適していない。どうしても使わなければならないならば、少なくともその違いを認識し、相応に取り扱わねばなるまい」
  • OfficeのPDFサポート機能削除へ―Microsoft vs Adobe

    Microsoftの次期Office「Office 2007」に予定されているPDF保存機能を巡り、Microsoftと米Adobe Systemsが決裂した。Adobe側は訴訟も辞さない構えのようで、両社が全面対決する可能性もある。一見すると突然とも見えるAdobeの方針転換を探った。 ライバルであり、パートナーでもあるMicrosoftとAdobeの間で、Office 2007を巡る不協和音が生じていることは、Microsoftの顧問弁護士、Brad Smith氏が明らかにし、6月2日付けの米the Wall Street Journal紙が最初に報じた。それによると、Office 2007で予定されているPDF保存機能の統合について、Adobeはこれを削除することを要求、アドオンとして有料で提供するよう求めているという。 Microsoftの開発者らはブログで、1)Office 2

    hatayasan
    hatayasan 2006/06/19
    「MSがPDFをネイティブサポートすると独占禁止法違反となる恐れがあるというのは、IE、WMPなどで経験済み。これ以上訴訟を増やしたくないMSは、衝突を避けて機能削除を決めたのだろう」
  • さまざまなPDFの作成技術の概観

    『さまざまなPDFの作成技術の概観』のページをご覧ください。 自動で移動しない場合は以下のリンクをクリックして移動してください。 http://www.antenna.co.jp/pdf/reference/CreatePDF.html

    hatayasan
    hatayasan 2006/05/17
    なぜ無料のPDF作成ソフトが出ているか、これを読めば少しはわかりそうだ
  • ユーザーひとりひとりにカスタマイズされたpdfカタログを。: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « Consumer-Generated CM will work ? | Main | 携帯キャリアとしてのソフトバンクの登場。 » March 03, 2006 ユーザーひとりひとりにカスタマイズされたpdfカタログを。 ■アドビ システムズ、Adobe LiveCycle上でPDF文書を作成する『Adobe LiveCycle PDF Generator』を発表 (ASCII24) 意外とこのニュース、注目されてなかったりして。 でも、Webプランナーは超・注目です。 というのも… これがあればサイト来訪者のニーズ、行動にあわせて、カスタマイズされたpdf

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/03
    マイPDFカタログという発想はこれまでなかった