タグ

近畿に関するhatayasanのブックマーク (45)

  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    3月の飼い方講習会について 和歌山県動物愛護センターでの講習会は、24日(日曜日)に開催します。 3月の出張飼い方講習会&譲渡会は、橋保健所で18日(月曜日)に開催します。 時間、場所等の詳細については、「飼い方講習会日程」のページをご覧ください。 「リモート飼い方講習」について ミルクボランティア・一時預かりボランティア・譲渡ボランティア随時募集中です。 更新情報 「譲渡犬の写真」を更新しました。(令和6年2月25日更新) 「譲渡の写真」を更新しました。(令和6年3月17日更新) センターからのお知らせ 「飼育体験教室」「獣医師体験教室」を開催します(令和6年3月25日(月)、令和6年4月4日(木))。詳しくはこちらをご覧ください。 詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。(問い合わせ先は県庁品・生活衛生課 電話番号:073-441-2624) 和歌山県立神島高校写真部(和歌山県田

    hatayasan
    hatayasan 2013/09/29
    和歌山の山の中にある。実際はこども向け公園でした。
  • 関西4タワーブログ

    神戸ポートタワー「ハッピーバレンタイン」 ◆概要◆ 神戸ポートタワーでは、バレンタインデー当日、入場者先着200名様にチョコレートをプレゼントします。また展望5階にハート型メッセージカードを用意し、お客様にメッセージを記入していただき、ツリーに飾ります。神戸ポートタワーで素敵なバレンタインデーを過ごしてみませんか! ◆日時・内容◆ 1. 神戸ポートタワーでバレンタインチョコプレゼント【 2月14日(水曜)】 入場者(有料)に2階エレベーターホールで先着200名様にプレゼント。 2.ハート型メッセージカードの設置【 2月11日(日曜・祝)~2月14日(水曜)】 金・銀・ピンクの3色のハート型メッセージカードに、大切な方へのメッセージ等を記入して展望5階に設置してあるツリーに飾ります。 3.ポッキーのプレゼント【2月11日(日曜・祝)】 神戸ポートタワーも選定されている「恋人の聖地」の公認パー

    hatayasan
    hatayasan 2009/04/14
    4タワー:通天閣、梅田スカイビル、京都タワー、ポートタワー。ゆるキャラ、大流行だな。via.http://mb101bold.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-b642.html
  • 近畿スキー場ガイド

    hatayasan
    hatayasan 2009/01/13
    近畿エリアで味のありそうなスキー場まとめ。案外多い。
  • 「なんちゃって健康志向」~関西百名山 【六甲全山縦走大会 2006 11/23 後半】~

    ●コース概要● 須磨浦公園~宝塚までの六甲全山縦走路 全行程56km 登る高さを合わせると約3,000m(富士山の5合目から頂上までの2倍) 摩耶山までの登りで急上昇した体の熱はあっと言う間に冷めてしまった。 息を吐くと少し白く見えるほどで、紙コップで頂いたホットレモンもみるみるうちに温かさを失っていくので、着替えよりも先に事をしてしまうことにした。 わたしは山を歩くときはそれほどべる方でもないのだけど、今日はどういうわけかお腹が空いて仕方がない。渋滞中にちょこちょこべていたのだけどそれでも物足りず、結局バームゼリー1袋・ガーナチョコレート(ビター)半分・ソーセージ1・クリームチーズクッキー2枚をべた。 下を2枚とも履き替え(マメ防止)、マッサージをした後、エアーサロンパスをフリフリ。ふくらはぎから膝にかけて、塗り薬も塗っておく。ここから一旦下った後、油断したところに登りがあり

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/29
    「「一生懸命」なことを、生きていることは当たり前のことなんかじゃないことを感じたかった。生きているってすごいことだって思いたかったから。」純粋に対象に向かうということ。
  • 「なんちゃって健康志向」~関西百名山【六甲全山縦走大会 2006 11/23 前半】~

    ●コース概要● 須磨浦公園~宝塚までの六甲全山縦走路 全行程56km 登る高さを合わせると約3,000m(富士山の5合目から頂上までの2倍) 今年の夏から、ひそかに思い続けていた六甲全山縦走走破。 56km、しかもアップダウンがキツイこの行程を1日で歩きとおすというキ●ガイじみたこのイベント。 来年でもいいし、いつか歩けたらすごいよね・・・だなんて思いながらも、わたしは夏からこのことで頭がいっぱいだった。 いつかじゃなくって、今年、チャレンジしてしまおうと思ったのは、『どうすれば歩きとおせるのか』『どうすることが最良の方法なのか』をずっと思い続けてきて、これを例えば来年まで考えるのはとてもしんどいことに思えたからだ。それだけ、わたしの頭の中はこのことで埋め尽くされてきたことになる。凝り性なもので。 とにかく、「軽量」をテーマに練習をしてきたので、1週間前から23日は「晴れはしない」という天

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/29
    2006年の全山縦走大会の様子。5時出発、すごい行列。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/26
    2008年5月。14時間は要するとされるコースを5時間48分で。「スタミナはトレーニングがつながってくれば、まだ行けます。」
  • 六甲全山縦走の記 その1(須磨浦~須磨アルプス)

    2冊目が電子書籍出版されました! 山めし礼讃 (学研スマートライブラリ) [Kindle版] (01/11)【お知らせ】ブログ移転を開始しました (11/10)燻製の2冊目が出ました! (08/30)南アルプスへ! (05/22)丹沢 塔ノ岳でゆるゆる山めしの会 (04/19)雪の鳳凰三山へ! (02/08)冬の八ヶ岳 赤岳鉱泉~硫黄岳~天狗岳~唐沢鉱泉 (01/22)冬の赤岳鉱泉へ (01/08)雪の鳳凰三山その後。。。 (12/27)雪の鳳凰三山へ どこまで行けるか。。。 (12/26)雪の鳳凰三山へ またもや。。。 北アルプス 夏山 秋山(52) 北アルプス 冬山 春山(28) 中央アルプス(9) 南アルプス 夏山 秋山(30) 南アルプス 冬山 春山(25) 八ヶ岳 夏山 秋山(14) 八ヶ岳 冬山 春山(29) 高尾山 奥高尾山 近辺の山(35) 奥多摩の山(13) 丹沢 富士

    六甲全山縦走の記 その1(須磨浦~須磨アルプス)
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/26
    2007年3月。写真が多く解説を楽しく読める。
  • 西日本旅客鉄道 阪和貨物線

    西日旅客鉄道 阪和貨物線   にしにっぽんりょかくてつどう はんわかもつせん 久宝寺〜杉町   きゅうほうじ〜すぎもとちょう   10.1km JR関西線(通称、大和路線)にある数多くの駅のうち、大阪市平野区には「加美」と言う 普通のみ停車する比較的小規模な駅がある。この駅の北側では盛んに、 城東貨物線を流用しての大阪外環状線の建設工事が進行している。 2008年頃をメドに、加美の隣駅である久宝寺から放出までの区間が旅客路線化され、 大和路線からも尼崎へ快速などが乗り入れる予定になっており、城東貨物線の日々の変化は目を見張るものがある。 2005(平17)12.10@JR加美駅東側の工事現場 一方で、加美駅の南側に広がる貨物線にも目を向けてみよう。 (2005年時点で)加美駅付近でぷっつりと途切れた単線の赤さびたレール、 線路敷に捨てられた数多くの生活ごみ、金網で人が侵入できないよ

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/25
    阪和貨物線の沿線レポート。昔はここを特急列車が通っていたなんて信じられない。
  • 山とランニングの日記: 猛暑の六甲山全山縦走トレイルラン 行ってきました。

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/22
    2008年7月。標高差は3000mある模様。
  • くいだおれ閉店のワケ | かきなぐりプレス

    中国(106) 北京オリンピック(65) 北朝鮮(56) 安倍(46) 亀田(46) CX1(46) 朝青龍(41) ホリエモン(35) 青山繁晴(35) JR西(33) R8(32) ウィルコム(29) ちむどんどん(28) カムカム(28) あまちゃん(28) NHK(27) α77Ⅱ(25) 清原(24) 紳助(22) ソフトバンク(21)

    くいだおれ閉店のワケ | かきなぐりプレス
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/25
    「メニューに特徴もなければ、値段もそこそこ高い。普通のものを観光地価格で提供しているかのようである。」同感。
  • 京阪電鉄 京阪線車両のカラーデザインを一新|鉄道ニュース|2008年4月16日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    京阪電鉄は2008(平成20)年4月15日(火),建設が進められている中之島線(中之島—天満橋間3.0km)で,2008(平成20)年10月19日(日)から営業運転を開始する予定であると発表した. これにあわせて,京阪線ではダイヤ改正が実施され,中之島線へ京阪線から直通する快速急行が新たに設定される. 中之島線開業のシンボルとなる新形車両は3000系で(※従来の3000系(1編成)は8000系に編入),8両編成×6が投入される.3扉のセミクロスシート車で,扉間には1+2配置の転換クロスシート,車端部にはロングシートが配置される. 3000系の塗装は,上部を「エレガント・ブルー」,下部を「アーバン・ホワイト」,帯線を「スマート・シルバー」とした,これまでの京阪車両には無いイメージのものが採用される. 既存車両でも,約半世紀続いてきた現行の塗装を改め,2扉・クロスシートの特急用車両は上部

    京阪電鉄 京阪線車両のカラーデザインを一新|鉄道ニュース|2008年4月16日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/16
    中之島行きと淀屋橋行きの本数のバランスをとるのが難しそう。
  • http://www.city.osaka.jp/kensetsu/miryoku/tosen/genzai.htm

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/22
    大阪市の渡船場一覧。8箇所、すべて無料。チャリOK。
  • 大阪市の公営渡船 - Wikipedia

    渡船に乗船する人々 天保山渡船 築港のりば にて 大阪市の公営渡船(おおさかしのこうえいとせん) 大阪市南西部は河川や運河などの水路が縦横に走っており、また河川舟運が盛んで架橋が困難だったため、古くから市による公営の渡船が多数運航されてきた。各河川・港湾への架橋進展に伴いその多くが廃止されたが、現在でも8航路が、主に大阪市建設局西部方面管理事務所により運航されている(木津川渡のみ大阪港湾局)。 この項では同じく公営されている、水路横断用の河底トンネルについても記述する。 概要[編集] 8航路のうち7航路が大正区に関係する。 歩行者および自転車専用で、無償である。運航時間は航路にもよるが、概ね午前6時台から午後9時台まで。 航路により若干、船の大小がある。かつて船体は大型船であれば白と水色のツートン、小型船であれば白とオレンジのツートンだったが、現在では白と水色に集約されてきている。 道路・

    大阪市の公営渡船 - Wikipedia
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/22
    生活の足として、まだ息づいているみたい。
  • 西宮から 〜阪神淡路大震災・私的記録〜

    平成7年1月17日午前5時46分、兵庫県南部地震は、私たち家族が住んでいたこの家を大きく揺さ振り、押しつぶしました。 兵庫県南部地震はたくさんの人のかけがえのない命を奪い去りました。 わたし自身も家族とともに倒壊した家屋に5時間生き埋め状態になり、娘が左脚に重傷を負うなど、これまでにない様々な体験をすることになりました。 このページは1995年1月17日午前5時46分に発生した兵庫県南部地震についてのわたし個人の体験を記録したものです。 このページをあの地震でなくなったかけがえのない人々、そして今も苦しみ続けている人々に送ります。 思い出してください。そして忘れないでください。あの日のことを。

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/30
    震災当時・1995年のNifty-Serveのログをまとめておられる。ルミナリエの写真も。
  • http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200709190080.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/20
    「大阪府島本町のJR京都線山崎―高槻間にできる駅は「島本」、神戸市須磨区の神戸線鷹取―須磨間の駅は「須磨海浜公園」、兵庫県姫路市の山陽線英賀保(あがほ)―網干間の駅は「はりま勝原」」
  • 八幡木津自転車道線 ―京都府ホームページ―

    概要 京奈和自転車道は京都市西京区嵐山から奈良県内を経て、和歌山県和歌山港までを結ぶ、全長約180kmのサイクリングルートであり、京都府、京都市、奈良県及び和歌山県が連携して整備を行っています。 京都府では舗装等のリニューアル工事や誘導サインの整備を実施し、自転車道としての走行環境の維持や魅力向上を図っています。 整備状況 京都府(約45km) 京都八幡木津自転車道線 奈良県(約75km) 大和青垣吉野川自転車道線 奈良県ホームページ(外部リンク) 和歌山県(約60km) 紀の川自転車道 和歌山県ホームページ(外部リンク) 京奈和自転車道サイクリングマップ マップの内容 マップ範囲 山城エリア版(さくらであい館(八幡市)~JR平城山駅(奈良県)) おすすめスポット(周辺の日遺産(外部リンク)や京やましろ産ごちそうマップに掲載の店舗等) おすすめサイクリングコース サイズ A2サイズ(じゃ

    八幡木津自転車道線 ―京都府ホームページ―
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/15
    木津川自転車道の公式ガイドみたいなもの。写真がおざなりなのが惜しい…。
  • Potterist.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Potterist.com is for sale | HugeDomains
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/15
    京阪神の快適なサイクリングエリア一覧。奈良にも自転車道があるようだ。
  • JR西日本 : JRニュース>ニュース一覧>大阪外環状線(仮称)の路線名・駅名などについて

    平成20年春に部分開業(放出〜久宝寺間9.2km)が予定されております「大阪外環状線(仮称)」の、路線名・新駅の名称などが決定しましたのでお知らせいたします。 1 路線名(新大阪〜久宝寺間)について  (1)名称   「おおさか東線」(おおさかひがしせん)  (2)選定理由   新線の名称として清新で親しみやすいこと、および地理的に大阪府東部の路線であること   を分かりやすく示す名称として、「おおさか東線」に決定しました。 2 駅名(放出〜久宝寺間)などについて  (1)駅名など   駅名については、お客様の分かりやすさ、親しみやすさの観点から、駅所在地の住所・地   名を原則とし、駅の近くに世間に広く知られる名所・史跡などがある場合や、案内上、他社   の既存駅名に合わせた方が分かりやすい場合などは、その名称を採用することとしてい   ます。   「おおさか東線」においては、以下の

    hatayasan
    hatayasan 2007/08/23
    仮称「大阪外環状線」の名称、「おおさか東線」に決定。開業は平成20年。
  • 大阪外環状線は「おおさか東線」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    2008年春に開業する大阪外環状鉄道・JR西日大阪外環状線の路線名と駅名が正式決定したそうです。情報ソースは今見た朝日放送の夕方のニュース(追記 JRのホームページにもアップされていますね)。 関連記事2007-08-29なにわ筋線について語ってみるぞ <参考>大阪外環状線→おおさか東線ネタ 城東貨物線→大阪外環状線→おおさか東線の70年の歴史を歩く - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 橋下徹大阪府知事、大阪高速鉄道と大阪外環状鉄道の廃止・売却を検討する - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 6年前に書いた"大阪外環状線"未成線ルポ - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 大阪外環状線は「おおさか東線」 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 梅田北ヤード開発計画にまつわる梅田貨物線と阪急新大阪線のプロジェクト5題 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 今里筋線建設までのウンチク。 - とれいん工房の汽車旅

    大阪外環状線は「おおさか東線」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/23
    そういえば、大阪駅周辺で「北新地」の駅の表示は見ませんね。
  • KENの近畿の山

    ・最近登った山(山名別)  ・登山記録(日付順)  ・ちょっと散歩  ・自己紹介  ・リンク集   ・掲示板  ・日帰り温泉  ・近畿100名山  ・便利帖 このホームページに使用している「地図画像」について 1.この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)、数値地図25000  (地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第536号) 2.この「地図画像」は、「カシミール3D」を使用して作成しました。 近畿の山 登山のホームページ 近畿地方(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県、三重県)周辺の単独登山を中心としたHPです。 最近は中高年登山が人気となっており、 関西の山の山登りの参考になれば幸いです。 日帰り登山が中心ですので、ハイキングの延長程度で登れる山歩

    hatayasan
    hatayasan 2007/07/30
    関西の低山の記録集。丁寧に添えられたGPSのログを活用したい。