タグ

ブックマーク / www.paradisearmy.com (3)

  • ワナビ/ 同人用語の基礎知識

    俺、売れっ子ラノベ作家になるんだ…「ワナビ」 「ワナビ」 とは、一般小説ライトノベル (ラノベ) のプロ作家を目指している人のことです。 すなわち、「小説家志望」「作家志望」 という意味になります。 元ネタ としては、英語の 「ワナビー」(Want to be、もしくはその省略形の Wanna be) で、意味はそのまんまですが 「そうしたい」「なりたい」 です。 こうした表現は、小説家など文筆業を目指すアマチュアを指す言葉として、あるいはミュージシャンや画家、漫画家など、芸術関係のプロ志望者、クリエーターを目指す人のうち、とくに若者を指す言葉として以前から使われていました。 ただし肯定的な意味で使うケースは稀で、通常は 「プロ志望と称する知ったかぶり」「プロ気取り」 といった ネガティブ な ニュアンス を持ちます。 アメリカなどでは、いわゆるハッカー (Hacker) を気取る半可

  • 青環法/ 青少年有害社会環境対策基本法案/ 同人用語の基礎知識

    青少年に有害なものは作ったり売ったりしたらダメとの法案です 「青環法」「青少年有害社会環境対策基法案」(青環対法案) とは、1999年から自民党の参議院議員などが中心となったグループが取り組んだ法律案で、3年間で法案の形にまとめ、2002年には国会への法案提出を予定していたものです。 その段階では反対運動によって提出断念に追い込まれたものの、2004年に一部内容を変更して参議院へ提出。 しかし賛同を得られず審議未了で廃案となりました。 ただし同グループは法案提出を諦めておらず、次の提出機会を伺っています。 この法律案では、現在は各自治体などが独自に設けている 青少年健全育成条例 などの有害図書規定による 有害図書 や 「有害情報」 などの未成年対応を国の レベル まで引き上げ法律で規定。 総理大臣と内閣が青少年の保護に関する 「基方針」 を策定、閣議決定し、官民あげて有害図書や情報を封

  • ステルス・マーケティング/ ステマ/ 同人用語の基礎知識

    善意の第三者のフリをして、こっそり宣伝 「ステマ」 「ステルス・マーケティング」(Stealth Marketing) とは、英語の 「Stealth」(隠れる、こっそりする、隠密)、すなわち自らの正体を隠し、宣伝広告ではないフリをしてこっそりと宣伝広告をすることです。 レーダーに映りにくい軍用機などを ミリタリー の世界でステルス戦闘機と呼びますが、あれと同じステルスとなります。 略してステルスマーケ、あるいは ステマ (2011年7月前後から爆発的に増加/ 後述します) とも呼びます。 用語としては広告広報戦略の一つ、マーケティング用語のひとつとなります。 具体的な方法は、ある企業のサービスや商品、タレントなどの宣伝・広報を、テレビやラジオ・新聞・雑誌などの通常の広告で行わず、「サクラ」 と呼ばれる一般人に成りすました宣伝実行者が 「善意の情報提供者」 を装い 「口コミ」 のような形で

    tappyon
    tappyon 2012/01/10
    芸能人は広告塔の役割は当たり前とは書いてあるが…まぁネットでわかりやすいのはsonyのGKか、その後ゲハというアンチだか信者だかよくわからん存在がそれをおもちゃとして利用するようになったと
  • 1