タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

将棋に関するwasavisのブックマーク (5)

  • 将棋を始めました。初心者救済武器-棒銀-|今日はヒトデ祭りだぞ!

    「棒銀」である とはいえ「まあ一応覚えてみる?」くらいのノリで動画を見ただけ。大体棒銀とかいう戦術信用ならんもん。ただ銀が突っ込んでるだけじゃん。こんなの戦術とは言わないよ。所詮初心者にしては便利系の武器なんでしょ? あのな、将棋っていうのは超奥が深いわけ。所詮初心者が1個武器手に入れたくらいでな? あの殺戮ハムスターに勝てるわけがな? ないん……あれ……? ハムが死んでる…… 楽々死んでる! これが私!? これが棒銀!! すげえぞ棒銀! 強い! 強過ぎる!! いやぁ、実は物心ついた時からもう棒銀が大好きで、ずっと棒銀一筋でここまでやってきました! ファンっていうか、もう、なんつーか、親友? みたいなとこありますねー。僕とボーちゃんは やればやるほど奥深い。素晴らしい戦術ですな。ワハハ この日からハム殺戮が始まる。1日4回程棒銀を用いたハム殺戮を展開。我が棒銀の前に成すすべのないハム。ん~

    将棋を始めました。初心者救済武器-棒銀-|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • インプット & アウトプット - Chikirinの日記

    ここまで10回ちょっと、コンピュータ将棋に関するエントリを書いてきたので、今日は、私がこのシリーズを書くにあたって読んだなど、“インプットしたことの一覧”をまとめておきます。 コンピュータVSプロ棋士―名人に勝つ日はいつか (PHP新書)posted with amazlet at 17.05.28岡嶋 裕史 PHP研究所 売り上げランキング: 964,548 Amazon.co.jpで詳細を見る 最初に読んだのはこのです。理由は kindle版があったから。 コンパクトに基的なことが全部まとまってるので、電子書籍が好みの方にはこれがオススメ。 われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語るposted with amazlet at 17.05.28米長 邦雄 中央公論新社 売り上げランキング: 158,158 Amazon.co.jpで詳細を見る このは(ここで挙げた)他のとは

  • 4段階の思考スキルレベル - Chikirinの日記

    将棋ソフトに関しておもしろかったのは、先日も書いた「探索」と「局面評価」という思考プロセスです。 1)探索=とりうる選択肢を、自分の選択肢→相手の対応策(選択肢)→自分の選択肢、と深掘りしつつリストアップ 2)局面評価=上記の過程で現れる局面を、どの程度、自分に有利か(不利か)評価する 3)その上で、自分にとって最も有利な局面につながる選択肢を選ぶ 探索とは、下記のような図=探索木=ツリーのイメージです。 (『人間に勝つコンピュータ将棋の作り方』より) この探索と局面評価というステップは、ビジネスや個人生活などあらゆる意思決定の場面で使われてます。 将棋のような完全情報ゲームでないため、より複雑ですが、ビジネスでは、 ・自社が値段を下げる→他社が対抗してくる→自社はどうする?・・・であったり、 ・自社が買収を提案する→第三者が価格を釣り上げる→公正取引委員会がいちゃっもんをつける→自社はど

  • 10代半ばから、勝負の世界で生きる人 - Chikirinの日記

    第70期将棋名人戦で羽生善治二冠との防衛戦に勝利された、森内俊之名人の就位式&祝賀会に(こっそり)行ってきました。 といっても、ちきりんは将棋に詳しいわけではありません。どれくらいわかってないかというと、同行者に「なんで“名人400年”なのに、“第70期名人”なんですか? 330年の誤差はなんですか?」とか聞いてたくらい、なんもわかってませんでした。(すみません・・) 森内俊之名人@祝賀会 こちらに名人の挨拶スピーチ文が載ってます。 いいお言葉でした。「未来は決まったものではなく、自分で切り開いていける」と。うーん、そうですよね。ちきりんも未来を切り開いていきたい! ちなみに、なんでこんな晴れがましい場所にお邪魔していたかというと、実は私、森内俊之名人から前著『自分のアタマで考えよう』に推薦文を頂いていたんです。そのご縁でお話をさせていただく機会もあり、今回はお祝いに駆けつけたという次第。

    10代半ばから、勝負の世界で生きる人 - Chikirinの日記
  • プロ将棋士SUGEEEEEEEEEEってなる話教えれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 10:33:06.20ID:OXSTAN7XO 二百手先まで読むとか無理だろwwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 10:34:27.52ID:fgv6ECUUO それは無理だろ(冷静) 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 10:35:42.10ID:cBFn/QHL0 200手は変化も含めてだろ… 羽生さん(´;ω;`)ぶわっ 【羽生名人、ついに敗れる…19年間守り続けた王座、3タテであっさり失冠 】 http://alfalfalfa.com/archives/4577261.html 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 10:35:24.73ID:oxJurhI

    プロ将棋士SUGEEEEEEEEEEってなる話教えれ : まめ速
  • 1